相談
-
大丈夫なんでしょうか?(産後の生理)
- どこのカテで相談したらいいか分かりませんでしたが、とりあえず近そうなカテにしました。
私には1歳4ヵ月の息子がいます。
去年の7月に出産しました。
産後、4ヵ月くらいで生理らしきもの(いつもより薄い気がしたしたので、本当に生理なのか分かりません)がきて、5日間くらい続きました。
が、それから1年経ちますが1度も来てません。
これって大丈夫なんでしょうか?
産後2年くらいこない人もいるって聞くけど、自分の場合、一度らしきものが来てるしな…と思ったり。
自然に来るだろと思ってたのであまり気にしてなかったんですが、さすがに1年もこないと不安です。
やはりおかしいんでしょうか?
病院行った方がいいんでしょうか? - 2010/12/11 | の他の相談を見る
回答順|新着順
生理 | 2010/12/11
- はじめまして。
産後の生理は早い人も遅い人もいるといいますが、一度きてから来ないので心配なんですね。私の周りにも産後1年近く生理がなくて、しばらくして婦人科いったら妊娠が判明ってひともいましたよ。
子宮の健診も1・2年ごとに受けたほうがいいですし、心配なようでしたらいちど受診してみては。基礎体温もつけてみたほうがいいと思います。疲労とかで、バランスが崩れてるだけかもしれないし、一度みてもらえば安心ですよ。 私は… | 2010/12/14
- 産後2ヵ月くらいまでは頑張って母乳あげようと吸わせてましたが、母乳がなかなか出ず、以降は完ミでした。 母乳ではないので段々不安になってきました…一度受診してみます。
母乳は | 2010/12/11
- いつまであげていましたか?通常は、卒乳してから2ヶ月ほどで来るらしいです。他に体に異常が無ければ大丈夫だと思うのですが…
私は | 2010/12/14
- 産後、2ヶ月くらいまでは頑張って母乳あげようと吸わせてましたが、なかなか出ず、以降は完ミでした。 母乳ではないので、段々不安になってきました。一度受診してみます。
1度来てますし。。。ぶりぶりさん | 2010/12/11
- 受診した方がいいかもしれません。受診がためらわれるなら、1か月でも基礎体温をつけてみてはどうでしょうか?排卵が無ければ、授乳中とかで生理がきてないのかもしれませんので。
私は先日産後の生理がきましたが、1年3カ月でした。
不安なら受診をオススメしますがキキさん | 2010/12/11
- まだ授乳をされているなら生理が無くても大丈夫ですよ☆
私は断乳後1ヶ月で生理開始しました。
また産後~授乳中は一度も生理はありませんでしたよ!
個人差もあるかと思いますが・・・
何か不安がある場合は受診するのが一番安心できると思います
産後の生理はキヨケロさん | 2010/12/11
- 不順になりやすいです。
また、1年~1年半は再開しない事も普通です。
出産後、退院する際に「1年半経っても生理が来なかったり、不順なら一応受診して下さい」と、言われました。
後、2~3ヶ月様子見でも良いかも知れませんが、あまり考え過ぎて不安なら受診されても良いとは思います。
病院に | 2010/12/11
- 行った方が良いと思います。私は、二回出産し、産後2ヶ月以内に生理が来て、それ以降は30日周期でキッチリ来てます。 一年近く来てないのは、婦人病の心配が…
こんばんはみこちんさん | 2010/12/12
- 卒乳はいつでしょうか?
一度、婦人科の受診をお勧めします。
心配でいるよりはいいと思いますよ。
同じ感じでしたなおさん | 2010/12/12
- 夜分遅くにすみません。
私は、産後2ヶ月と3ヶ月に生理が来て、止まり、1歳6ヶ月で断乳したらまた来ました。
私の場合、赤ちゃんがおっぱいをうまくすえなくて絞ってたので産後すぐ生理が来たようです。
その後、吸えるようになって生理が止まったんだと思っています。
一度来て、来なくなると不安ですよね。
あんまりそういう人もいないみたいだし、このまま来なかったらって思っちゃいますよね。
でも、私は再開しました。
こんな例もありますよ。
私もです。 | 2010/12/12
- 今も母乳をあげてますか? 母乳育児だと生理は不順になると産婦人科で言われました。 私の場合、産後5ヶ月で再開し3ヶ月間は月に2度のペースで生理が来てました。ですが、ここ3ヶ月ほど生理が来てません。 とくに問題はないと思いますが、不安であれば病院に相談されるか受診されれば安心できると思いますよ。
一度さいちゃんさん | 2010/12/12
- 一度生理らしきが来てから、1年も間があいたんですよね(?_?) 生理は個人差があると言われていますが、心配なので受診された方が良いと思います。 母乳で育てている友人に産後の生理間隔がマチマチな方が居ますが、それほど迄間隔は開いていませんでした…。
こんばんは | 2010/12/12
- 産後はよくありますよ。妊娠の可能性がなく完母なら特に来たり来なかったりあります。1歳半くらいまでにはわりとくるみたいですがもっとこない方も中にはいらっしゃいます。不安な場合は受診されてみて下さいね。
私も | 2010/12/12
- 結局1年半着ませんでした。
大丈夫です。
一年半 | 2010/12/12
- 一年半経過しても来ない場合は受診するように言われますよ
まだ | 2010/12/12
- 様子見でいいと思いますよ。
友人も再開が遅かったです。
大丈夫だとは思いますが・・・ | 2010/12/12
- 私も、一人目の産後は、一度きたけどまたしばらくこなかったです。自分の中では、母乳だし、自分自身も出産後ものすごく以前より痩せたので、まだ身体がそれについてきてないのかな・・・程度にしか考えていませんでした。
まだ母乳をあげていますか?それなら。心配ないかと思います。母乳をあげていなくても、身体が対応できるようになる準備期間では・・・??
ただ、おなかや子宮あたりが傷むだとか、気になるようなら、もちろん受診も必要だとは思いますが・・・
受診の前に、出産した産婦人科に電話で聞いてみたらどうでしょう?病院によっては、医師につないでくれたりしますよ。ただ、最終的には、心配なら来てください・・・とは必ず最後に言われるとは思いますが・・・
こんにちはトフィーナッツさん | 2010/12/12
- 生理って来なかったら来なかったで不安になりますよね。産後1~2年は不順になると聞きます。私も産後1年は経過してますが、不順です。心配なようでしたら受診した方がイイとは思いますよ。
母乳は?? | 2010/12/12
- 私は完全母乳だったので2才5ヶ月で断乳するまで生理は始まりませんでした。
完全母乳で飲む量も多ければ、ホルモンの関係で始まらない人も居るようですよ。
母乳は | 2010/12/12
- もう辞めたのですかね。一度来てるなら大丈夫かと思いますが、心配なら産婦人科に受診してみてはいかがですか
一度受診された方がよいかと思います★ノンタンタータンさん | 2010/12/12
- 私も出産後は生理の周期がまちまちで10日ではじまったり2ヶ月なかったりと予測できませんでした。でも産後、ある程度の日数が経ってますから生理はくるだと思うので受診されたほうが安心だと思いますよ。
こんにちははるまるさん | 2010/12/12
- 私が、産後の健診で言われたことは、産後1年以上経っても生理が再開しなければ受診をでしたよ。主さんは一度は再開しているようですが、それからきていないのであれば受診されたほうがいいのではないでしょうか?
妊娠の可能性はないのでしょうか? | 2010/12/12
- もしそれはないのでしたら、まだ産後の生理の不調か、産後とか関係無しにホルモンバランスなどの異常で生理不順になってるかかもしれません。
気になるようでしたら、婦人科を受診された方が明確だと思います。
こんにちはゆうゆうさん | 2010/12/13
- 母乳をあげていると来ないとも言いますし、授乳量が減って生理が来てもそのあとまた授乳量が増えて生理がお休みなることもあるそうですよ。
ただ、絶対に大丈夫とは言えないので、近いうちに受診された方が安心できると思います。
こんにちはニモままさん | 2010/12/13
- 産後は定期的にこないって聞きますよ。心配なようであれば受診したほうがいいですね。
こんにちはmoricorohouseさん | 2010/12/18
- 産後は不定期ですし、さんご1年4ヶ月なら様子をみても大丈夫だと思いますが、心配なら受診されるといいと思います。
こんばんは | 2010/12/21
- 一度病院行った方がいいかもしれません。
基礎体温をつけるといいですよ。
こんにちは。 | 2010/12/23
- まだ様子見で大丈夫かなと個人的には思いましたが、こればかりは人によって違いますから、受診された方がすっきりするのではないでしょうか。
うちもホミさん | 2010/12/24
- 初めは半年後に再開しましたが、二回目は二ヶ月半くらいあきました。
三回目も二ヶ月くらいで産後一年半くらいまではバラバラだし量もバラバラでした。一年半過ぎてからだいぶと戻ってきましたよ!
気になるようなら産婦人科へいかれたほうが安心できますよ!
基礎体温 | 2010/12/25
- 基礎体温つけてますか?
基礎体温表を持って、受診した方がいいかと思います。