相談
-
家購入する場所について
- 今日の広告に入ってた新築物件なんですが、主人の実家がある町内で徒歩1分の距離です!
近いのはまぁいいんですが(できれば他の区域に住みたいです。ここは子供が少なく、しかも観光地であまり住みたくはないです。) その新築物件が両隣がラブホテルに挟まれています。主人の実家も昔ラブホテルが斜め前にあったらしく、主人は産まれた時からこの場所で、あえぎ声聞こえてたで!住めば慣れるわ!って言いますが、私は絶対にわざわざそんな場所に住みたくありません!
主人の実家の周りには4件ほどラブホテルがあります。今回の物件はそのうちの2件に挟まれてます。価格は3880万円で、この土地からしたら安いようですが、やはりそんな環境やから安いんやと思います。
まぁ、私からしたら安いとは思えませんが。
主人はもう乗り気でかなり気にいってしまって、私が嫌やって言っても聞いてくれません。
ラブホテルの間と言うのは気になりませんか?
私は嫌です。
義理母に相談すると、「私もラブホテルの隣は嫌やけど、たぶんいつか潰れるんちゃう?」といい加減な事を言います(:_;)
どう言えば、主人に伝わるでしょうか?
みなさんなら、どう思いますか?私が嫌がりすぎですか?
できれば、住宅地でもう少し子供も多い区域に住みたいです。ちなみに今は義理実家から徒歩10分の場所で賃貸です。今でも観光地は不便で嫌やって愚痴ってるのに、それプラス、ラブホテルなんて、もっと悲惨です。
説得方法教えてください(:_;) - 2010/12/12 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
絶対いやです!! | 2010/12/12
- 私も、その環境では絶対に嫌だと思います!!
一生の買い物だと思うので、絶対ご主人を説得し、納得のいくお買い物をされるべきです。
ラブホ近辺なんて、人を呼ぶのも恥ずかしいし、子どもでも、子どもなりにその気持ちを持つと思います。それに「おまえのうちはラブホ」なんていじめられたりするかもしれません・・・
ご主人もそんな気持ちになったことはないのか聞いてみてください。はずかしくないの?人を招待できる??と。せっかくのマイホーム、人をお招きしたいのに、来てもらうまでの道中が恥ずかしいようなとこなら、呼ぶ気も半減します。
もっと、よい土地や物件を探して、ご主人の納得されるとこを提案してはどうでしょう?
義母は、きっと息子夫婦が近くに住むのが嬉しいだけで、反対しないんだと思います。 そうですよね! | 2010/12/12
- 私間違ってませんよね?
主人には、恥ずかしくないの?みたいな質問はしたんですが、別に。って言われたり。
あと、主人の友達はみんな地元ここで、招待するのなんて気にせんしって感じでした。
もっとしつこく話してみます!
ありがとうございました!
嫌です | 2010/12/12
- 大金だして買うものに、わがままは必要です。
教育、育つ環境ではないと思いますし、自分が大きくなったときに、現実がわかると、なんでここ?と出たくなると思います。
お子様がいるなら、なおさら、わたしなら絶対に嫌です。
それだけ安くても買いません。
旦那さんはそれで育ってきているなら、説得は難しいと思いますが、教育の環境としては、ちょっとどうかと思いますので、本気で子供のこと考えるなら、家買わず、賃貸でいいと言ったほうがいいと思います。またそのうちいい物件でてきますよ。
私のところも、さいごぎりぎりまで待って、とてもいいところを見つけたので、タイミングだと思います。
もしくは、もっといい場所を見つけてくるのが早いと思います。 嫌ですよね! | 2010/12/12
- やっぱり私だけじゃないですよね、良かったです!
子供の事を考えると、ホントに嫌です!
もっとちゃんと話を聞いてもらいます。
ありがとうございました!
嫌です | 2010/12/12
- 「孟母三遷」です。
恥ずかしながら | 2010/12/12
- 意味が解らず、調べました!無知ですみません!
そうですよね、環境はすごく大事ですよね!
ちゃんと主人に分かってもらえるように話します!
ありがとうございました!
ありえない | 2010/12/12
- 主さんが正しいです。
ご主人、おかあさんは間違っていると思います!!
超大金出して買うような物ではないと思います。
断固として反対を貫いてみては? ありがとうございます | 2010/12/12
- 自信を持って、主人に反対したいと思います!
ありがとうございました!
観光地は | 2010/12/12
- たいして気になりませんがラブホが近所でも嫌なのに両隣りなんて嫌すぎです。最初からそこで生まれた旦那さんはともかくわざわざそこを購入しなくても…と本気で思います。 旦那さんにはしつこく何回も説明するか私ならキレちゃいますかね
良かったです | 2010/12/12
- 潰れるかどうかもわからへんのに、ほんまに嫌ですよね!
私は観光地だけでももう嫌なんです(^_^;)
車なんて、紅葉ライトアップ時期は動かせへんし、普段5分で行けるのが30分以上かかったり。
バス停も人で溢れるから、ほんとウザイだけで。
主人にちゃんと話します!ありがとうございました!
絶対嫌です! | 2010/12/12
- 子供が居たら尚更!子供居なくても絶対嫌です。
お子さんが集団生活に入ったら、お友達が遊びに来るとかありますし、その親御さんにも嫌がられて阻止されるでしょうし、その親御さんも説明に困りまりますよね・・。
それにいじめの対象にもなりそうで・・。
お前んちはラブホの隣だーって・・。
子供思えば可哀想な事ばかりで、何も良い事ないですもんね。
2件とも直ぐに潰れる保障なんてないし、潰れてもまたラブホの可能性が高そうですもん。
失礼ですが旦那さんも義母さんも感覚がズレていますよね(泣)
そんなのに負けないで下さいね! ありがとうございます | 2010/12/12
- 誰だってやっぱり嫌ですよね!強くいきたいと思います!
子供の事を思うと、嫌でたまりません!
ありがとうございました!
嫌です | 2010/12/12
- 住めば慣れるってそんな環境に慣れたくありませんよね(-_-)
ラブホテルって基本
人気の少ない通りか、大きい道路沿いで安全な場所とは思えません。
小さなお子さんがいるならそういう安全面で説得したらどうでしょう? 住みたくないです | 2010/12/12
- ホンマ嫌ですよね!
実家の前の道にはデリヘルの迎えの車が止まってたりするし、場所もよくないし!断固拒否します。
ありがとうございました!
嫌ですね | 2010/12/12
- 私の実家が観光地&ラブホ多い地区(近所にはありませんが)に10年前に引っ越しましたがやっぱり嫌でした。 一概には言えないかもしれませんが、実家近所のママさんは観光地は子育てには向いてないと言ってました。(ちなみに京都です) 私もとにかく生活が不便だなと感じます。 観光客がうちの駐車場に車止めたり、家の裏に入って来たり…。スーパーも遠いし、観光シーズンのバスは混んでるし。 私なら絶対、もっと子育てに良い土地を選びます。旦那さまの説得頑張ってみて下さい!!
私も京都です(:_;) | 2010/12/12
- ほんと、その方が言う通り、住みにくい不便な場所です。主人は、育った土地で友達もみんないるからわからないんですよね。
年寄りばっかりで、子供少ないし、買い物も不便。
もっと反対します!
ありがとうございました!
嫌です! | 2010/12/12
- 観光地なのは気になりませんが、隣がラブホなのは嫌です。
そうですよね、 | 2010/12/12
- 私は観光地でも嫌です!
もっとしつこく主人に話したいと思います!
ありがとうございました!
私も嫌です! | 2010/12/12
- 最初から住み心地が悪いと分かっている場所に、わざわざ大金を払って済むのもバカバカしいですよ!
家の事は主婦なんだし、家に居る私が決める!ってハッキリ言いましょう。
良い方向に進めばいいですね☆ そうですね。 | 2010/12/12
- 主人がわかってくれたらいいんですが…。
引っ越すにあたり区域についての話し合いはずっとしてて、今の場所は嫌って伝えてるんですが、自分が育った土地やからちゃんとわかってもらえません。
もっと話し合いします!
ありがとうございました!
絶対嫌ですよね! | 2010/12/12
- 子供の為にも、なんでわざわざ環境悪いとわかってる場所に大金払って家を買わないといけないのか(T_T)
主さんが断固反対を貫いてくださいね!
こちらの相談の回答をご主人にも見てもらうとかは いかがですか? そうですね! | 2010/12/12
- しつこく話していきたいと思います!
一生に一回の大きな買い物やのに、嫌でたまりません!
ありがとうございました!
こんばんはあちゃぱんまん | 2010/12/12
- うちは隣がお寺で墓場が丸見えです。主人の実家の真後ろなので、住めば慣れると言われていました。確かに慣れますが、もっと他に土地があったのにとずっと後悔しています。家を建ててしまえば後戻りできないので、嫌なことは嫌と断固に主張した方がいいと思います。がんばってくださいね。
お墓ですか | 2010/12/12
- それも複雑ですね…
もっと主人とは話し合いして、説得したいと思います!ありがとうございました!
子供さんがいらっしゃることですし、 | 2010/12/12
- 夫婦二人でとか、一人でとかの老後ならまだしも、お子さんが今らか成長する時期にわざわざラブホって・・・って思います。
だから私も反対します。
嫌ですね | 2010/12/12
- 私も嫌です。子供を育てる環境としてもよくないかなと思います。ご主人は慣れてらして実家に近いので気に入ってらっしゃるみたいですが…普通なら嫌がると思いますしそのわりには高いと思いますよ。
嫌ですね | 2010/12/12
- 子供に悪影響を与えそうですねm(__)m
実のおやに相談されてはいかがですか?
嫌ですね | 2010/12/12
- こどもにいい影響はないと思います。
そうですね・・ | 2010/12/12
- 高いお金を払って買うものなのですから、やはり納得して購入するのが一番良いと思います。
わたしの実家の近く(隣とかではありませんが)ありました。大きくなってタクシーで帰るときに曲がる目印がラブホテルだったので、なんとなくいつも伝えにくくて(汗)
やはり、一生の買い物だから納得して購入したいというのと、お子さまのことを考えて。。。と説得でしょうか・・・
一生住むことになるので | 2010/12/12
- 子どもさんの成長を理由に説得されてはどうですか?
あたしだったら断固反対です!!自分たちはよくても子どもがある程度大きくなって性に対する知識等が身についた時どんな思いをするかですよね。
あたしが子どもなら絶対イヤで、恥ずかしくて友達や彼氏も呼べないです。
こんばんはみこちん | 2010/12/12
- 私でしたら、説得して他の場所にします。
ラブホの近くに住むのは・・・子供にとっても環境がいいとは思えません。
こんばんは | 2010/12/12
- 絶対嫌ですね。
断固反対しましょう!!
こんばんは | 2010/12/12
- 旦那さんはなぜそんなに乗り気なんですかね?(^_^;)
ラブホやパチンコ屋とかは近くに病院や学校など確か作れないはずなので、
子供のためによくない……って言ってみるのはどうですか?
嫌ですね(^_^;) | 2010/12/12
- 私なら嫌です。家は一生の買い物ですし、説得されたほうがいいかと思います。
子どももいじめられるかもしれないし、環境悪いからと説得されたらいかがでしょうか。
不便も他にもあるし、ご主人ともう一度よく話されるといいですよ。
私もトラキチ | 2010/12/12
- 嫌です。子供がいてわざわざ選ばない場所ですね。
恐らく学区や治安も良いとは言えないはずです。
万が一、ラブホが潰れても背の高い建物が建って日当たり等に影響するかもしれないし、パチンコ屋とかゲーセンなどになっても嫌だし。
「高い買い物だからもう少し物件を見てみよう」と誘ってはどうでしょうか?
住宅情報誌などを参考にしたら、色んな物件が載っていますよ。
たとえ「住まないだろう」という地域でも足をのばしてみると環境の良さが実感出来ると思います。
嫌です!セナ☆ルイ | 2010/12/12
- 絶対嫌です(>_<)
なんでわざわざそんな場所の物件を買うのかワケわかりません…↓
私なら…別れてでも嫌って言い張りますf^_^;(←それくらい嫌って事を伝えます)
最悪じゃないですか!?ちゃる | 2010/12/12
- 断固反対すべきです!!!
家なんて一生に何回も買えるものではないのに、
なにもわざわざそんな場所を…。
観光地は、ゴミも増えるし、「恥のかき捨て」とばかりに傍若無人に振る舞う人が多いですね。
がんばって反対してください。
なんなら、育児ママアンケートで統計とって、旦那様に突きつけましょう。効果あるかな?
絶対嫌です | 2010/12/12
- 私も絶対嫌ですよ!
慣れるのかもしれませんが慣れたくなんてないです。
そういう問題ではないですよね。
こんばんは | 2010/12/12
- そんなの絶対に嫌ですよね!通学路や生活圏内にあるだけでも嫌なのに。しかも両隣。。
子どもがそれを原因でイジメに合ったらどう思うかなどと言ってみてはいかがでしょうか。
考えられません。ノンタンタータン | 2010/12/12
- お子さんが物心ついて知ったらかわいそうですし、治安もどうなんだろう?って思いますし、友達ができても遊びに来てくれないのではないでしょうか(^^;)まわりの目も気になりますし…いつ潰れるかなんてわかりませんよね。
やはりここはお子さんの話をつかうのが良いのではないでしょうか。
わたしも★ちぃちぃ★ | 2010/12/12
- 嫌ですね(-.-;) 子供が大きくなって『ここなぁに?』なんてゆわれても困るし‥
こんばんはhappy | 2010/12/12
- 私も嫌ですね。
うちはマンションを買いましたが、今思うと場所がすごく大事だったと思います。
うちの場合は駅が遠いのが後悔ですが、買い換えられないので、納得いかないのはやめたほうがいいと思います。
絶対無理です | 2010/12/13
- 子供の通学路にあっても嫌です。
それが両隣でしかも3800万円位するなんて私だったら何としても買わないほうこうで説得します。
観光地 | 2010/12/13
- 嫌ですよね。実家が田舎なのに桜や川、紅葉で有名なので観光時期になるとバスや車など増えて毎年イライラしました。観光とか平日でも関係なくくるから会社行くのも大変でした。その上ラブホとか!今のマンションから大通りに出る近道がラブホ増えてきて、合流する時になんだか嫌なんですよね(-.-;)ラブホから来たみたいで…旦那さんの友達はいいかもしれないけど主さんや子供さんの友達呼ぶのは抵抗ありますよね。それにあまり実家と近すぎるのも私的に無しです。説得の方法…私ならぶちギレます。