相談
-
お姑さんについてです
- 7ヶ月のこどものママです。
旦那(次男)の実家は近く、私の実家は極めて遠い所にあります。
相談はお姑さんについてです。
お姑さんは、思い付いたら何でも口にしてきます。それは、テレビでみた内容やら、誰かが話してた内容まで、突発的に言ってきます。
ですので、脈略のない話もしょっちゅうです。今までは聞き流そうとしてきましたが。
こどもが出来てからは、それがひどくなって「ミルクを飲み過ぎてるから胃下垂になる」「はやくに歯が生えるのは妊娠中にカルシウムをとりすぎたせいだ!歯が生えると後々大変なことになる」「子育てはひとりでするもの」「義宅の近所で小さい時から習い事をしている子がいるけど、早いうちからしなくていい」と言ってきます。
また、何かと近所の赤ちゃんと比べてきたり、私の子育ての仕方が気に入らないのか、寝返りをしたがってウーウー言っている我が子をみて「だっこしてあげないと!よくほっておけるわね!」と言ってしてきます。
産後4ヶ月位まで、1ヶ月に1回くらい会いに行っていたのですが、そういう事が続いたので、旦那が姑さんに注意をしてくれました。ですが姑さんは、義母にもっときつくあたられたので、それ位あたり前と言ってきます。挙げ句、ミルク飲み過ぎの胃下垂や歯の事は、適当に言っただけ、私は考えながら人と話すのは嫌やし、そういう付き合い方はしたくない、私の友達は、そんな私のことを理解して受け入れてくれてると言ってきます。
あまりに辛いので会わないように距離を開けていたら、親心をわかっていないと言われてしまいました。
正直会いたくありません。
ですが、産後1ヶ月実家の母に面倒をみてもらっていましたが体調があまり良くないまま帰ってしまったので、3週間義宅で面倒をみてもらいました。それと私が病気になった時、病院に行く1時間だけ面倒をみてもらったこともあり、困った時は助けてもらわなければならないのもあります。
どのように、お付き合いをしていけば、よいでしょうか? - 2010/12/14 | ぽよーーんさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 辛いですねのあ | 2010/12/14
- こんにちは。
見入ってしまいました。
結構ずけずけ言うんですね。
しかも適当に言っただけ、とか友達は分かってくれるとか。
我が儘すぎます。
このままだとママがつぶれちゃいますよ。
もう一度パパにお願いしてみては?
それでも変わらなければ義父や義母を含め話し合いをするなど。
何年も付き合っていかなければならないので、ハッキリ言ってもいいと思います。
負けずに頑張って下さい!
- 疲れますよね | 2010/12/14
- 距離を取っていいのではと思います。 いちいち言っていることを気にしていては疲れますので聞き流してしまいましょう
- そういう | 2010/12/14
- 科学的根拠のない事を言って来られると私ならイラッとしてしまいます。
ただ、義理とはいえ親御さんなんですよね。そして、困った時には頼らなくてはいけないんですね。助けて下さると言うのはとても素晴らしいことです。
嫌な事は心の中で耳を塞いで、いいように利用させてもらわれたらいかがでしょうか。
- 今のままでトラキチ | 2010/12/14
- いいんじゃないでしょうか?近くにいながら、頻繁に会う訳でもないし、義母を改善させるなんて無理ですよ。
時々、写真や写メを渡しておくんです。
ママ友や育児サークルなどで忙しいとか何とか言えばいいし、そのうち幼稚園や保育園に行きだしたら行事も増えますから会う時なくなります。
疲れたら自分の実家へは帰省したらいいですよ。
私はそうしています。
- たまにでも助けてもらっているなら… | 2010/12/14
- 助けてもらう時だけ甘えるのは、義母も気分が悪いと思うので、月一ぐらいで会って、その時はそういう人だと割り切って聞き流しておけばいいと思います。
- 旦那様が | 2010/12/14
- 味方になってくれてるようなので少しホッとしましたが
困ったお姑さんですね・・・。
自分の友達が理解してくれてるから嫁も理解しろってことなんですかね?一緒にするなーーーーーーーーーーーーと叫びそうです。
ここまで自分の意見を押し通す人は今後よほどのことが無い限り治らないと思うし、私の経験上だと治らないですね・・・><
うまく付き合うには自分が我慢するしかないと思いますが
も~適当に付き合うしかないですよね><
- 同じです | 2010/12/14
- ビックリです
私の姑と同じです。私の実家は遠く、義理実家はかなり近くです。
しかもうちの姑は毎週来ます…
家のこと育児のこと料理のこと…色んなことに口を出してきます
私も赤ちゃんを抱かせたくはありません
来年になっても毎週くるようなら旦那に言ってもらおうとも考えてますが、言ったら言ったで関係はきまづくなるんだろうなと悩みます。
難しい姑の言う事はほとんど聞き流してます。
頭にくるけど考えないようにしてます
そうじゃないと自分の体と心がもちませんよ
- うわぁ~ | 2010/12/14
- うちの義母とそっくりです!思わずコメ…^^;
普通人って、相手に言っちゃいけない事と良いことを頭で考えながら話すものだと思うのですが、うちの義母も、なんでも思ったことを口に出します。
こないだは、うちの娘のことを
「この顔に負ける赤ちゃんっているの?ブッサイクな顔やもんなぁ!」などと言ったり、
「色がしろいとこ だけ は〇〇ちゃん(私)に感謝するわ」
などと言ったり、かなり腹ただしいです。他にも色々あります。
さすがに主人に注意してもらい、それなりに反省はしたようですが、
「別に悪い意味でいったわけじゃない。孫の事はかわいいと思ってる」
とのことでした。じゃあどういうイミヤネン。
義兄には、「いつもよくしてもらってるんだし、母の言うことはスルーしたらよい」
と言われましたが、我慢にも限界ってもんがありますよね。
ストレス溜まって仕方がないし(-"-)
長く生きてきた中で形成された性格ですから、今更その性格はなおりません。
ですから、言われて嫌なことは嫌と、そのつど意思表示することに決めました。
「その言い方は傷つくのでやめて下さい」とか、「私は私のやり方があるんでいいんです。」とか。
姑とずっと付き合っていくからには、私自身も強くならないといけないと思いました。
しばらく距離を置いておくのも構わないと思います。
会うのを避けたいほど嫌だったということが少しは伝わるかもしれません。
ずっと会わないというわけにはいかないと思いますが^^;
義両親にとったら、孫はかわいいものです。
預かって欲しいと頼まれたら、よっぽどじゃない限りは面倒みてくれると思いますよ!
長々と愚痴も入りすみませんでした。
旦那さんが味方でいてくれるようなので良かったですね(^-^)
- こんにちわ | 2010/12/14
- 私もすごい近所(義両親家)に引越してきていろいろ言われストレス爆発しました。だけど、あとあと相手は悪気があって発言してるのではなくて心配でいっているんだと考えを変えて接しています。近所に引越したのに遊びに行く機会がとくになく、たまに一緒に遠出をして楽しんでます。そうしているうちに仲良くなりますよ。
- 何歳の義母さんかわかりませんが | 2010/12/14
- いやゆる年配のおばちゃんってそんなものだと思います。 自分の育児や家事してきたことをすごいと言ってほしいし、こんな知識あって頼りになると言ってほしだけなんだと思います。 たしかに、それが姑となればイラッとしますが。 会わない会いたくないならそれでいいと思いますが、いざという時は助けてもらっているんですよね? 今後も助けてもらうことが必要ならむかつきつつもスルーして、そういう人なんだと割り切ったほうがいいと思います。 距離置いてるのに、子供預かってもらいたいときだけ近づくのは、なんだか都合がいいような? 実家が遠いなら仕方ないのだと思いますけどね…。 旦那さんが味方してくれるなら旦那さんから注意してもらったらいいと思います。 角をたててしまったら、いざという時に助けてもらえなくなるので。
- こんばんはみこちん | 2010/12/14
- 義母さんの性格を変えることは無理なので、聞き流すしかないと思います。
これから、助けてもらうこともあるので、うまく義母さんを使う方が賢いと思います。
愚痴はいくらでも聞きますので、ドンと構えていてくださいね。
- こんにちは | 2010/12/14
- 本当にうるさい姑を持つと大変ですよね…聞き流すのが一番ですが毎回言われるとなかなかそうもいかずストレスがたまる一方ですよね。私も姑が嫌で少しずつ距離をおき会わないようにしてました。自分は悪者になりますが会うとまた色々言われてストレスがたまるので。ご主人が間にはいってくれない限りはあまり会わない方がいいかなと思います。
- 旦那様は | 2010/12/14
- 理解がおありのようで、良かったですね。今のまま、あまり会わないぐらいでいいと思いますよ。しばらくは親心分かってない、というのを言い続けられるかもしれないですが、会いたくない理由がちゃんとあるし、時間がたてばそれにも慣れると思います。
- うちの舅と似てますね。 | 2010/12/14
- 私は今は関わりを持ってません。というか向こうが勝手に逆切れしてるんですが、、、。またいつあっちから何か仕掛けてくるんじゃないかとめんどくさい感じです。
- こんばんは | 2010/12/14
- 大変でしょうが、私なら聞き流します。
「そうですね」「そうかもしれませんね」と上の空のように適当に返事をして終わります。
もともと生まれ育った背景が違うのですから、それを認め、尊重すれば、何もなかったように接すれると思います。
要は、割り切りです。
預かってもらったり、お世話になるのなら、我慢です。
また、腹の立つことがあれば、愚痴のコーナーにご投稿くださいね。
- 嫌なら | 2010/12/14
- 頼らない覚悟で私なら距離をおいちゃいます。友達が無理なら支援センターや市や区などで短時間みてくれる制度もありますしあとは旦那さんに協力してもらうしかないというか、旦那さんはみてくれないんですか? わたしは主婦は家事、旦那さんは会社、育児はふたりでっておもってますのでやらせるべきじゃないかなと思いますー
- 他のサポートNOKO | 2010/12/14
- お子さんを育てるのに、他の手を借りることは必要になりますよね。実家以外のサポートの道を検討してみてはどうでしょうか。地域のファミリーサポートや子育て支援センターの一時保育、保育園の一時保育…。私だったら適当に聞き流しますが、気持ち的に聞き流せないところまで来ているのに、付き合いを続けるのは、辛いと思うし、今後お子さんが大きくなってきたときのほうがストレスが大きいのではないかなと思います。
- こんばんはあちゃぱんまん | 2010/12/14
- お辛いですね。うちの義母もずけずけ物を言うタイプなので大変でした。一度大喧嘩してからだいぶ丸くなりましたけど・・・。自分の頃はもっとお姑さんに言われて大変だったとよく言います。
私もそれ以降は距離を置いています。まだ旦那様が、主様の味方になってくれるだけいいと思います。うちは全くかばってくれなかったので・・。大変ですががんばりましょうね。
- 辛いですね | 2010/12/14
- 今だから振り返でますが、産後一年ぐらいは本当に自分の疲労で心身共に不安定な時期でした。今なら流せる姑の言動にも一々イライラしてしまい旦那にも八つ当たりしてしまう…そんな毎日でした。
なので、絶対流せないですよね。
距離を空けましょう!
姑さん対策としては、やはり旦那に頑張ってもらうしかありません。
正直にでもちょっとオーバーにでも「嫁が疲れて神経質になっているから元気になるまで会わないようにすること、どうしても旦那と孫に会いたいなら、自分が一人で連れて行くので訪問も控えるように。でも元気になったらみんなで温泉でも旅行でも行って気晴らししよう。」みたいにとにかく無理矢理納得してもらう。
そして、困ったときは公共の助けを借りましょう。多少お金はかかりますが、毎日のことではないでしょうし。
認可保育の一時保育の申し込みとかをいまのうちにしておけば困ったときに役立ちますよ。
シルバーセンターとかでもお手伝いみたいのやっているし、かえってその方が気を遣わないので楽です。
とにかく自分に優しく!!
自分が元気になれば、受け流す余裕も出てきますから、そこからでも姑さんとのお付き合いは、孫をダシにすればなんとかなりますよ♪
ストレスを減らして、子供さんに良い笑顔を見せてあげてください♪
- こんばんは | 2010/12/14
- うちの義父母もそんな感じです。 チビがグズっているとすぐに「お腹すいてるんだ。ほら、このお菓子食べな♪」。私が「食べたばかりで、まだこの雰囲気に馴れていないから。それに今食べるとご飯食べられなくなるし」と伝えても「そんなことはない。ちっちゃい手は何でも気にしすぎだ。お菓子食べたってご飯は食べられる」なんてことをこの3年ずっとやってきてます。 もう聞き流すしかないと思いますよ。 我が家は長男。月に1回くらい会いに行き、つかず離れずの距離を保っています。
- こんばんはニモまま | 2010/12/14
- うちの姑もなんやかんや口だししてきました。 うちは、今はそうじゃないみたいです。時代は変わってるんです。って言ったら、あたしには何も言ってこなくなりました。
- 大変ですね。。。 | 2010/12/14
- 助けてもらうことがあるのならうまく付き合えばいいと思います。
毎日顔をつきあわすわけでないのなら聞いたことは流してその場ではそうなんですね~。
抱かないでかわいそうと言われればすみません。
言うことわ素直に聞いていれば反抗して文句もへるように思います。
顔にでやすいほうですか??義母さんの言った言葉を嫌がっているのが目に見えてわかってしまうのかもしれません。。。
- これからもいちごママ | 2010/12/15
- お姑さんを頼りにする事があるならある程度は我慢して聞き流す事が一番だと思います。 でも考えないで色々言われるのも嫌ですね。適度な距離感を持ってお付き合いするか、距離を置いて何かあっても一時保育などを利用してお姑さんに頼らないで行くか…私なら聞き流すかな。
- 姑ってヤツは | 2010/12/15
- 厄介ですよね
私は娘が5.6ヶ月頃、姑に用事を頼まれ娘連れて行こうとすると置いていけと言われたので置いて出掛けたら10分もしないうちに『ちょっと~この子泣くんだけど~早く帰ってきてよ!』だとか
『息子と孫が具合悪くなったら面倒みるけどアナタが倒れても面倒みないから』なんて言う人なんでウチより良く感じました(;^_^A
口はウチも同じ…イヤそれ以上かもです!
私も最初はイチイチ聞いてイライラしたり落ち込んだりしてましたが今は義家にも月①顔出すか出さないか程度だし何か言われても聞こえないフリや旦那に『そうなんだってさ』ってフッたり♪
旦那いなくて1:1の時は適当に相槌、娘に話し掛けたり返事しなきゃの時は例えば育児系なら『へぇ~昔はそうだったんですね~』とか『私は良いんですけどね~○○サン(旦那)がですね~』と含みを持たせて言ったり『じゃ~お義母さんもそうやって育ててこられたんですか~』てな感じでマニュアルのように繰り返してます(^ω^)
私は気も強いし底意地も悪いんで姑のイヤミに付き合うのがキツイ時はチクリどころかグサリと言い返してます。
私には結婚前から親もなく頼る所ないまま頑張ってますが(…まぁ義家は頼れないので)主サンが義家にまた頼るようであれば適当に流してお付き合いしていくしかないと思います(;^_^A
姑ほど生きてきた人を変えるのは無理ですから
三(lll´Д`)
- こんにちは♪ | 2010/12/15
- うちの姑も、何も考えずに、すごい事を言ってきます。
最初は、我慢してましたが、色々あり、無理なので、距離をおいてます。
実家も遠方で頼れませんが、姑に頼る気もないです。
年に二回くらいしか地元に帰れませんが、その時ですら、会いに行きません。
将来も、知りません。
主人の判断です。
旦那さまが、味方(?!)についてくださってるなら、それだけで、いいと思います。
頼るのをやめて、距離を置くか、頼りたいなら、我慢してテキトーに流すかですよね★
頑張ってください!
- 大変ですね | 2010/12/15
- ご主人様が理解してくださっててよかったですね!
聞き流せないレベルであれば、ご主人様と相談して、他に頼るところを探したほうがいいかもしれませんよ。
うちの姑も言いたい放題ですが、主人が聞かないので私も聞き流す努力をしてます。毎月必ず会いには行くし、行くと何か買ってくれたりご飯だしてくれたりするので…
- 私ならそんな義母には頼らず子育てサポートなどに助けてもらうかな…(^^;)ノンタンタータン | 2010/12/15
- 自分が姑にされたからって…そんなことまで言い出すなんてかなり幼稚だなって思います。
義母が「考えないで思ったままに話す」と自分で言われたなら主さんも適当に聞き流しておけば良いですよ。旦那さんも主さんの味方のようですから力強いですね。旦那さんは次男とのことですが長男のところにお子さんはおられないのでしょうか?主さんのお子さんが近くにいる初孫なら干渉も続きそうですね…。
- こんにちは はるまる | 2010/12/15
- 私なら、そんな義母たちにはお世話にはならないかなと思います。つかず離れずの、時々会うくらいの距離でもいいのではないでしょうか?
- 私の母親 | 2010/12/16
- 私の母親がそんな感じで、姑が逆に話しやすい人です…
誰に対しても難癖つけてくるんですよね~そういう人。おかげで母のまわりは親戚も友人も喧嘩ばかりで付き合いかなり薄いです。
私の育児も毎回クチ出ししてきます。
娘が寝てるのにデカイ声で話すわ、物音うるさくてビックリしてギャン泣きしたのに私のせいではないと逆ギレやら…、他人任せでまともに育児したことないから、オムツすらちゃんと替えられません。任せたら全身まわりもウンチだらけで最悪でした…
育児も自分が正当論と言わんばかりに何でも決めつけますしね~耐えられないっすよー(゚Д゚)この人と付き合えば教育に悪いと思いました。
私も娘ですが、つかず離れずって感じです。家族みんな母に対してこんな感じですよw
母親と姑、どちらの家も1時間くらいの距離ですが、母親はそんな感じだから頼りたくないし、姑も祖母とお義父さんの介護があるので、頼りにくいです。
なので、最初からいないものと思えばいいのでは?私はそうです。
でないと、精神的に無理です、そんな人。
病気など万が一あったら保育を考えてますよ。
私の話しばかり長くてすいません。
ですが、そんな人に悩む時間なんて人生勿体ないです!可哀相な人だと思うことにして、育児お互い頑張りましょう!(゚∀゚)w
- こんにちはももひな | 2010/12/16
- まともに話を聞くと疲れてしまいますよ。
寝返りをしたがって・・・の時はお子さんに話しかけるようにして「寝返りの練習したいんだよね~頑張れ~」みたいにはぐらかしていいと思いますよ。
- こんばんは。ホミ | 2010/12/17
- 困った時に助けてもらおうと思っているなら、たまに顔出すのは必要だと思います。行った時にまたなにか言われても聞き流す。が一番です。
- こんばんわ | 2010/12/20
- わかります。辛いですね。 私も旦那の実家が近くにあり姑がすごく似たタイプです。一週間に一回は家に来いって言われてます…最近ではまだ4ヶ月になったばかりの息子にもう離乳食を始めた方がいい、私(姑)は3ヶ月の時からもう離乳食始めてたから!とか言ってきます(笑) そうですね~ってその場では言いますが絶対に従いません!!!それかもしくは、小児科の先生や保健師さんに相談したらこう言われたって自分の考えを言うと効果あるかもです… 言葉は悪いですが、利用してやるくらいの気持ちでうまく甘えてみると少し気持ちが楽になるんじゃないでしょうか? 長々とすいません。
- こんにちはゆうゆう | 2010/12/21
- 困った時に助けてもらわないといけないならある程度は我慢してでも顔を出すべきかな。
聞き流せればいいんですけどね。
- 大丈夫ですよ | 2010/12/22
- うちにもいます、そんな姑。全く悪意がないから文句を言ったり避けるだけ自分が損ですよ。一月に一度だけ行けばいいなら楽チンですよ。私達は別居していた頃は毎週末、朝早くから昼ご飯を食べるまで夫の実家に行っていた。それでも滅多に来ないし、すぐ帰るだの、抱かせてもらえないだの言われたことありましたよ。ゲリラ訪問で別居先に来て食事をしたりと奔放で、当時は凹みました。
冷静に考えたら、自分が嫁時代に出来なかったことや、世話したいとか、親として嫁に頼られたいんでしょうね。
そこをうまく利用するというと変ですが、都合よくやったほうが自分が楽ですよ。ナニヨリ可愛がってもらえます、嫁を。
孫は黙っていても可愛いから…。
うちは同居して5年近くなりますが、口出しは必要以上ですが、手伝いもしてくれます。
別居ならうまくやれますよ! それにしても、ご主人は凄い!うちは義母の行き過ぎに何も言わないし、私に我慢してといいます。素敵なご主人だけど、気をつけないと主様がご主人に言わせていると姑は思うので…。頑張って!
- 大変ですよねあひーじょ | 2010/12/22
- うちも似たような感じです(苦笑)
言えるところは自分の意見を理由も交えて言っていましたが、いろいろ言っても結局理解できないこともあるみたいですから「大丈夫です」の一言が一番だと言われたことがあります。
なかなか実践できず我慢して疲れるときもありますがお互いなんとかやっていけるといいですね。
- まだお困り中でしょうか? | 2010/12/23
- はじめまして。私の姑は私の子供をとりあげようとしたりあんまりひどいので実家に逃げ帰ったら今度はストーカーみたいに私の携帯に何度も何度もかけてきます。私はバツイチ子供有りで今の主人と結婚したんですが、姑には私は最初から拒否反応が出てました。初顔合わせの時には妊娠してて、私はみんなが労ってくれて当然みたいな心でした。嫁に迎えて頂いたのに、感謝すら無かったです。自分がどのような心を使ったかで、結果が出ます。自分の心に気づかないと、苦労の空回りの人生です 考える順番が違うので苦労するんです。あと、自分の中のルールも手離さないと同じ事が、何度も起きてきます。心を変える事はできませんので心を足していってください。それが実行出来た時、今までの不足が嬉しい事に変わります
- こんにちは | 2010/12/24
- すごい義母さんですね・・。
言われたことは聞き流して、困った時だけ頼ればいいと思います。
- 月に1回なら… | 2010/12/25
- 少ない方だと思います。
誰しも大なり小なり、不満を持ちつつお付き合いしているのですから、これからも頼るならそこは聞き流してしまうか、完全に頼らないで付き合いをしないかだと思います。
- こんにちは。 | 2010/12/27
- 知識として、教えてあげたいという気持ちからかなと思いました。きっと、教えて下さったことも一応、伝えておくよ程度のお気持ちなんでしょうね。(ミルク多いと胃下垂とか、歯のことは適当に言っただけというお話しからそう思いました。)
最低限のお付き合い。面倒をかけたり、看ていただいた時は感謝の気もちを言葉や品物であらわすなどしておくと、角が立たないですからね。一緒に頑張りましょう!!!!!
- 助けが必要ならば | 2010/12/27
- 姑さん本人も適当に言っている、と言ってる事ですし聞き流していれば良いと思います。
- うちもですgamball | 2010/12/28
- うちの義母も同じ感じです。
何を言われても適当に聞き流してます。