アイコン相談

10年のつきあいの親友について☆

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/06/04| | 回答数(9)
初めまして☆最近なやんでしまって…皆さんのアドバイスお願いします☆
私には10年来の親友と呼べる友達がいるんですが(独身)その子との付き合いで最近困っているというか、どうしようという感じです。学生の時に友達になってその後三年前まで同じ職場ですごく仲良く過ごしてきました。時には喧嘩したりもしましたが今もなお付き合いはつづいています。
その友達は違う職場になり車を手放し、今はくるまがありません。
学生の時は私が車がなかったので遊ぶときはその子の車によく乗せてもらっていました。今は私がいつも車出すんですが、子供二人連れてのお出かけで友達もうちの子を可愛がってくれているし、昔よく乗せてもらっていたので子守代とおもってその子の家まで迎えにいって帰りは送ったり、遠出してもガソリン代などはもらっていません。それが最近エスカレートしてきて…。雨の日に荷物多いから駅まで送って!とか、この本図書館返してきてとか、いったついでにコレ買ってきてって言われて買ってきても私がわざわざ家まで届ける感じに。そんな感じで小さい用事をことあるごとに頼まれてウンザリしています。
先日はいつものように頼まれたので嫌そうな返事をしたら、「前~やってあげたじゃん」と数年前にやってくれたことをわざわざ出してきました。そう言われると結局断れず引き受けてしまいます。

その子は悪気はないし、誰にでも遠慮ないわけじゃないので、私がこんな気持ちなことは知りませんし、言えばきっと頼まれなくなると思います。どこかいけばお土産を買ってきてくれたり、お家にお邪魔してご飯たべさせてもらったりしたこともあり、私ばかりがやってあげてる訳でもないし、友達なのに困ったとき助けられないのもイヤだし…どうしたらよいのか。
ご意見おねがいします☆
2008/06/01 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私なら…ですがしん | 2008/06/01
『子供が昼寝してて~』とか 『○時から用事があるから~』と理由をつけて断るか 『忙しいから無理』ってはっきり言うかな。 お友達ならきちんと話せばわかってもらえると思いますけどね。
ありがとうございます! | 2008/06/01
友達ならわかってくれますよね☆なかなか勇気がでないです

アドバイスしていただけてよかったです☆ありがとうございました
私なら。 | 2008/06/01
私にも10年来の親友がいます。かけがえのない友達で、わたしの一部のような存在です。
つらい時には一緒になって泣き、嬉しい時には一緒に喜び、苦しい時には一緒に悩み考え・・・喧嘩もするけどずっと変わらない関係が続いています。
私だったら、その友達には嫌だったら嫌といいます。だってそんなことくらいじゃあ関係は壊れないし。もしそんなことくらいで関係が壊れるくらいなら、親友とは呼べないんじゃぁ・・。
嫌な気持ちがしているのなら、その気持ちを伝えてみたらどうですか?お互い助け合っているから、お互いさまと思うのならいやな気持はしないと思うし。
ありがとうございます! | 2008/06/01
そうですよね☆

そんなことくらいで壊れるなら親友ではないですよね☆

ありがとうございました!アドバイスいただけてよかったです
う~ん(@@)きのこのこ | 2008/06/01
困りますね・・・。ガソリン代の高い今、本当に困る話ですね。
しかし、その友達もガソリン代の高騰くらい知っているはず…。「ごめん今日はガソリン全然入ってなくて、お金もおろしてないからムリだ・・・」とことわってみて、「じゃぁガソリン代だすよ」となればラッキーですが、そういうことを言ってくれそうなお友達ではなさそうですねぇ・・・(><)
「今日はこどもが○○で忙しいからごめん、次はなるべくいけるようにするから許して!」と、2回に1回断るのはどうでしょう(^^;
ありがとうございます! | 2008/06/01
アドバイスいただけてよかったです☆

遠まわしにつたえてみようかな…とかんがえはじめました☆

ありがとうございました
私にも | 2008/06/01
15年になる親友がいます。すぐ会える距離では無いので、主さんとは少し違いますが気持ちは解ります。
きっと私も、親友がそんな感じだと主さんの様にモヤモヤしてしまいます。でもきっぱり言うと思います。
長年付き合ってきた親友ならきっと解ってくれるだろうし、関係は崩れないと思います。

「忙しいから無理。また今度ね」って行ってみてはどうですか??もしそんなことで崩れてしまう友情なら、私は要りません。
嫌な話ですが、いいように使われていただけだったんだ…と縁を切ると思います。
ありがとうございます! | 2008/06/01
気持ちをわかっていただけてうれしいです☆

そうですよね、そんなことで崩れてしまうなら縁きりですよね☆

アドバイスいただけてよかったです☆ありがとうございます
家庭があるのだから | 2008/06/01
こんにちは 普通は子供も産まれ家庭があったら、親友なら会う回数も減るし、わかってくれると思います。 私なら言いづらいかもしれませんが、はっきり子供に影響悪いし、ガソリンも高くなったし再々呼び出されてもこまるといいますかね(-"-;)それで縁が切れる仲ならそれまでの関係だと思うし家庭を大切にさせたいと思うなら分かってくれると思いますが…
ありがとうございます! | 2008/06/01
なかなか言い出せず時間だけすぎてます…

アドバイスいただけてよかったです☆
そんなことで壊れるならいりませんよね

ありがとうございました
う~ん(>_<)雄kunのママ | 2008/06/01
 難しいですネ~(@_@。
10年の付き合い!!中々断れないですヨネッ。
けれど、お子sanがいるのに本を図書館に返して来て?や、荷物が多いから駅までって、
かなり無理なお願いですネッ。
 
 私だったら。。。子供がお昼寝中や・・・車は週○回しか乗らない!と夫と決めた・・・
などと言って断るかもしれないです(^_^;)
ただ”☆親友☆”だから、何でも頼める仲って事もありますから、気まずくならない程度に
断った方がいいかと思いますヨッ!!
 
 
ありがとうございます! | 2008/06/01
なかなか言えず、苦笑いです。

アドバイスいただけてよかったです☆ありがとうございました

遠まわしに伝えるようにしてみようかとおもいます
こんばんは | 2008/06/01
そうですね・・・
主さんが相談するということはそれだけ大切な友達なんですね
どうでもいいと思ったら相談もなしに連絡とらないでおくことも可能だとおもいますから。

独身時代と家庭があるのとはまた違いますよね
たぶん友達もわかっているかもしれませんよ。
少し家庭がある主さんにヤキモチやいてどこまで甘えがきくのかみてるのかもしれませんよ
話してもお互い大切な友達なら理解してくれるはずだと思います。
もしそれで終わったらそれまでの友達なのかもしれません
きっと大丈夫
少しの勇気と大きな笑顔!はっきりいうのもいいかと思います

私はこちらのピジョンさんで顔もしらないけど大切な大切な親友がいます(*^.^*)心で通じ合うものがあるとおもいます

きっと友達も主さんがやさしいからエスカレートしてるかもしれません

大切な親友失う前に気持ちをつたえるのもいいかなーとおもいます(*^.^*)
ありがとうございます☆ | 2008/06/01
アドバイスいただけてよかったです☆

なかなかいいだせないんですよね。
でもその程度でこわれるならそれまでですよね!
ありがとうございました
難しいですけど・・ | 2008/06/01
やはり、子供がいると大変だと思います。お子さんを使っちゃいけないかもしれませんが「今、寝ていて外出できない・・」と言ってしまったほうが、良いかもしれないですね!
独身のお友達も、結婚されてお子さんができたら、大変さを理解してくれるかも・・ですね!
良い関係が継続できることを、祈ってます(o^o^o)
すみません | 2008/06/01
アドバイスいただいていることに気がつかず終了していました☆

温かいお言葉ありがとうございました

アドバイスいただけてよかったです☆
お友達は・・ | 2008/06/01
独身なので、既婚で子持ちな私たちと少し感覚がずれているのかもしれませんね・・
それか、わかってはいるのかもしれませんが、主婦は暇だと思われているのかも!?

少し困りますよね。。
私は友達は少ないので、親友も少ないので、数少ない親友のお願いなら聞いてあげるかもしれません・・
うまく断れれば一番いいんですけどね!!
旦那があんまり車使うなと言っている・・などと第三者を出して断ってみてはどうですか??
ありがとうございます☆ | 2008/06/01
アドバイスいただいていることに気がつかず終了していました

すみません

私はハッキリいえなそうなので遠まわしに伝えてみようかと思ってます

アドバイスいただけてよかったです☆ありがとうございました

page top