アイコン相談

人間関係のストレス発散方法

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/01/17| | 回答数(40)
いつもお世話になっています。

今回も皆様のアドバイスをいただきたく、投稿しました。



今、ご近所のお付き合いで不満や愚痴が叫びたいくらいにたまっています…。


具体的に書くとながーくなってしまうのですが(>_<)


よくよく考えたら、様々な事を断れない私にも落ち度はあると思います…。


「他人の振り見て我が振り直せ」ということわざを言い聞かせて、人の悪口は出来る限り言いたくないのも本音です…。


が、不満は確実にたまります…(*_*)


発散のためにお金を使うのは何だかしゃくで、暴飲暴食は健康を損ねるので避けたく、他に何かストレス発散できる方法を今必死に探しています(*_*)


皆さんは、愚痴や不満がたまった時どうやってストレス発散していますか??


どうか教えてくださいm(__)m
2011/01/03 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私は | 2011/01/03
おもいっきり体を動かしてたり長くお風呂に入っています\(^O^)/
こんばんはみこちん | 2011/01/03
人間関係、永遠のテーマですよね。
私も近所付き合いでは、胃が痛くなる事もしばしばです。

ストレス発散、私は部屋の掃除をしまくることです。
イライラしているせいか、掃除も捗ってるような気がします。
使わないものとか、思い切って捨ててしまい、部屋全体もスッキリさせます。
本当は旅行とか、買い物、食べ歩きとでのストレス発散もしたいのですが、お金が入用ですので。

あまり参考にならずにすみません。
ストレス発散 | 2011/01/03
こんばんは・

人間関係のストレスたまりますよね。

私は、イライラしたらひたすら野菜を切ります。
玉ねぎのみじん切り、人参のみじん切り、大根一本分やキャベツ一個分丸ごと千切りとかも。
本当に、ひたすら黙々と刻みます。
気が済むまで集中してやると、かなりスッキリします(^-^)
切った野菜は冷凍したり、ジップ袋に入れておけばすぐに料理に使えるから一石二鳥です(笑)
私はトラキチ | 2011/01/03
基本的にお金がかかる方法でしか発散出来ないのですが、他には夫に愚痴る事くらいです。
こんばんは | 2011/01/03
私は職場の人間関係でかなり悩んでいました。

ママさんと同じように、断れない性格であまり感情も見せないようにしていました。
ストレスで過食、飲酒、抜け毛などいろいろ悩まされましたが、ある時なんだかどうでもよくなってしまって職場でもイライラしたら相手に、自分は怒ってると態度に出したり言葉で伝えたり、とにかく自分の中で溜め込まないようにしました。1度やってしまうと妙にスッキリしてそれが普通になっています。

生活の中でふとした事のストレス発散なら、甘い物を食べるとか買い物するとかあるかもしれませんが、深刻な悩みになるとそれを毎日というわけにもいきませんし、やはりストレスを溜めすぎないように工夫を見つけるのが一番だと思います。
私は、以前は主人にも当たり散らしていて喧嘩も絶えなかったですし、太ったしでなんにもプラスになる事はなかったです。
長文失礼しました。ご参考までに。
私の場合あゆ | 2011/01/03
私は暴飲暴食か、カラオケで歌いまくりでストレスを発散しています。
でも、子供がいるとカラオケは行けないので、車を運転中にMD聞きながら思いっきり大声で歌って発散しています(笑)
後は、限界ギリギリまでストレスが溜まっているときは枕に思いっきりグーパンチしてます。
結構すっきりしますよ♪
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2011/01/03
私のストレス発散はとにかくしゃべる事かな☆ママ友とたくさんおしゃべりしたり愚痴ったり…実母に話したり…。
あとは感動できる映画やドラマ見て思いっきり泣いたりかな☆

お金のかからないストレス発散って主婦には必須ですよね(&gt;_&lt;)
あまりがんばりすぎないのも大切ですよ↑
私は | 2011/01/03
本屋でうってるナンプレとかスケルトンをして頭をつかうので集中して気持ちを切り替えてます。 何か他の事に集中するのがいいかも…
こんばんは | 2011/01/04
部屋の大掃除です。埃落としたり模様替えしたらスッキリします。 お気に入りのマンガ読んだりして現実逃避したりして,忘れます。
こんばんは | 2011/01/04
私は編み物します。子供のマフラーや帽子などひたすら編んでるとスッキリするかな。百均にも可愛い毛糸沢山あるので、毛糸選びも楽しいですよ。
しゃべってストレス発散しています(^o^)ノンタンタータン | 2011/01/04
旦那だったり親だったり友人だったり…グチを聞いてもらうだけでスッキリしますよ(^-^)あと私の場合は嫌なことは寝て忘れるタイプなので睡眠もストレス発散になります。
発散のためにと | 2011/01/04
思うからしゃくなわけで、楽しいこと、やりたいことをやるのにお金がかかったって感じじゃないでしょうか。 ちなみに私は買い物、友達とのランチ、カラオケ、飲みで結局お金かかるのばかりですね笑
こんばんは | 2011/01/04
私は食べるですかね。なかなか普段食べれないものを買って食べてイライラを忘れ幸せなひとときを過ごします。
私は | 2011/01/04
完全に暴飲暴食派です(;^_^A

それ以外と言われたら…私は誰かにそのストレスの原因を話すことです!

今は小さい子どもがいるので家からなかなか出ずに、母に聞いてもらっているので遠慮なく言えます。
私は | 2011/01/04
自転車に乗って身体を動かしたり、仕事をしたり、です。
おはようございます。 | 2011/01/04
人間関係は愚痴、不満たまりますよね~。
私も新年早々、愚痴だらけです(TT)

不満や愚痴は吐き出しちゃう方です。
大体ターゲットは旦那さんですが、聞き流してくれるので。

ある程度すっきりしたら図書館で本を借りてきて、黙々と読書して現実逃避してます。(子供の寝てるときですが)

まだ試してないですがダイエットDVDでも買って、運動して発散したら一石二鳥??って思ってます。
愚痴ります!vivadara | 2011/01/04
友人や実家族などに愚痴ります。
おしゃべりするのって結構スッキリするし。

人間関係って難しいですよね…。私も人間関係で悩むことは多いです。
私は | 2011/01/04
運動します。ジョギングでも良いし、筋トレとかでもいいし、とにかく汗を流します。やり始めるまでの心を持って行くのが大変ですが、やってみるとすごくスッキリして気持ちが良いです。ダイエットにもなるし健康的だし。
おはようございます。 | 2011/01/04
私の場合も、しゃべって発散が一番です。

とにかく、よく、しゃべります(^^ゞ。

今は入院中ですが、お話できそうな方を見つけては、愚痴こそは話さないけど、話すだけでスッキリしています。
こんにちはぺんぺん | 2011/01/04
私は子供の服とかニット帽子とかを作って発散してます。作り始めると集中できるので他のこと考えずに済むし物も出来上がってお得かな?と思って。材料も自分の流行遅れになった服の生地を使ったり100円均一で買ったりなので安く出来ていいです。
新聞紙 | 2011/01/04
をビリビリ破いて好きな音楽聞いてストレス発散しています。 可哀想な人間だと思ってあきらめますよ
こんにちははるまる | 2011/01/04
近所の人間関係なら、私は家の中で大声出してます。
やっぱりストレス発散って個人個人違うと思うので、 | 2011/01/04
主さんの好きなことをすることが一番だと思います。
私はやっぱり食べることとPCをすることです。時間があればその二つをしています。きちんと管理できていたら好きなことをしてストレス発散出来るのが一番だと思います。
食べることは太らないように注意ですが。
こんにちは | 2011/01/04
私はまず一度寝ちゃいます(^^;)
そこで一度イライラのピークを回避させ、後日友人に愚痴ったり
内容が内容なら旦那にも愚痴ります。
あとは、好きな音楽を聴いたリですかね。
こんにちはももひな | 2011/01/04
うちは旦那が話を聞いてくれるので愚痴を聞いてもらってすっきりすることが多いです。
あとは好きな音楽を聞いたりしてます。
私はろみちゃん | 2011/01/04
美味しい物食べたり、友達に電話して話を聞いてもらったりしてストレス発散してます
ひたすら | 2011/01/04
掃除をします!部屋が綺麗になるとなんかスッキリして気分がよくなります♪超苛々したときは使わなくなったものを思いきって捨てます!!ちょ~さっぱりします☆
こんにちはニモまま | 2011/01/04
趣味に没頭でしょうか。
編み物、消しゴムはんこちまき | 2011/01/04
私は、「無」になれる編み物か消しゴムはんこを作ります。

編み物は、コースターやシュシュの小さくて簡単なもの。材料は100均で。

消しゴムはんこは、図案は本を写すので絵心ない私でも大丈夫。

無になれるし、完成に満足してスッキリします。
掃除あひーじょ | 2011/01/04
私は掃除します。
あとは新聞をビリビリ破るだけでもストレス発散になるかもしれません。
私も「食べる派」ですが、 | 2011/01/05
暴飲暴食ではなく、自己暗示的なストレス発散方法です(^^)たとえば「このチョコ1粒が口の中で溶けきったら、嫌なことも一緒に消えちゃう…消えちゃう…」といった具合です。意外と効果的でおすすめです☆
おはようございます。 | 2011/01/05
私は、好きなDVDを借りて見たり、CDを聴いたりしています。

好きな雑誌を読むのも、気がまぎれます。

図書館にもよく行きます。無料で雑誌も読めるし、子供は絵本読めて楽しそうだし、いいですよ(^o^)
こんにちはmoricorohouse | 2011/01/05
私はいつも暴飲暴食してしまいます。掃除やお風呂にゆっくり入るのもすっきりしますよ。
寝ます赤青黄 | 2011/01/06
愚痴や不満がたまった時ではないのですが
普段から愚痴や不満をためないように寝る時間はあまり削りません
寝る時間を削ってまで家事をがんばりすぎたりすると
イライラして主人に文句っぽくなってしまうことが多いので…
それなら毎日ニコニコ生活して、家事は主人に手伝ってもらう方が
お互いにいいかなぁと勝手に思ってます(笑)
あとは普段から子どもと一緒になって思いっきり遊ぶことかな
こんにちはゆうゆう | 2011/01/14
好きな音楽かけて歌いながら踊っちゃいます。
子供以外の人には見せられないですが、かなりスッキリできますよ。
こんばんはgamball | 2011/01/14
私は友人や実母に愚痴ります。
すっきりします。
こんばんはホミ | 2011/01/16
カラオケ行かずに音楽をかけて家で歌う!とかどうですか??
あとは学生の時の友達などに愚痴るとか!(笑)
こんにちは | 2011/01/16
わたしは一人ドライブでリフレッシュしてます。
お金あまりかからないのでおすすめです。
こんばんは。 | 2011/01/16
私の場合は…大声で歌ったり、大音量(近所迷惑にならない程度ですが。)で音楽を聴いたりしています。友達と電話とか。
やっぱりスティッチ | 2011/01/17
気ごころのしれた友達に思いっきり愚痴る!!これが一番スッキリするかな。

page top