相談
-
暴力ってされる方が悪いですか? 2
- 気分を害させてしまったら申し訳ありません…
結婚する前に、以前今の娘とは別の命が宿っていました。
私が旦那と出会う前に色々あった男のことで、(旦那と付き合うまでに何回かメールはしました)旦那にストレスを与えてしまったみたいで、私が妊娠中に暴力を振るわれました。
この一番の原因は私の心が弱かったせいです。
親に『申し訳ないが、あいつ(旦那)の子どもは産ませられない』と言われ堕胎してしまいました。
これは私がした殺人です。
今でも本当に本当に悔やんでも悔やみきれないくらい後悔してます。
あの時に一方的でしたが、別れをつげたのですが、旦那の強い気持ちに押され、また復縁をしました。
ここで強い気持ちをもって別れとけば今こんなにならならかったと思うのですが、今、7カ月の娘も、前にきてくれていた赤ちゃんのことも否定したくないから、そうは思いたくない矛盾した気持ちでごめんなさい…
旦那曰く、それが原因で私に暴力振るうらしいです。
私が悪かったから暴力に耐え続けなければならないでしょうか? - 2011/01/05 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはももひな | 2011/01/05
- どういう理由があっても暴力をふるっていい理由になんてならないです。
最初の相談でも書きましたけど、 | 2011/01/05
- どんな暴力でしょうか?
うちの実母も実父から、私がお腹に居る時も、蹴りまくってたそうで、何度と入院したそうです。
殴る蹴るの理由はただ一つ。パチンコに負けて、母にお金をせびったら、何度もあげてもうお金はないと断ったら、ボコボコです。
実の子で、一人っ子で一人しか居ない娘にも、パチンコで負けたとか酒がきれたという理由で昔から殴られてました。
主さんの旦那さんの理由は、あとづけではないでしょうか。
うちの実父のように、パチンコで負けたとかパチンコ行くお金を沢山くれないとかという理由で、殴りまくる、殺そうとする男が居るのですから。
こんにちはホミ | 2011/01/05
- 以前の堕胎のことは旦那さんの親に言われたんですよね?旦那さんとは話し合わなかったのでしょうか?
旦那さんとはなし会わずに堕胎されたなら、旦那さんが怒るのは無理ないと思いますが、暴力をふるっていい理由にはなりませんね。
そんなのは | 2011/01/05
- 単なるこじつけだと思います。
DVをするような人は、どうにかして自分を正当化しようとします。
続きも読ませてもらいますね。
こんにちはゆうゆう | 2011/01/14
- 私だったら復縁はあり得ないかな。。。
ごめんなさいね。
ご両親の気持ち | 2011/01/16
- きっと、主様の幸せを考えたからこそ出されたご意見だったのだろうと思いました。
だけど暴力の正当化とはまったく関係のないお話だと思います。
耐え続けなければならない、なんてことは絶対にないです!
こんばんはgamball | 2011/01/16
- どんな理由であれ暴力はいけないとおもいます。
こんにちは | 2011/01/17
- 旦那さんの言い分、おかしいです。
そんなの暴力をふるう理由になりません。
こんばんは。 | 2011/01/17
- 原因は複雑なようですが…、お互い様だと思います。花ママさんだけが原因ではありませんよ!
それが原因で暴力というのは、理由になりません。
それが理由でって | 2011/01/18
- 暴力はいけないです。
立派なDVです。
この先のことが心配です。
読めば読むほど、解りません。ぼ~ん。 | 2011/01/18
- はじめまして
普段の御主人は、貴方や娘さんに優しいのですか?
お子さんの目の前で、罵倒したり暴力を振るうワケですよね?
読めば読むほど、一緒に居る意味がよく解りません
少なくとも、今のままでは
お子さんの教育上も好くないと思います
弱かった御自分を悔いているのでしたら
一度きちんと御主人と話し合った方が好いカモ知れませんね
冷静にお話できるよう、両家の御両親か
難しいなら友人の何方かに同席してもらうと好いと思います
きつい言い回しになってしまいましたが
一日も早く、花ママさんとお子さんが笑って過ごせますように
それはぼんぼん | 2011/01/18
- 旦那さんが暴力ふるう理由にはならないと思います。
というか理由付けても暴力なんてよくないです。
人として許せません。。。
悪いことをしているとは思えないです | 2011/01/18
- 子供を産んで育てるだけでもとても大変な大仕事です。
無事に妊娠期間を過ごし、こうして7ヶ月の娘さんのお世話をされていて、悪いことなんて何をさして言っているのだろう?と思ってしまいます。
ご主人の理屈はまったく分かりません。
前回、残念ながら堕胎してしまったから現在暴力振るうというのはまったく筋が通ってないです。誰に聞いてもそう答えると思います。
ただ単に主様がご主人より力が弱いから、ご主人が殴りやすいから殴っているだけだと思います。正当な理由なんてないと思います。
暴力に耐える必要はないと思います。
むしろ耐えれば耐えるほど、主様も娘さんも不幸なことになると思います。
娘さんのこれからの人生のためにも、殴られる心配のない生活をするためにご実家やどこか避難してほしいと思います。
暴力に耐えてはいけない。 | 2011/01/18
- 暴力の相談をするくらいなので、きっと、何度も暴力を受けているのではないですか?
その暴力は、初めて受けた時と比べてひどいものになっていませんか?
私の経験上、暴力は必ずエスカレートして行きます。
1大丈夫なら2、3と進み、そして最後には人の命を奪います。
暴力を受けている人は、最初はひどく傷つき抵抗しようとしますが、何度も暴力を受けているうちに感覚が麻痺してしまい、抵抗をすることもなくなってしまうのです。
花ママさん、「暴力に絶え続けなければならないでしょうか?」という気持ちになることこそ、暴力に対して感覚が麻痺している証拠なんです!
このままエスカレートしてしまうと、取り返しのつかないことになるかもしれません!
貴方はつらい思いをするために生まれてきたのではないんです!
幸せになるために生まれてきたのです。
自分のためにも、お子さんのためにも、信頼できる人に助けを求めて下さい!
もう一度言います!暴力はエスカレートします!
身体に何らかの障害が残らない、軽い暴力の今のうちに、暴力から逃れる努力をしてください!