アイコン相談

暴力ってされる方が悪いですか? 4

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/01/19| | 回答数(39)
ちなみに今までされた暴力は

殴る
蹴る
叩かれる
突き飛ばされる
首をしめられる

ですf^_^;

何度もごめんなさい…m(_ _)m
2011/01/05 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

夜分に失礼します | 2011/01/05
暴力は直りません
私は再婚した今の主人と喧嘩になるたびに、手足を押さえ付けられアザになったり、首を絞められたり突き飛ばされます 以前警察を呼んだことがあり、そのときに警官にそう言われました そして主人は警察にマークされてます

離婚を前提で話をされてるのであれば、第3者を交えて話をしたほうがいいと思います
裁判所に離婚調停を申し込み、日頃の旦那様の言動や暴力を話せば、旦那様は定職もないようですし、まず親権が旦那様に渡ることはないと思います

私の場合は喧嘩のとき暴力を避ける為に、自分がしばらく外出して時間を潰します うちの主人も我が強くて自分の主張を曲げない人間で、まともに話し合うのは無理なので…
離婚するのは大変ですし、時間もかかります
ご実家に帰れないとすれば、さらに大変だと思いますので準備をある程度しておいた方がいいと思います

亡くなった命の責任はお二人にあります それをおまえが悪いと一方的に責めるのはおかしいですし
私もとてもよく似た状況なので、思わず書き込みしてしまいました

暴力は心も身体も傷つきます 警察に専用の相談窓口もありますし、あまりにひどいときは保護もしてくれます 一定期間近づかないように警告もしてもらえますよ
どうか 無理なさらないで下さい
完璧なDVです。キヨケロ | 2011/01/05
そのうちに子どもに手が出ますよ。

旦那さんは暴力を振るう事をあなたのせいにして正当化しようとしてますが、典型的なDVです。

あなたばかりが悪い様に思わないで下さいね。旦那さんは病気なんです。

今は警察や役所などにDVの相談窓口があります。

また、暴力を受けた証拠は病院で診断してもらって写真も残しておいて下さいね。

母子寮やシェルターなど逃げる方法はありますから、先ずは警察や役所の相談機関に逃げ込んで下さいね!

子どもにまで被害が及ばない内に行動して下さいね!!!
かなり | 2011/01/05
問題化と思います。
女性センターなどに相談されてはどうでしょう。
立派な | 2011/01/05
DV(家庭内暴力)ですm(__)m 市役所、最寄りの警察署で相談して下さい。大事な子供さんにも危害が入りますよ!!
同じく | 2011/01/05
はい、DV被害者の典型的な例です。
暴力は治りません。一種の病気です。逃げるのが一番です。

あなたが考えている「自分のせい」という内容は、全て洗脳に近いものです。
暴力という恐怖の中で植え付けられた歪んだ考えなんです。

親御さんと相談して、とりあえず脱出することをおすすめします。

離婚については、ともかく親御さんや第三者の力を借りてから考えましょう。
まず間違いなく親権は取れます。
こんにちはニモまま | 2011/01/05
暴力は正直なおりません。警察など相談して保護してもらった方がいいと思います。お子様に手がでてからでは遅いですからね。
おはようございます。 | 2011/01/05
私も旦那に、突き飛ばされたり、箸を投げられたり、引きずられたり…されました。

暴力はされる人が悪いなんてことはないと思います!

暴力は直らないですよね(>_<)

お互い頑張りましょう。
結論から言うと | 2011/01/05
離れてみては?実家にかえるなどしてしばらく身をよせる。できないならしょうがないですが。暴力は駄目ですよ。子供も見てますし。旦那さん働いてないなら奥さんが働いているんですか?あまり旦那さんを刺激しないように様子みてはどうですか?職についていないことで不安や不満があるのかもしれません。うちの母はだまって自分が働いて生活を支えてました。自分が選んだ相手なので文句言わず働いて生活してました。どうするのかはご自分が決めることですよ。アドバイスぐらいしかできませんけど。子供に暴力をふるわないだけでもいいと思います。ふるうなら離婚も考えるべきでしょうが。自分にいい選択できますように。
おはようございます | 2011/01/05
花ママさんは、悪くないと思います。暴力を振るう方が悪いです。一度、おろされたって言われてましたが、親御さんには、見た目で、分かられてたからだと思います。そうでなければ、親は、言いません。

だから、警察に相談されるなりされた方がいいですよ。
診断書をコロリーナ | 2011/01/05
養育権が欲しいとのことですが、この状態であれば取れると思います。

働かない上に、上記のような暴力があるのなら、裁判をすれば勝ち取れるでしょう。
まずは暴力を受けた後、患部を撮影し、病院で診断書を書いてもらう事。
日々受ける暴力や暴言を書きしるした日記のようなものを作ること。
裁判をすれば、娘さんをご主人に渡しての離婚ということにはならないでしょう。

ただ問題は、それで離婚が成立したとして、大人しく終わってくれるか…ですよね。
逆上して何をするか分からない…といったような恐怖すら感じます。
離婚で着た後に、そのご主人の知らない土地に逃げるなど、
その後の事も考えなければならないような気がします。

離婚の前に、お子さんとDVのシェルター施設などに入るのも手だと思います。
その後の生活のアドバイスももらえるのではないでしょうか?
DV | 2011/01/05
エスカレートしていく一方です。早くお逃げになったほうがいいです。でないと、命のやり取りにまで発展します。
女性センターにご相談なさったら、シェルターの案内などありますよ。
こんにちは | 2011/01/05
暴力を受ける側が一方的に悪いなんてことはないと思います。確かに失った命に対しての罪悪感が主さんにはあってずっとご自身を責め続けて今まで来られたのだと思います。でもそれは主さんだけのせいでもないですし過去のことが気に入らないからと暴力を振るうなんて理由にならないと思います。けがをなさってるなら証拠の写真や診断書がとれるならとっておいた方がいいと思います。
こんにちはみこちん | 2011/01/05
暴力は話し合いで、治るものではありません。
何かあっては遅いです。
市の方へ相談してみませんか?
一人で抱え込まないでくださいね。
DVです | 2011/01/05
みなさんおっしゃるように女性相談や市役所内などにも専用窓口があります。

児童相談所や母子寮などは24時間体制で宿泊受付してくれます。

親権はお子様も小さいですし、旦那さんは定職についてないようなので旦那さんに親権はいかないはずです。

DVは怪我の写真を日付ありで撮影。されたことなども日付を書いて日記につけておいてたほうがいいです。

命の大切さをわかって後悔されてるので、いまある命を大事にされて下さい。お子さんに危害が及ぶ前に相談センターや警察などとパイプを早急にもつことをオススメします。

長文失礼しました。
おはようございます | 2011/01/05
主様は働いておられますか?

旦那様が働く主様が働いていれば完璧に主様が親権をとれます。
基本的に親権というのは母親が有利で、母親に子育てができないような理由(鬱や病気、虐待)がなければ母親が有利です。

要は「どちらが子育てできる状況にあるか」ということです。

また、今からしておいたらいいことは暴力をふられるたびに、お辛いでしょうが日時や暴力の内容などを紙に記入しておくことです。

養育費についてですが、収入がないので手続きをすることで、働きだせば給料から差し押さえされ多少なりとももらえると思います。

私は主様を応援するので、今は離婚への準備を整えてください。
法テラスなども相談にのってくれると思います。
今のお子さんを守るのはママです!! | 2011/01/05
過去のことをゼロに、なかったことにするのは難しいです。ただ、今目の前ですくすく成長されているお子様を大切に、過去にこだわって負い目を感じている場合ではない気がします。
旦那さんの暴力も、通常はありえません。頻繁化しているのでしたらDVですよ。今はママに対してだけかもしれませんが、そのうちお子様もママがパパに暴力を振るわれる姿を目にするわけですから、恐い思いや悲しいという感情がでてきますし、最悪、娘さんにまで手をあげる可能性もあります。
そんな悲しい思いをさせないためにも、早めに対処すべきだと思います。
暴力はトラキチ | 2011/01/05
される方が悪いとかではなく、暴力男から離れられない事です。
優しい一面だけで一緒にいるのは何の意味もないです。
そのうち、お子さんにも害が及びそうです。

無職でDVなら養育出来ないし、大抵は母親に権利がいくと思います。
主さんが働ける状態とかならさらに有利だと思います。生活費はどうされているのかわかりませんが、今のうちに出来るだけお金をためたり、資格を取るとか実家に避難するとかされたらどうでしょう?
どんな理由があろうとも | 2011/01/05
自分が気に入らないからという理由で暴力を奮うのはおかしいです。 仮に、ほんの多少は主さんに原因があったとしても、 それはおかしいことです。 暴力の内容を見ても度を超えています。 疑問を感じている内に、麻痺してしまう前に、おおごとになる前に離れましょう。 簡単なことではないとは思いますが、主さんにとっては勿論、ママが殴る蹴るをされているのを見ている子供への影響も心配です。
どんな理由があるにせよ | 2011/01/05
暴力はいけないことだと思います。まして男の人が力の弱い女性に向かって…
話をしてやめてくれるひとならいいですが、読ませていただいた感じだと無理そうですよね。
暴力されたら | 2011/01/05
相談にのってくれるセンターがありますよ。電話してみてはどうですか
とりあえず相談を! | 2011/01/05
 みなさんおっしゃられているように、DVに該当します!

 つらいご事情があったとのことですが、いかなる理由があれども、他人への暴力は、人権を侵害する行為であり、許されることではありません。

 必要以上にご自身を責めたり、苦しむ必要はありません。
 ご自分の心身や生活基盤を守ることが、ご自身や娘さんにとって一番大事なことと思います。

 「暴力をふるわれるのは、ふるわれる方が悪いのでは・・」というお考えは、周りから情報を遮断されたような環境で(ご家族やご友人に連絡できないと書かれておられたので)、ご自身の意見は否定され、ご主人さまの主張ばかり通されるという状況のため、洗脳に近い状態になっているのではないかと推測します。

 そのため、普段よりも客観的にものごとを判断したり、行動することが難しくなっている状態かもしれません。


 みなさんおっしゃられるように、相談窓口にご相談されることを
強く、お薦めします。
 親身で公平な立場で話を聞いてもらえれば、お気持ちが楽になり、冷静に考えていく方向につながると思います。
 また、小さいお子様を抱えておられる身ですし、自分だけでいろいろ考えたり、先のことを準備するのは難しい状況と思いますので、まずはお気持ちの負担を軽減して下さい!

 政府支援として、「DV相談ナビ」というのがあり、そちらに電話すると近くの専門窓口の電話番号を教えてくれるというサービスがあるそうです。一度、DV相談ナビで検索してみてください。

 DVはひとりで問題を抱え込んでも、対処が難しいですので、利用できるサービスはどんどん利用して下さい!

 花ママさんのご主人さまに対して失礼な言い方になるかもしれず申し訳ありませんが、ご主人さまに関しては、モラルハラスメント、パーソナリティ障害に該当する可能性があるかもしれません。余裕ができましたら、少しずつこれらも調べてみられるといいかもしれません(モラハラについては、ネットでもたくさん情報があります)。
 
 
 

 

 
悪くないろみmam | 2011/01/05
喧嘩になる原因がこっちにあっても手を出す方が悪いですよ!!
言いくるめられないように気をつけて下さい。
こんにちはももひな | 2011/01/05
間違いなく暴力はされる側ではなくする方が悪いんです。
主さんは何も悪くないですよ。
同じですね。 | 2011/01/05
うちの父もそうです。
こんばんははるまる | 2011/01/05
暴力を受け続けると感覚が麻痺すると聞きましたが、主さんもそのようで、暴力を受ける自分が悪いと感じているようですね。ご主人のされてることはDVですよ。早く見切りをつけたほうがいいかと思いますよ。
こんばんは | 2011/01/06
完全にDVです。 主さんの過去がどうであれ、娘さんの親権にはまず関係ありません。 DVを受けた日を日記等でメモしておいて下さい。写真も証拠になります。 そして、警察に相談を。 ご実家は相談できますか? 行政でも相談できる所があるので、早くに相談して下さい。
夜分にすみません | 2011/01/06
すべて読ませてもらいました。主さんは悪くありません。暴力を振るう旦那さんが悪いんです。過去は過去です。関係ありません。誰にでも過去はあります。 今は主さんだけかもしれませんが…いずれ子供さんにも暴力はいきます。 いかないうちに旦那さんと離れたほうがいいと思います。 頼れる所がないのなら母子寮やシェルターがあります。 暴力を振るわれた時の証拠として必ず診断書を取ったほうがいいですよ。裁判になったときに有利ですから。
こんばんはホミ | 2011/01/06
あり得ないです。
DVです。
ご両親とは絶縁状態みたいですが、助けてもらうことはできませんか?
早めに離れた方がいいと思います。
まずは市役所か警察に相談に行って下さい | 2011/01/06
あざなどはあったりしますか?
もしまだあるようでしたら、お子さんを連れて市役所に出向いて下さい。
跡などがあれば、すぐに対処してくれるかと思います。
また警察に行くなど。
その状況では旦那さんにお子さんの親権が行くはずありません。
今はお子さんに何もしないかも知れませんが、その内お子さんにも手をあげるかも知れません。
お子さんを守れるのはお母さんだけなんです。
旦那でも暴力を振るえば立派な犯罪です。
旦那さんにばれないようにまずはお子さんと一緒に市役所・警察に相談しに行って下さい。
ご両親 | 2011/01/06
絶縁状態にあるのは、ご主人との結婚が原因ですか?
ご両親に、離婚の意志を伝えて、助けを求めた方がいいと思います。
きっと、ご両親も心配されていますよ。

同時に、専門機関に相談してください。

また、いざ離婚を切り出したり、家を出るようなときに、自分だけでことを進めるのは危険です。
お子さんも含めて激しい暴力にあう可能性がありますし、
DVをする人は支配欲が強いので、ストーカー行動に出ることも十分考えられます。

お子さんとご自身の未来のために、頑張ってくださいね。
自分次第。 | 2011/01/07
別れるのも別れないのも自分次第です。 お子様が見ているということ、お子様に矛先が行くかもしれないということだけ忘れずにいてほしいです…。
なぜ男性がDVをするか | 2011/01/08
根本的な(原因)に気づかないと将来の行く先は同じ方向に返ってきてしまいます。あなたはご自身の心を硬く閉ざしてませんか?ご自分が一番苦労してるとか…全て相手を否定し攻める心になってるんです。DVに走らないといけなくなった相手の心を考えた事ありますか?暴力をふるう人の気持ちなんか知ったこっちゃないですよね?そうですそれと同じなんです。ご自分がそんな気持ちでいる限り相手も同じなんです。この世は全て出入口になってるんです。出さないと入らない、つまりあなたが変わらないと状況が変わらない、今の方から逃げてもまた似たような男に出会ってしまいます。頭ばかり使ってきたのを心を使うようにして下さい。嘘みたいに状況が変わります。
悪くないですよ!ゆうゆう | 2011/01/14
暴力する方が悪いに決まってます!
こんばんはあちゃぱんまん | 2011/01/14
他の方がおしゃっているように今の状況は普通ではありえません。暴力はあなたのせいではないです。お子様に被害が及ぶ前に手を打ったほうが賢明です。
ご両親 | 2011/01/16
とは疎遠になったとおっしゃっていましたが、それはきっと主様を心配してアドバイスをしたのに、今の旦那さんと結婚したことに対して心を痛めていらっしゃるからだと思います。
しかし離婚を検討している今、一番心強い味方はご両親のような気がします。
なかなか連絡しづらいかもしれませんが、勇気を出して相談してみませんか…?
大丈夫、かわいい娘さんがそばにいますよ(^^)
こんにちは | 2011/01/16
全て拝見しました。
完璧なDVです。本当に離婚するなら、暴力振るわれて出来た傷の診断書や声の録音、自分で写真を撮り、それらを隠し持ってたらかなり有利になると思います。

暴力振るわれて働きにもいかない旦那なんて、私なら要らないので即離婚です。
うちの父も働きにもいかないし暴力で、両親は離婚しましたが私は大正解だったと思います。
こんばんは | 2011/01/17
主さんは悪くないですよ。
主さんが親権とれると思います。
お子さんと主さんの幸せを願ってます。
こんばんは。 | 2011/01/17
暴力されているのであれば、弁護士に相談されたら勝てると思いますよ!
完全にさいちゃん | 2011/01/19
DVですよね!! 暴力を受け続けているのでしたら、市の相談窓口とかあるので、相談してみてはどうですか!? とても心配です。

page top