アイコン相談

家族全員風邪・夕飯は何がいいかな…

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/01/22| | 回答数(45)
家族全員が咳風邪です・・・

夕飯は何がいいと思いますか?
2011/01/08 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

おはようございます。 | 2011/01/08
我が家が風邪の時は、殆んど、うどんです。

お大事にされて下さい。
おはようございます。 | 2011/01/08
体もあたたまりますし、食べやすいのでうどんがいいと思います。
我が家だったら・・・ | 2011/01/08
作るのも簡単ですし、温まりますから・・・
うどんかおじやですね。
お大事にしてください。
うどんかおかゆ | 2011/01/08
ですかね^^;
大人には1000円くらいの栄養ドリンク飲むとかなりいいですよ^^
子供もウィダインゼリーとかのど越しよくていいかも^^
お大事になさってください^^
食べ易く温まるものキンタン | 2011/01/08
で、おうどんや、にゅうめんが多いです。
野菜をたっぷり入れて、温まるし、喉こしもいいし。
早く治ると良いですね。お大事に
うちは | 2011/01/08
おかゆと卵焼きとか、雑炊が多いです。くれぐれも無理しないで、お大事になさってくださいね。
おはようございます。 | 2011/01/08
私だったら、野菜たくさんスープにしょうがをたっぷり入れます。
あとは、お粥にします。
お大事になさって下さい!
おはようございますこっちゃん | 2011/01/08
主人が体調が悪く、おじやを食べていました。
やわらかく消化のいい物が良さそうですね。

早く良くなるといいですね(^-^)
お大事にしてください。
こんにちはみこちん | 2011/01/08
うどん、雑炊ですかね。
お大事にしてください。
うちならセナ☆ルイ | 2011/01/08
鍋でうどんですね。
お大事に☆
私なら | 2011/01/08
うどんか鍋です。
生姜を入れたら温まりますよ。
うちならトラキチ | 2011/01/08
煮込みラーメンとかにします。野菜も摂れるし、うどんばかりでは飽きてくるので。
食欲があるなら麺類でなくてもいいと思いますが。
手軽に | 2011/01/08
うどんにします。
のど越しもいいし温まるし…
お大事になさってください
温まる食べ物 | 2011/01/08
体調、いかがですか??

私も、煮込みうどんがいいと思います^^煮込むだけなので簡単ですしたくさん作れば翌日にも食べられますし。

お大事にして下さい。
小麦粉系(笑) | 2011/01/08
うどん、すいとん、にゅうめん。
おネギ多めで、生姜を入れると温まりますよ!

お大事に。。。
我が家だったら | 2011/01/08
うどんかお粥か湯豆腐とかかな。あとはりんごかな。
早く良くなりますように☆お大事に☆
うちだったら | 2011/01/08
ぞうすいです(・ω・)/ 野菜などもたくさんとれるし、体もあたたまるし、準備や片付けも簡単にすみますo(^▽^)o お大事に…(..;)
こんにちは | 2011/01/08
私なら煮ぼうとうにします。体も温まるしのどごしもいいので(^-^)
みなさまお大事になさってくださいね。
うちだったら | 2011/01/08
うどんがお粥です。とにかく簡単で体が温まって、消化もいいですしね!
今の時期ですし、 | 2011/01/08
雑煮とかどうですか?
食べれない時は無理して食べなくても2,3日は大丈夫ですよ。治ってから栄養つければいいことですし。
早く治るといいですね。無理されないことが一番です。
丁度さいちゃん | 2011/01/08
昨日、旦那が体調悪く、鍋焼うどんを食べました。 お大事になさってください☆
お大事に | 2011/01/08
咳風邪なので、しょうがたっぷりお豆腐とお野菜のあんかけをおじやか柔らかいご飯、おうどんに掛けて。 咳風邪私もやっと治りました。 年越しそばをすすっただけでもむせて咳が止まらなくなって辛かったです。 お大事になさって下さいね。
うちは | 2011/01/08
体が温まるよう、あと私が楽できるんで鍋なんかが多いです。最後にうどんやちゃんぽんを入れたりご飯を入れたりして雑炊にします。
こんにちははるまる | 2011/01/08
うつは、いつも雑炊です。のど越しはいいですよ。
うどんかお粥くみやん | 2011/01/08
咳のみですか?熱はありますか?湯豆腐もいいかもしれません。お大事に。
風邪ベビーマイロ | 2011/01/08
味があるかわかりませんが、かんたんにうどんが無難かな?もしくはおじやとかですね。
もう食べられましたか?ノンタンタータン | 2011/01/08
我が家は体調の悪いときは決まって 鍋 です。 翌朝に雑炊にもできますし 温まるし 何より簡単なので(^^;)
こんばんはホミ | 2011/01/08
おうどんや、おかゆ、雑炊などどうでしょう。
こんばんはhappy | 2011/01/08
私なら鍋でうどんを入れちゃいます。
簡単に作れるからママも楽だし、長ネギを沢山入れると風邪にもいいと思います。
こんばんは | 2011/01/09
けんちんうどんとかいかがでしょうか。
我が家なら | 2011/01/09
食べやすい麺類か体があたたまる鍋です
我が家の場合 | 2011/01/09
肉うどん
野菜ラーメン
卵ぞうすい

と簡単で、なおかつ食べやすいものがいいですね。


お大事に!
鍋⇒ぞうすいNOKO | 2011/01/09
うちは、風邪のときはお鍋にして、ぞうすいでしめます。体がほっくほくです。早く良くなりますように。
こんばんは(^-^*)/ソフト麺 | 2011/01/09
私は、風邪をひくとおかゆかうどんを食べます!!

やはり、食欲がなくなるし消化の良いものがいい様に思いますo(^-^)o
こんばんはmoricorohouse | 2011/01/09
うちは体調悪い時うどんか雑炊です。
こんにちはあひーじょ | 2011/01/13
おかゆ、うどん、雑炊など消化にいいものがおすすめです^^
こんにちはゆうゆう | 2011/01/14
うちならうどんかな。
作るのも大変じゃないし、体が温まるのでお勧めですよ。
こんにちはgamball | 2011/01/18
うどん、ですね。
卵とねぎとショウガを添えます。
こんにちはももひな | 2011/01/18
うちはうどんかな。
大人には山盛りのネギ入れます。
こんばんは。 | 2011/01/20
大抵、消化の良いし温まるので、うどんや雑炊にしています。風邪の症状にもよりますが。胃腸炎でない場合ならシチューとか。
こんにちはコウ | 2011/01/21
我が家は、風邪をひいたときには、卵おじやorうどんです。食べやすく、温まるので(^^)
こんばんは | 2011/01/21
うどんかお粥かおじやですね。
うちも | 2011/01/22
うどんにします。消化いいし、体が温まるので。
にゅうめん | 2011/01/22
我が家では風邪の症状が重いときは、そうめんを湯がいて、すまし汁やお味噌汁に入れてにゅうめんにします。麺が細いのでつるっと食べられるので、子どもも熱があっても食べてくれます。症状が軽いときはうどんをよく食べます。どちらもねぎを入れるのがこつです。ネギを食べると鼻が通りやすくなりますしね。お大事にされてください。早く良くなるといいですね。
お大事に | 2011/01/22
雑炊はいかがでしょう。生姜も少し入れるとより体が温まりますよ。
お大事にして下さいね。

page top