相談
-
結婚式の費用
- いつも優しいアドバイスやご回答ありがとうございます!また宜しくお願いします(>_<)
まだ式をあげていないのですが、いずれ挙げたいと思っています。ただ、予算の関係もあるし、恥ずかしがり屋夫婦なので、披露宴はしないで、身内と親しい友人数人を呼んで挙式と写真のみで考えてます。
写真はウェディングドレス、カラードレス、和装で撮りたいです。
こんな感じだとだいたいどれくらいかかるものかわかる方いらっしゃいますか?できれば100万円でおさめたいのですが無理なものなんでしょうか?全く検討がつかなくて…。
会場や衣装にもよると思いますので、無理な質問ですが、同じようにやられた方のを参考までに聞きたいと思い相談させていただきました。
宜しくお願いします。 - 2011/01/12 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
披露宴もしましたが…しん | 2011/01/12
- 衣装代 20万円 (ウェディング1・カクテル1&タキシード2) 挙式(チャペル)10万円 ビデオ&写真 10万円 でした(*^o^*) 写真館でとる写真代は含まれていませんが参考までに ドレスとタキシードをどんなのにするかで、結構値段変わりますよ
こんばんは☆ | 2011/01/12
- 私も式と写真だけの結婚式をしました! 『小さな結婚式』という所で確か基本プラン65000円で挙式(参列40人程)・写真・衣装であったと思いますf^_^;2年前の事なので曖昧ですが…。 私の時は写真を増やしてもらったり、参列の方への引き出物など色んなオプションを付けて17万くらいで出来ました☆参列の人数を増やしたりするともう少し掛かるみたいでした。 式の中でケーキカットやシャンパンサービス、両親ヘの手紙など他のオプションが組み込めるようになっているので私は披露宴無しでも充分な気がしました(^∀^)ノ 和装もオプションで出来るようになっていましたよ☆ 参考になれば幸いです(*^o^*)
おはようございます | 2011/01/12
- 挙式と写真撮影だけだったら100万円あれば十分だと思います。
最近はチャペル式でも安いプランもけっこうありますし。
衣装もよっぽどいいのを選ばなければそこそこの値段でいけます。
時間のある時にでもブラっと式場覗きにいってみればいかがでしょう?
結構楽しいですよ♪
挙式をするところによって異なります。(長文です。)ばやし | 2011/01/12
- 安くしあげてドレスなどに余りこらなければ100万円も必要ないですし、
逆に身内だけでもドレスは、ブランドだったり凝ったものを持ち込みでも
リースしたりしたいなんてなったら高くなり100万円を超えることも。
本人次第と言えそうです。私は一人9000円弱の料理で全て自分で
準備し、来る人にのみ往復はがきを出し来てもらいました。
身内や私の友人を数人含めて21名の参加でしたが50万円で済み。
有り得ない引き出物でハガキに欲しいものにレ点を入れて頂き
図書券。クオカード。などの金券の欲しい物を帰りの際に回収し
後日、集合写真と金券を一緒に1ヶ月過ぎてしまいましたが送りました。
凄い喜ばれました。20000円包んでくれた友人には10000円の
商品券を30000円包んでくれた友人には15000円分の商品券を。
送りました。引き出物の持ち込み料は、通常かかるんですが金券でしかも
後日受け取りでは、持ち込みとならず金券もいくらぶんで返すかも
不明と言われて会場に持ち込み料も取られず済みました。
座席表なんかも前日まえもってハガキでお知らせの通知を出したり。
当日はフエルトで作ったバラの下に席の方の名前を置くよう式場の方に
当日お願いしたりと全て自分で行いケーキカットなどは無かったものの。
座席に旦那と知り合う前の写真などを貼ったものなどを座席に廻して
見てもらったり、友人一人一人に、その友人との思い出などを記載し
帰りしな持ち帰ってもらったりと色々感謝の手紙に近いものをファイリングして
回したりもしました。
2時間の挙式に着替えは一度ウエディングドレスと県民共済から借りた
カラードレス(当時1万円でしたが今借りると2万円らしいです。
県民共済に入っている人対象で、これのために旦那には入って貰い
挙式でのタキシードを5000円で借りました。今は1万円らしいです。)
こうした楽しい結婚式は初めてだと皆に言ってもらえて嬉しかったですよ。
今だに言われるので本当に、良かったんだな~なんて思ってます。
式場も10件以上見て廻りました。本当に自分たちに合う所が良いですよ。
おはようございます。つう | 2011/01/12
- 挙式とウィディングドレスで4万8千円でできました。
私も和装とカラードレスでも写真も撮りたかったので、追加して写真代も追加して40万円くらいで結婚式をあげました。
100万円もあれば十分に結婚式は挙げられると思いますよ。
その予算であれば | 2011/01/12
- 十分いい式が挙げられますよ!!!!
私は結局お互いの親族を全員呼んで式場ではなく食事会のようなスタイルをとったので参考にならないと思いますが色々調べてる時に100万の予算だったらいいものが挙げられるな~と思ってましたから。
ただ呼ぶ人数で大分変ってきますので相談所やネットでシュミレーションが出来るサイトがあった気がするので検索してみるといいと思いますよ^^
あと予算を出来るだけ安く済ませたいのなら招待状や自分達で出来る事は自分達でやるといいですね☆
結婚式とかのものってお祝い価格なので結構なんでも高くつきますからね^^;
いい式が挙げられるといいですね^^
こんにちは | 2011/01/12
- 予算からすれば式場にもよりますが大丈夫かと思います。貸し衣装が結構高いんですよね…ドレスなどは何十万としますからね。予算を伝えてその範囲内でプランを考えてくれるので大丈夫ですよ。
100万円以内 | 2011/01/12
- 挙式とその後会費性パーティーになさったら大丈夫だと思いますよ。あと、式場にもよります。
うちはホテルウエディングでしたので、結構かかりました。
こんにちはみこちん | 2011/01/12
- 挙式する場所でも違うと思いますが、百万の予算内で収まると思います。
和装が以外と値段かかりますが、着るものは季節的な部分で値段も違い
ブライダルシーズン以外だと安いと思います。
いろいろ見て回り、このくらいの予算で・・でシュミレーションしてもらうのもいいですよ。
素敵な挙式になりますように☆
こんばんはホミ | 2011/01/12
- 今は安くでできるプランがたくさんありますので、ゼクシィなど参考にされるといいですよ!
私が挙げたところは…CAT | 2011/01/12
- ウエディングドレスレンタル付きで60万~でした。
写真は別の所で撮影し、カラ―&和装で7万位。
色々なオプションを付けなければそのくらいで
出来るところはあるかな?と思います。
ありますよなぴなぴ | 2011/01/12
- 我が家も利用したんですが、北青山のリル・レーウ゛お勧めです。北青山以外にもあるようで「小さな結婚式」でネット検索すると出て来るかと思います。挙式と写真で確かに一番安いプランでも10万円前後だったかと思います。オプションで挙式内容のグレードアップや、別途他のところからカラードレスや和装を借りたり写真追加しても、100万円いくことはないと思います。
十分な | 2011/01/12
- 金額だと思いますよ。 招待制ではなく会費制にして衣装代込みであげられるプランもありますのでホテルや会場を周り相談してみるのをおすすめします
私はいちごママ | 2011/01/12
- 「小さな結婚式」というところで写真だけを撮りました。
挙式・プチ披露宴みたいな感じもできるそうで、いろいろな希望を聞いてもらえます。
ドレスも何度も試着できるのでよかったですよ。
金額的には20万しないぐらいでできました。
色々な場所を見に行って話をきいてみるといいですよ。
呼ぶ人数にもよると思いますが100万の予算で収まると思いますよ。
こんにちわ | 2011/01/12
- 私はホテルウェディングでしたので、トータルでは結構かかりました。
個人の写真館で、和装での前撮りをロケでしたのですが、それは『衣装・美容・着付け・撮影料・ロケ出張料・CDデータ代・両家分の台紙付き写真』を含めて30万円程でした。
友人を招待するなら引き物が必要でしょうし、衣装が三点ではその料金を抑える必要がありそうですよね。
写真だけのウェディングもいっぱいありますから、まずは雑誌などで調べてお問い合わせされてみてはいかがでしょうか?
素敵なお式ができるといいですね!
こんにちは | 2011/01/12
- 私も今結婚式を計画してます。披露宴しますが… 金額は自分次第だと思います。 親戚呼ぶのに安い料理はなんかあれかなーと思い13000にしたり… 料理や引き出物… 何より衣装ですよね… 私もウエディングとカクテルと和装ですがィィものを選べばかなり高いです。 古い型だと安くすみます。和装だと着付けもいるし。 写真も結構しますよ…何面にするかでもかわりますし… 式場にもよるし。 結局は自分がどこを妥協するかで値段は高くも安くもなりますよ。
こんにちは | 2011/01/12
- 式場にもよりますが、全然大丈夫だと思います(^^)
私も恥ずかしがり屋だし金銭的に結婚式はしない予定でしたが、義父がどうしてもと言う事で身内だけで挙げました。
挙式の金額は、地方の無料クーポン雑誌に掲載されていた挙式プラン毎月5組までので、激安の59000円くらいで出来ました。(ヘアメイク、メイク、写真一枚、ドレス一着、新郎のタキシード一着込みです)
プラス集合写真と披露宴もしたのですが、カフェ・レストランだったのでアットホームな感じで食事も美味しく低料金でした。引き出物など披露宴で必要な物をプラスしても私達は全部で100万円もかからなかったです(^^)
ちなみに人数35人です。
挙式と写真だけでしたら出来るかなぁと思いました。
素敵な式になるといいですね(^^)
披露宴しないのであれば… | 2011/01/12
- 100万円で足りると思います。衣裳代はピンキリですが…
挙式もやる場所(神社・チャペル・専門式場など)で値段もかわってくると思います。
希望の場所や人数が決まっているならゼクシィの窓口で相談すると予算にあった場所など探してくれますよ!見学などの予約もしてくれるので助かりますよ~
式だけでしたら、 | 2011/01/12
- 100万もかからないと思いますよ。
衣装も新作とかだったら3つで100万とかになったりしますけど、普通のだったら、10万で何点か選べたりするそうですし。
式場ビビ | 2011/01/12
- それぞれですがプランなど利用されては?式だけなら引き出物も深く考えなくていいかと思いますし☆
十分 | 2011/01/12
- 足ります… 場所にもよりますが・・・
写真は写真屋さんだと案外低価格ですし・・・・・
条件のあ | 2011/01/12
- パーティーの形や場所にもよると思いますね。
ちゃんとしたところでするのであればギリギリのラインだと思います。
居酒屋や貸切できるバーなどであれば安く抑えられると思いますよ。
またドレスも1着10万ほどするところもあるので、色々回ってみることをオススメします。
4~5万 | 2011/01/12
- ワタベウェディングですと、挙式と写真で4~5万位だったと思います☆ ちゃんとした教会でだと20万位かな~ 100万もあればかなり豪華な結婚式が出来ますよ! ゼクシィ等を参考にされるといいかもしれません!
その予算でしたら | 2011/01/12
- 挙式・パーティー(レストランを貸切したら安くすみそう)
問題なくできると思いますよ。
といいつつ私は普通(?)に挙式・披露宴をしたんですけど。
良い式ができるといいですね。
100万なら | 2011/01/12
- できますよ。
私は身内のみでしたが、友人呼んでもそんなにもしませんでした。(ただ、遠いので、呼びませんでした)
写真もとらせてくれましたし、ドレスはオプションでついているところもあります。
海の見えるところでキレイでしたよ。
ドレスが。。。 | 2011/01/12
- ドレスや和装はピンきりなので好みを言わないのなら予算にあわせて提案してもらえると思いますよ!!
食事は一、二万お返しは一万程度かかりますが、親類でしたらお祝いでプラスになるでしょうし、会場の費用だけならいろんな会場を回って、自分の好きなところを探してみるといいですよ!!
デート感覚でブライダルフェアを回ってみるといいと思います!!
こんにちはニモまま | 2011/01/12
- 地域や式場などによって変わってくるので、無料相談所みたいなところで相談されるのをおすすめします。 衣装もピンキリです。友人は前どりの写真だけで150万円かかったと言ってました。 少人数なら安いプランありそうですよ。
こんばんはmoricorohouse | 2011/01/13
- 会場も衣装もぴんきりですが、挙式と写真撮影で100万の予算なら可能なところはたくさんあると思います。
こんにちはゆうゆう | 2011/01/14
- 近隣のホテルのチラシなど見ると、少人数での挙式・食事会くらいなら3~40万ってのが多いですよ。
もちろん人数の増減で変わると思いますが、100万は超えないと思いますよ。
披露宴なしであれば…あゃせ | 2011/01/18
- 挙式や写真は内容や場所・お店によってもだいぶ違ってくると思います。
ドレスもピンからキリまであって、10万円~あったと思います。
金額も気になると思いますが、お祝儀で賄える部分もあるので、一度切りの大切な思い出は少し欲張って最高なものにしたほうがいいですよ(*^_^*)
こんにちはgamball | 2011/01/19
- 私の妹が同じ感じで式を挙げました。
挙式と衣装代と写真と親族のみの食事会で40万くらいでした。
ネットで調べるといっぱいでてきますよ。
素敵なお式になりますように・・。
がっちりマンデー | 2011/01/23
- 金曜日の7時?8時?からやってるがっちりマンデー?がっちりアカデミー?で結婚式の値段がやってました(*^_^*)
ネットで調べたら出てくると思います★
1番安いのは500円でできるそうですよ!
専門学校の生徒さん達がやるみたいです(^0^)/
こんばんは。 | 2011/01/24
- 衣装を凝ったものなどにされなければ、100万円以内でじゅうぶんではないかと思います。素敵な結婚式になりますように。
こんにちは | 2011/01/25
- うちの兄夫婦がフォト婚しました。
ドレス2着と和装で12万でした。
親族との食事会は親兄弟が負担してあげました。
写真屋さんで | 2011/01/26
- 平日にドレス、和装で写真だけだったら、安くすみますよ。
挙式と写真で48,000円でできるところもあります。
ドレスや和装をこだわらなければ(ブランドなど)十分すぎる予算だと思います。
思い出に残る挙式と写真になるといいですね。
こんにちは | 2011/01/26
- 私の場合は写真だけでしたが、8万円でおつりがきました☆
残り92万円ならば、十分素敵な式が挙げられると思いますよ^^
こんにちは | 2011/01/26
- 職場の近くにウェディングドレスのお店があります。一階がドレスで二階がパーティー会場と写真館です。
入った事はないですが、写真二枚(ドレス2着)と牧師による挙式で12万~と書いてありました。
パーティーは会費制にすれば予算内で十分だと思います。
他にも、パーティー予約でドレスはタダという所もありますよ!