相談
-
毎日イライラしてダウンしそうです(>_<)
- いつも皆さまにはお世話になっております。
私事で申し訳ありませんが話を聞いて頂きたいて少しでもイライラがなくなればと…
主人の両親と同居して早数ヶ月たちましたが、毎日イライラしてしまってどうにかなりそうです。
両親からの生活費は2ヶ月に1回5万円で、ご飯は3食とも私が準備したものを食べています。主人の給料では毎月マイナスで貯金をくずしながら生活しています。(両親のローンも私達が払っています)それでも両親はお金がないと生活費を出すのを嫌がっています。それから、同居してすぐ好き勝手にさせて貰うわと姑が言い、好き勝手にやっています。こんなことは言いたくはありませんが、家を建てる時頭金は私の実家に出してもらって購入した主人の家なのに…仕事を辞めたから住む所がないので主人が長男なので仕方なく同居になったのに、少しは遠慮してくれると私のイライラも少なくなるのですが…
家族3人の時間が欲しいです(>_<)なので自分の病気も後回しです。こんな話を読んで下さってありがとうございます。 - 2011/01/13 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
お体 | 2011/01/13
- 大丈夫ですか? まずはお金がキツいかもしれませんが、病院に行った方が良いと思います。 本題ですが、主さんのご両親が頭金を出してご購入されたお家なのに…理由があるとはいえ、図々しい気がします。 生活費も、2ヶ月に1回5万円…少ないと思います。 同居した事がありませんが、食費、光熱費、ストレス代…月4万は欲しいですよね。 毎月赤字である事を、旦那さんと義両親に伝え、話し合った方が良いと思います。 あと、たまには息抜きで家族3人で出掛けたりした方が良いと思います。
こんばんは | 2011/01/13
- お言葉ありがとうございます。主人はなかなか両親には言えない様で…私達家族だけなら生活も余裕でやっていけるのを主人は分かっています。家計簿を毎月見せていますので…私がイライラしているのも分かっているはすです。両親が一緒にいる時には私は全然話をしませんので(>_<)どうにかストレス発散したいと思います。自分の家なのに居たくなくて子供と何時間も買い物に出掛けるのも疲れます。でもその方が笑顔でいられるので何とか爆発せずに済んでいます。
お忙しいのにありがとうございました。
大変ですね(>_<)セナ☆ルイ | 2011/01/13
- 有り得ませんね(>_<)
2ヶ月で5万とか…少なすぎですよ!ご主人に言ってもらう事できないですか?ごはんを別々にするとか…。
これから先もずっと同居なら、早めにしっかり話しをしておくべきです。先々別居の予定があるなら、〇月には出ていくって約束してもらわなきゃやってられないですよね(*_*)
あまりいいアドバイスできませんが…無理なさらないようにしてくださいね☆ こんばんは | 2011/01/13
- お言葉ありがとうございます。別居は無理でしょう。田舎に帰りたいとたまに姑がいいますが、主人が一度帰りたいなら帰ればいいと言ったら帰る家がないと言い出し、主人が中古の家を買ってやるから帰ればと言うとそれ以来言わなくなりました。自分達で生活するとお金がかかるのが嫌みたいです。それならもう少し気遣ってくれたら少しは助かるのですか…ストレス発散する様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。
お疲れ様です | 2011/01/13
- 毎日ストレス溜まりますね、ご両親がそんなんでは…家の購入時の事などは旦那さんの親も知ってるんですよね?分かっていて、よくそこまで好きにできますね、主様がイライラするのは当たり前だと思いますよ!旦那さんあまり強く言ってくれないのは困りますね。でも、今後別居は出来ないのであれば、今同居にあたってのルールはキッパリ決めた方がいいと思いますよ!きっと生活費も入れてもらえなくなりそう…(失礼ですいません)
食事だけでもお金も労力もかかるのに、態度も腹立つと、うちやったら旦那と喧嘩になりそう。
いろいろ子供さんとストレス発散して、負けないで下さいね!
愚痴ならいっぱいココでこぼしたらいいんですし!
頑張って下さい。
なんか、答になっていなくて申し訳ないです。 こんにちは | 2011/01/14
- お言葉ありがとうございます。主人に言ってほしと頼んでも無理でしょう…本当に何かあったらきっと私が爆発すると思います。なのでストレスためない様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。
こんばんはみこちん | 2011/01/13
- お身体大丈夫ですか?
一度、食事を作るのとかストライキおこしてみてはどうでしょうか?
身体が資本ですよ。
まずは、旦那さんに、病気辛いと理解してもらう事です。 こんにちは | 2011/01/14
- お言葉ありがとうございます。私の病気は副甲状腺の病気です。手術のをする様に言われていますがその治療は後回しです。でもいま次の子供を考えており不妊治療中で頑張っていますが、ストレスのせいかなかなか出来ません。これ以上ストレスがたまらない様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。
こんばんは | 2011/01/14
- 大丈夫ですか?ご主人は何もおっしゃらないのでしょうか?ご主人が味方になってけれなかったらストレスがたまる一方ですよね…いくら義両親とはいえ好き勝手は困りますし生活してる以上お金もかかりますからね…ある程度は理解してもらわないといけませんが自由にするなら出て行ってくれと言いたいところですよね。ご主人にきちんと話をしてもらわれた方がいいかと思います。
こんにちは | 2011/01/14
- お言葉ありがとうございます。主人と話し合い喧嘩してもやっぱり自分の親は大事なのでどうにもなりません。ストレスためない様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。
ひどいですね | 2011/01/14
- 義両親は図々しいにも程がありますよ(すみません)聞いていてイラッとしました 毎月生活費を入れてもらわないと、こちらの生活が崩れますよね
お金を使いたくないって勝手過ぎます
同居は精神面だけでもキツイのに、経済的な面できちんと協力してくれなかったら、おんぶに抱っこ状態ですよね まだまだお子さんにもこれからお金がかかってきますし、きちんと話し合いされたほうがいいと思います
お体は大丈夫ですか?
我慢なさらず早めに病院に行って下さいね こんにちは | 2011/01/14
- お言葉ありがとうございます。私達家族だけなら余裕で生活出来ていたのに、同居して毎月マイナスびっくりです。義理両親の為にどれだけ使っているのかと家計簿みてびっくりです。毎日疲れます。でもストレス発散できるように頑張りたいと思います。ありがとうございました。
おはようございますさとけんあお | 2011/01/14
- 大変ですね。ご主人から言ってもらうのが一番だと思いますが、言ってもらえないようであれば家計簿を食卓など義両親の見えるところに置いてといてみたらいかがでしょう。余白に今月も赤字どうしよう。もう生活していけないとか書き込んで。
すむ家もなくお金もないのであればご両親だけなら生活保護など受けれるでしょうし、ご自身の治療代を犠牲にする事ないと思います。 こんにちは | 2011/01/14
- お言葉ありがとうございます。別居は無理だと思います。生活保護を申請しなくてもいいくらい二人で年金もらってます。なのに思いお金ストレスのせいかたまらない様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。がないですから、びっくりです。
大丈夫ですか? | 2011/01/14
- ご病気ということなので、くれぐれもご家族のことよりもご自分の体を大事になさってください。ナオケンさんにもしものことがあったら、きっと義両親は生きて行けなくなっちゃいますよ。…って思ったらちょっと上から目線になれて気分が良くなりませんか?!毎日毎日大変ですね…好きにさせてもらうわって、ごはんも自分らの好きにさせたらいいんじゃないでしょうか?
こんにちは | 2011/01/14
- お言葉ありがとうございます。実は副甲状腺の病気で手術をすすめられましたが、次の子供をつくるのを優先している為治療はしています。でもストレスのせいか不妊治療で通っていますがなかなか出来ません。最後のチャンスなので(もう若くないので…)何とかストレスがたまらない様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。
こんにちは(^^) | 2011/01/14
- 2月に1回5万を出すお金はあるんですか?(^^;)
私は家を買うつもりなのですが、義母と3人で暮らそうか迷っています‥。
他県にいるのですが、今は旦那の兄名義のマンションに義母と義姉、義弟の4人で住んでおり、義姉と義兄の結婚が決まりました。
義兄の嫁が今住んでいるアパートに住んだら‥と思いましたが、潔癖症の義母は賃貸はおろか新築を買わなきゃ嫌みたいです‥。
もし一緒に住む事になったら、本当にすごく嫌だけど‥預けて仕事しようかと考えています。
話がそれてしまいましたが‥預けて仕事をなさったらいいと思います。
生活費さえ貯金をくずさなければいけない現状では、将来が不安です。
義両親がお金をいつまで払ってくれるかも分かりませんし(^^;)
預けるのは本当に嫌かと思いますが、仕事をするのは主様も気分転換になると思いますよ(^^) こんにちは | 2011/01/14
- お言葉ありがとうございます。同居とは大変なことと思い知らされています。子供の面倒などとてもお願い出来ません。小さいのは大変だから幼稚園になったらと言われたので二度とお願いはしないと思います。同居する前にしっかり話し合いをしてから同居することをオススメ致します。ありがとうございました。
イライラって | 2011/01/14
- なかなか大変ですよね。ドラッグストアにイライラを軽減する市販薬もあるので使ってみてください
こんにちは | 2011/01/14
- お言葉ありがとうございます。今は市販薬を飲むことが出来ないので、飲める様になったら試してみたいと思います。ありがとうございました。
義親をトラキチ | 2011/01/14
- 変えようとするのは難しいですよ、無理に近いです。
お金を入れてくれないならせめて家事をしてほしいのでしょうか?
私なら休日は出掛けます、家族水入らずで。
「2人でゆっくりしてくださいね~」と冷蔵庫を空にして。そしたら何か買ってきたり作るでしょうし、それくらいはやってもらうといいんじゃないでしょうか?
文句言われたら「毎月赤字、貧乏なんですよ」とアピールしましょう。
はじめのうちは色々とやり過ぎたのかもしれないですね。義親がまだ若いなら動かしましょう。 こんにちは | 2011/01/14
- お言葉ありがとうございます。これ以上言っても変わらないのは分かっています。家事(ご飯の支度)を頼んでも、味付けが濃くたべられません。主人が濃いと少しでも言うとそのおかずを捨ててしまいます。義理の父も心臓が悪い為薄味にと病院から言われているので、義理母はもう二度作らないと言い出します。子供の面倒も幼稚園に入るまではみれないと言われ、それなら3年保育に入れるからと言うと2年でいいと言い出し本当に疲れます。なのでもう何もしてもらわなくても子供の面倒いつみて欲しいってお願いしましたか?って大声で叫びたくなります。なのでストレス発散したいと思います。ありがとうございました。聞いて頂きたいとありがとうございました。
こんにちはゆうゆう | 2011/01/14
- 義父母さんに頭金などの援助を受けているなら多少我慢しなければならないでしょうが、そうでないなら2ヶ月で5万なんてふざけているくらい安すぎます。
これから教育費がかかる若い夫婦にはあまりに負担が大きすぎるので、旦那様から増額をお願いしたらどうでしょう。 こんにちは | 2011/01/14
- お言葉ありがとうございます。これ以上のことは言っても無駄だと思います。何かでストレス発散したいと思います。ありがとうございました。
一つお伺いしたいのは、 | 2011/01/14
- 「仕事をやめたから」というのは、ご本人さんですか?ご主人さんかな?
同居はいろいろ問題が出てくるんですよね。特に金銭面はしっかりしないともめる原因になります。
マイナスが出たときは必ず、話し合って折半してもらう方がいいですよ。ずっと赤字だと生活が成り立っていきませんから。 こんにちは | 2011/01/14
- お言葉ありがとうございます。仕事辞めたのは義理両親です。もう体がしんどいからと退職しました。なので同居となりましたが、同居前にきちんと話し合いをして決めてから同居すれば良かったと今は思っています。もう主人が言ったとしても変わらないでしょう…なのでストレスためない様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。
こんにちはニモまま | 2011/01/14
- 旦那さんの実家にお世話になってるならまだしも、息子の家に世話になってるなら、もっと遠慮してほしいですよね。 お金も出してるわけではないし、もっと強くでてもいいような気がします。
こんにちは | 2011/01/14
- お言葉ありがとうございます。今はほとんど両親とは必要なこと以外は話はしていません。両親二人別々に部屋をあげてしまったので本当に好き勝手です。本当に私達家族は居場所がなくて大変です。(いつもリビングです。)リビングに両親がくるとうるさいです。主人と話していても口出ししてきて私との会話が止まってしまいます。本当にイライラします。出来るだけストレスためない様にしたいのですがなかなか…頑張りたいと思います。ありがとうございました。
こんにちはゆゆはる | 2011/01/14
- 大変ですね…私もそうだったらと思うとゾッとします…。
退職して退職金も、2人分の年金も貰っているはずなのに、ローンの返済も肩代わり、生活費も申し訳程度、自分達で生活して金払うのは嫌、挙句遠慮がないって、一体どういう了見なのでしょうね。
それでもお金がないって、普段義両親はどのような生活をされてるんでしょうか。
表現が悪くて申し訳ないですが、なんだかまるでニートの子供を抱えてるみたいですね。子供じゃないから余計質が悪いでしょうけど…
やっぱり私も、一度思い切って家計相談をしてみるべきだと思います。
このまま行くと○年後にはこうなる、そうならないためにもせめて月○万は欲しい…といった感じで。 おはようございます | 2011/01/15
- 朝早くに失礼します。お言葉ありがとうございます。実は主人が昨日両親に言ってくれて、今後生活費を入れてくれるように言ってくれました。入れてくれるかわかりませんが、少しスキッリしました。ありがとうございました。
こんばんははるまる | 2011/01/14
- ご主人にはっきり言ってもらったほうがいいのではないでしょうか?いつか主さんが爆発して義親さんに何か言うか、倒れてしまいますよ。
おはようございます | 2011/01/15
- 朝早くから失礼します。お言葉ありがとうございます。実は主人が昨日両親に生活費を入れてくれるように言ってくれました。入れてくれるかわかりませんが少しすっきスキッリしました。ありがとうございました。