アイコン相談

寒がり?な旦那…

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/01/29| | 回答数(25)
旦那が常にストーブ(ガス)を付けたがります。
それも寒い寒いと言いながら、半袖+パンツのみで…(+_+)

朝や夕方以降は寒いので、付けるなとは言いませんが、結婚当初から何度言っても、半袖+パンツで寒い寒いと言ってはストーブを付け、しかもストーブの真ん前に座り込むので、効率よく部屋も温まらず…

部屋が暑く(私は腕捲り、娘は頬っぺたが真っ赤)空気も悪いと感じ(息苦しく感じます)、消してと言えば「俺は寒いのに…」とかなり渋々で消して、空気の入れ換えをするのですが、まだまだ部屋も暖かいのに10分もすれば付けてしまいますΣ(゜д゜;)

私は、娘が遊ぶ所のみ最弱でホットカーペットを付け、ストーブは朝夕の冷え込み以外使用しないのですが、それで娘も元気に遊ぶし、遊びにきた妹や友達に寒くないか聞いても、十分に暖かいと返ってくるので、四六時中ストーブを着けないと過ごせないくらいに、部屋が寒いと言うことはないと思います。

最近ではストーブに当たり過ぎて感覚がおかしくなったらしく、服を着ていても「ストーブが付いていない=寒い」と感じるようで、部屋が十分に暖かいのに付けられ、今月のガス代が今まででは有り得ない金額になっていましたΣ(゜д゜;)
その請求書を見せれば、少しは考えてくれると思ったのですが、「寒い時期やからなぁ…」のみで。

それに、ちょっと長時間外出しただけで、簡単に風邪をひくようにもなりました(;´д`)
風邪をひいても、症状が酷くなるまでは同じ格好で過ごし、酷くなってやっと病院に行ったりなんで、病院代も馬鹿になりません(;_;)

なんとか、旦那にストーブ離れしてもらう手はないものでしょうか?
2011/01/15 | の他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2011/01/15
まず服を着せるのは出来ませんか?

着ないで寒いと言ってる時点で私なら
「服着てからにしてくれない?」って言います(^_^;)


うちもガスストーブありますが、やはりガス代が高いのであまりつけないようにしているのと

娘がスイッチを押してしまう(スイッチに興味がある)ので、コンセントごと切ってあります。

子供がいたずらしてしまうから…なんてのは通用すればいいのですがね……

あとはあまりつけていると一酸化炭素中毒になって死ぬ…が効果的かと思います。
健康状態は? | 2011/01/15
男性と女性はとかく体感温度の違いでもめるもんですが、女性が更年期でなければたいてい男性は暑がりますけどねえ。

男女問わず「冷え症」ならば、外から温めるだけでは無理です。
運動をしない(筋肉を使わない、血流が悪い)、自律神経が乱れている、食事のバランスが悪い、体重が極端に痩せていたり太っている(余分な脂肪は冷えるとなかなか温まりません)、こういう傾向はありませんか。
糖尿病なんかを患うと、食事制限に加え、自律神経が乱れて異常に寒がりになります。

健康に問題がなければ…薄着で暖かい部屋にいるのが好きなんですかね(笑)
本音は私もそうなんですが、乾燥に弱いので近頃は厚着です。
私の兄が | 2011/01/16
シャツとパンツのみでうろうろして、そのくせ寒くてエアコンついてるのに電気ストーブつけるような人です。 失礼ですが、旦那さんは太めの方ですか? 太めだと暑がりの寒がりだったりしますけど…違ったらすみません。 とりあえずちゃんと服を着るように言ってみては? 体をしめつけるのが嫌ならジャージとかゆったりしたものを着させるとか。 あと代謝があがるような食べ物や暖かいスープなどの食べ物を出して体の中から温めることもいいと思います。
こんばんはみこちんさん | 2011/01/16
体感温度がその様になってしまってるのですね。
まずは服を着てもらいましょう。
あとは、お昼とかは、熱い食べ物とか食べさせて・・・・
娘さんと身体を使った遊びをさせるのもいいと思います。
ガス代減らし、頑張ってください。
うちも | 2011/01/16
ダンナが寒がりです。 なのでチャンチャンコを買ってあげました。いくらかマシらしく愛用してますよ。
こんばんは♪まぁ♪さん | 2011/01/16
なんか…ウチの旦那みたいだったので、思わず回答してしまいました。 半袖+パンツならまだいい方です。ウチなんかパンツ一丁ですから(-"-;) そのくせ、寒い寒いと言いながら暖房点けます。我が家は灯油を使うファンヒーターです。しかも温度設定Hi(ハイっていうのかな!?一番高く)します。 私はユニクロのスウェットを買ってきました。はじめは『え~服なんて着たくないよ』と言ってたのですが、1回着たら温かかったのか『コレいいね!』とか言って毎日着てます。それでも相変わらず暖房点けてますが…先日私が出かけた時なんかは一日中点けていたそうです(≧ヘ≦)帰って来たら、部屋の中がなんかムンムンしてました。 あまり回答になってなくてすみません…
こんばんはホミさん | 2011/01/16
まずは半袖+パンツをやめてもらって厚着してもらってはどうでしょう?
半袖+パンツならそりゃあ寒いのは当たり前だよ~!と優しく話してみては?
こんばんはm(_ _)m | 2011/01/16
ちゃんと服を着た上で寒いなら付ける・・というルールにするか、全員の賛同が無いのに付けるなら30分(←以内でも30分の金額にする)=\○○(貯金箱に)という様にしてみては?? お小遣いが減るなら服を着てくれるかもしれません。 また、服を着ていてもストーブの真ん前は、体に良くありませんので真ん前に座ったら罰金制度にするとか・・。 暖かいのに慣れると風邪ひきやすくなりますよ(-。-;) それから、お茶を入れてあげる等すればまた体が温まりますからそれも良いと思います。
旦那さんは何故服を着ないのでしょう・・・パスタんさん | 2011/01/16
寒いのにそれが不思議でなりません。
服を着ればすべて解決する話ですよね^^;
ガス代を見てもなんとも思わないのにも危機感を持ってないですし。

まずは、ちゃんと服を着てもらうことを説明。
それでも、どうしても着ないのであれば、着なければいけない状況を作る・・・。
1日だけ家族みんなガンバって、ストーブなしで過ごす。
それで、服を着るありがたみを覚えてもらうとか・・・

或いは、ガス代はだんなさんのお小遣いから思い切って引いてみてはどうでしょう?
また、旦那さんのお食事だけガス代分を引いた物にするとか・・・。

もう少し、家計の事も考えて、TPOをちゃんとして欲しいですよね^^;
運動を休日にするよしかママさん | 2011/01/16
お金がないからストーブ売ったと言うです(笑)
こんばんは | 2011/01/16
寒いならまず服を着なきゃだめですよね。日中つけてても換気は必要です。体の中からあとは温めるしかないかな…食べ物や飲み物などで。あとはよく体を動かしましょう。
おはようございますさとけんあおさん | 2011/01/16
まずは服を着てもらうことですよね。
お嬢さんが大きくなって、半袖パンツのお父さんじゃ嫌われるよとかじゃ服着てくれないでしょうか?もしくは服着ないの真似するからやめてとか。
ウチの旦那の話かと思った。。。ぺんぺんさん | 2011/01/16
ウチの旦那も「寒い寒い」って言ってガンガンに暖房つけてますよ~!そりゃあ寒いでしょうよ・・って思っちゃいます。シャツ+パンツに裸足ですからね。
ほとんど1日中つけてるので加湿器を強でつけてても湿度が40%台・空気も悪いし・・・なので「エアコン止めないと湿度が上がらないし空気が悪いから娘がかわいそう!娘が病気になっちゃう」って、上着と長ズボンと靴下を渡しながら言います。
ぶつぶつ言ってますが、娘の身体に悪いということを強調!あなたの健康も心配、と言うと着てくれてエアコン切ってくれたりします。
こういう作戦?はどうでしょう??
うちも似たような・・・NOKOさん | 2011/01/16
最近は靴下をはくように言っています。あと、新しいルームウェアをプレゼントしてみてはどうでしょうか。
うちの夫も4月を過ぎてもストーブが好きで困っています…
解決策 | 2011/01/16
ご主人がもう少し厚着なさったら済むことだと思います。
お嬢様がお気の毒です。
こんにちはニモままさん | 2011/01/16
うちは暖房設定20度にしています。 つけるなら設定温度を決めるとかされては? あとは生姜料理をたくさん作って体質改善されては?
ご主人… | 2011/01/16
何で服を着ないんでしょうね?失礼ですが、変なの~。
暖かくてかわいいフリースの上着とかをプレゼントしてあげたらどうですか?「風邪引いちゃうからパパのこと心配…パパにもしもの事があったら、生きて行けない!」と上げ上げ作戦で。
こんにちは | 2011/01/16
ストーブ離れしてもらうには、しっかり服を着てもらうことが一番だと思います。
わかるぅ!!!mulanさん | 2011/01/16
読みながら一緒一緒!と頷きました!
私は娘と同じ部屋着を買って娘に先に着せて同じのを持たせ、とうとと一緒と言わしました。
着てくれてからヒーターを消しました。
ぶつぶつは言ってますが、娘に暑い!とも言わせてみた。娘命なので、喋れるようになってからはかなりやりやすいです。
でもそれまでの六年結婚生活は我慢していた。どうしようもないので。
あまりアドハイスになれなくですみません。
うちの親父と一緒です。 | 2011/01/16
寒いといって、電気毛布を1日中つけっぱなし、暖房は自分の部屋だけ入れて、かといって、コーヒーを毎日ばかばか飲んで、靴下も履かず、言わなければ下着のままです。
靴下を履けと何度言っても聞かず、3回以上言うとキレてきます。私の実父なんで、縁は切れませんが、血が繋がってなければ関わりたくないような男です。
うちの旦那もちょっとうちの親父に似てるところがあって、イラっと来ますが、まだ言ったら治す(その時だけですが)というところが違うので、素直なところだけ認めてるのでいいのですが・・・。
旦那さんは言ったらきれますか?きれないのなら、しつこく言うかストーブを一度切って(コードから)着替えるのが面倒なんだと思うので、もっと面倒なことをさせてみてはどうでしょうか。
こんばんははるまるさん | 2011/01/16
私の実父が寒がりですが、家の中でも着こんでいますよ。まずは、服を着せてみてはいかがでしょうか?なんのために薄着にされてるのか理解し難いですよね…。
外では | 2011/01/17
長袖を着ているのでしょうか?

素敵な模様のパーカーを何着か購入し「プレゼントしてあげるから着てね」と言って長袖を着せたらいいと思います。

また休日に家族そろって公園で遊んだりして汗をかきやすい体にしたらよいと思います。

それでもよくならなければ、強行手段で…
「ガス代がかかりすぎて家計がきついからお小遣いから少しひかせてね」とお小遣いからひいたり
「ストーブがこわれた」といってガスをぬいときましょう!

騙すなんて…と思うかもしれませんが、ちょっとの間だけ我慢しましょ。
こんにちはゆうゆうさん | 2011/01/17
きっぱり服着てから点けてって言えませんか?
私だったらたんすから洋服引っ張り出して、全部着ても寒いなら点けていいって言うと思います。
もしかして | 2011/01/18
冷え性ですか? 首をつく部分(手首、首、足首)をあたためたらいいですよ。 ユニクロのヒートテックインナーオススメです
こんにちはmoricorohouseさん | 2011/01/18
まずは服を着てもらうことだと思います。あとは靴下を履いたり、温かい食べ物や飲み物を飲む、ゆっくりお風呂につかるなどでしょうか。

page top