相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんのお世話 > おむつ|回答期限:終了 2011/01/21| | 回答数(35)
おむつカバー
 - 4月出産予定の初マタです。そろそろ赤ちゃんグッズを買おうと思っているのですが、、、紙オムツを使用する予定なんですが、オムツカバーは必要ですか?
 - 2011/01/16 | の他の相談を見る
 
回答順|新着順
紙おむつなら・・・  |  2011/01/16- 基本的に、1回1回捨てるタイプの普通の紙おむつを使われるのであれば、おむつカバーはいらないです。・・・使ったことがないです。
布おむつには必要ですが・・・ 
ありがとうございます  |  2011/01/17- 危うく買ってしまうところでした(>_<)
ありがとうございます 
使ってないです。  |  2011/01/16- うちは、子供2人とも紙オムツ使用しましたが、オムツカバーは使いませんでした。
私はとくに必要ないと思います。 
ん・・!  |  2011/01/16- 私は、布オムツを使わなかったから、いりませんでした。布オムツを使われるのであれば、買われた方がいいですよ。
 
こんにちは  |  2011/01/16- 紙オムツはオムツカバーは必要ないですよ。
 
不要です  |  2011/01/16- 紙おむつは使い捨てです。 布おむつには、オムツカバーを使います。 一冊くらい育児雑誌や本があると産前産後に役立ちますよ。 うんちのかたちや色に悩む方が多いですので、写真付きで掲載されているものなどおすすめです。
 
ありがとうございました  |  2011/01/17- 危うく買ってしまうところでした。。ありがとうございます。
 
要らない  |  2011/01/16- ですよ~
 
こんにちははるまるさん  |  2011/01/16- 布には必要ですが、紙には不要ですよ。
 
紙ならベビーマイロさん  |  2011/01/16- オムツカバーいらないですよ。
 
いらないですね。くみやんさん  |  2011/01/16- でも、だんだん大きくなって夏場とかは、オムツカバーではなくって、オムツの上にブルマみたいなのははかせました。
 
私自身、買ったことないです。  |  2011/01/16- 紙おむつの場合は要らないのではないでしょうか。
 
紙おむつ  |  2011/01/16- おむつカバー不要です。
布おむつの時に必要なものです。 
家は、ソフト麺さん  |  2011/01/16- 紙オムツでしたが、オムツカバーは使っていないです。
必要ないと思います。 
こんにちはkukai716さん  |  2011/01/16- 紙おむつなら、オムツカバーはいらないですよ。
布オムツの場合にはいります。 
こんにちはみこちんさん  |  2011/01/16- 紙おむつにはオムツカバーいらないと思います。
赤ちゃんのお尻、蒸れてしまいます。
暖かい春に出産ですね。
風邪などひかず、元気に過ごしてくださいね^^ 
こんにちは!  |  2011/01/16- おむつカバーは布おむつを使う時に必要ですが、紙おむつだけでいくなら必要ありません。
育児用品で何を買ったらいいか迷った時は、赤ちゃん本舗などベビー用品店に行けば、出産準備カタログが無料で頂けると思います。
肌着は何枚くらい必要とか、沐浴用品等も書かれていたはずなので、それを参考に揃えると楽です。
王道な所で紹介しますが、たまごクラブひよこクラブなど育児雑誌を購読するといいですよ。
私は出産してからひよこクラブを読み始めましたが、同じ月齢の赤ちゃんの特集を読んで、体重、生活リズムなんかを参考にしました。
また、初めての病気や、離乳食など始め時なんかも記載されています。 
こんにちはひぃコロさん  |  2011/01/16- 紙オムツにカバーなんて要りませんよ(^-^) 見せパンみたいに紙オムツの上からオーバーパンツ履かせるとかならあります。
 
こんにちはさとけんあおさん  |  2011/01/16- 紙おむつならカバーは必要ないと思います。
でめかわいいですよね、おむつカバー。 
こんにちは  |  2011/01/16- 紙おむつでしたらおむつカバーは使わないですよ★
 
いらないですよ☆  |  2011/01/16- 紙オムツ使用するならいらないですよ☆ 布オムツの時に使用する物みたいですよ(・ω・)/
 
オムツカバーは  |  2011/01/16- オムツカバーは布オムツの時には必要ですが、紙オムツでは基本的に使いませんよ。
 
不要ですなぴなぴさん  |  2011/01/16- オムツカバーは、布オムツの時に、一番外側にあてるもので、いわば生理の時にナプキンだけあてるわけでなくパンツもはきますよね、そのパンツのようなものです。 紙おむつはオムツ自体がパンツと一体型になってると考えばよいので、オムツカバーは要りませんよ(^^)
 
こんばんはホミさん  |  2011/01/16- 紙オムツだけなら、オムツカバーはいらないです。
布オムツを使うなら、オムツカバーは入りますよ。 
こんばんは  |  2011/01/16- 紙オムツならカバーは必要ないと思いますよ(*^^*)
 
こんばんわリズリサさん  |  2011/01/16- いらないと思います。
たとえカバーをしたとしてもゆるゆる大量うんちはもれるときはもれると思います。 
こんばんは  |  2011/01/16- 紙おむつのみでやる予定でしたら、カバーは必要ありませんよ。
 
こんにちはニモままさん  |  2011/01/17- いらないです。 オムツカバーは布オムツするときに使います。
 
こんにちはゆうゆうさん  |  2011/01/17- 紙おむつなら必要ないですよ。
布おむつの時だけに必要なものです。 
オムツカバー  |  2011/01/17- 必要ないですよ。 漏れるのが嫌なら二枚位用意してもいいかもしれません
 
こんばんわ☆  |  2011/01/17- 紙おむつなら必要なぃと
思いますよ♪
出産がんばってくださいU^エ^U 
必要ない  |  2011/01/17- と思います。
うちの子はしてないですよ!
とりあえず……
おむつ、ベビーバス、爪切り、綿棒、ミルク、哺乳瓶、ベビーソープ
とすぐいるものだけそろえたら、後は他のもので代用したりして使えますよ(^O^) 
こんにちはgamballさん  |  2011/01/18- 紙おむつならカバーいらないです
 
こんにちはmoricorohouseさん  |  2011/01/18- 紙オムツならいらないですよ。
 
こんにちはももひなさん  |  2011/01/18- 紙おむつならおむつカバーはいらないですよ。
 
こんにちは  |  2011/01/20- 紙おむつならカバーはいらないですよ
 
こんにちは。  |  2011/01/20- 暖かくなった頃にご出産ですね。楽しみですね!!
紙おむつであれば、おむつカバーは必要ないです。 
                    
                                
                                


