相談
-
春にかけての服装
- はじめて質問させていただきます・
11月生まれの息子がいるのですが、これから春夏にかけての服装について教えてください・
もうすぐ3ヶ月になりますが、今はほとんど外出をしないのでコンビ肌着・カバーオール(サイズ70の3着をローテーション)で過ごしています。
そこで質問は、
・これから春にかけて買い足すとしたら、80の長袖カバーオールで良いのか?
・ロンパース?ボディスーツはどの様に着せるのか?(カバーオールなどの下に着せるの?)
です。
分かりにくくてすみません・
よろしくお願いします。 - 2011/01/19 | の他の相談を見る
回答順|新着順
うちの子は | 2011/01/19
- 10月産まれだったのですが、春は肌着+カバーオールの長袖70で過ごしていました。カバーオール、ロンパース、ボディスーツの違いが無知でちょっと分からないのですが、ロンパースって足がむき出しの下着みたいなものですよね?うちは1着持っていましたが、夏に着せていましたよ。
ありがとうございます。 | 2011/01/19
- 足がむき出しのやつです(o^o^o)
夏ならあれ1枚でも大丈夫なんですね。
私も無知なので、ここで皆さんの質問を読んで勉強中です♪
80カバーオールより。くみやんさん | 2011/01/19
- 暖かくなる頃首が座りますよね。私は上下別の服がおすすめです。肌着はロンパースを着せればお腹出ません。80の洋服は一歳半過ぎても着れますよ。
ありがとうございます。 | 2011/01/19
- ロンパースは肌着の様にして着せるんですね(@゚▽゚@)
はいはいとかし出した時にお腹出ませんもんね!
納得です~!
もう上下別の服でもオッケーなら、洋服選びが楽しくなりそうです♪
こんにちは | 2011/01/19
- 80でいいと思いますよ。ロンパなどはカバーオールの下に着せればいいですよ。うちも11月生まれですがもう70は小さくて着れないので80着せてます。
ありがとうございます。 | 2011/01/19
- 80で大丈夫なんですね(o^o^o)
ロンパースも購入します♪
こんにちはゆうゆうさん | 2011/01/19
- うちは上下別の服を着せてました。
ロンパスは夏に1枚で着せることもできますし、ロンパスタイプの肌着を愛用してました。 ありがとうございます。 | 2011/01/19
- 夏はロンパース一枚でオッケーなのですね(o^o^o)
今年の夏は去年みたいな猛暑にはならないで欲しいです(>_<)
こんにちは☆セナ☆ルイさん | 2011/01/19
- うちも次男が11月生まれでした(*^_^*)今年の春だとまだサイズは70で大丈夫だと思いますよ。夏は70か80のロンパースでしょうか。体格によっても異なるとは思いますので参考程度で…。次男の時は夏はロンパース一枚で過ごしてましたよ。暑いので下着も着せたら汗ダラダラでf^_^;
肌着もロンパースタイプを準備した方が足回りスッキリしますし、お腹が出ないのでいいですよ↑上下分かれた洋服はお座りができるようになってからの方が着せやすいですよ。今6ヶ月の三男…お座りまだなので、上からかぶせる洋服は支えながらなんでちょっと大変ですf^_^; ありがとうございます。 | 2011/01/19
- 詳しくありがとうございます(;o;)
いつもセナ☆ルイさんの回答参考にさせていただいてます(o^o^o)♪
上から被せるタイプだと、しっかり首が座ってお座りできてないと大変そうですね(>_<)
とりあえずは80のカバーオールとロンパースを用意しようと思います♪
こんばんはみこちんさん | 2011/01/19
- 春になったら動きも活発になってきてるでしょうから、上下分かれた服装でいいと思います。
うちは夜だけ、お腹がでてしまうので、カバーオール着せたりもしましたが。 ありがとうございます。 | 2011/01/19
- 寝冷えは避けたいですもんね(>_<)
まずはロンパースを用意しようと思います。
私なら・・・キキさん | 2011/01/19
- 1月生まれの娘がいますが、
5月には上下別の服を着せていました♪
長袖ロンパス(下着)+長袖トップス+長ズボン
の組み合わせです^0^
オムツ替えが楽なので早いうちから上下別の服にしていました。
ただ、娘は首すわりが3ヶ月頃だったので被りロンパスOKでしたが、まだ首が座らない時期は前ボタンやスナップのロンパスが便利ですよ♪♪ ありがとうございます。 | 2011/01/19
- 詳しくありがとうございます(;o;)
とても参考になりました!
首が座るまでは上から被せるタイプは難しそうですもんね(o^o^o)
こんばんはさとけんあおさん | 2011/01/19
- 3ヶ月で70がぴったりならたぶん袖は長いとは思いますが、春に80でいいと思います。
80cmだとカバーオールよりセパレートの服の方が種類が多いと思います。
ロンパースの上にTシャツとかパンツを着せてあげればいいと思いますし、もうすこし暖かくなればロンパースにレッグウォーマーとかでいいと思います。 ありがとうございます。 | 2011/01/19
- ロンパースにレッグウォーマーって可愛いですね(o^o^o)
参考になります♪
こんばんわ★ | 2011/01/19
- 肌着はロンパースで後は前あきブラウス、普通の長袖ティシャツ を持ってたが良いかなあって思います★ 下はスカートやズボンで良くないですか?
ありがとうございます。 | 2011/01/19
- Tシャツで大丈夫なんですね(o^o^o)
参考になります♪
そのころにはお座りもできるでしょうし、80の上下別の服を着ていると思いますよ(^o^)ノンタンタータンさん | 2011/01/19
- 半袖が袖無しの肌着にTシャツとズボン。
もちろんロンパースもありです。半袖か袖のないコンビ肌着に半袖のロンパースを着せても良いと思います。 ありがとうございます。 | 2011/01/19
- 袖のないコンビ肌着もあるのですね(o^o^o)
夏は汗もすごいだろうし、肌着も必要ですね!
参考にさせていただきます♪
こんばんは☆ | 2011/01/19
- ロンパースは肌着として着せてますよ(・ω・)/ 春になると首がしっかりすわってくる時だと思いますから、これからの事を考えると上下別の服にしてもいいと思いますよ(・ω・)/すぐにサイズがかわってしまうので、うちの場合は少し腕をまくって、90サイズを着ていますよ(*^-^)b
ありがとうございます。 | 2011/01/19
- ロンパースは肌着なんですね(o^o^o)
赤ちゃんの成長は本当に早くって、服もすぐ小さくなってしまうのでびっくりです(^o^;)
成長のあさん | 2011/01/19
- こんばんは。
赤ちゃんの成長具合によっても、服の購入がかわってくると思います。
うちの子は大きく育ったので50・60の後はいきなり80でした。
標準なみに育っているなら70でもいいかと思います。
またものによっても違いますが、ロンパスは1枚だけでも着られますよ。
夏は暑いので1枚でもいいかと思います。
春先などはロンパスの下に肌着をきてもいいかと。
こんにちはニモままさん | 2011/01/19
- 80のロンパースでいいと思います。春先は下着として、夏はそれ一枚で着せてます。
うちは | 2011/01/19
- 3ヶ月の頃は上下別を着てました。ただまだおすわりできないので上は前全開のタイプです。 80の半袖シャツに前開きロンTにトレーナー。ブランドにもよるけど標準サイズなら80でいいと思います。 上下別にしたのはかわいいからもあるけどうんちしたかすぐ見れるし汚れた時でもどっちかを着替えればよくて楽なので。なので自然に下着もコンビわロンパじゃなく普通のタイプです。
こんばんわリズリサさん | 2011/01/19
- うちはロンパースとカバーオールです。カバーオールの生地もいろいろなんで暖かい日は薄手のものでもいいんじゃないでしょうか。夏はロンパースのみにしようかと思います。
うちの息子が0歳の時は、 | 2011/01/19
- 肌着を卒業後は、ロンパースとカバーオールで過ごしました。
散歩とかに連れ出す時は、きぐるみの暖かいものを上に着せてました。ちょうどその頃は初めて新型インフルエンザというのが来た時で、外に連れ出すのが怖くって、人ごみに出すことがなかったので。
こんばんは(o^o^o) | 2011/01/19
- ウチも11月生まれです。
すぐに大きくなって着れなくなっちゃうので、1つ大きいサイズを買ってました。
冬は短肌着、長肌着、長袖ロンパ、ベスト、ズボンを着せてました。
暖かくなったら短肌着、長肌着、長袖ロンパでした。
首が座ったり、身体がしっかりしてくると、ロンパじゃなくて上下別も着せやすくなります。
お洋服も選択が広がって、楽しくなりますよ(^○^)
おはようございます | 2011/01/20
- 長袖の少し薄めのもので、80か90のものでいいと思います。
(ちなみにうちの子は今7ヶ月になったばかりですが80を使用しています)
私は長袖の肌着の上に着せています!
うちは | 2011/01/20
- 生後半年くらいまではロンパースや上下つながっているベビー服でした。
その後育ってきたら、肌着はロンパース(寒い時期のみ長袖で、あとは半袖)に気温次第で調節して上下別々に着せています。
80じゃ | 2011/01/20
- 大きいと思います。今のサイズはどうですか?足が出てるようなら70でもいいと思います
こんにちははるまるさん | 2011/01/20
- うちは、繋ぎの服でしたよ。春と言ってもうちは寒いので。サイズは80でいいと思いますよ。うちは、70なんてほとんど着てませんでした。
こんばんはgamballさん | 2011/01/26
- 80の長袖カバーオールは1,2着でいいと思います。
春頃にはセパレートの服が着れるのでバリエーションが増えますね。
夏はロンパース一枚でオーケーです。
こんにちはももひなさん | 2011/01/31
- ロンパスは肌着代わりに着せることが多かったです。
暑くなるとロンパス一枚でOKですよ。
失敗談ですが… | 2011/02/01
- 私は60サイズの頭からかぶるベビー服を買ったのですが、そのサイズを着る月齢だとまだ首がすわっておらず、一度も着せることなくサイズアウトしました(笑)
洋服選びって難しいですよね~(^^;)
あ、ちなみにレッグウォーマーは大正解でした☆
たくさん買って愛用しています♪
ハイハイか、座るまで | 2011/02/02
- 着替えと、おむつ交換が楽なので、ずっとカバーオールを着せていました。
サイズは80でした。
ロンパースは、肌着が小さくなったときに、肌着の変わりに着せるようになりました。
こんばんは。 | 2011/02/02
- 80でいいと思いますよ。