アイコン相談

おすすめの加湿器を教えてください。

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/02/06| | 回答数(23)
昨日、目を離したすきに11ヶ月の娘に火傷をさせてしまいました。
私の不注意で本当に申し訳なくて胸が苦しいです。
蒸気がでるタイプの加湿器を使っていたんですが娘が加湿器につかまり立ちした時に倒れてしまったようです。
救急隊の方にきていただき病院で診ていただいて今は機嫌もよく痛がることはないですが太ももに大きな水ぶくれができ痛々しいです。
二度(水ぶくれができる火傷の状態のこと)の火傷だそうです。同じことを繰り返さないように子供が小さな間は蒸気がでるタイプは使わないようにして新しい加湿器を購入しようと考えてます。


蒸気がでず安全なおすすめの加湿器があればアドバイスお願いします。

お手入れが簡単なものだとうれしいです。

絶対安全なものはないと思いますので、今後は私自身がもっと気をつけていかないといけないなぁと思ってます。


できるだけ火傷跡に負担にならないように娘を抱っこしてる時間が多いので返事は一括返信になってしまいますがすいません。

アドレスよろしくお願いいたします。
2011/01/23 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私は加湿器付きのじゃないのしか持ってませんが、 | 2011/01/23
ダイキンの空気清浄機で加湿器がついたもの(光クリエール)がいいみたいですよ。
うちは光クリエールの空気清浄機だけですけど、子供が触っても大丈夫です。
大変でしたね! | 2011/01/23
うちはシャープのプラズマクラスター(加湿機能付き)を買いましたが、メインは空気清浄機なので加湿されているのかな?というかんじです。
結局、蒸気がモクモクと出ていないと、加湿された気がせず、安いスチーム式のを購入しました
倒されてしまえば危険ですが、チャイルドロック機能付きのや、大人しか手の届かない高いところに置くのはいかがですか?
うちは | 2011/01/23
気化式タイプなので熱くなりません。
子供がいたずらしても問題ないのでおすすめです。
(いたずらできないようにするのがベストですけど)
ちなみにサンヨーのものです。
こんばんははるまる | 2011/01/23
5年以内に5台も加湿器を購入しました。一番良かったのは、ダイニチの加湿器(気化式です)でした。当時、13000円くらいのお手頃な値段でしたよ。
また、今は、シャープの気化式でプラズマクラスターを使用しています。お値段は、14000円で手入れは簡単ですが、ダイニチの加湿器のほうが良かったです。
うちはホミ | 2011/01/23
プラズマクラスターです。空気清浄機と加湿器つきです。吹き出し口から特にあついものはでてこないので、安心です。
うちはろみmam | 2011/01/23
加湿空気清浄機
ナノイーを使ってます。
全然あつくならない…むしろ冷たいです。
うちの娘が産まれた時に買いましたが危ない要素ゎまだ見つかってませんよ。…ただ大きいです。
うちは | 2011/01/23
加湿も除湿もできるものを使ってます。おすすめはシャープかな。お子さん大変でしたね…目が離せないので気を付けないといけませんね。
こんばんはみこちん | 2011/01/23
うちは、ダイキンの光クリエールを使用しています。
熱くならないですよ^^
こんばんはなぴなぴ | 2011/01/23
大変でしたね。 主様も心痛まれてるかと思いますが今後同じことがおきなければ良いかと思います。 加湿器は何かと危ないので我が家では洗濯物を部屋で干して湿度を保つようにしています。タオル一枚干すだけでも違いますよ^^
こんばんは | 2011/01/23
うちはシャープの
プラズマクラスターの加湿器使ってます。

蒸気レスなのと、空気清浄もしてくれるし、省エネタイプなので
使い勝手がいいです。
うちは | 2011/01/24
蒸気がでて熱いので、子供が届かない場所に置いてます。熱くならないタイプもいろいろでてるみたいですが、値段も高めです。
ウチは | 2011/01/24
ハイブリッド式です。
子供がいる所では
・気化式
・ハイブリッド式 が良いようですよ。

違いをあげておきます。
~気化式~
水を含んだフィルターに送風をあてて、水蒸気を発生させる。
・吹き出し口が熱くならない。
・消費電力が低く、経済的
・急速に湿度を上げることができない。
・部屋の温度が多少奪われる。
・スチーム式や超音波式に比べて音がうるさい。
・フィルターの交換が必要

~ハイブリッド式~
気化方式(上と同じ)と、水を含んだフィルターに温風をあてて加湿する温風気化式の組み合わせ。
・吹き出し口が熱くならない。
・湿度に応じて、2つの方式を切り替えるので、電気代のムダをおさえる(気化式とスチーム式の中間くらい。)
・売れ筋商品のため、商品の選択肢が多い。
・スチーム式や超音波式よりも多少音がうるさい。
・部屋の温度が多少奪われる。(気化式よりは少ない)
・フィルターの交換が必要。

・経済性について: 
スチーム式の方が電気代は高い。
気化式やハイブリッド方式では、フィルターの交換が必要ですが、1シーズンから2シーズンに1回の交換、お値段は2000円~3000円程度なので、全体的に比較したらそっちのが安いかも。

・衛生面について:
以前は、気化式やハイブリッド式は、マメに手入れをしないと
不衛生になりやすいと言われていましたが、
現在は大手メーカーの商品では、衛生面に気を使っって
抗菌使用になっているものが主流です。
そうした配慮がされている商品では、
スチーム式よりも劣るというわけではないようですので、
あまり気にしなくていいです。
うちはいちごママ | 2011/01/24
シャープのプラズマクラスターという空気清浄機+加湿器を使っています。ただ、加湿自体は「加湿されてるのかな?」って感じです。なので、他に加温式の加湿器も使っています。
1歳8ヶ月の息子がイタズラするので、どちらも手の届かない安全な場所に置いています。
うちは | 2011/01/24
頂き物で、箱を捨ててしまったので詳細は分かりませんが、そんなに高いものではないと思います。
お手入れは全くと言っていいほどしておりません。
こんにちはゆうゆう | 2011/01/24
うちはパナソニックのハイブリッド式のを使ってます。
フィルターは月に1回水で押し洗いでOK、水のたまる部分は抗菌加工してあって清潔に使えると言うのが決めてでした。
こんにちは。 | 2011/01/24
娘さん、熱かったですね…。どんなに気をつけているつもりでも、事故って起きるんですよね。お大事になさって下さい。


うちはパナソニックのハイブリッド式を使用しています。以前はスチーム式を使用していましたが、フィルターがダメになったのを気にハイブリッド式に買い換えました。
パナソニックのはフィルターが10年使用出来、お手入れも月に一度クエン酸で洗うだけなので楽チンです。買う時に安くても、メンテナンスが面倒だったりランニングコストが高くなる物は嫌だったので、こちらにして良かったです。

気化式は電気屋さん曰く、室内に洗濯物を干したのと大差ないとの事でした。
またスチーム式と気化式・ハイブリッド式では電気代が雲泥の差だそうです。良いものが見つかると良いですね。
大事にいたらずよかったですね。ノンタンタータン | 2011/01/24
我が家は今冬にウイルス対策も兼ねてパナソニックの『ナノイー』を購入しました。シャープの『プラズマクラスター』と悩みましたが掃除や電気代を考えてもナノイーがおすすめです。
こんにちはももひな | 2011/01/25
うちはパナソニックの使ってます。
お手入れが簡単なもの、除菌できるものがお勧めです。
うちは | 2011/01/26
プラズマクラスターの空気清浄機つかってます。 冬は空気清浄機プラス加湿ができるし… 一年中使えるのでかなりオススメです。
うちはgamball | 2011/01/30
うちは気化式の使ってます。
3年前に購入した三菱製の15000円くらいのものです。
2年使用してフィルターの交換が必要になって3000円位かかります。
今はフィルター交換不要のものが出てるのがそれがお勧めです。
こんにちは。 | 2011/02/04
我が家はパナソニックのハイブリッド式を使っています。それか気化式がいいそうです。(お子さんがいらっしゃるような場合、やけどなどの心配が少ない。)

お手入れはすごく面倒ということはありませんよ。
パナソニック | 2011/02/06
の熱くならないナノイーを使っています。
でも、ダイニングテーブルの上においています。
水を入れるところが、簡単にあいてしまう(蓋がおいてあるだけ)なので、
子供が触れると、水を出してしまうからです。
また、熱くならないタイプは、カビるので身体によくないと言う人もいます。
たしかに、こまめに掃除をしないと、カビ臭いし、フィルターも汚いです。
パナソニック | 2011/02/06
ナノイーの空気清浄器は加湿付きです。幅をとりますが、あつくならないタイプで臭い、花粉除去などぃろぃろついてぃます☆
が、使わない日が続くと水を入れるタンクにすぐにカビが…( ̄▽ ̄;)
もう1つ雑貨屋さんなどで売っている三千円ぐらぃの加湿器を和室に置いてぃたら畳がカビました・
お風呂上がりに使ったバスタオルを部屋にかけたり、日中はカーテンなどに霧吹きで水をかけたりします☆

page top