アイコン相談

どうかアドバイスください(:_;)

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/02/06| | 回答数(1)
マンションの同じ階に住んでいる方(2~3軒先)とのお付き合いに悩んでいます…。


去年の暮れ頃から仲良くなり、話が合うなぁと思っていた方でしたが、度が過ぎる事があり対応に困っています…。


お互いに母子家庭で話も合うので、「大勢でご飯食べたいね。」という事になり、休日にX'masパーティーを我が家で開きました。

ご飯を作って持ち寄り、いつもと違う賑わいに子供たちも楽しそうでした。

私も久々にお酒が入り楽しめたのですが、今考えるとこれが事の発端だったと思います…。


それからというもの年越しパーティー、年明けパーティー、これからはバレンタイン…何か事あるごとに相手は飲みたいと言い出すようになりました。


頻繁になると金銭的に厳しく、しかも会場はまた我が家になって片付けが本当に大変なので、「またお誕生日の時にでも集まりたいですね。」と断っているのですが、「今日は少しだけだから。」と言われると、それ以上断れなくなります。


次は相手の家がいいなと話すと、「下の階がご老人で苦情がくる。」と断られます。
(うちの子が2歳で走り回るため。私の下は現在空き部屋)


嫌々ながらも年越しパーティーをし、除夜の鐘を聞きながら大量の皿洗いをして…何やってるんだろう自分…と虚しくなりました。


お正月になり私が風邪を引いたので、「年明けパーティーは無理です。」と言って承諾を得たのにも関わらず、一週間後の週末にたまたまマンションの下で会って少しだけ話をした際に、「珈琲飲まない?」と家に来る流れになり、そのまま「ちょっと飲まない?」と断っているにも関わらず勝手に買い出しに出かけ(もちろん割り勘)、「これでつまみ作って」となぜか私が作ることに。


せめて「一緒にやりましょうよ。」と言っても「簡単だから。」と手伝いもせず息子とDVDを見ているだけ。

せっかく風邪が治りかけたのに鼻水垂らしながらも酒を飲みました。


しかも相手の息子さんは大食漢の小学生で、大人の倍は食べるため片付けもかなり疲れます…。



最近は夕飯の時間になるとおすそ分けを持ってきてくれるのですが、それもほぼ毎日になってきて(申し訳ないので…と断っても無駄)、しかも毎度毎度メールで「料理どうだった?」と聞くので正直もうめんどくさくて…。


確かにたまにの飲み会や物々交換は本当に楽しいし気分転換にもなるのですが…

相手も元は良い方で子供同士も遊んでくれるのですが…


毎日となるとお返しするにも気を使って最近はかなりストレスを感じるようになってしまいました。


(料理も飲み会の時口に合わないものがあったらしく、それと似たのも作ってきます…。
私が下手なのかもしれませんが…。)


しかも相手は結構なクレーマーで警察も呼ぶと後から知り…(:_;)


穏便に断りたいのですが…私がキッパリ言えず、いつも押されてしまいます…。


ちょうど階段の前のお宅で、子供の声で帰宅が分かってしまい居留守も使えません…。


距離を置くにはどう言ったらいいのでしょうか??


長文乱文に最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
2011/01/23 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2011/01/24
お酒に関しては体調悪くて禁酒してるの、と言ってみては? それでも飲みたいと言われたら、横で飲まれると欲しくなるからいまは誘われると困るんだ~、と違う理由で断ってみては? パーティーしたいとか毎日おすそわけに関しても、最近金銭的に余裕がないから割り勘でもきついんだ、おすそわけのお返しも出来ないからこれ以上しないでねと言ってみては? ほかに、大家さんから苦情が入ったから止めておこう、とか。 (この場合、大家さんに味方に話を合わせてもらうとか) 相手がクレーマーで恐いからと言うこと聞いていたら余計に付け込まれると思いますよ。 こちらが断ることに関して、いくらなんでも警察沙汰にはしようがないと思いますし、明らかに言い訳じみていても拒否の態度はされたほうがいいと思います。

page top