2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

お菓子やアイス

カテゴリー:しつけ  >  飲むこと・食べること|回答期限:終了 2011/02/07| | 回答数(48)
おはようございます。
現在、8ヶ月の女の子の母です。
最近、旦那の実家に泊まりに行く回数が増えてきました。それで、気になる事がでてきたので相談させて下さい。
私達が行く時には、義妹の子、4歳と1歳6ヶ月の兄弟も来ており、普段からスナック菓子やラムネなどよく食べています。そして、お風呂上がりには、甘いジュースやアイスキャンディー、アイスクリームなど義父母が必要以上に食べな食べなと連発していて、子供もパクパク食べています。
うちの子は、まだ小さいから与えてないのですが、早く食べれるといいね!とか言って与える気に満々なので今から頭が痛いです。離乳食に関しても、義妹の子は、この時期にはもう食べてたからと言って果物やセンベイを与えたがります。今は、まだ食べれないと言って断っていますが、今後どうやって断ればよいでしょうか?旦那は、たまにだからいいんじゃないと義父母の言う事を聞いてしまいます。
また、別の件ですが、義父母と温泉旅行の話があり、部屋風呂がないらしいのですが、大浴場に8ヶ月の子を入れてもいいのでしょうか?
回答をよろしくお願いします。
2011/01/24 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

なかなかいちごママ | 2011/01/24
義両親には言いづらいですよね。しかも御兄弟のお子様はお菓子などを食べているとよけいに・・・。
でも、一度食べさせてしまうとあげてもいいものだと思われてしまうので最初にしっかりお話されるのがいいと思います。
私は義両親に「3食しっかり食べてほしいので、お菓子やジュースはあげないようにしている」「おやつも栄養のバランスを考えてあげている」等、最初にいいました。
または、アレルギーがあるみたいなので口にするものはママが用意したものだけをあげるようにしたいと伝えてみては?
ご主人が協力してくれるといいですね。
温泉は、オムツが外れてない子は入浴不可の場所もありますから、旅館に確認されるのがいいと思います。
大浴場は | 2011/01/24
大丈夫だと思いますよ。
うちの子も小さい時から温泉つかってますし。
お菓子ですか~うちも食べまくってますね。
ほんとはあげたくないんですが、実の親に預けたときに
いっぱいいっぱい食べて飲んでるので、困ってます。
実の親に言っても言っても、聞いてくれないので、半分諦めてます。
義理の両親には言いにくいでしょうね。
でもきっと言っても聞いてくれないと思います。
しっかり歯磨きで頑張ってみますか?!
こんにちはニモまま | 2011/01/24
うちの子の初温泉は2ヶ月でした。 すいてる時間かなぁと思われる時間にさっと入りましたよ。温泉によっては熱かったりしますもんね。いつも以上によくお尻を洗ってから入りました。 アイスは…うちは離乳食始まる前に口に入れられてましたが。3回食位の時なつになりますね(*u_u)アイス3歳位まで食べさせない方がいいと聞いたとかゆうといたらダメかしら?
危険ですね… | 2011/01/24
あまりお菓子を食べ過ぎると糖尿病になっちゃいますよね。あと虫歯、ごはんも食べられなくなります。1歳過ぎたらきっと他の人の食べているものを食べたがりますから、頭が痛いですね。旦那様にちゃんとお菓子のあげすぎの危険性などを話して、理解してもらってください。それで、旦那様から言ってもらったら良いと思います。あと温泉は1歳過ぎからだった気がします。
先日見かけた本に… | 2011/01/24
たまたま先日雑誌で、「お正月の親戚との関わりかた」的な特集を目にしました。 そこに、小さな子どもにお菓子を勧められたときの上手な断り方が載っていました。 そこには、「お医者さんに気を付けるよう言われているので、私が預かっておきます(^O^)」とカドのたたないようにやんわり断る… とそんな感じで書いてあったような気がします…曖昧ですみません。 小さい頃からの甘すぎるもの、塩分が多いものは胃に負担がかかるようですし… うちは卵アレルギーがあるため、かなり制限がついてしまうため、なんでもかんでも与えられる訳ではないので理由がつきますが、目を離したら義両親がお煎餅などすぐ与えるので困っています…どこの家庭も同じような感じですね(^^ゞ
マナーとして | 2011/01/24
オムツが外れていない子は入浴NGですよ。 排泄したらどうします? オムツが外れていない子は、部屋風呂か、貸切風呂にすべきです。 湯温や温泉成分など肌に合わないこともありますから、気をつけてあげましょうね! おやつは、たまになら良いかなとするか、嫌な嫁になって断固拒否するかだと思います。 うちは、断固拒否していました!義母や義妹、旦那の親戚は「○○食べさせても大丈夫?」と毎回聞いてくれるようになりました。きっと、陰では鬼嫁扱いなんでしょうけど、いい顔ばかりしていても、自分のストレスがたまりますから、気にならなくなりました
歯磨き | 2011/01/24
お子さんは歯磨きはお好きですか?
もし嫌がるならしめたものです(笑)

以前、ネットで見たのですが、義実家で大量のお菓子やらアイスやら食べさせられた後は「さぁ、虫歯になっちゃうから歯磨きしましょうね」とお子さんに言って義両親の前で泣き叫ぶ子どもを無理やり押さえつけて歯磨きをしたそうです。
孫が泣き叫ぶ姿を見たくないと義両親が言ったら「甘いものを食べさせたのはそちら。虫歯にさせないように親が努力している」とアピールしたらもう二度と甘いものをあげなくなったとか。

私も第一子でとても気にしていましたが、あまり食べることに興味がなかった息子で、お菓子でも食べてくれるならいいかとジジババたちが食べな食べなと進めてくるものをどんどん食べさせてました。
甘いものは嫌いな子だったのでスルメとか焼のりとかそんなんですけど・・・。
最初からアイスを用意されていたら困るのですが、私は「まだあげたことないので。肥満になりますよ。アレルギーも怖いし」と言って断っています。
あと「この子は焼のりが好きなので次回から焼きのりでお願いします」と逆に催促してみたり・・・。
嫌なら嫌と | 2011/01/24
うちは必要以上与えないので、お風呂入ったり歯磨きしたあとは与えないので食べさせないでとはっきり言わなきゃわかりませんよ。 私も多少は特別な日として与えても良いかと思いますが、限度ってありますよね。 これ以上はムリだと思うことは食べ物に関わらずきちんと言わなきゃあとでママとお子さんが困りますよ。 まずは旦那さんの意識改革しておきましょう。 育児雑誌など見せて、子供のために協力してね!と。 義妹さんはなんでも食べさせる親に育てられたから食べ物に関してあまり抵抗ないのでしょうね。 なんでも食べさせるのはいいと思いますが、むやみやたらと与えるのは困りますよね。でも、否定的に言うと角がたつので義妹さんや親のことは引き合いに出さないほうがいいですよ。 たぶん親の意識は変わらないと思うので。
こんにちはみこちん | 2011/01/24
なるべく、お菓子やアイスの甘いお菓子は覚えて欲しくないものですよね。
義母さんも、ただ純粋に食べさせてあげたいと思ってるのでしょうね。
ここは、一度ちゃんと意思を伝えるべきです。
じゃないと、ずっとこのまま嫌な気持ちが・・・。

温泉の浴室ですが、うちは5ヶ月からデビューしましたが
泉質、温度とかも??だったので部屋のお風呂に入れました。
他のお客さんがいると、大浴場はためらいますよね。
自分達は○でも、嫌がる人がたくさんいます。
混む時間帯を避けて、さらっと入るか、貸切風呂とかをお勧めします。
はじめが肝心 | 2011/01/24
「たまのこと」とはいえ、限度というものがありますよね(^^;)
はじめに「うちはこういう方針です」ときちんと伝えることが肝心です。もちろん、義両親に伝える前にご主人も全面的に自分の味方につけておかなければなりません。
でも、全部が全部ダメ、というのではなく、例えば「ジュースを飲ませるならお風呂に入る前!歯磨きをしてからお風呂に入って、お風呂上りはお茶!!」という部分は譲れません。でも、「おやつの時間にスナック菓子は、大目に見ようかな、」とか。もちろんダラダラ食べはダメですが。
そのあたりの線引きは、1度崩すと元には戻りません。
うちも、当初義両親宅にお伺いしていた頃は、義妹さんのところの子ども達が「ごはんの前にジュース」「お風呂あがりにジュース」のようなことをしていたのですが、あえてうちの子ども達に(お義母さんに、ではなく)「ご飯の前はダメ。ご飯を全部食べてから」「お風呂に入ったあとはダメ!虫歯になっちゃうよ。おうちではいつもお茶でしょ」「○○ちゃん(いとこ)のおうちではよくても、●●ちゃん(うちの子)のおうちでは、ダメなものはダメ」・・・ なんて言ってました。うちの子ども達はパパママの言うことは最終的には絶対きくので、お義母さんも義妹さんも、幼いうちの子ども達がかわいそうになったのか、いとこ達も「あれ?そうなんだ」と思ったのか、うちの子ども達がいるときは、こちらにあわせてくれるようになりました。少し大きくなってからは、「ごはんの前にジュース出してもいいかな?やっぱり後の方がいい?」なんて聞いてくれるようになりました。
鬼嫁(笑)だと思われているかもしれませんが、義家族との関係はそれなりに良好だと思っています。何事も最初が肝心です!!
温泉は・・・場所によって違いますね・・・。
一応マナーとしてはおむつのとれていない子は遠慮する方がいいと思いますし、そう書いてある温泉もあります。温泉の中でおしっこされたらイヤだと感じる人がいて当然ですものね。
ただ、部屋風呂がない場合は、「ダメ」とは言われないと思います。(うちは6ヵ月頃~温泉も含め旅行に連れて行っていますが、イヤな顔をされたことはありません)
あとは、刺激の強い泉質の温泉はやめておかれる方がいいと思います。
うちの義親もそうでした。 | 2011/01/24
最近は疎遠になって会うことがあまりないし、姑は舅より若干弱いところがあるので、私の考えを無理に変えようとはしないので、姑さんが孫を見に来ても支障はないのですが、うちの問題は舅です。
息子は今1歳10ヶ月ですが、1歳ちょっとの時に義親と私達家族で動物園に行ったときのこと、昼食でご飯食べた後に、大の甘党の舅と旦那は(姑もですけど)アイスを8個も買ってきました。で、うちの息子にもあげれと舅が強く言い出して、私は丁重に断りました。まだ与えてないし虫歯になったら可愛そうなので・・・と。ですが、ファザコンの旦那はいつもは私に弱いくせに、舅の前では「父がそう言ってるんだから、アイス食べさせれ!」と私がちょっと隙が出来た時に、無理やり食べさせようとしてました。
口についたのを息子は少しペロリ。。。慌てて口を拭いて義親の前でも関わらず、「お前いい加減にしろよ!」と怒鳴りつけました^^;
舅は自分が言い張ったら全く聞かない人で、「自分が素晴らしい、息子(旦那のこと)とお母さん(姑のこと)は素晴らしい」のそればっかりで、毎回そう言います(おかしいですよね、自分で自分と自分の家族を皆に聞かせて褒めまくるんです。
だから、今では舅が何言っても「私が母親です。あなたはじいさん。じいさんが子育てしますか?」と言って無視してます。
私のように強く言えるならバサっと言ってみても良いと思いますよ。
健診で | 2011/01/24
甘いのはまだまだ先だと言われたのでとか言って断りましょうね。
大浴場は私も同じくらいの時入れちゃいましたが中にはオムツがとれてないのにって思う方もいらっしゃいます。

貸し切り風呂があるなら借りては?
うちは週末貸し切り風呂を借りて旅行に行きます
こんにちは | 2011/01/24
できればアイスやおやつは控えた方がいいと思いますよ。肥満や虫歯の原因になりますからね。ご主人から言ってもらった方がいいのでたまにだからいいではなくきちんと断ってもらいましょう。
おはようございます。 | 2011/01/24
うちも温泉は生後3ヶ月に行き5ヶ月にも旅行で行きました。もう六年前の話ですが確か小児科に確認した記憶があります。
なので大丈夫だと思いますよ。お菓子の件は、うちも義父母は遊びに行く度にお菓子が用意されてました。半分諦めてました。
こんにちはゆうゆう | 2011/01/24
主さんから義父母さん・義妹さんにはきっぱり言いづらいので、旦那さまにも協力してもらって「検診で虫歯ができやすいから気をつけてと言われたので控えてます」って言うようにしたらいいと思いますよ。
どこがどう虫歯になりやすいんだって聞かれたら「よく分からないんですけど、そう言われたんです」ってごまかしてもいいでしょうし。

温泉の件ですが、泊まる宿によると思います。
赤ちゃんもOKでベビー用の椅子やソープなども用意してある宿もありますし、直接宿に問い合わせてみたらいいと思いますよ。
おはようございますさとけんあお | 2011/01/24
なかなか義両親に断れませんよね。しかもご主人がまぁいいかという思いなら、尚更ですね。
アレルギーがあるのでということにするとあまりあげないでいてくれるかもしれせん。
お風呂に関しては、8ヶ月ならまぁ大丈夫だとは思いますが気になるようでしたら湯船にはいれない方がいいかもしれません。シャワーと風呂桶にシャワーのお湯いれて座浴だけでもいいと思います。
それは | 2011/01/24
義実家へ行かれる限りどうしようもないと思います。年上のいとこが食べていると、お子様自身の甘いものデビューも早くさせられそうですね。
温泉旅行は、大浴場に歩けない子供を連れて行かれると衣服の着脱が大変ですよ。あと、おむつ外れていないと大浴場は使用禁止のところなんか時々ありますよね。
やはりコロリーナ | 2011/01/24
ご主人にキチンと話をして、止めてもらうのが当たり障りなく関係を続けられると思います。
栄養面や虫歯の事など、キチンと考えていることを伝えてもらえればいいのですが…
ウチの場合は、普段から「ジュースは飲ませない、お茶の習慣をつけた方がいいらしいよ」とか、
食事の会話などで、どれだけ自分が子供の体を気遣っているかをアピールしてます。
「たまに」が聞き分けられないのが乳幼児なんで、その辺も理解してもらわないと…ですね。
私だったら「ちゃんと注意してくれないなら、会わせない」って言っちゃうかも。
皆さん色々な意見をくださっているので、ご主人にここを読ませてはいかがですか?

うちは実母がそういうタイプだったので、強く「やめて」と言えましたが、
ばあばの立場では「食べて喜ぶ顔がみたい」みたいなので、
自分で“赤ちゃんせんべい”“ボーロ”など「食べさせてもいいおやつ」を持参していました。
義姉には「乳幼児の塩分の取り過ぎは腎臓に負担をかける」って言えばいいと教わりました。

市などのセミナーでそう教わったから…とやんわりお断りするとか、
検診の時に虫歯にならないようにジュースは飲ませないのが今の育児らしいんで…とか。
柔らかい口調で、遠慮できればいいですよね。

温泉はオムツ外れのできていないお子さんはNGというところがほとんどかも?
宿泊先に電話して聞いてみるのがいいと思います。
きっぱりと。くみやん | 2011/01/24
最初に言うべきです。うちの主人の実家も父が酒飲む代わりにお菓子を食べるのが楽しみで、テーブルには常にお菓子です。うちの主人も酒は飲まず、お菓子好きです。子供が寝てから食べて貰ってますが、昼間子供の機嫌をお菓子でとることもあり私は嫌です。なかなか難しいですね。
温泉は、私ならやはりうんちをしたら困るので、もう少し大きくなってからにします。
おはようございます | 2011/01/24
お姑さん達の対応大変そうですね。。
旅館の大浴場のとこだけお伝えさせて下さい。
旅行関係の仕事をしていたので感じてたのですが、大浴場って滑るんで危ないんすよ(泣)特に、硫黄系とか(俗にお肌がツルツルになる温泉)は‥大人もこけたりしてます。
赤ちゃんは動きますし、シャワーとか使い慣れた物じゃないので勝手が違うと大変ですよね。
ベビちゃんのお泊りが少ないのか?脱衣所にベビーベットや上がり台のようなお着替え出来る旅館ってあんまり無かったと思います。(宿の方に確認して頂ければと思います‥)
稀に、床にタオルを敷いてお着替えされてる方を見て来ましたが、衛生面と色んな方が歩いていたりするので危ないなぁ‥といった感じでした。
旅館のレベルにも寄りますが、中に不衛生?な所も正直あります。
友人は体調が思わしくないときに、温泉に入って膀胱炎になってしまいました。ママの体調は大丈夫そうですか?
どうしても断りきれない感じでしたら、お部屋で体を拭くなりして、混雑していない時間帯(他の方々がお夕飯を食べてる時間)を選んで、お湯は浸かる程度に留めた方がいいのかな~と私は思います。
友人の子どもの温泉デビューは2歳でした。
理想は内湯&露天付きのお部屋か貸切風呂が出来るところなのですが、難しいですよね~。。
大浴場は… | 2011/01/24
湯船にいれるのはNGですよね。オムツとれてないのですから。
洗い場の片隅で沐浴していいか、
宿泊施設と要相談ですね。

離乳食に関しては、旦那さんに味方になってもらって
ばしっと言ってもらうことはできないのですか?
こんにちはhappy | 2011/01/24
うちも両実家に行ったときだけは、甘いものも食べ放題になっちゃいますが、たまにだからと我慢してます。
寝る前にしっかり歯磨きをさせるので、今のところは大丈夫です。
温泉も、オムツの取れている子でないといけないところと、いいところがあるので、確認したほうがいいと思います。
大変ですよね | 2011/01/24
うちも義実家に行くとずっと食べ物を出されて困ります。
子供=チョコレート好きと思っているし、食事の前でも出してきます。「ママに聞いてからね」と言う時もありますが、見せちゃったら我慢させるのは…(>_<)って感じで。
旦那に話して言ってもらいだいぶ減りましたが、けしてなくなりません。
仕方がないので、お菓子を食べたら(特にチョコレートやラムネ)すぐにお茶を飲ませる、食事、おやつ後の歯磨きを義実家でも徹底する事で、半分は妥協してます(-_-;)
特に義妹さんがいると、完璧に断るのはほぼ不可能かと…。ストレスがたまるだけです。
ただ絶対あげたくない物(チョコレートなど)は頑張って防いでいいと思います。
私は長女が虫歯になってしまったので、下の子は絶対ならないように頑張ってます。
大浴場ですが、6ケ月から大丈夫と育児書に書いてありました☆
こんにちはひぃコロ | 2011/01/24
私も義実家に行くと甥姪たちがジュースやお菓子漬けでうわ~と思っていましたが、2歳頃までは甥姪たちがバクバク食べていようが「うちではお菓子はまだあげてないんです、すみません」とはっきり断ってましたよ。 で、自分の子にはいつもあげてるおやつをあげてました。 ご飯にジュース出されそうになっても、「虫歯になっちゃうしご飯おいしくなくなるから今はお茶にしようね~」とジュースはお断りしてましたし。 でも3歳過ぎくらいから、義実家に行った時だけは少しずつ一緒に食べさせてましたよ。 果物や赤ちゃんせんべいなら8ヶ月ならあげても大丈夫だと思います。 温泉は、浴場では足元などに気をつけてくださいね。8ヶ月なら腰も据わってる頃でしょうし特別肌が弱いとかでなければ特に問題ないと思いますよ。楽しんできてください。
私も同じでした。 | 2011/01/24
1人目の子となるとそれはもう必要以上に気になりますよね。
小さければ小さい程。それが母親心だと思います。
3歳までに虫歯になると良くないって言われてますよね。
だから3歳までは凄く嫌でした。
でも目の前で他の子は食べてるのに、うちの子だけ駄目!は子供が可哀想ですし・・私が神経質とか言われて面倒になるし、関係もぎくしゃくするんで・・。
とにかくマメにお茶飲ませて、お菓子とかが少しでも口に残らない様にしました。その日の夜の歯磨きは特に念入りに。
今はたまにだからと大目に見てます。
余りにも食べ過ぎでご飯に支障ある様なら「ご飯食べれなくなるからもう止めておこうね。」って子供に言います。
実際ご飯全然食べれないなら「お菓子食べ過ぎるからご飯食べれなくなっちゃうんだよ」と(義父母に嫌味込めて)子供に言います(笑)
こんにちは | 2011/01/24
大浴場は、オムツの外れていないお子さんはNGの所もありますので、事前に確認してみるといいですよ。NGであれば内風呂なしはキツいかもしれませんね。 初めての大浴場は驚いて泣いてしまう場合もあるので、人が少ない時間帯に入ると良いですよ!! お菓子は……私もそれで悩みました。結局「お菓子は小児科であまり食べさせないほうがいいと言われているので、まだ食べさせてないんですよ」と断り続けました。義父には「毎回嫌な顔でちっちゃい手は神経質だ」と言われ続けましたが、スルーしました。 現在上の子は3歳8ヶ月で何でもパクパク食べますが、下の子は1歳7ヶ月。食べさせるお菓子は選んでいます。あっ、上の子もまだチョコレートは断っています。 断るのも難しいですが、お互い頑張りましょうね
お腹が | 2011/01/24
ゆるいから壊しやすいからと断ってみて下さい。どうしてもくれるなら主さんが食べたらいいと思います
こんにちは! | 2011/01/24
うちは『そのお菓子は食べられないので、これをあげてもらえますか?』と持参した赤ちゃん用の煎餅やボーロをあげていました。

また、温泉ですがオムツの外れていない赤ちゃんは原則入浴出来ないし、するべきではないと思います。
入浴中に排泄してしまったら、取り返しがつきません。
また、温泉の成分によっては赤ちゃんの皮膚に負荷がかかります。
今後 | 2011/01/24
心配ですね…たまにだからいい!となっても子供はおいしものは覚えてしまうので普段からも食べたがると思います。主様があげたくなければきちんと断ったほうがいいです。
大浴場ですが大丈夫だと思います。ただ着替える場所(ベビーベット)があるかなど聞いておいたほうがいいですね。お湯も熱いと思うので長風呂はしないほうがいいと思います
こんにちははるまる | 2011/01/24
うちは、離乳食を開始していない7ヶ月の時に曾祖父にアイスを一口食べさせられましたが、今は、歯がないから、甘いものは一切食べさせるつもりもないのであげないでと強く言いましたよ。お子さんを守れるのは主さんしかいないので強く拒否してくださいね。
まずはなぴなぴ | 2011/01/24
嫁の立場から言いにくければ、旦那様に言ってもらうしかないので、まずは旦那様に、たまにでも何故お菓子やジュースがいけないか、理解してもらわないとですね。 大浴場は、成分的にだめなら乳幼児お断り書きがしてあったりすると思います。あとは現状的に、オムツがえしたりするスペースがあるか、また、湯船を汚してしまう可能性はないか、で決まってくるかと…。
こんにちは | 2011/01/24
旦那の親戚の男の子4才が初孫ということでだいぶ甘やかされ、曾祖父母らがお菓子ばかりあたえて、しょっちゅう曾祖父母らと会ってたのもあり、2才頃からすでにお菓子・ファーストフードなどしか食べなくなりました。ご飯になると寝たふりや、TVを見て無視。今でも食べないです。 今私の子供は6ヶ月ですが産まれた時から『お菓子用意しとかなあかんな』とか言ってて、もうそろそろ断り方考えないと…と頭が痛いです。 私も同じで『○○(4才の男の子)も△△(その子の妹2才)も今頃パクパク食べてたのに』て言われるのが見えてるんで喧嘩・陰口覚悟で言い返すつもりです… 可愛い可愛いでお菓子与えるとご飯食べなくなって親が苦労するだけなのでちゃんと言った方がいいと思います。『たまに』が子供にはクセになって駄目だといいお手本見てます。お菓子上げるなら行かないと言ってもらうか泊まる回数減らすとか… 子供のために母頑張る!て感じですね(-"-;)
わかりますmulan | 2011/01/24
うちは義理親ではないですが、義母の弟達のお家に行くと、そこの孫達はかなりのお菓子を食べます。
親戚付き合いが良い旦那家なのでよくいきます!
私はこの子甘いのあまり好きじゃないです!とか
この間甘いの調子乗って食べたらすごく体調悪くなったよ!と断ってきました。今娘はもらう前に私の方を見たり、貰っても先にくれたりするように習慣をつけたらそういう問題もなくなりましたよ。
困りますよね。ノンタンタータン | 2011/01/24
勝手に与えられるわけではないんですよね?まだ月齢も低いですしアレルギーの心配もありますから!と伝えるのはどうでしょうか(^-^)
大きくなったらおやつは楽しみのひとつでもありますから量を決めて食べさせるのはありだと思います。でも虫歯は嫌なので歯磨きも忘れずに!
そしてお風呂ですが、まだ小さい子に大浴場は熱いですし温泉でしたら効能なども肌に刺激になったりします。第一、衛生的に嫌なので我が家の娘(4歳、2歳、7ヶ月)はまだ入れたことありません。
義母曰く「息子の時は育児に必死だったけど孫はかわいがるだけでいいし責任がないから楽!」だそうです。きっとジジババはそんな感覚なんだと思いますよ。
とりあえずトラキチ | 2011/01/24
常に監視して、与えてほしくないものは阻止する事ですかね。
孫が可愛いならやめてくれ、ですよね。
私は箸の共有もしないよう言ってます。私が悪者になってますが、子供の為。
男はズルイなぁと思います。
大浴場は構わないと思いますが、オムツのとれていない子が湯船に入る事が嫌な人もいるので、人が少ない時間帯に入られたらいいと思います。
こんばんはmoricorohouse | 2011/01/24
義両親にはなかなか言いにくいですよね。旦那さんからはっきり言ってもらうのはどうでしょうか。大浴場はオムツがとれていないと入れないところもあるので、確認されるといいと思います。
こんばんは | 2011/01/24
なんだか、うちの状況ととても良く似ているなと思いました。うちも、義母と義妹家族にすすめられ、義母宅へ行くと、お菓子やアイス、ジュースをたくさん食べています。
義母宅へ行くと、子どもたちはジュースしか飲んでいないので、私は毎回子どもの麦茶を持参して、ジュースは最初に1杯だけ飲ませて、食事中は麦茶を飲ませるようにしています。
お菓子とか、最初はすごく嫌でしたが、1歳半あたりから「たまに(月2回)だからいっか。」と思うようになり、寛大になりました。あまり、嫌がっていても変にストレスになるだけだから。子どもも、お菓子のおいしさを覚えてしまいましたが、家にいるときは「ないよ。今度買いに行こうね。」と言って、たまに買うくらいにしています。
こんにちはももひな | 2011/01/25
虫歯が心配だからって断っていいと思いますよ。
温泉のお風呂は宿によるかな。
泉質も赤ちゃんには刺激が強い物もありますから宿に問い合わせたらいいと思います。
こんばんは☆ | 2011/01/25
ちょっと手強い義理両親ですね(..;) あまりはやいうちから甘い物をあげると薄味の離乳食などは食べなくなることもあるし、虫歯になるみたいですよ(..;)(2歳になる友達の娘はそのせいで1歳半~お歯黒(虫歯を防ぐ薬)状態です(T^T)) 私も似たような体験があり、「○ヶ月検診でキツク注意されたからダメなの!?」と逃げていました(ρ_-)o お風呂は場所によるみたいですから、行かれる場所に聞いてみるのが一番だと思いますよ(・ω・)/
うーんgamball | 2011/01/30
嫌ならはっきり言ったほうがいいですよ。
私もいつも意思表示してます。
融通きかない嫁と思われてますが・・。
大浴場、入っても良いと思いますがなるべく混む時間帯は避けたほうがいいです。
やっぱり | 2011/02/07
おばあちゃんたちは、食べ物でつりますよね。それが手っ取り早いから。
私は、最初に色々言いました。後から言うのはもめる原因だから。
今でも、果物や、おにぎり、パンなどくらいを食べさせてくれる
程度ですんでいます。
困った~~~~スティッチ | 2011/02/07
それ、本当に困りますね。
とにかくお子さんの為にまずはダンナさんにしっかり話をして理解してもらい、ダンナさんから言ってもらうのが角が立たなくて良いと思います。
こんにちは | 2011/02/07
まだ小さいうちはお菓子あげないでってきっぱり言ったほうがいいですよ。
母親の方針を通していいんですから。
こんにちは | 2011/02/07
温泉は大丈夫だと思います。

甘い食べ物は、あんまり与えたくないですよね。うちは、7ヶ月ですが、離乳食でりんごなどは、たまに与えています。
うちも旦那のお義母さんは、義妹の子供(7・8ヶ月の頃)に市販のドーナツをあげようとしているのを見た時は、預けたりするのはしないようにしようと思いました。知らない所で何を食べさせているのか分からないのは怖いなと。
それに市販のたくわんを1歳頃に吸わせていたりして、目を離した時にそのたくわんを飲み込んだみたいで・・・色んな物を食べさせたい気持ちは分かるけど、私は、ゆっくり与えたいし甘い物は控えたいですね。
ある程度は、はっきり伝えないと分からないと思います。
でも、伝えるのって難しいですよね。
こんにちは。 | 2011/02/07
お泊りの回数が増えたんですね。ご苦労様です!

初めが大切だと思います。もめたこともあるので(初めにしっかりと伝えています。)余計に思います。

一度、許してしまうとエスカレートすることは目に見えていますから…。しっかりと方針をお話しくださいね。

それでも勝手にあげてしまい、それから自分自身が避けてしまうという事態になったことがあるので…。

8ヶ月のお子さんだとまだ私なら早いと思うので、私だったら入れません。
嘘ついちゃえw | 2011/02/07
「検診で『少し腎臓の弱い子のようなので刺激物(甘い・辛い)は注意して』と言われたから与えないでください」とか
「病院で『最近は子供の糖尿病が問題になっている』と言われたので甘いものは食べさせてません」とか

「病気になるんだ」ということにしてみては?
どうせ病院や検診に行くのは親だけなんだからバレませんよー

しっかし・・ウチの義親然り、主様・他の回答者様どこも同じ問題を抱えてるんですね(笑)
自分がおばあちゃんになったら、勝手になんでも食べさせるのはやめよう~。と心に誓いますね 笑


浴場ですが
効能や温度・オムツの子供の可不可を事前に
問い合わせたほうがいいかと思います。
不可だったら「シャワーだけもダメなのか」も確認してみて。
どうしても無理なら、空気で膨らませるベビーバスを
持参して、部屋でビニールシート敷いて入れるか
手洗い場でビニールシート敷いてお湯張って入れるか かな。

オムツの子供がいると旅行も大変ですよね~。
ウチもいつも苦労します~(;´Д`)
回答失礼致します。Roanju | 2011/02/07
義実家や、義妹さんとのお付き合いもありますから、
なかなか難しい問題ですよね…。
私もよっぽどでないとなかなか口にできません。
ただまだ1歳前のお子様ではありますから、
保健師さんやお医者様に止められている、などと言ってみるのもひとつの手かなとは思います。
やはりアレルギーや栄養面が心配ですものね。

温泉ですが、転倒やのぼせにご注意していらしたら
個人的には大丈夫かなあと思います。
8ヶ月なら | 2011/02/07
少量の果物はおやつであげても大丈夫じゃないでしょうか。スナック菓子ではないですし、ビタミンなども摂れます。これからおやつの時間も取るようになるので、おやつを果物にしたらいいと思います。

page top