アイコン相談

小学生の体重、身長について

カテゴリー:発育・発達  >  発育曲線|回答期限:終了 2011/02/22| | 回答数(23)
ママ友に相談されて分からないので教えてください!

小学校や中学校では、身長と体重測定の結果、肥満とかやせっていうコメントや注意をされることはあるのでしょうか?

それとも、単に測定結果だけを知らされるのですか?

もし、肥満とかやせって言われる場合は、どんな基準で言われましたか?

大きいお子さんをお持ちの方、教えていただければ助かります。よろしくお願いします。
2011/02/08 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

小学校高学年の時パスタん | 2011/02/08
我が家は2人とも小5~6ぐらいにかけてふっくらしました。
特に長男は肥満体系になりかけで、「やや太り気味」のラインでした。

でも、学校では特にこれといったコメントはなかったです。
また、そういうコメントを書く欄もなかったです。

ただ、うちの子は縦に伸びる前の横伸びって感じだったので、中学になったらしゅ~っと上に伸びたので、肥満はすぐに解消したんですよ。

それで指導がなかっただけのかもしれないですが・・・。


何人か、ずっと肥満体系のお子さんはいましたが、指導があったかどうかの話はした事ないです。

ただ、1人毎日食べた物をメモって先生に提出してたと言う話は次男から聞きました。
なんらかの指導があったのかもしれないです。
注意は | 2011/02/08
学校によってだとお思います。
ただ、どのくらいだったというお知らせが来るだけかと思います。
健康手帳に | 2011/02/08
身体測定後、先生が体重・身長・その他耳鼻や心臓などの学校で行う健康診断の結果・スポーツテストの結果などを記載してくださいます。
健康手帳に、身長と体重から体型を割り出す曲線グラフがあり、当てはまる所に丸をつけてくれます。
健康手帳を確認後、保護者印を押し、再度学校に渡しますが、長男は一時期、やや肥満になっていましたが、特に学校からは何も言われませんでした。

息子の通う学校はこんな感じです。
あまりにも | 2011/02/08
デブとなると個人的に・・・ってあるようですよ。
やはり平均前後が基準になるのでそれをはるかに越えるのは
先生たちも心配なようですが・・・。
指導されますよ | 2011/02/08
基準は詳しくないのですが、基準値をある程度上回ると学校から指導が入ります。
他の子と違って、月1とか定期的に測定され、学校でも管理&保護者に連絡するようです。
食事や運動などアドバイスを受けると聞きました。

小学生だけでなく、もっと小さい子でも小児科へ行った時に測定する機会があれば、体重が多めの子は「体重管理、気をつけてね」と言われると思います。
私の周りでも何人かいます、身長に比べて体重が2歳くらい上の数値だったり。
見てると、やっぱりそう言う子は炭水化物(白米)と糖分と油脂(お菓子)の摂取量が多いですね。
中には、コンビニで買い食いばかりしてる子(小学生)もいます。
親は、「気にしてるから止めないといけないんだけど・・・」と言いながら、子供の要求に簡単に応えている様子が見えるので、子供が小さいうちは親の管理だな~と思ってしまいます。(私の知り合いに限った話ですが)
教員をしております。 | 2011/02/08
今は育休中です。

私の経験上では、学校によりますが、極端に肥満、やせでなければ特に指導はないと思います。
身体測定の結果を記載する手帳があると思いますが、丁寧な養護教諭さんなら、肥満度も記載してくれますし、記載がなくても計算式が載っているので自分でも計算できると思います。
小学生は、まだまだ成長過程なので、病気が心配されるほどではなければ、学校からの指導はないと思います。
健康手帳まいちゃん | 2011/02/08
母子手帳みたいに 子どもの成長グラフがあり標準域が記載されています。

あまりにも標準域から外れるようだと病院をすすめられたりは あるようですね

小学生はまだ体ができあがってないので 太りすぎも痩せすぎも悪影響がありそうです
こんにちはニモまま | 2011/02/08
学校によりけりだと思いますよ。
こんにちはももひな | 2011/02/08
身長に対して体重が多すぎると一言あることもあるそうです。
ただ基本的にはよっぽどでなければ何も言われないし、特に注意を記入する欄みたいなものもないですよ。
年齢に応じた成長曲線の表もありますから、それを見ながらどのラインと判断できます。
結果がプリントされてきましたピカピカ☆。。。 | 2011/02/08
ローレル指数と肥満度が身体測定の時に記載されます。
どちらもパーセンテージで表されて、やせすぎ~太りすぎまで5~7段階あります。

コメントや注意は学校によるかと思います。
健康手帳に毎回 | 2011/02/08
記入して提出します。わたしたちが子供の時もそうでしたがグラフで平均値の色が変わっていてその幅なら標準、上なら肥満とかな解釈です。たぶんかなり病的な肥満とかじゃないと学校からはなにも言ってきません。 今は成人病の検査もやったりするのであまりにも要注意ならコメントがくるかもですがそれは学校からじゃなく検査の機関からです。
こんばんははるまる | 2011/02/08
小学校に勤めていましたが、直々に言われることはないですよ。ただ、太りぎみ痩せすぎなどが記載されるだけです。
基準は、その年齢の標準です。
ありますよ | 2011/02/08
ローレル指数というものです。
体重(kg)÷身長(cm)×10000000
で計算します。130で標準で、160以上で肥満です。
未就学児はカウプ指数です。
うちの小学校では | 2011/02/08
”標準値”を超える回数が頻繁になると、お手紙(専門医の診察が必要。診断後、結果報告要す)を頂きます。

 この『お手紙』を何度も頂く様になると、今度は呼び出し(親が学校に呼ばれ、食生活面での注意)をされます。

 今は、肥満の低年齢化(”成人病”改め”生活習慣病”)を防ぐ方向ですからね。
 義務教育期間中の子の健康管理は、親の義務(管轄内)って事なのでしょう。 f^^;)
書いてあります(-"-)なか | 2011/02/08
ウチの小学校では「ローレル指数」っていうのが併記されてて、
その数値に対して○%~○%はやせ気味・太り気味・普通・太り気味・太りすぎ という感じに書いてあります。
うちの子はあと1%でやせすぎに転落orzネグレストを疑われてやしないかひやひやです(T^T)
指導あります。あ~や | 2011/02/08
身長がやたら大きいとか小さい場合でBMI値が標準枠なら何もないです。 BMI値が多過ぎる場合と少な過ぎる場合には最終的に親呼ばれてますよ。 娘の友達に何人か居ました。 小学校は入学前健診の時点で注意されます。 別室呼ばれ指導を受けたという話を聞いてます。 ただ標準枠から外れても、痩せ型の場合は余程極端でなければ厳しいチェックはないようですよ。 今は太り気味のチェックが厳しいように思います。 成人病の低年齢化が背景にあると思いますが、学校生活外の食生活が重要になるので早期に保護者に伝えられるのではないでしょうか。
こんにちはなぴなぴ | 2011/02/09
甥っ子の通っている小学校での話になりますが、特にコメントや注意はないみたいです。身長体重などが健康手帳みたいのに記入されるだけみたいですよ。
こんにちは | 2011/02/20
うちの長男は小1で大きめですが何も指導されませんでした。
こんばんは。 | 2011/02/20
その学校によって違うかもしれませんが、今は幼稚園でもそういったことを書く欄があったりしますし、知人のところは書く欄もあり、記入してあるとのことです。
こんにちはゆうゆう | 2011/02/21
特にコメントはないと思いますよ。
こんばんはgamball | 2011/02/21
うちの子も結構大きめですが注意受けたことないです。
うちのとこは | 2011/02/22
学校によると思うんですが、うちのところは肥満要注意だとプリントがくるそうです。普通だと何もなく、半期に一度健康ノートを持ってきます。
こんばんは | 2011/02/22
私が通ってた学校では、肥満体の子は、特別に指導などありましたよ。

page top