アイコン相談

3歳間近の女の子

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:終了 2011/02/27| | 回答数(31)
3歳間近の女の子ですが、悩んでいます。


下の子が9ヶ月でよく私にくっついてきてヤキモチをやいて叩く・蹴る・ひっかく…(私&息子に)

何をしてもキィィー!
となります。


私が怒ってるせいでも有ります。


一番の悩みは、お片付けができない事です。
居間の隣を遊ぶ部屋にしていますが、おままごとをしながら違う玩具を出したり…

ブロックと積み木をゴチャゴチャにしたり…


おままごとの鍋に積み木をいれたり…


気づけば家の玩具を全部ひっくり返して、そのままm(_ _)mの状態です。
保育園ではお片付け出来ていると思います。


お家の中がすんごい汚くてイライラしてきます(;_;)
遊ぶだけ遊んで…


どうすれば良いでしょうか(;_;)教えて下さい
2011/02/13 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはニモまま | 2011/02/13
うちは一歳半ですが、多少お片付けしてくれます。 お片付けの歌?「お片付け~お片付け~さ~さみんなでお片付け~」って昔保育園で歌いながら片付けたのを思い出しながら歌って片付けますよ。今の保育園もこの歌歌うみたいです。保育園で聞いてみてはいかがでしょうか。 で、一気に片付けできないので、宝探し風に絵本、ボール、ブロックなど一種類だけまず片付け、ママと競争しながら片付けてはいかがでしょうか。
同じです。くみやん | 2011/02/13
子どもの歳も同じくらいです。うちも最近すごいです。
言い訳が、下の子が遊びたいって言うからとかです。私も相当イライラしてます。
お子様はママが片付けしてるのを見たら、どうしますか?うちは私が片付け出したら結構手伝うんです。あと、うちは片付けるのが面倒なおもちゃは二階にしまい込みました。
子どもに片付けしなさいって何回言ってもダメな時はダメですよね。時期かなと思います。
そんなもん。キヨケロ | 2011/02/13
生まれて3年でしっかりお片付けを自分で気付いてやれる子なんて稀です。
┐('~`;)┌

散らかす方が楽しいし、次々に興味が移るから仕方ないもんなんです。

先ず、本人が片付ける意味をわかって無いと行動も出来ませんし片付ける必要性と片付けたら何か嬉しい事が待ってる(ママがハグしてくれたり)や片付けるルールを身につけるには、やはり根気はいります。

子どもでも片付け易い仕様になってるか、片付ける楽しさが親子で分かち合えれば叱ることも減りますよ!

ちなみに、旦那さんに「片付けしろよ!」って言われたらママさんはどんな気持ちですか?
言われ方一つで、行動も変えれますから、どう言ったら片付ける気持ちになれるか、自分がどんな風に言われたらやってみよう。とか、楽しめるか立ち止まって考えると良いですよ!

一呼吸して自分が何を言おうとしてるか見つめてみて下さいね!

訓練!訓練!修行!修行!の繰り返しが子育て自分育てなんです。
(*^□^*)
こんにちは | 2011/02/13
我が家はもうすぐ4歳男の子と10ヶ月女の子がおりますが同じですよ~。

男の子なのでトミカやプラレールばかりですがかなり散らかります。そして同じように片づけて~と言い続けてます。

一応使わないものはかたづけるとはしててもブラレールにトミカが走ってる感じなのでなかなか…

なので実際は私と2人で少しづつ片づける感じです(^^ゞ
うちも同じです。 | 2011/02/13
うちも、おもちゃがあればあるだけ散らかしちゃいます…(/_;)
なので、最近はすぐに遊べるおもちゃの数を減らしました。
たくさんおもちゃがあるとたくさん散らかし片付けたくなくなるので、すぐに片付けられるだけの量にしました。
そして、おもちゃや本は時々ローテーションして入れ替えてます。
これで子供もママもストレスが少なくなりましたよ♪
結果を責めるより、原因を取り除くように心掛けてます(^^;)
お互い、頑張りましょうね!!
うちもみくみずちゃん | 2011/02/13
同じです。
真ん中の子と、下の子が一緒になり散らかしてますf^_^;
飽きるまで散らかせて、それから一緒に片付けてます。
こんにちはみこちん | 2011/02/13
散らかすのは大得意ですよね。
うちもそうです><
一緒に片付けしていき、次のお楽しみ(おやつ、散歩)とかを言っています。
気長に見守るしかないと思います。
お互い、乗り切りましょう!^^
うちも | 2011/02/13
3歳1ヶ月ですがおもちゃはすべて出してますよ。
うちは、あきらめて、夜寝る前に一緒におもちゃを片付けるようにしてます。
こんにちはこっちゃん | 2011/02/13
うちには4歳間近の娘がいます。
うちも同じですよ(^-^;)
2歳の息子を蹴る、叩く・・・
7ヶ月の息子には優しいのですが、2歳の息子には優しくしていません。

片付けも、なかなかやってくれません。
幼稚園では、お片づけしてくれると先生がおっしゃっていました。
家だと甘えがあるのかも知れないですね。
おもちゃのカゴを用意して「この中に入れよ~♪」と遊び感覚で片付けると娘さんも一緒に片付けてくれるかも(^-^)
うちは | 2011/02/13
「おかたづけしようか!」と声を掛けて、うまく出来たら拍手して「お片づけ上手だね~」と褒めるようにしています。もちろんいつもできる訳じゃありませんし、ぐちゃぐちゃの時の方が多いですが、だんだんキレイな状態の方が多くなってきている気がします。あとはママやパパが、使ったものはちゃんと片付ける習慣をつけて、それを子供の前でやっていれば子供も自然と覚えてくれるようになると思います。子供はいつまで経っても問題が出て来て、いつまでもイライラしますよね~、お互い頑張りましょう!
こんにちは(^o^) | 2011/02/13
うちも同じです。
娘は競争が好きなので、「どっちが早いかなー」と言うと片付けます。
勝ったーと言って喜んでますが、片付けない日もあります(>_<)

お互い頑張りましょうね!
うちはこれで成功しました☆ | 2011/02/13
こんにちは。
玩具のお片付け、なかなかしてくれないですよね~。うちのワガママ娘も出したら出しっぱなしでした…。そこで、こんな風にしてみました!
→保育園の連絡帳を開いて読む真似をし、子どもに『今日、○○ちゃん(娘)は、保育園でとっても上手にお片付けをしてくれました!って書いてあるよー!すごぉ~い☆ちゃんとできたんだ。ママ嬉しいな☆』

これで、うちの娘は見て見て!上手でしょっと言わんばかりに毎回張り切って片付けてくれますよ!
その後はしっかり褒めてます☆

ただ、ちょっと気になったんですが、おままごとの鍋に積み木を入れて遊ぶのはすごくいい事だと思いますよ!娘さんは積み木を食べ物に見立てて遊んでいらっしゃるのではないでしょうか?大人は『これはこう遊ぶもの』と決めつけがちですが、それでは子どもの可能性の芽を摘んでしまうと思うんです。だから、むしろそのように遊ばれている娘さんを尊重してあげるような言葉をかけられたらいいんじゃないかなと思いました☆
うちも大惨事。 | 2011/02/13
うちも一度遊びはじめると、次から次へとおもちゃが出て足の踏み場もない状態…なんてのがザラです。でも遊びが遊びを呼んで…というか、多分娘には全部繋がってるんだろうな~と思うので諦めてます。うちも下がいるので抱っこ~とぐずられても困るので山ほどおもちゃが出ても集中して遊んでてくれる方がありがたいです(-"-; なので出かける前とかご飯前の区切りのいいとこでみんなで一斉に片付けます。紙をビリビリするので細かーい紙くずが多くて片付けついでに軽く掃除機をかけるので『掃除機持って来るけど大事な物はしまってある?よく見てね?みーんな吸い込んじゃうよ?』と言うと焦ります(笑)
こんにちは | 2011/02/13
我が家は上が男ですがヤキモチ焼きますよ。 保育園の園長先生には2~3日赤ちゃんにしてあげたら赤ちゃん返りもすぐなくなるよと言われました。 が、9ヶ月の赤ちゃんがいて上の子オンリーとはいかないですよね。 下を可愛がったら、上にもひっついてあげるとかしかないかなと私自身も思っています。 片付けですが、片付ける箱や場所など決めていますか? 我が家はおもちゃ一個出したら、前のおもちゃは片付ける!と決めています。 片付けてからでないと出させないし遊ばせません。 厳しいかもしれませんが少しずつ片付ける癖をつけておかないとママも大変だと思います。 あと、赤ちゃんが飲み込むと危ないから片付けてねとお話しもしてみては? ほんと誤飲はこわいです、うちの9ヶ月の娘もおもちゃを口に入れてること何度かありました。 私もついつい怒りがちですが、なるべく話して赤ちゃんとどう過ごしたらよいか教えてあげたり、たまには甘えさせるのもいいと思いますよ。
悪いことじゃないです | 2011/02/13
いろんな物で工夫しながら遊ぶのはいいことですよ(^-^) うちもごちゃごちゃしますが、改めて「○○で遊びたい」と言われた時か食事やお風呂の前に一度に片づけます。 物や子どもの気分によって一緒にやったりします。 叩くのは…ヤキモチですよね。 ママは叩かれて痛いし悲しいよ(T_T)アナタの事は大好きだよ(^-^) と言うのを根気強く伝えていってはどうでしょうか?
こんにちは♪あーちゃん | 2011/02/13
うちは、もうすぐ5歳の男の子と9カ月の男の子がいます。
うちの子も、幼稚園では片づけできるみたいですが、家では、全然できません。
かまってほしくて、暴れています。
大変ですよね…。うちも毎日格闘しています。
上の子の時間を取ってあげるように幼稚園で言われました。
お互い大変ですが、頑張りましょう♪♪
こんにちは | 2011/02/13
ヤキモチについてですが、
ヤキモチを焼かせないためには
まずは下の子より上の子を優先してあげると
良いそうです。
すると上の子の気持ちも安定して
下の子にも優しく接してあげれるようになる。
と、どこかで読みました!
片付けても片付けても… | 2011/02/13
あっという間に散らかりますよね~ 空き巣?って位…(^^; うちはその日によって『お片付けの時間で~す』というと『はぁい!』と片付けてくれるときと『まだ遊びた~い』と嫌がる時がありますが、嫌がるときはしまじろうのお話であった(もじゃぱっくん)に食べられちゃうぞ~というと慌てて片付けを始めます。 お片付け関連の絵本などを読んであげるとよく覚えていてやってくれました。 あと、うちもおままごとのフライパンに積み木などのオモチャを入れてお料理したり、プラレールに積み木やブロックでトンネル作ったり木に見立てたり…いろんなオモチャを組み合わせて遊んでいますよ! そのおかげでいろんなおもちゃがごちゃまぜに散乱してますが、子供の創造力に感心してます(*^∇^*)
うちも | 2011/02/13
同じですよ。幼稚園ではきちんとお片付けできるのに家では全くしません。何度も言ってるんですけどね…ただ一番上もそうでしたがちゃんと片付けするようになりましたよ。やっぱり大きくなるにつれ言われなくても片付けるようになりますから今はお片付けできたときは沢山褒めて一緒にお片付けしようねと声かけをしてみて下さい。どっちが早く片付けできるか競争ねとかゲーム感覚で片付けするのもいいですよ。
うちも | 2011/02/13
似たような年齢差で子供がいます。
上のお子さん、ママを下のお子さんにとられた、みたいな気分で落ち着いてらっしゃらないんじゃないですか?一時的に下のお子さんをどなたかに預けられて、上のお子さんをべったり甘えさせてあげられたらいかがでしょうか。
こんにちはさとけんあお | 2011/02/13
うちも3歳の女の子がいますが同じようなものですよ。
5歳のお兄ちゃんもいますが、比べるとやはりまだちゃんとお片付けができる年齢じゃないのだとおもいます。
いっしょに片付けるしかないのかなぁと。
来月3歳の女の子ですコロリーナ | 2011/02/13
下の子はいませんが、何をしても「キィー!」はしょっちゅうです。
そういう時期だから仕方がない…と諦めていますが、下にいると大変ですよね。

お片付けはうちでもそうです。
すぐにオモチャを引っ張り出しては遊んで…なので、おやつや食事ごとに片付けさせてます。
食事、おやつはオモチャをキチンと片付けないと食べられない…としてあるので、
「ごはん食べるからお片付けしよう」でお片付けしてくれます。
でもそれ以外の時間は、部屋やテーブルはオモチャが散乱してますよ~。

他の方の仰るように、持っているオモチャで工夫して遊ぶのはいいことだと思います。
ウチの娘も、ブロックをケーキに見立ててお皿に乗せて遊んだりします。
想像力や発想力が豊かになっている証拠かなぁ…と思いますよ。
なので片付ける場所も「ブロック類」「ままごと類」「それ以外」の3か所で分けています。
始めに「これはこっち~」などと教えていたら、自分で分けるようになりました。
逆に私が間違えると「キィ~」ってなることもあるくらい…

お互いに大変な時期ですが、何とか乗り切りましょう♪
こんばんはホミ | 2011/02/14
まだまだ三歳ですから、キレイに片付けるのはなかなか難しいかと(・・;)
ママと一緒にコレはココね~なんていいながら片付けている方がほとんどだと思いますよ~これから少しずつ片付けられるようになるんですよ~!イライラもわかりますが、教えてあげながら成長するんですからね~!
こんにちはももひな | 2011/02/14
気持ちすごく分かりますよ~。
うちの子もすごく散らかしていくら片付けてって言っても全然聞かないし、一緒に片付けようと言って片付けたそばからまた散らかされてイライラしっぱなしでしたから。
保育園で頑張っている分家では素が出る?甘えが出る?そんなこともあるそうですよ。
こんにちははるまる | 2011/02/14
うちは、保育園に行ってなくてもお片付けなんて出来ませんでしたが、娘といつもしていたことですが、おもちゃ箱に誰が早くおもちゃを入れられるか楽しく競争していましたよ。
こんばんはmoricorohouse | 2011/02/16
うちは食事の前と出かける前と寝る前には必ず片づけるように言います。いつも片づけてくれるわけではありませんが、私が片づけだすと一緒にやってくれます。
こんにちはゆうゆう | 2011/02/24
ママに甘えているだけだと思います。
自分も赤ちゃんみたいな行動取って気を引きたいだけだと思います。
そんな時は怒ると逆効果なので「一緒に片付けようね」などと言って片付けを促すといいですよ。
ママと一緒にいたいって気持ちでいっぱいですから。
こんばんは。 | 2011/02/25
ブロックと積み木をごちゃごちゃにするとか、おままごとのお鍋に積み木を入れたりというのは、遊びです。

全部ひっくり返してそのままの状態というのは困りますので、おもちゃは3つまで一緒に出していいと決めたり。お片づけを一緒に楽しんでするとか。

この袋に入れてくださ~い。○○を持ってきてくださ~い。と楽しい雰囲気でしてみてはいかがでしょう。
こんにちは | 2011/02/26
どこも一緒ですよー。
うちもそうでした。
大きくなればお片付けもできるようになります。
根気強く「片付けようね」って躾けていきましょう。
うちもです赤青黄 | 2011/02/27
5歳の長男、2歳の次男と片づけしないで次々と色々出してくるので
休日家で過ごしてる時はもうキリキリしてます(笑)
じつは昨日もそれで怒ってしまって…
一緒に片付ける時間を作ったりしないとダメかなぁと思ってました
子どもにとっては自分の遊びたい物がすぐ手の届く所にあるってだけで
片付けの感覚とかはまだまだないんでしょうね
こんにちはgamball | 2011/02/27
うちもそうですよー。
いらいらしますよね。
そういう時期なんだとわりきって乗り切るしかないと思います!

page top