相談
-
言葉のどもりについて
- 2歳3ヶ月の娘のことで相談です。
2ヶ月ほど前からすごく言葉がどもり始めました。
ネットで調べるとストレスが原因?のようなことを書いていました。
確かに最近すごく我が儘になり、怒ってしまう回数が増えたと思います。
我が儘とゆうか成長している証拠なのに、怒りすぎた自分が情けないです。
怒らないようにすればやりたい放題で困っています。
どもりは直るのでしょうか?
私は娘にどう接したらいいのでしょうか?
自分ではどぉしていいかわからないので教えてください(>_<) - 2011/02/17 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんにちはさとけんあお | 2011/02/17
- そのくらいの年齢だとどもったりするのはよくあることだと思います。言いたいという気持ちに口がついていけなくてどもってしまう。うちの長男もそうでした。長男のお友だちにも結構いましたよ。
- 2歳5ヶ月 | 2011/02/17
- 息子がどもりだしました。原因は次男を出産たからだと後々気付きました。
出産で入院して退院した翌日から急に我が儘になり、暫くしたらどもりだしました。
相談した所、どもりを指摘してはいけない。と言われ気付かないふりをしてました。我が儘もある程度は我慢をして接しました。今は年少になりやっと直りました。
大変でしたけど、少し接し方を変えたりしてみてはいかがでしょう?
- 2歳3ヶ月です。 | 2011/02/17
- うちの息子もときどきどもります。
質問形式に聞くと、どもりやすいので、一生懸命考えてるけど、言葉が出ないんだろうなって思ってます。 私や言葉が遅めな子のママは答えを待ってくれるけど、おしゃべりが早かった子のママは『○○でしょ?』と答えてしまい、息子が縮こまってしまうので、
どもっても、気にせずに言いたかったことをわかったように『○○だよね』と同調してあげると笑顔になるので、 そんな感じで対応してます。
まだまだ言葉が未発達だから仕方ないと思ってます。
- それくらいだと | 2011/02/17
- 流暢にしゃべる方が少数派だと思います。
吃音についてご心配な程度でしたら小児科医にご相談なさってはいかがでしょうか。
- 発達の途中NOKO | 2011/02/17
- まだまだ大丈夫です。うちの子は保育園に通っていますが、2歳児クラス(たぶんお子さんの一つ上の学年)でも、まだふにゃふにゃ喋っている子も多く、身近な人間じゃないと聞きとってあげられないぐらいの子がたくさんいます。頭の回転が速くて、早口になってしまっているのかもしれませんし、まだまだです。落ち着いてしゃべってごらんって、時間を与えてあげていけばいいかなと思いますよ。
- こんばんは☆セナ☆ルイ | 2011/02/17
- そのくらいの子はどもる、というよりも言葉を探しているんじゃないでしょうか?まだスラスラおしゃべりできる子の方が少ないと思います。今はまだ言葉さがしの練習中だと思うので、様子をみてあげてくださいね☆
- なおりますよ(^-^)ノンタンタータン | 2011/02/17
- どもっていることを指摘せず ゆっくり話しかけたり話を聞いてあげるようにしてくださいね。
- こんばんは | 2011/02/17
- 主さんが叱ったからではないと思いますよ。うちの子供もありますが早く喋ろうとしてどもるんだと思います。すごく伝えたい気持ちが焦りに変わってるからだと思いますよ。
- 相談しました | 2011/02/17
- 長女が3歳4ヶ月の時に、次女を産みました。
産んでから、どもりだしました。
ちょうど、検診があったので、保健師さんに相談したら、仕方ないよって言われました。
主さんのお子さまの原因はわかりませんが…。
どもってもそれを指摘しない、言葉が出てくるのを待つ、あまりにも出てこない時は、○○かな?って聞く、○○でしょ?!って決めつけるのは、よくないそうです。
このように、アドバイスされました。
実践して、様子をみてたら、3ヶ月ほどで、どもらなくなりました。
参考になれば…★
- こんばんはみこちん | 2011/02/17
- まだ、すらすら言葉いえない月齢だと思います。
うちの娘(2歳半)も、どもりますよ。
早く気持ちを伝えたくて・・でしょうね。
大丈夫ですよ^^
- こんばんは | 2011/02/17
- うちもありました。成長のあかしですよ。3歳の今ではかなり普通にしゃべってます。
- こんばんはあちゃぱんまん | 2011/02/17
- うちも娘が数ヶ月どもりで気になりました。できるだけゆっくり話してあげるようにしてください。少しづつ直っていくと思います。
- うちの子もどもります | 2011/02/17
- 2歳5カ月です。
下の子が生まれてからどもり始めました。
私はとても気になりますが、本人に指摘して意識させてはだめなようです。
もう少しことばが発達してくると自然に治るようですよ。少しずつですがよくなってきました。
怒りすぎてストレスをかかえているというよりは、言いたいことがあるのにまだ言葉でうまく言えないのだと思ったほうがいいと思いました。
言いたいことは○○なの?など代弁してあげたり、自然に接するのがいいと思います。
- こんばんはニモまま | 2011/02/18
- これが正しいって答えってないと思います。その子その子により違うと思うので、いろんな接し方試されてはいかがですか?
- おめでとうございます♪こっちゃん | 2011/02/18
- まだ2歳と言うことなので、大丈夫だと思いますよ。
親戚の子が子供の頃どもっていましたが、今は治っています。
- こんにちはももひな | 2011/02/18
- まだ頭の中で伝えたいことと言葉がぴったり合わないのでどもることも珍しくないですよ。
どもっても「○○でしょ」って訂正するのはよくないそうですし、早くしゃべらせようと焦らせるのもよくないそうです。
どもってもそのまましっかり娘さんの言うことを聞いてあげたり、ママも話す時にゆっくり話してあげるといいそうですよ。
- こんにちははるまる | 2011/02/18
- まだまだ、おしゃべりはさほど出ていないのであれば、気にする必要はないかと思いますよ。また、まだまだ2才ですから、きつい言葉はかわいそうですよ。
- はじめまして | 2011/02/18
- 三歳の娘がいますが、一年前から2ヶ月前までどもってました。みなさんからのアドバイスをもらいましたが、不安で周りの目が恥ずかしく、色々な所に相談していました。私の場合は、怒りすぎだったように感じます。祖母と折り合いが悪かったので毎日喧嘩みたいな感じでした。一度治ったのですが、また再発し、しかし、祖母が入院してから、嘘のように落ち着いたのです。今では、本当に危ない事以外は、なるべく怒らないように気をつけてます。たまにはキレますけど。私自身吃音があるので、娘には辛い思いさせたくないんです。
- うちも、2歳3ヶ月の女の子です。 | 2011/02/19
- 出にくい言葉がいくつかあるようで、どもるときがあります。一生懸命喋ろうとして、かわいいけどかわいそうになっちゃいますよね。
言葉がつかえてるとき、だいじょうぶだよ~という顔をしながらゆっくり聞いてあげたり、あまりにも言葉が出ないときは「○○かな?」と言ってあげるとニッコリします。
怒るときも大声でキツイ口調で言うのではなく、普通に話しかけるように「これはしたらいけないんだよね。危ないからね」「これは○○ちゃんのだから渡してあげて。ないから困ってるよ」など目を見ながら言うとけっこう聞きます。ちゃんとできたらすごくほめるとまたニッコリ(^^)
これは私の母のマネなんですが、やってたらどもりも2~3ヶ月前よりよくなってきてます。私も怖い顔して怒ってたな~と反省中です。。。
- ストレスと言うよりは… | 2011/02/19
- 早くしゃべりたいけど口がついて行かない感じだと思いますo(^-^)o しっかり目を見て、『いそがず、ゆっくり言ってごらん(^_^)』と待ってあげれば大丈夫だと思います(^_^)
- こんにちはゆうゆう | 2011/02/21
- 怒ると叱るを区別したらいいと思います。
いけないことをしたらしっかり叱る、決して感情的にならないように。
あとはどもりを指摘しない方がいいですよ。