アイコン相談

ご飯作りが進みません(>_<)

カテゴリー:発育・発達  >  生後9ヵ月|回答期限:終了 2011/03/05| | 回答数(48)
いつも参考にさせてもらっています。

9か月になる娘の事で相談させて下さい。

最近、娘は私(夫)が傍についていないと泣いてしまう事が多くなってきました。

特に、昼食や夕食などを作るため、娘をリビングに座らせておいて台所に立つ時は、ほぼ泣いています。(まだハイハイはできません)

夕食(+娘の離乳食)を作る時は、比較的台所に立つ時間が長いので、泣き方がひどいです。
悲鳴に近い声をだすため、そのまま料理を続けちゃおうと思っても耳は痛くなるし、気になって仕方がないので、それどころじゃなくなってしまいます…。

その場合は、抱っこをしないと泣きやみません(>_<)
落ち着いたと思って、下ろそうとしたらその瞬間に泣き出す。また抱っこする。その繰り返しです。

なんとか離乳食だけはさっと作って娘に食べさせるのですが、自分達の夕食作りがなかなか進みません(>_<)

旦那が帰ってくるのがいつも7時頃なんですが、へたしたら、その時間に1品も夕食が出来ていない時もあります…。

そこから旦那に娘をみてもらって、私は夕食作りに取り掛かるのですが、料理もあまり手際が良くないので、なんだかんだでいつも食べ始めるのは8時過ぎ。

旦那は仕方がない、と言ってはくれますが、頑張って働いてきて、お腹も空かせて帰ってくるのに申し訳ないです。

お気に入りのものや目新しいおもちゃで遊ばせることもしてみましたが、もっても数分。

おんぶは気に入らないようで大泣きでした。

皆さんはこのような場合、どうされていましたか?
何かいいお知恵がありましたら、是非教えて頂きたいです!

長文、乱文で読みにくいですが、失礼しましたm(__)m
2011/02/19 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは♪smap♪ | 2011/02/19
うちの子も最近側にいないと泣くようになったので、台所まで連れてきてます。危険なものだけ置かないようにして。そうしたら離れたところにいるより、全然マシになりましたよ。
後追いが始まったのですね | 2011/02/19
うちもありました。本当に大変ですよね。この時期は離乳食は市販の物を利用したり、ご飯やちょっとした野菜はまとめて作り冷凍してました。レンジで温めるなら抱っこしながらできます。夕飯は子供が昼寝中に仕込みをしておいたり、一品はレトルトにしたりしてました。旦那様も理解あるようなので、協力してもらいながら、のりきって下さいね!
我が家の娘も | 2011/02/19
現在9ヶ月です。私の姿がないと泣きますね~。 私はいま歩行器があるので乗せています。 よく料理してる私の周りでウロウロしていて邪魔なんですが、泣かれるよりましかな。 あと大変ですがおんぶ紐とか。 夕方はよく泣くので、早い時間に作って温めるだけにするとか、簡単な料理や惣菜にすることも多いです。 育児中は手軽に手抜きも必要だと思いますよ、じゃないと大変です。
うちもでした(>_<。)黒豆ねずこ | 2011/02/19
うちの子も同じで、いつも旦那が帰ってくる時間にご飯ができておらず、子供をお風呂に入れて、それからご飯・・・何てこともざらで、ストレスを感じていました。
おんぶしながら、作ってみたりもしましたが、肩も凝るし・・・
結局子供が寝ている間に早起きして、ある程度仕込み(煮物は煮ておく、炒め物は切っておく、魚は塩しておく、サラダは洗ってちぎっておく等)をしておき、夕飯前に仕上げをする方法に変えました。
こうすることで、子供が起きている間の調理にかける時間が減り、結果、ストレスが減りました。
さらに、煮物は味シミもよくなりますし、サラダはシャキシャキになって、水も切れるので一石二鳥のこともありました。
早起きの睡眠不足もありますが、子供と一緒にお昼寝してなんとか穴埋めしてました。
家事と育児の両立大変ですががんばりましょうね(-^▽^-)
こんばんは♪あ~ちゃん(メロ子) | 2011/02/19
うちの8ヶ月の娘もそんな感じです(^_^;
泣かれるとなんにもできないですよね。

私は娘がお昼寝をしている間に家事をしてます(^_^)
旦那が帰ってきたときは温めるだけの状態だと片手で抱っこしながらできるので☆

まぁ私の場合は開き直る率のほうが断然高いですけどね(笑)

旦那様が理解のある方みたいなので、手抜きしつつもう少し手がかからなくなってきたら頑張るからねと言って申し訳ないと思う気持ちを楽にしちゃってください(^ω^)
大変ですよね。つう | 2011/02/19
うちもそんな時期がありました。
その時期は食事も手抜きをしても仕方がないと思います。
少々は泣かせておいてささっと準備していました。

うちは1歳をすぎたあたりから1人で遊んでくれるようになりましたが、いたづらがひどくなり、ますます目が離せなくなりました。
今の時期だけなのでがんばってのりきってくださいね。
こんにちはぺんぺん | 2011/02/19
ウチの7ヶ月の娘も似たようなものです(&gt;_&lt;)

私は出来る限り子供が寝ている早朝やお昼寝の間に作っちゃいます。
その時レンジでチンや最後の仕上げをするだけの状態にしておきます。
ひどい時は前日の夜に下ごしらえすることもあります。とんかつだったら衣つけまでして・キャベツの千切り・味噌汁の具材だって刻んじゃいます。そして冷蔵庫へ。野菜は濡らしたキッチンペーパーに包んでラップすれば翌日の夜だってシャキシャキしてるし冷蔵庫に入れておけば腐らないしって開き直ってます(*^0^*)

お昼寝をしてくれなかったり早起きされてしまった時は、台所にハイローチェアを持ち込んで座らせて(ベルトして周りに危ないもの置かないようにして)お料理してます。

「仕方がない」と言ってくれる旦那さま・・優しくて素敵ですね(*^0^*)
毎日大変でしょうけど、ほどほどに頑張ってくださいね☆
大変ですね… | 2011/02/19
うちはおんぶで落ち着いていたのですが、おんぶがダメなようなら八方ふさがりですね~。台所は火を使ったり包丁を扱ったりで危ないですからね…。お仕事はされていますか?もし、していないのだったら、ご飯を作る時間をちょっとずつ分けてみたら良いと思います。洗い物だけして戻る、しばらくしたら材料を切るだけ、お皿を用意するだけ、炒めるだけ…というふうに。そうしたら泣く時間もぐっと減ると思います。頑張ってください!
泣かせていましたNOKO | 2011/02/19
泣かせていました。あとは、子供番組など少しは集中して見てくれるものをつけている間に家事をしていました。育休中も、復帰後も子供が寝ている時間(お昼寝・夜寝た後)に料理の大体の下ごしらえや作り置きをして、調理時間を短縮させていましたよ。
おはようございますさとけんあお | 2011/02/19
後追いの時期なんですね。
私の場合は、お昼寝中に夜ご飯のだいたいの準備を済ませています。ですがそれもなかなかできなければキッチンに連れてきたらいかがでしょう。ハイハイまだできないのであれば、歩行器にいれてあげれば喜ぶのではないでしょうか。
こんにちはニモまま | 2011/02/19
あたしは昼寝してくれてる間に後は火を入れるだけの状態にしたり、休日で旦那様がいらっしゃるときに子供を預けて、チンするだけの食品や下ごしらえなどして冷凍庫にストック作るようにしています。勿論新鮮な物を食卓に出したいのですが、後追いの時はできるだけそうしてました。
おんぶ | 2011/02/19
何か取り付け方(?)がよくなかったとか、そういうことはありませんか?
昔ながらの育児方法ですので、取得なさったら楽ですよ。
うちもてこ(旧なんかのサナギ) | 2011/02/19
息子が8ヶ月で同じ状態です(;_;) 私はほとんど寝てる間に作ってしまいます! お昼寝の時間が大体決まってきてませんか? うちは朝と夕方が大体お昼寝の時間なので、それに合わせて作っておいてます(^^) 温めるだけのものを作っておくといいですよ♪ どうしてもお昼寝しない時はおんぶで頑張ってます。 重いし嫌がるし髪引っ張られるしで最悪ですが…しばらくすれば寝てしまうことも多いので♪ 家事大変ですよね。 私も今また寝たので、これから皿洗いです(T∀T) 頑張りましょう!
こんにちはm(__)m | 2011/02/19
うちも 仕事を始めたのも重なって、家にいる時は ベッタリです。 一緒に頑張りましょう!
こんにちはなぴなぴ | 2011/02/19
夕飯を作り始める前に、何をどういう順番で作るか考えておくだけでも、時間短縮になりますよ。 例えばまずは野菜から切り、肉や汚れるものはあとから切るなどすれば、いちいち包丁やまな板を綺麗にする手間がはぶけます。また人参のみじん切りや油っこいものを切る時は、牛乳パックを広げたものをまな板の上に敷いてやると、最後はそれをすてるだけですみます。 料理も、汁物、炒め物、煮物、の3品を基本にすれば、まずは煮物を煮ている作ってる間にフライパンを使って別の調理ができるので、煮物が出来上がる頃には他の一品も出来上がっちゃいます。
私はトラキチ | 2011/02/19
時間のある時に作りおきをしたりしていました。
主人がいる朝にある程度の支度をしておくとか、子供の昼寝中などを利用して。
週末にハンバーグのタネを作り、冷凍しておくとか。
お惣菜を買ってくる事もありましたよ。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2011/02/19
うちはそういう時期はお昼寝をしている時に下準備して焼くだけにしておいたりしてました。あとは台所に一緒に連れて行って横に座らせておいたり…。
うちも今三人目が7ヶ月なんで、最近姿が見えないと泣く事が増えてきました。
でも今だけ、と思ってがんばりましょうねp(^^)q
お疲れ様です | 2011/02/19
私もそうでした~
ご飯作るのが嫌いになってしまいそう&
ストレスが溜まりそうだったので
少々値ははりますが
コープを頼むようになりました!
簡単にご飯の準備ができるので
うちでは大活躍です♪
うちの息子は今1歳11ヶ月なんですが、、、 | 2011/02/19
うちの息子も誰か傍に居ないとぐずります。それに夕食は18時半でおやつは16時半頃に食べさせてるのに、17時半頃から台所に立って作っていると、何かくれといわんばかりに大泣きします。そこで何か与えたら静かに食べるんですが、ご飯前にいろいろ与えたくないので、私の場合は、好きなTVをつけさせてますが、それでも泣く場合が多くそういうときはしつけだと思い、泣いても10分以内ぐらいは放っておいてます。泣き方が激しくなったりしたら行ける時には抱っこしたり、、、。夕方は大変ですよね。。。
家の姉はソフト麺 | 2011/02/19
おんぶしてましたよ!!


抱っこだと何もできないですが、おんぶだと両手があくので良いみたいです。

それか、NHKを見ている間に作ったりとか…
こんにちはみこちん | 2011/02/19
もうすぐ7ヶ月の娘がいますが、私の姿見えないと泣きます。
もう、おんぶで家事していますよ。
家事ができないと、ストレス倍増になるので、おんぶで泣いても
しばらく試してみるのはどうでしょうか?
大変ですよねせみくん | 2011/02/19
うちもそうでした。 子供が生まれてから初めて冷凍食品やカップラーメンを沢山買ってストックするようになりました。 離乳食は冷凍やレトルトは食べてくれない子だったので、抱っこ紐で抱っこしながら作ったり、お昼寝の時に全部すませるようにしました。 夫や自分のものも、前日の深夜とか昼寝の間に作り、冷凍しておいたり。 夫も可哀想でしたが、この時期だけはやむを得ないと言うことで協力して貰いました。 私も自分の食事は台所で立ち食いみたいな感じが多かったです(^_^;) 赤ちゃんの頃は泣いたら放っておかずにすぐ対処してあげたほうが、親の愛情を感じ精神的に安定した子が育つと聞いたので、我が家は赤ちゃん最優先させてました。
うちは… | 2011/02/19
寝てる間にサッと作ってましたo(^-^)o 夜中に作り置きもしてましたよo(^-^)o 離乳食も作り置きして冷凍&食べる時にチンしてましたo(^-^)o
こんにちはももひな | 2011/02/19
子供の離乳食や自分たちのご飯もできる限り作り置きしたり日中に下ごしらえして夜は温めるだけとか炒めるだけで時間がかからないようにしてました。
泣いちゃうのは仕方ないし、時期的なものなので数カ月の辛抱ですよ。
私は… | 2011/02/19
おんぶか、キッチンでバウンサーに座らせておもちゃで遊ばせてます。ちなみに泣いても調理が一段落するまでおんぶし続けてます(^^;
あとは、時間が早いですけど、午後にお昼寝した隙に少しずつ作り進めたりです。

頑張って下さい!
大変ですね。ミュ | 2011/02/19
うちは寝てるときかおんぶしてつくってました。おんぶだといつのまにか寝たりしてましたよ。
今晩は。 | 2011/02/19
私は状況が少し違いますが、次男が夕方ぐずることが多くなかなか食事の支度もできないので、できる限り寝ている時等下ごしらえや温めるだけにしておきます。あとは食事の時間に抱っこしながら用意しています。
こんばんは。 | 2011/02/19
ゆうがたって、子供の機嫌が悪いときが多いですよね。
私は、昼間の機嫌がいい時や、お昼寝の時に作っておいて、後で温めたりしています。
うちは | 2011/02/19
その時期はおんぶしていました。
最初は嫌がっていましたが、次第に慣れてきたので
寝ていることが多かったように思います。
どうしてもだめなようでしたら、
主様のそばまで連れてきてあげたらいかがでしょうか?
お子様も安心すると思います。
こんばんは | 2011/02/19
うちは子供が寝てる間に作ったりおんぶして家事してました。ただどうしても手が離せないときは声をかけながら泣かせたままにしておくときもあります。仕方ないですもんね。
家も | 2011/02/19
一時は大変でした。家は台所で、使わない鍋やフライ返し、シーチキンの缶で遊ばせていましたよ。足元にいる方が機嫌が良かったです。私は、朝早く起きて、最初に夕御飯を作って、離乳食は一から作るんじゃなくて、味噌汁を作る途中、ニンジンや大根を取り出して作っていました。1日があっという間ですよね…。一緒に乗り越えましょうね。
うちは | 2011/02/20
歩行器にのせて台所を歩かせたり…オンブしてますよ。
こんにちはゆうゆう | 2011/02/21
おんぶできたら楽なのに困りますよね。
お子さんが寝ている隙に下ごしらえしておくとか、「ちょっと待ってね~」とか声をかけながらはどうでしょう。
こんにちははるまる | 2011/02/21
うちも、後追いが酷かったんですが、私は、早目に作っていましたよ。
こんばんは(o^o^o) | 2011/02/21
ウチもそんな時ありました。

なのでご飯は午前中からだったり、寝てる時に作ったり、最悪泣かせながら、抱っこしながら作ってました(-_-;)


今も寝てる時、テレビに夢中になってる隙に、なんとか誤魔化しながらって感じです。


でも「仕方ない」って理解ある旦那様でよかったですね(*^_ ’)
回答失礼致します。Roanju | 2011/02/22
後追いが始まったのでしょうか。
我が家の息子も生まれた時からそのような感じでした。
おかげで家事の手抜きが板につき…あ、話がそれました;

どうしてもしなくてはいけない家事(食事など)は、ずっとおんぶをしていました。
おんぶがしんどかったり、
おんぶでも泣く時は、煮込み料理などで時々遊んであげたり…。
でも大抵おんぶの間はごきげんにしてくれました。
(おんぶは脳科学的にも良いようですよ!)

または、ご主人様が理解のある方のようなので、
もういっそお食事の時間をずらしてはいかがでしょうか?
ご主人様には何か間食をしてもらったり…。

大変でいらっしゃるとは思いますが、
今の時期を乗り切られてくださいね(*^^*)

※ちなみにあれだけ後追い激しく家事もさせてくれなかった息子も、現在2歳半。
今では私が家事をさぼっているとご飯を作ってこいと言われます…。
こんばんはmoricorohouse | 2011/02/22
私はおんぶしたり、子どもが寝ているときに下ごしらえなどしておくようにしていました。
うちも長女の時大変でした | 2011/02/23
ずーっと足にまとわりついて泣いているような状態でご飯づくりどころではなく、夫の帰りまでに間に合わないし部屋もぐちゃぐちゃだしかなりいっぱいいっぱいでした(+_+)

諦めて、とにかく味噌汁やお米の用意だけ娘の寝ている間にしておく→メインは炒めもののみ
や寝ている間に煮込み料理で味噌汁やスープはインスタント
離乳食はレトルトを活用
おもちゃはすぐに出されるから主人の帰る直前に片付ける
など手抜きをしてなんとか形にするようにしました。
手抜きをするのにも勇気が要りますが、形になると安心しますよ~(*^_^*)
うちもモンスター長男の次に次男出産予定で、ヒステリーを起こさないよう今からどんな工夫をしようか考えています(笑)。
お互いに子育てに家事頑張りましょうねp(^-^)q
うちはホミ | 2011/03/03
昼寝時間帯に下ごしらえをして旦那が帰ってきたら、温めたらいいだけにしておいたり、最終手段はおんぶしたりしてましたよ(~_~;)
うちは | 2011/03/03
うちは家事は超手抜きです。
赤ちゃんが寝てる間に済ませるようにしてます。
こんにちは♪あーちゃん | 2011/03/03
うちも9ヶ月の息子がいます。
うちは、週末にまとめて、ご飯を作るようにしています。
あとは、前日に作り置きをしています。
あとは、惣菜をかってきたりしてあたためるだけの日もあります。
*考え方を変えて* | 2011/03/04
夕飯だからって、わざわざ大変な夕方に作ることないですよ☆
機嫌よく遊んでいる隙を見て軽く下ごしらえをしておくとか、お子さんが寝ている間にまとめて作るとか。
何回も台所立つなんてめんどくさい気もしますが、泣かれる→イライラ→自己嫌悪↓よりは、お子さんの気分に合わせてあげたらいいと思いますよ♪
って、なかなか思い通りにいかないのが育児なんですよね~(^^;
こんにちはgamball | 2011/03/04
先の調理しておいて旦那さんが帰ってきたら温めなおす、という風にした方が楽です。
お子さん寝てる間に調理するといいです。
おんぶ紐も試してみてくださいね。
こんばんは。 | 2011/03/04
一度にしないで、下ごしらえのキリが良い所までして相手し…の繰り返しでした。ある程度は割り切って!?泣かせていましたよ。
我が家の娘は9ヶ月、後追い真っ最中です(^^;)ノンタンタータン | 2011/03/04
基本的に洗濯&掃除は子どもが寝た夜中にしています。離乳食は旦那が休みの日や夜中に数食分まとめて作っておいて冷凍しています。食事はできる限り朝に下準備をしておきますが、できない時はキッチンに歩行器を持ってきて中に入れています。
そういう時期なので | 2011/03/04
旦那さんも協力的な方みたいですし、しばらくは夕飯8時でいいじゃないでしょうか。
がんばってくださいね。
側に | 2011/03/05
バウンサーやハイローチェアがあればそれに座らせておもちゃをたくさん置いて、料理をしている側にいさせてみてはいかがですか? バウンサーなどがなくても、ちょっと遊ばせておけるスペースを作ってみてください。 すぐ側の見える所にいれば、安心するだろうし、時々話しかけたり、火から目を離せるときがあればちょっと遊んでみたりしながらやるといいのかなと思います。
こんにちわ | 2011/03/05
我が家ももうすぐ10ヶ月の女の子がいます。上に中学生と小学生もいるので、ご飯は5時~6時の間につくらないとブーブー文句を言うので待ったなしです(笑)
機嫌が良い時は、上の子と遊んでもらって。眠くて機嫌が悪い時にはオンブして(眠くて機嫌が悪いので、すぐに寝ます。)作っています。
大抵夕食作りの時が眠い時間帯なので、オンブで1~2時間は寝てくれるため、結構ゆっくり準備できます^^
オンブは眠たい時にすると、始めはイヤだ~動かせろ~とばかりに大泣きするのですが、5分もしないうちに寝てしまいます。その間はご飯作りではなく、家の中を歩いて振動をあたえるようにしています。
眠たくない時間帯だと、オンブは本当イヤみたいで大暴れ大泣きですが。
そうそう、うちの子はハイハイができるので、起きている時は台所までやってきて、足元で遊んでいたりもします^^
揚げ物とかやっていたらハラハラしますが、そういうのもかわいいです^^


一人目の時。暇だったのもあって、昼過ぎから、お昼寝の時や機嫌の良いスキに下準備からちょこちょこと初めて、4~5時間以上かけて作っていました^^;

だんだんとぐずるのも少なくなって、あと1・2年もしたらお手伝いしてくれたりして^^
それを楽しみにお互いがんばりましょうね☆

何だかまとまりのない文章になってしまいすみません。

page top