相談
-
男の子の名前について
- 初めての投稿ですので、ポイント等不手際がありましたらご容赦下さい。
先日生まれた息子の名前についてご相談です。
「勇翔」と書いて「はやと」と読むのは、いわゆるDQNネームでしょうか…。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 - 2011/02/20 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんはさとけんあお | 2011/02/20
- ふつうなら「ゆうと」と読んでしまうのでしょうが、「はやと」くんでも素敵だと思います。
いいと思いますよ★ | 2011/02/20
- 友人の子どもが勇人(はやと)くんです◎勇翔くんも素敵な名前だと思いますよ!!
すみません | 2011/02/20
- 私は「ゆうしょう」??
と、読んでしまいました。すみません。
「翔」は「ぶ」の送り仮名がついて初めて「と」と読むものなので、それをDQNと捉えるかは人それぞれかな。って思います。
私は流行りだし、DQNとは思いませんでしたが、間違われやすいかなって思いました。
(例:幸子→さちこ?ゆきこ?どっち???みたいな)
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2011/02/20
- パッと見て「ゆうと」と読みました。でも「はやと」でもいいと思いますよ☆ステキな名前だと思います(*^_^*)
ご出産 | 2011/02/20
- おめでとうございます!
変じゃないと思いますよ。
最初は「ゆうと」くんかと思いましたが、DQNではないと思います。
こんばんは☆ | 2011/02/20
- 私も…ゆうとと間違いそうですが、はやと君、いいと思いました。
素敵な名前、楽しみですね♪
全然 | 2011/02/20
- DQNネームだと思いませんよ!
ゆうと君と間違われやすいかもしれませんが、はやと君とも読めますし、素敵な名前ですよ♪ ごめんなさい(__) | 2011/02/21
- みなさんの返信を、ご覧になってると読めないんですね(TT)
私の携帯では、はやとと変換すると、勇人も出、また、お友達にま勇人君がいるので、てっきり読める物だと思ってしまいました。
でも、素敵な名前には、変わりないですよ♪
ドキュンまいちゃん | 2011/02/20
- そもそも何をドキュンと取るかで変わってくるとは思いますが…
翔をとぶ と読ませるのも当て字なので、二文字とも一般的で無い読み方だと ちょっと難しいのかな~と感じました。
字も音もそれぞれいいものなので 無理にくっつけずとも良いと思いますよ☆
漢字を見ただけでは読めませんでした。ノンタンタータン | 2011/02/20
- でも最近はほとんど読めないのでありかなぁと思います。私は保育士をしていますが子どもの約半数は当て字です。我が家の三女もふりがながないと読めないかな(^^;)
あまりにひどくなければ親の思いを込めた名前が1番だと思います。
こんばんはホミ | 2011/02/20
- ゆうとと間違われることがありそうですね。
悪くはないと思いますよ!
こんばんはみこちん | 2011/02/20
- 勇翔くん、はやとくん、OKだと思います。
親がつけたい名前でいいんですよ^^
こんばんは | 2011/02/20
- あまり気にしなくていいと思います。そんなの気にしてたら名前つけられないですからね。素敵な名前だと思いますよ。
こんばんは | 2011/02/20
- 素敵な名前だと思います(*^^*)
こんばんはひぃコロ | 2011/02/20
- ご出産おめでとうございます(^-^) 名前ですが、はやと と読むんですか? 私は頑張って何とか「ゆうと」?としか読めませんでした、スミマセンf^_^;
こんばんは! | 2011/02/20
- 全然良いと思います。 ただ漢字だけでは読めないのでふりがなは必要ですね☆
こんばんは | 2011/02/20
- いいと思います。今はいろんな名前の方がいますし問題ないと思います。
おめでとうございます。ろみmam | 2011/02/20
- 素敵だと思います☆
素敵です | 2011/02/20
- DQNネームは、誰が見ても明らかに変な名前!というのがそうなんだと思います。はやと君、とっても良い字だし、男らしくて素敵な名前ですよ!
ごめんなさい | 2011/02/20
- 私は「ゆうと」と読んでしまいました。 勇で「はや」と読み方あるんですかね? あるなら私の知識不足ですが… はやとと読みたいならもっと違う漢字でもいいのでは?なんて思います。 漢字は二つとも良い漢字だと思います。ただ勇と翔、どちらもゴテゴテした感じが。 私の好みの感覚なので、すみません。 いまはいろんな漢字と読みがあるのでそれも流行りかなと思います。
こんばんは | 2011/02/20
- ゆうとと読んでしまいました。
でも、勇ましく翔けると言う漢字は、男の子らしくて、良いと思います。きっと元気な男の子になると、思います。
こんばんは(^o^)/★ちぃちぃ★ | 2011/02/20
- いいと思います! ゆうと?って間違われちゃうかもしれませんが‥ 親がつけたければそれでいいかな(^O^) 我が家の長女も読めませんから(^_^;)
こんばんは | 2011/02/20
- DQNネームとは思いません。
男の子らしい漢字を使ったカッコイイ名前だと思います☆
ただ読み方は「ゆうと」と読んでしまう人が多そう・・・
いいとおもいます。 | 2011/02/21
- 『ゆうと』と間違われることもあると思いますが全然DQNネームではないと思いますよ(^^)
こんばんは | 2011/02/21
- ごめんなさい、ゆうと君かと思いました。
最近はふりがなが無いと分からない名前の子が多いです。
親戚にも漢字だけでは読めない名前の小学生になる子がいるのですが、何処へ行っても読み方を聞かれ、間違われて呼ばれ『めんどくせぇ漢字にしやがって馬鹿じゃねぇの!?』と親に不満を言い続けています(--;)
そんな子供を間近で見てきたせいか、当て字のお子さんに会うと少々心配になります。
こんばんはそらあおい | 2011/02/21
- ご出産おめでとうございます。
はやとクン、ステキなお名前ですね。
間違われやすいとは思いますが、いいと思いますよ。
こんばんは☆♪まぁ♪ | 2011/02/21
- 全然DQNネームじゃないですよ(^O^) 最初はゆうと君って読んじゃいましたが、はやと君かっこいいと思います♪
おはようございます | 2011/02/21
- ご出産おめでとうございます(^O^)
私も初めは『ゆうと』君かなぁと思いましたが、『はやと』君素敵だと思いますよ(^-^)b
全然ありです♪
読めないけど | 2011/02/21
- お誕生おめでとうございます!
すみません。読めませんでした。でも漢字も響きもかっこいいし、ドキュンとは思いませんでした。お子さんに似合っていればいいんじゃないかな~と思います。
おはようございますさいちゃん | 2011/02/21
- 良いと思います!! 知り合いに“勇人”ではやと君が居ます(^_^)v なので、私には違和感はありません~☆
おはようございます | 2011/02/21
- えっ?何コレ!?みたいな名前が多いですが、勇翔=はやとは私は有りだと思います。違和感ないですよ。
こんにちはニモまま | 2011/02/21
- やうとと読んでしまいましたが、素敵な名前だと思います。
こんにちはなぴなぴ | 2011/02/21
- 個人的には、はやとと読めませんでしたが(ゆうしょうしか思い付きませんでしたが)、勇翔と書いてはやとと読むと聞けば、そうなんだぁって感じで、別にDQNだとは思いませんよ^^
こんにちはぺんぺん | 2011/02/21
- 知り合いに「勇斗(はやと」君・「快翔(かいと)」君がいます。「勇翔(はやと)」君は、まったく読めない名前でもないですし、私はかっこいい名前だなぁって思います(*^0^*)。
うーん | 2011/02/21
- 単純に「ゆうと」か「ゆうしょう」かと読みました。
大丈夫だと思いますよ♪ | 2011/02/21
- 「はやとくん」というよりは、「ゆうとくん」という印象の方が強いですが、ムリがある当て字!?ではないので、DQNではないと思いますよ(・ω・)/ カッコイイお名前ですね☆自信をもって素敵なお名前をつけてあげてくださいね♪(*^-^)ノ⌒☆
こんにちはももひな | 2011/02/21
- パッと見で「ゆうと」と読みましたが、はやとでもいいのではないでしょうか。
すいません | 2011/02/21
- 私は「はやと」とは読めなかったです。
「ゆうしょう」と読んでしまいました。
私は | 2011/02/21
- すいません…*ゆうと*と読んでしまいました…
*はやと*いいと思います
DQNネームではないと思いますよ。 | 2011/02/21
- はやと君だと「隼人」の方がぱっと読みやすいけど、大丈夫だと思います。
私は | 2011/02/21
- ゆうとくん、と読みました。
はやとくんと読ませるのは少し難しいかも??
こんにちはゆうゆう | 2011/02/21
- ゆうとって読んじゃいました。
でもはやととも読めるんだね~くらいにしか思わないですよ。
ごめんなさいぼぉ→CHANG | 2011/02/21
- 読めませんでしたσ(^◇^;)
でも、男らしい響きと漢字でいいと思いますよ。
ドキュンの定義ってハッキリしていないのが現状だと思います。
以前ニュースにもなった『悪魔』くんは明らかなドキュンですが、あちこちで『ドキュン』と言われている"当て字""アニメキャラみたいな名前""難しい漢字ばかり""それって、人名?"など色々な名前にドキュンだと言われていますが、捉え方も人それぞれだと思います。
うちの娘は当て字ではないのですが、あまり馴染みのない字面なので(国語が得意な人や学校の先生くらいにしか一発で呼んでもらったことがないです)、今までに何度も"○○です"と言い続けています。
段々訂正するのに慣れてきました。
漢字のような勇ましくて飛躍(翔:空高く舞う)する男らしく素敵な人生を歩んでくれるといいですね♪
素敵な | 2011/02/21
- お名前だと思いますよ
こんにちは | 2011/02/21
- ゆうとくんと読みました。間違えられることが大半かもしれないですが、私はDQNとは思いません。
いいと思いますが… | 2011/02/21
- ふりがながないと読めないかな、と思いました(^^;
でもかっこいい名前ですね!
こんにちは | 2011/02/21
- 「ゆうと」と読んでしまいましたが、男らしくて良い名前だと思います。
こんちには☆ | 2011/02/21
- ゆうと……と読んでしまいましたが……
プロ野球、巨人の選手で
坂本勇人選手が
はやと と読むので
全然、違和感はないですよ♪
『ゆうと』と読みましたが… | 2011/02/21
- DQNネームにはならないと思います。…ただ、すんなりと『はやと』と読めないと思います。新学期の度に担任から読み間違いされるかもしれません。(名簿には読み仮名をふっていないので…)
こんにちは♪こっちゃん | 2011/02/21
- 初めてだと読めないかなと思いましたが、素敵なお名前だと思います(*^-^*)
回答失礼致します。Roanju | 2011/02/21
- 所謂DQNネームとは思いませんでした。
響きも漢字も素敵なお名前だと思います(*^^*)