相談
-
引っ越し続きで疲れました・・・
- モヤモヤした気持ち、どうすればいいのかわかりません。
どなたか相談にのって下さい。
仕事などの都合で短い期間のうちに引っ越しを繰り返しました。
それまでは住む場所や環境を意識していなかったのですが、引っ越しを繰り返し、時間が経つにつれて前に住んでいた場所が恋しくなってしまいます。
よく考えれば、以前住んでいた所は田舎だし暴走族がうるさいしスーパーも遠いし良いと思うところがありません。
どうしてそんな土地にこだわりたいのか自分でもよく解りません。
今住んでいる土地はとても良いところだと思います。
夫も息子もここが好きだろうし気に入ってると思います。
でもやっぱり私は落ち着きません。
ここに住む為に色んな人に協力してもらったのに・・・と思うと申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
引っ越してから1年が経ちましたが、気持ちは相変わらずです。
どうしたらすっきりした気持ちで毎日を過ごせると思いますか? - 2011/02/24 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはももひな | 2011/02/24
- 私も引っ越ししてからしばらくは前の家の方が良かったって強く思うことが多かったです。
環境は今の方がいいのになんで?って思いましたが、離れてみて初めて感じる良さってのもあるのかもしれません。
引っ越ししてからまだ1年、これからいいことがたくさんあって今のところも好きになれると思いますよ。
時間が解決してくれると思いますよ | 2011/02/24
- 一度住んでしまうと、そこで家族と過ごした様々な思いでもできるので、どんな場所であれ、恋しく思うと思います。
私も引っ越して3年経ちますが、旦那と生まれたばかりの息子と過ごした思い出のたくさん詰まった場所はやはり恋しいと思います。
故郷の様に、いつまでも恋しくてもいいのではないでしょうか?
それほど、そこに住んでいた時間がすばらしい時間だったということではないでしょうか。
いつの日か、懐かしいな、あの時の幸せな時間は大切な思い出だと思える日が来ると思いますよ。
こんにちは♪あーちゃん | 2011/02/24
- きっと、いっぱい、思い出があったんですね♪
今の場所でいっぱい思い出を作れば、よかった思い出として残ると思います。
こんにちはゆうゆう | 2011/02/24
- いろいろな思い出が詰まった家ですから以前住んでいた家や街が恋しくなるのも普通だと思います。
私なんて結婚前の話ですが、親の都合で引っ越した時、引っ越しの当日の夜に布団の中で泣いちゃいましたから。
こんにちはさとけんあお | 2011/02/24
- 前のところは土地柄は良くなかったのかもしれませんが、まわりの人がいい人たちだったのではないでしょうか。
でも住めば都。今お住まいのところでもきっといい人との出会いや楽しい思い出ができればだんだんと気持ちも変わってくると思いますよ。
こんにちは | 2011/02/24
- きっと思い入れがあったり前の土地に慣れてたからからかなと思います。私も引っ越し繰り返してますがやっぱり前住んでたとこが良かったなと思います。慣れたら引っ越しですからね…だんだん慣れてくるとまた気持ちが変わってくると思いますよ。
妄想で(笑)ミーチェ | 2011/02/24
- わたしもここの前の前に住んでたところに今でも戻りたいです(もう10年も前なのに汗)
でも今さらもう無理だし他の家族はここが好きなようなのでここで子育てしていこうと思ってます。
で、子どもが巣立ったら一人でその町に住もうと妄想して楽しんでます。
ちなみに夫はその町と同じ中央線沿線で、3駅離れた町に住みたいと(結婚前に夫が住んでた町)。
別居婚で、デートしたり泊りあったりも悪くないね~と話してます。
毎日あちこちのお店見て回れるように足腰きたえておかなきゃとか。
家賃が高い地域なのでそのためにへそくりためてみたり(笑)
実現の可能性は極めて低いですが(笑)けっこう楽しいです。
主さんも、前に住んでいたところのよくないところを並べてみても忘れられないなら、実はけっこういいとこだったんじゃん?と思い出に浸っちゃってみては?
旦那さん相手に「帰りたい」とか「ここがイヤ」とか思われないような話し方で、がっつり思い出話語っちゃうとか。
もしかしたらその土地自体ではなくてそこに住んでた期間に、主さんにとって楽しいことや思い出深い出来事が沢山あったのかもしれませんよね。
うちも★ちぃちぃ★ | 2011/02/24
- 昔の家のほうが田舎なんだけどなんか好きでした(^O^) 子供を自由に遊べたりしたからかな!? でも今のところに引っ越してきてからママ友がたくさんできて毎日が楽しいです(^w^) お気に入りの場所などを作るのもいいと思いますo(^-^)o
こんにちはみこちん | 2011/02/24
- いろいろ思い出が詰まっていたのでしょうね。
これから、時間をかけて、新しい土地(引越ししてきた土地)にも慣れていくと思いますよ。
あまり深く考え込まないでくださいね^^
引越し、数え切れません | 2011/02/24
- 長く住んでいたからて理由だけではないんですよね。
今思えば、前のとこより今のところの方がずっと便利だし、ご近所さんもいい人ばかりで仲がいいし、住居も文句なしで・・・
でも、なぜか恋しい。
思い出は美化されるものですから、そういうものかもしれませんね。
私が前住んでたところはすんごい田舎で、信号は何キロ先?みたいな。
でも、空気がキレイだったので、星は掴めそうなくらい近くに見えて、今の土地では見られない美しさがありました。
何にもなかったけどのどかで平和で、刺激はなかったけど平凡でした。
それが魅力だったのかな。
こんにちは。 | 2011/02/24
- 前に住んでたところが、恋しいのは、相性がよかったんでしょうかね。そういう場所ってありますよね。色んな場所にいって、色々、興味を持ったり、視野を広げて発見などがあれば、楽しみも増え、毎日楽しく過ごせるのでは?と思います。
こんにちは! | 2011/02/24
- そうですね、自分の好きな場所を見つけてみるのはいいと思います。 散歩して落ち着ける場所や家の中でも工夫して自分らしい空間を作ってみればスッキリするかと思います。
私は父の仕事の都合で、1歳のころから | 2011/02/24
- 1週間で引越しなど、学校を11回も変わったことがあります。転勤族で出世コースだったんですが、父の人間関係が悪く、結局リストラに合い、全く私と母の努力は無駄だったんですけど。。。
それも凄い汚い社宅(今どきポットン便所で私達が出た後は即壊すようなところばかり)で毎回掃除と転入の時のいじめといい、もう学生時代は大変でした。
今は主婦になって何度か引越ししましたが学生のときのようなことはないので、時間が解決してくれますし、その時その時の場所でまた楽しみが増えてきますよ。懐かしく感じるのはどこに行っても一緒です。
こんにちはニモまま | 2011/02/24
- 時間が解決すると思います。 きっと前の家の方が思い出があるからじゃないかなぁ。 今の家で沢山思い出作ってはいかがでしょうか。
こんにちは | 2011/02/24
- 時間がたてば解決しませんか?
まだ1年とありましたが?
これから、よいところがでてくるのでは?
その引っ越し前がどうしてもきになるのでしたら、お仕事がお休みの時に、一人でいかれてみては?
わかります | 2011/02/24
- 私も去年引っ越しして、そんな感じでした。
でも、段々ここに馴染んで、根を張って生きていくんだな~と最近思っています。時間が解決してくれるのではないでしょうか。
慣れでは無いでしょうか? | 2011/02/24
- 私は結婚するまで約30年引越したことが無く、結婚を機に実家を出て2年後10分ほどの所に引越しました。 今の町に来て計4年ですが、今の家は駅もスーパーも遠く私の意見を無視して選ばれた家なのもあって、いつまで経っても好きになれそうもありません。 でも結婚して2年住んでた所は部屋は狭かったけど、駅もスーパーも近くて便利な所だったので、好きになれそうでした。 なので、主さんの新しいお家も環境が良いなら、時間と共に好きになっていくと思いますよ。 慣れるまで少しのガマンです。 あまり思い詰めずに、あちこち散歩して散策して行動範囲を広げていくと良いんじゃないでしょうか。
こんばんははるまる | 2011/02/24
- 前の土地で、ご出産されたということはないでしょうか?うるさくても、スーパーが遠くても、色々とご家族での思い出をたくさん作ってきたのではないでしょうか?今の土地でまた新たに思い出を作ったら、気持ちは変わってくると思いますよ。
同じでした。 | 2011/02/24
- 主人の仕事の都合で転々としました。
母親学級から始まり子供の友達が出来たと思ったらまた引っ越し。
出産前はこんな風に思わなかったけど子供の為の友達作り?自分の?
って感じです。
今は戸建てで永住予定ですが、自分の友達は学生なり昔ながらの友達。
後は引っ越して、それぞれ出来た友達です。
たまに遊んでますが、色々な友達が出来てよかったと思っています。
子供にとっても。
前向きに考えても良いと思います。
時間が | 2011/02/24
- 解決してくれるような気がします。
思い出は美化されがちですから。
協力してくれた方に申し訳ないと気にされているようですが
そんなに気を使わなくても大丈夫ですよ!
これから素敵な思い出やお友達が出来ますように。
こんばんは(^-^*)/ソフト麺 | 2011/02/24
- 今は、慣れないだけで故郷が恋しくなるのではないでしょうか?
これから、徐々に慣れていけば良いと思いますよ(#^.^#)
周りとの環境かも… | 2011/02/25
- 大変だったのですね。
何故かご自分でわからない分難しいのかもしれませんね…
場所的には、良い所であれば、時間が解決してくれると思いますよ!
あとは、馴染みの関係といいますか、ご近所やなんかで良い方とお付き合いが深まれば又違ってくるかもしれませんね!
私はあまり引っ越しの経験がないですが、やはり実家に帰るとど田舎ですが、やっぱり地元はいいなと何故か思ってしまいます。
早くスッキリ?されて楽しく過ごせれたらいいですね!
転勤族です | 2011/02/25
- 転勤族なため、毎年のように引っ越ししています。1年に2~3回の年も。
その中に、思い入れのある土地もありますが、段々、いい思い出として残っていきます。時間が解決してくれますよ~
ある意味なぴなぴ | 2011/02/25
- 自然な感情かなぁと思います。時間が解決してくれると思いますよ。 今お住まいのところも、今まで行かれたことのないところを散策したりして、新しい発見を楽しまれてはいかがでしょうか?
初めまして | 2011/02/28
- 私も最近アパートに引っ越ししましたがやはり主さんと同じ気持ちがしました(>_<)多分まだ新しい土地になれてないのとご近所さんと面識がなくて不安な気持ちもあるんだと思いご近所さんと仲良くなったら住み良くなりましたよ☆頑張って下さいね☆