アイコン相談

息子の言葉の発育…

カテゴリー:発育・発達  >  2歳3ヵ月|回答期限:終了 2011/03/24| | 回答数(42)
いつもお世話になっています。
今回は長男の言葉の発育について相談させてください。

長男は昨日で2歳3ヶ月になりました、病気もあまりせず元気に育っています。

今現在、うちの息子はあまり喋れません…バナナのことは「ババ」って言います。
なにかが「あった」とか「あ!」や「なーい」、「はーい」くらいしか言えません。
変な言葉はいいます。

「ママ」や「パパ」は言ってくれません。

先日、イチゴ狩りに行ったとき息子が葉っぱをちぎってしまい、葉っぱはちぎったらだめだよって教えたら「葉っぱ!」って言ってましたが、それ以来言ってくれません…。

どうしたらもっと喋れるようになるんでしょうか…もう2歳3ヶ月なのに何も単語が出ないってやばいですよね…

大人の言うことは理解していますがさすがに心配で…

絵本などで教えてはいますが…いっこうに単語がでません(>_<)

まだ焦る必要はありませんか?

誰かに見てもらったほうがいいですか?
2011/03/10 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

発育相談 | 2011/03/10
こんばんは。
私の長男も言葉の出が遅くて気になっていたので
2歳2ヶ月の頃に市の発育相談に行きました。
いろいろ話をして、しばらく様子をみようということで
3歳になるまで定期的に
保健師さんにアドバイスをしてもらうカウンセリング?をしてもらったりしてました。

発育がゆっくりな子の講座を紹介してもらって
参加したりもしました。その甲斐あってか、だいぶ成長しました。

あの時、相談することにためらいがあって
躊躇していたけれど、今となっては行ってよかったと思ってます。
もし市の育児相談があれば一度相談されてみると
よいかと思います♪
参考になれば幸いです。
友達の子がキヨケロ | 2011/03/10
3歳過ぎても、なかなか言葉も出なくて悩んでいましたが4歳になって溢れる様に話しだして、その時はしっかり文になって会話出来る状態で話し出したって言ってました。

言葉の出方には、ホントに差が激しく言葉を聞いて直ぐに真似て発するタイプと時間を掛けて言葉を蓄積して一気に発するタイプがあるそうです。

なので、子どもさんは後者のタイプなんだと思いますよ!

大人が言ってる事を理解してるなら時間は掛かっても、ちゃんと話をしてくれる様になりますから気持ちを汲み取って言葉にしてあげて焦らず色々話し掛けてる内に言葉タンクがいっぱいになって一気に話し出す様になりますよ!

個性と思って焦らずにね☆
出てるじゃないですかyuihappy | 2011/03/10
書いたように、言葉が出ていると思いますよ!
子供は言葉を省略して言いますし、子供の中では言っているみたいですね。
 まだまだあせる必要はありませんし、気になるなら無料の発達相談もあると思いますよ。
こんにちは | 2011/03/10
集団検診で何か指摘があったのでしょうか?なければもう少し見守っあげていいと思います。うちの息子も2歳になってからようやく単語が出始めました。男の子はわりと遅めですからね。少しずつですがちゃんと葉っぱとか出てますし大丈夫だと思います。
こんにちはみこちん | 2011/03/10
うちの息子は5歳になりますが、2歳の頃は話しませんでした。
3歳健診でも言葉遅くて、保健婦さんの家庭訪問やら適性検査受けたりしましたが、
病院には行かなくて様子を見ましょう~でした。
私が、下の子妊娠していて、構ってあげれなかったから・・と責めたりもしましたが、大人の言葉を理解していれば大丈夫と言われ続けました。
今は幼稚園に行ってますが、いっぱい言葉話しします^^
心配でしょうが、長い目でみて、ゆっくりでいいと思いますよ。
おはようございます | 2011/03/10
1歳6ヶ月等の集団検診で何か言われましたか? お母さんや周りの方々の話すこと(~持ってきて等)は理解していますか? そうでなければもう少し様子をみてもいいと思います。言葉の発達も個人差がかなり大きいです。
まだ | 2011/03/10
心配ないと思いますが…言葉の発達には個人差ありますし、下の子が2才1ヵ月ですが上の子の同時期と比べるとまったくしゃべれてません。上の子はとてもおしゃべりが早く2才頃には会話してましたし…
気になるようでしたら一度保険センターなどに問い合わせしてみるといいですね!
うちの娘も遅かったですコロリーナ | 2011/03/10
うちの娘は言葉が出始めたのは2歳4ヶ月頃からでした。
「ババ」「あった」「なーい」などは、言葉の出始めだと思います。

私の住んでいる市では、2歳半になっても単語が出ないようなら、
発達の相談して、考えていきましょう…と言われました。
ウチの娘は2歳4ヶ月でポロリと言葉が出てからは、あふれるように言葉が出始め、
2歳6ヶ月では2語文3語文まで出るようになっていました。

絵本もいい刺激だと思いますし、続けた方がいいと思います。
「これは○○」「これは△△」など、散歩や買い物先ではずっと話しかけていました。

ママの気持ちが不安で押しつぶされそうなら、市などの発育相談に相談してみては?
プロの目から見て「大丈夫」と言ってもらえれば安心できますよ。
おはようございますさとけんあお | 2011/03/10
全く喋れていないわけじゃなさそうなので、問題なさそうに思います。のんびり屋さんなのかなと。
まだ | 2011/03/10
いいような気がするのですが。
うちは2歳半から爆発的にしゃべりだしましたよ。
十人十色 | 2011/03/10
ご近所のお子さんは3歳近くまで「あ!あ!」とか1音くらいしか言えないようでした。
世間的にお喋りが早いと言われる女の子で、上によく喋るお姉ちゃんがいても、です。
3歳を過ぎて急に口が達者になりました。
親は心配ですが、そんなものではないでしょうか。
溜めこむ時期ってあるのかもしれません。
話し始める時期は誰にもわかりませんから、おおらかに、今はお子さんの興味ある事にどんどん付き合ってあげて下さい。
ベビーサイン | 2011/03/10
言葉は個人差がとても大きいので皆さんおっしゃるように焦る事はないと思います。 まだ言葉を発する事による意思疎通の面白さがわからないだけだと思うので、ベビーサイン(手話のようなもの)をしてみると会話が面白くなり言葉が出てくるようになるかもしれません♪ 育児ますます楽しくなると良いですね(^o^)
こんにちはももひな | 2011/03/10
うちの子も言葉がすごく遅くてすごく心配しました。
日ごろの会話もゆっくりはっきり話すようにして、今は言葉の器を満たしている途中だからと自分に言い聞かせてひたすらたくさん話しかけるようにしてました。
少しずつ単語が増えてきて、3歳過ぎた頃にやっと二語文がでるようになって、幼稚園に入ってからどんどん話せるようになりました。
同じくらいの年頃のお子さんとの触れ合いも大切なのかなって追いました。
こちらの言うことが分かっているようならもう少し様子を見てもいいと思いますよ。
焦らないでくださいね。
二歳五ヶ月です。 | 2011/03/10
私の息子もなかなか話しが出来ず心配でしたが、ここ数日前から話しが上達してきました。まだ、親の私しか分からない言葉も沢山ありますが、かなり言葉が増えました。
言葉は個人差があると思いますが気になるようだったら一度、相談されたほうが安心すると思います(^^)
こんにちは | 2011/03/10
うちの子はしゃべるのが嫌いで
しゃべってと言っても首を振り、
なかなか言葉が増えませんでした。
ですが、2歳すぎたら一気に話すように
なりましたよ!
その子その子のペースがあるのではないでしょうか。
まだ焦らなくても良いと思いますよ☆
こんにちは | 2011/03/10
まだ、2歳ですので、3歳になるまで、様子を見ても、いいと思います。
うちの息子も、言葉が、遅かったですが、ある時期を、境に、急に言葉が、増えました。
段々と、言葉が、増えてきますよ。
こんにちはゆうゆう | 2011/03/10
少しずつでも単語が増えているようなら心配ないですよ。
葉っぱと言わなくなったのも葉っぱ=怒られるみたいな感覚があるからだと思います。
検診などで特に指摘されてなければ心配ないと思いますよ。
こんにちはまりぃ | 2011/03/10
個人差もあると思いますが、心配でしたら発育相談等で保健師さん等の専門家に相談されてもいいと思います。

専門の方に『大丈夫』と言ってもらえると安心すると思いますので。
様子見で。くみやん | 2011/03/10
まだその歳だと、話さないお子様は多いです。ただ私たちが大丈夫ですよと言うより、プロに言われたほうが安心はしますよね。保健センターなどで相談できる日はないですか?
先日うちは三歳検診でした。やはり判断は三歳かなと思います。ちなみに我が子はよく話しますが、人見知りで人前では固まり一言も話せず、これも心配です。
こんにちは♪ | 2011/03/10
もう少し、様子を見てあげてください(^-^)大丈夫ですよ↑
回答失礼致します。Roanju | 2011/03/10
1歳半検診で発達の遅れを指摘された現在2歳半の息子がおります。
1歳半の時点で単語は3語程度、
その後徐々に、本当に少しずつですが増えてきて、
今でも単語数は少ないながら、3語文を話し始めるようになりました。
勿論宇宙語も健在です。

3歳までの発達はとても個人差が大きいようです。
1歳半で指摘されたその後は本格的な検査など進められてはいません。
もう少し見守られても良いかと思います。
ただでもやはり言葉を引き出すような関わり合いを意識することは大切だと思います。
絵本や、普段の会話など…。
(生きていく上で言葉の重要性をわからせるような関わり合い)

もしあまりにご心配なら保健センターなどでお話を聞いてもらっても良いと思います。
まだこれからでは? | 2011/03/10
うちの次男も2歳になったところですが、似たようなもんですよ。
バナナは「ナナ~」と言ってます(笑)

4ヶ月から保育園に通っているので、常に言葉にあふれている
環境で育っても、1語~2語くらい。
パパ、ママ、にーに(長男)、先生は言いますが
難しい言葉は、「言ってみて!」と言っても恥ずかしいのか
逃げてます~(^_^;)そのくせ「いや!」だけはハッキリ言いますね。

こちらが話しかけていることを理解出来ているならば
問題ないと思いますよ!
早い子は早いけど、ゆっくりな子もいますから♪

うちでは、ずーっと私が家庭内で話をしているタイプなので
聞いてはいるようで、あ!新聞~と言っただけで、さっと取って
来てくれたりしています。会話を聞き取っているなら大丈夫だと。

あとは、常に話しかけたり、一緒に歌を歌ったりするようにしています。
小さい子供と一緒に遊べる環境に連れて行くのはどうですか?
大人といると、何もかも先に手を出してしまうので
「やって欲しい」という不自由さがないですが
子供の環境でいると、自然と言葉が出やすくなるように思います。
園庭開放や、児童館に通ってみるのもいいと思いますよ。
もう少し様子みては?トラキチ | 2011/03/10
うちの息子も2歳半を過ぎたら徐々に話しだし、ナナバ→バナナと言えるようになりました。

発達相談は善し悪しです。ちょっとした事(一般的な子供の言動)でも「障がい」「気になる」と言われます。
診断を受け入れられるようだったら受けても良いと思います。

うちは幼稚園面接が近く必要に迫られた為に色々覚えさせたのですが、教えていなかったから喋れなかったのと、理解して発声出来る時期というのもあると思います。
話しだしたら「これは?」と聞いてきたり、一度言ったら覚えて話せるようになりますよ。
こんにちはさいちゃん | 2011/03/10
まだ心配するほどの年齢ではないと思いますが…。 3歳でやっと話すお子さんも居ますしね。 気になるのでしたら、市の支援センターや保健婦さんに相談してみても良いと思います。 あと、児童館や子育てサロンで、同年代の子どもと触れ合うと、良い刺激になりますよ!! うちはまだ1歳4ヶ月なのですが、児童館のお兄さんお姉さんに刺激されて、遊びも活発になりました!!
うちは来月末、カウンセリングに相談する予定です。 | 2011/03/10
市がやってるところに予約すると心理の方に診せてもらえるそうですので、連絡してみてはどうでしょうか。
2歳児検診は受けられましたか?
うちは1歳半から危うい感じだったので、1歳9ヶ月に一度診せに行きましたが、まだ分からないとのことで、今月で2歳なので、来月にまた予約を取りました。
うちのは私が分かる息子が言ってるのであろう単語が10個から20個弱なんですが、他の自閉症症状(爪噛み、ぐるぐるまわる、爪噛みなど)も気になるので、凄く心配してます。
焦ってはいけないのですが、私自身、やっぱり可愛い我が子、凄い焦ります><
こんにちはこっちゃん | 2011/03/10
うちの息子は2歳1ヶ月になります。
うちの息子もあまりしゃべりません。

従兄弟の子もあまりしゃべらなかったようで、ある日急にしゃべりだしたようです。
人それぞれかな。と思いました。
焦らなくてもいいと思いますよ(^-^)
こんにちはニモまま | 2011/03/10
誰かにみてもらったところで話し出すわけではないですからね。 突然話出す子もいるといいますし。 もう少し様子みられてもいいのかなぁと思います。
こんばんははるまる | 2011/03/10
初めてのお子さんですか?うちも、初めての子供の時はなかなかしゃべらなかったですよ。
また、そこまでおしゃべりしていたら問題はないと思いますよ。これからですよ。
こんばんはmoricorohouse | 2011/03/10
個人差がありますし、特に男の子は遅い子が多いです。様子をみてていいと思いますよ。
2歳4ヶ月の長男 | 2011/03/11
わが家にも2歳4ヶ月になった長男がいます。
似たような感じでしたが、最近どんどん単語が増えだしました!
言わそう言わそうとすると余計に口をつぐんでいたので、気にしない事にしていました。
次男が生まれ、かまってあげるのが少なくなったので自己主張が強くなり段々と話してくれるようになりました♪

バナナのババでも充分です(^-^)バナナをババって認識できているので、ババって言えたらほめてあげるといいと思います☆

指差しや言葉認識ができているのならもう少し様子を見てあげてもいいと思います(*^_^*)あとは同年代の子と遊ぶのもいいかも知れませんね★
うちの子供 | 2011/03/12
も3ヶ月前までパパママ・バイバイ・ワンワンくらいしか言えませんでした。もうすぐ3歳になりますが、保育園に行き始めてからお話するのが日々上達していて『歯医者行って泣いちゃった』っと言うくらいになりました。小さい子供同士が触れ合う事で刺激になるので児童館へ行ったりしてみてもいいかと思います。お母様も心配されるかと思いますが、いつかは喋りだすだろう的な気持ちでいた方がいいと思います☆
こんばんはそら | 2011/03/16
うちの息子も同じく2歳3ヶ月になりましたが、言葉はかなり遅いです。
「親が焦ったり、しゃべらせようとしたら子供はなかなかしゃべってくれません。何か一言しゃべれても、過剰に反応せずに『うん、そうね』っていう風にしてあげたらいいですよ」と保健センターから聞きました。
聞き流していたら、最近急に1日1語ずつ増えてきて、単語は少ないしうまくいえないけど
「ママ、ねんね」とか「ぽんぽん、った(痛い)」とか「ワンワン、とー(ことちゃん)、うー(うーたん)」とかいえるようにまで成長しました。
自分がしゃべってすぐに通じることが嬉しいとわかったから、自分で頑張って話そうとしています。今日も寝る前に一生懸命「おやすみ」を練習していましたよ。

頑張ってくださいね。
こんばんは | 2011/03/21
言葉の出はじめなんでしょうね。
もう少しだと思いますよ。
見守ってあげましょう!
おはようございますgamball | 2011/03/22
うちの子も2歳過ぎるまで言葉があまりでませんでした。
児童館へ行ったり従兄弟たちと遊ぶことでだんだん単語が増えてきました。
あせらずゆっくりでいいと思います。
ママ次第スティッチ | 2011/03/23
ママがこのまま待つのは心配であれば、保健センターなどで相談してみるのも良いし、知らない人に色々言われるのがイヤならもう少し様子を見てみても良いと思います。
4~5歳の間に話せるようになった子を知っています。
もし | 2011/03/23
1人で悩んでいるなら、発達相談や児童相談所に相談に行くといいですよ。
うちの子は3歳でも単語しか出ませんでした。
私も発達相談に行き、言語療法士さんとかに見ていただきました。
こんにちは。 | 2011/03/23
全く、単語が話せないのではないようですから、そこまで心配もいらないかなあと個人的には思いますが、気になられるのであれば、保育園や幼稚園や健診で相談されてはいかがですか?
市の検診で | 2011/03/24
何か言われませんでしたか?
うちは、2歳の検診時に、発達相談をすすめられました。
でも、その時は断りました。
2歳半過ぎたら、一気に話がうまくなりました。

おいっこは、3際になったら一気にあふれてきたようです。

でも一度、発達相談に行かれてもいいかなと思います。
こんばんはホミ | 2011/03/24
焦らなくても大丈夫ですよ!喋るのがゆっくりさんは三歳頃から、一気にばっと言葉がでるようになりますよ!言葉がで出したらたくさん話すようになりますから、焦らず見守ってあげてくださいね!
言葉の遅れについて | 2011/03/24
うちの息子は、今月末で2才半になります。
息子の場合は、言葉数よりも発音に問題があるようです。
うまく説明できませんが、言葉はいくつも出ていて、自分で意思表示などはできているのですが、発音が悪いため聞き取れず言葉が出ていないと周囲に思われている様です。
真ん中の子がそうだったので、母親の私がしっかりしなきゃ!と息子の成長に向き合っています。
市の発達相談センターで、「発達面は全く問題がないので、もう少し大きくなってお姉ちゃんぐらいから、言葉の訓練を始めましょう」と言われました。今は、息子が話した言葉を拾い→同じ言葉をきちんとした言葉で返す事をしたり、遊びながら口を閉じて「ん~っぱ」や舌を出して「べ~」っとやったりしています。
あせらず、子供さんの成長を一緒に見守ってあげてくださいね。

※真ん中の子は、口の中に異常がないか耳鼻咽喉科で見てもらいました。子供さんがどんな話し方をするのか、発達相談センターなどに行かれて、相談してみるといいと思います。それによって、どうしたらいいのか違ってきますので。
息子は発音がおかしいので、保育園ではなく市の教室に通います。
言語指導員さんもいるので、安心しています。
こんにちは♪あーちゃん | 2011/03/24
うちの子は5歳ですが、言葉は遅くて、なかなか話ができなかったです。3歳を過ぎてから、一気に言葉が増えたように思います。なので、まだあせる必要はないと思います。
こんばんは | 2011/03/24
行動もそうですが、言葉の発育は特にその子その子でまちまちです。
同じ月齢でも、保育園に行くか行ってないかでも大分差が出ます。
焦ることはないですが、気になるようなら沢山話しかけてあげるのもそうですが、同じくらいの子供に沢山触れ合わせてあげて下さい。

大人ももちろんですが、同じ世代の子がよく喋っていたりすると自分も喋ろうという気になってきます。

あと、本読みも良いですが、何かを子供が話している際、言っていることが理解出来ても「何て?ちゃんと言ってごらん?」などと言ってみて下さい。
すると、「ちゃんと言わないと分かってもらえない」と思い始めると思います。

これは一説ですが、前日本を読んでいると
「人間は全て不満から始まる。
物が喋れないから喋ろうとし、持てないことから持とうとする。
動きたいのに動けないから歩くようになり、もっと動きたいから走ろうとする。」
という言葉がありました。

やり過ぎはストレスになりますが、少し不満を与えてみて下さい(笑)

気楽に伸び伸びと子育てを楽しんで下さい♪

page top