相談
-
沖縄のママさんに質問です
- いつもお世話になっています。20日から7ヶ月の娘と一緒に旅行に行きます。
そこで沖縄のママさんに相談にのってもらいたくすることにしました。
①ベビーカーは盗難されやすいと聞いたので持って行かないことにしましたが、沖縄の市役所や観光案内所等で貸出てもらうことができますか?
②沖縄の今の時期の気温を調べたところ、23℃くらいみたいですが、昼間の洋服や逆に夜寝る時の洋服はどういったものを着せたらいいですか?
夜は肩あてなどは必要ないですか?肌着についても教えて下さい。
以上について回答していただくと助かります。宜しくお願いします。
もっと早く相談したかったんですが東日本大地震でできませんでした。
大変な状況の方もいらっしゃると思い、旅行なんてって気分を害された方がいらしたら申し訳ないです。 - 2011/03/16 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
沖縄ではなくてすみません | 2011/03/16
- 回るのはレンタカーでしょうか?
1、だけなのですが昨年旅行に行った時はレンタカー会社から無料で借りることが出来ました
会社によって事前予約が必要な所もあるかと思いますので聞いてみてはいかがでしょうか?
沖縄在住です☆ | 2011/03/16
- 沖縄はどちらを観光にもよりますが水族館や観光施設ならベビカーのレンタルはありますよ☆
後現在のおきなわは寒暖の差が激しいしおまけに結構風が強い日が多いいです><なので観光に回る際はジャンバーなどしっかり羽織られたほうがいいですまた室内は暑いときが多いので調節できる服装が無難です☆夜は特に肩当とか必要ないと思いますよ肌着は着せておきたほうがいいかもです☆
また何か聞きたいときは気軽にメッセージくださいね☆
参考になればうれしいですm-m
こんばんは | 2011/03/16
- 沖縄に住んでいます。
①ベビーカーのレンタル那覇空港にあるようです。
「沖縄バリアフリーツアーセンター」でネットから検索してみてください!当日なかったら大変なので予約してたほうがいいですね!
②私の子供は現在11ヶ月ですが、昼間は肌着と長Tシャツをつけさせてます。その上から着せるフード付トレーナーも持ってたほうがいいと思います。(風が強い時があるので)
夜も肌着と長Tシャツをつけさせてます。
今日は久しぶりに最高が16度ぐらいだったので昼寝以外はトレーナーも着けさせてました。
旅行前日にでも気温の確認はしてたほうがいいと思います!
沖縄在住です。 | 2011/03/16
- ベビーカーは観光施設などでも貸出してますよ☆
気温ですが、
暑かったり寒かったり
かなりの差があります。
私は今息子に(9ヵ月)
昼間は、薄目の長袖長ズボンのロンパースで羽織ものや靴下などで出歩いてますよ♪
暑いときはTシャツ半ズボンです(笑)
羽織ものを1、2枚
持ってたら便利かと思いますヽ(^^)
曖昧な回答ですいません(^^;)
楽しい旅行になりますように。。
元沖縄です | 2011/03/19
- よく沖縄には帰ります
(1)に関してですが、誰に聞いた情報でしょうか?笑っちゃいました。でも車上荒らしでデジカメや財布などは盗難があります。
ベビーカーは沖縄にいる間ずっと借りたいという事でしょうか?でしたら空港に事前に連絡して予約(10何台かしかない)をするか。ベビーカーを貸し出しているホテルに泊まるかしかないと思います。
所々で借りたいならデパートや水族館など要所要所で借りれます。
2の肩当ては大人でしょうか?いずれにしろ普通のホテルならお願いをすれば布団を追加で貸してくれますし、エアコンもちゃんとしてますからそんなに必要ないと思います。
昼は暑く夕方から寒い感じなので、私のチビの場合、昼はロンTに肌着だけで夜はダウンジャケットを着せてます。
良い旅を・・
元沖縄です | 2011/03/19
- よく沖縄には帰ります
(1)に関してですが、誰に聞いた情報でしょうか?笑っちゃいました。でも車上荒らしでデジカメや財布などは盗難があります。
ベビーカーは沖縄にいる間ずっと借りたいという事でしょうか?でしたら空港に事前に連絡して予約(10何台かしかない)をするか。ベビーカーを貸し出しているホテルに泊まるかしかないと思います。
所々で借りたいならデパートや水族館など要所要所で借りれます。
2の肩当ては大人でしょうか?いずれにしろ普通のホテルならお願いをすれば布団を追加で貸してくれますし、エアコンもちゃんとしてますからそんなに必要ないと思います。
昼は暑く夕方から寒い感じなので、私のチビの場合、昼はロンTに肌着だけで夜はダウンジャケットを着せてます。
良い旅を(^。^)
こんにちはももひな | 2011/03/25
- ベビーカーはレンタカーを借りるならそこでも貸してもらえますし、空港にも貸し出し場所があったと思います。
気温は天気やその時によって変わるので、長袖・半そで共に持って行った方がいいです。
寝る時もホテルの室温を部屋で変えられるかどうかでも違うので、荷物は増えてしまいますが念のために寒くても暑くても対応できるように持って行った方がいいですよ。
おはようございます。 | 2011/03/28
- 盗難されやすいのですか?それはどこでも一緒ではと思いますが…。貸し出しはしていると思います。ですが、市役所は分かりません。
沖縄は暖かめなのでカーディガンやジャケットの薄手は必要みたいですよ。(知人の話です。)
肩あてって何なのかよく分からないのですが、寒さ対策でしたら、ある方がいいかなあと思います。肩が冷えると、風邪を引きやすいですから。