相談
-
マイレージ カードを作りたいお勧めは?
- 今回初相談となります。不手際がございましたら軽めにご指摘ください(*^_^*)
本題です。
主人が仕事上飛行機に乗る機会が多くなりそうなので、
この機会にマイレージが貯められるカードを作り通常の支払いなども回してもいいかなと思っています。
サイト等で調べてもいまいちなのでぜひ優しく教えてくださる方よろしくお願いします。
*飛行機はどの会社とか決まっておらず色々だと思います。
*行先は中国・イタリアが中心だと思います。
*他カードは主人名義でトヨタカード 私名義で楽天カード
の2枚を主体に使っています。
*公共料金はトヨタカードです。
*主人の旅行時にはカードで買い物も考えています。
*電車通勤なのでスイカも利用しています。
*年会費はやすくすむと助かります。
*飛行場のラウンジは使えても使えなくてもいいのですが、
みなさんどうしていますか?
*貯まったマイレージの使い道はまだ考えていません、でも海外も行けたら
いいなぁと思っています。
こんな感じの条件でどこの会社のを選んだらいいかアドバイスをお願いします。 - 2011/03/24 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
ANAです | 2011/03/24
- うちはANAカードです!
同じく主人が仕事でよく利用するのですが、年間の使用頻度によってランクアップでき、ランクアップするごとにポイントの利率?もアップするので今海外1往復くらいはたまってます。
私のカードは主人のカードの家族カードが作れたのでそれにして、買い物もすべてそのカードにまとめています。
年会費は2000円くらいだったと思うのですが・・すみません、あいまいで><
二人とも買い物する際はANAカードなので、かなりたまりますよ☆
JALは経営破たんした際に、マイルが使用不可になるかも、と言われていましたよね・・
結局どうなったのか知りませんが、新しく作るなら私なら避けますね。。
こんにちは | 2011/03/24
- 私もANAカードがためやすいと思います。
普通のカードで年会費2100円で、他にマイルに移行する手数料がかかります。
手数料はカード会社で異なります。
ANAマイルはカード以外にも他とのポイント交換や、お店によって買い物や食事でボーナスマイルがつくので、気にしてみると結構たまります。
こんばんはまりぃ | 2011/03/24
- 行き先は海外が多いようですが、よく乗る航空会社はありますか?
提携していてマイルが貯まったりもするので、提携が多いところを選ばれてもいいかと思います。
こんにちは!なみ | 2011/03/25
- うちの主人も出張が多く、最近ANAカードを作りました(*^o^*) Suicaをご使用でしたらANA VISA Suicaカード(三井住友カード)がおすすめですよ~!Suicaへのチャージでもポイントが貯まるうえ、オートチャージにも対応しているので手間がかからず、さらにマイル移行手数料はかかるものの100円で1マイル貯まる高還元率は魅力的です♪(1000円=10マイルコース) 年会費も「Web明細書サービス」の利用や、「マイ・ペイすリボへの登録&カード利用」などで大きく割引されます…なお、移行手数料がかからないコースの場合は1000円=5マイルとなります☆
うちは | 2011/03/25
- 夫婦ともにJALもANAも作っています。よく乗られるなら、両方作っておかれてはいかがですか。
こんにちはももひな | 2011/03/25
- 航空会社が決まっていないなら提携会社の多い物を選ぶといいですよ。
こんにちはホミ | 2011/03/25
- うちはANAカードを作りました! JALは色々話題があったので、ANAにしました。
こんばんはmoricorohouse | 2011/03/25
- うちもANA持っています。
JALです。 | 2011/03/26
- JALカードを使っています。
家族カードを作って、マイルを家族で合算できるようにしています。
公共料金や、携帯なども、大きい買い物も、カード払いにして、マイルを貯めています。
貯まったマイルは、搭乗に使ったり、WAONに変えてます。
けっこう貯まります!
お友でマイルで、10000マイルで搭乗すると、同乗者も10000円で搭乗出来たりするので、お得です♪
こんにちははるまる | 2011/03/26
- うちの主人はANAにしています。よくわかりませんが、マイルが貯まりやすいそうです。
うちは | 2011/03/31
- うちの主人も海外出張が多いですが、ANAのカードです。
おはようございますgamball | 2011/04/04
- うちはANAです。
普段からポイント貯めて移行してます。
こんにちはゆうゆう | 2011/04/06
- うちはANAカードです。
マイレージ目的で作ったのではないのですが、周りにはマイレージ目当てでANAカード作った人もいますよ。