相談
-
2歳の息子のついて
- いつもご相談を聞いて頂きありがとうございます。
今回は、息子の事でご相談があります。
2歳5ヶ月の男の子がいます。
息子は、興奮したりすると手を出すんです。
怒ったときも、手が出ます。
手が出た時は、「痛いからダメ!」と言ってお手手をパチンとします。
恐らく、叩いたらダメだと言う事は分かってるんだと思うんですが、興奮すると歯止めがきかなくなるのか・・・
見てる感じでは、ちゃけてる感じなんです。
ホント、叩かれた子に申し訳なくて・・・
お子さんが、たくさん集まってる所等には連れて行くのが怖いんです。
保育園でも、先生に「お友達と遊びたいんだけど、どうやって接したらいいのかいまいち分からないのかな・・・」と言われました。
息子の行動は、荒く落ちつきがありません。
その息子の行動で、先生に叱られたり息子がお友達にちょっかいを出すのでお顔を引っ掻かれたりします。
それで、最近は保育園に行きたくないと言い始めました。
息子は、前にもこう言った時期があり、すごく悩みました。
どうして、他のお子さん達と仲良く遊べないのか・・・
つい最近まで、落ち着いていたので安心していました。
でも、イヤイヤが激しくなるにつれまた手が出るようになりました。
どのように叱っていいのか分からなくなってしまいました。
お手手をパチンと叱るのがいけないのかな・・・と思ったり。
もっときつく叱らなきゃいけないのかな・・・と思ったり。
私の育て方が何か悪かったのかな・・・と思ったり。
皆さんの、ご意見やアドバイスをお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。 - 2011/03/28 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- うちはニモまま | 2011/03/28
- 叩かれたら、あたしが泣きます。 叩いたら痛いんだと言うことを教えているつもりです。泣くと我に返るのかごめんなさいしてくれます。
- ご意見ありがとうございます。 | 2011/03/28
- 泣きまねをしたりもするんんですが、遊び?と思うのか笑ってまた叩くんですよ>_
- すいません・・・ | 2011/03/28
- 文章が、途中で切れてしまってますね。
何回も言い聞かせて、叩くのはいけないんだと教えていこうと思います。
- 魔の2歳です・・・どらあん | 2011/03/28
- 年齢的なものです。おそらく・・・落ち着きある2歳児なんていないでしょう~
まだまだ、自分ひとりで遊ぶ方が楽しい年齢です。お友達と上手に遊ぶのは、まだむずかしいでしょう。
でも、ほかのお子さんと比べて・・・など、親なら、色々悩んでしまうものですね。あまり、アドバイスにならないこもしれませんが・・・まずは、なんでおこっているのか、なにが嫌なのか、よく話を聞いてあげて下さい。しつけもだいじですが、まだ2歳です。何よりもママが一番の理解者になってあげてください。 - ご意見ありがとうございます。 | 2011/03/28
- 年齢的なのも関係するんですかな・・・
周りが大人しい子が多いので、なんで家の子だけ?と比べてしまうんです。でも、叱るだけじゃダメですね。なんで叩くのか、今度は聞いてみようと思います。息子の一番の理解者になれるよう、頑張ります^_^
- こんにちは♪ | 2011/03/28
- うちは、しっかりと手を握って、目を見て、話をします。
「叩かれたら、痛いんだよ!」って。話をすると、“ごめんなさい”と言って、分かってくれます(^-^) - ご意見ありがとうございます。 | 2011/03/28
- ちゃんと目を見て、話をして「叩かれると痛いんだよ」と言うことをきちんと説明しようと思います。
- こんにちはまりぃ | 2011/03/28
- 「叩かれたら痛いんだよ。」
と目を見て話したり、叩かれたら泣き真似したりします。
ごめんなさいって、なでなでしてくれます。 - ご意見ありがとうございます。 | 2011/03/28
- 「叩かれたら痛い」「叩くのは、いけない」と、きちんと教えていきたいと思います。
目をみて話す事は、大切ですね。
息子に負けず、頑張ります^_^
- こんにちはみこちん | 2011/03/28
- まだ、思ったままの行動に出てしまう月齢だと思います。
少しずつでいいので、叩かれたら、痛い、痛い、エーンとママが泣くまねをしたり、
絵本で教えていくのもいいと思います。
きつく叱っても、その場だけです。
なんで叩いていけないのかを、説明していけばいいと思います。
焦らずです。 - ご意見ありがとうございます。 | 2011/03/28
- 絵本は、とっても良いですね。
そういった事を教えてくれそうな絵本を探してみようと思います。
息子に負けず、頑張ります。
- 子供なりの理由もあるのでは? | 2011/03/28
- うちの息子は四歳で、さすがに幼稚園ではやりませんが、家では思いどうりにならないと、いまでも、よくたたいたり、けったりしてきます。
たたいたりしてはいけない事は本人もわかっているんです。でも、言葉よりさきに、感情でたたいてしまうのです。
そのたびに、「痛い!」といって本人の手をつかみやめさせると、「たたかれたら、ママだって痛いよ。なんでたたくの?」と、理由がわかっていてもたずねます。そして、たたいた理由を息子の口でいわせると、「ちゃんと口でいえるでしょ。たたくだけじゃ、わからないよ」とつたえる、繰り返しです。
たたく行為をしかることも大事だけど、たたく理由を聞いてあげることも、大事だとおもいます。お友達に嫌なことを言われたって、事もあるし。理由を聞いたら、伝える方法を教えてあげましょう。
我が家も道半ばです。お互いに、がんばりましょう。
- ご意見ありがとうございます。 | 2011/03/28
- 本人も、恐らく「叩く事」はいけないと分かってると思うんです。
ただ、まだ口できちんと相手に伝えられないんですよね。
他の方も仰ってたように、「なんで叩いたのか」今度は理由を聞いてみたいと思います。
伝える方法も教える事も、大切ですね。
頑張ります^_^
- 怒り | 2011/03/28
- というのは不安な気持ちの裏返しだと習いました。
少し「なぜしてはいけないか」を説諭された後に甘えさせてあげられてはいかがでしょうか。それを何度も繰り返して見られたらいいような気がします。 - ご意見ありがとうございました。 | 2011/03/28
- 不安な気持ち・・・ちょっと、ドキッとしちゃいました。
実は、今月から1ヶ月パパがお国へ里帰りの為いないんです。
パパがいない事に、少し不安があったりして情緒不安定?なんて思ったりしてたんです。
パパがいないから・・・と少し厳しくしすぎてる部分もあったかもしれません。
もう少し、大目に見れる部分大目にみてあげようと思います。
- うちも同じです。つう | 2011/03/28
- うちの息子も2歳でよく髪をひっぱったり叩いたりします。
うちの息子はまだ叩いたり髪をひっぱったりすることがいけないことだということをまだ理解していないように思えます。
なのでやられたら息子にも同じように叩いたり髪をひっぱったりして痛いからやめようねと話しています。
今の時期は仕方がないと思います。
何度もいい聞かせて理解してもらえばいいと思います。
少しずつ教えていけばいいと思います。 - ありがとうございます。 | 2011/03/30
- 私が、「ダメ」と言う事を理解していると思っているだけで、息子はもしかするとあまり理解していないのかな・・・
「いけない」「痛い」と言う事は、言い続けて止めさせていくしかないですね。
頑張ります^_^
- こんにちわ。 | 2011/03/28
- 私は3歳の男の子がいます。
最近になりまた叩いたりつねったりすることが多くなりました。
お姉ちゃんと喧嘩のときはものすごく激しいです。
なので「喧嘩して!」ともっとやらせます。
ストレスなのかイライラしてやり返すことが多いです。
感情は自分の思い通りにならないこと、やられたので苛立ちやり返す、などかな・・・と思ってます。
泣いても何でもやってます。
でもやりすぎのときには私も怒ったり叩いたりしてしまします。
最近は外に締め出します。
怖くて泣きわめいて少しは反省するのですが、やっぱり同じです。
育て方は私も思います。でも自分のことを聞くとやはり同じ。
悪いことをしたときはきちんと目を見て真面目に教えます。
ただのけんかと悪いことをしたときは違いますので私も気をつけながら様子を見てます。
春になり小学校入学や新級、保育園の先生、家族がやはりそわそわと忙しくなったり雰囲気が違ったりすると違うのかな・・・。
自分の中で葛藤もありただの感情の表れなどかも分かりません。
いろんな角度から考えてみてはどうでしょうか? - ありがとうございます。 | 2011/03/30
- 色んな角度から、考えてみようと思います。
出来るかな・・・^_^
まずは、「なんで、したのか?」本人に聞いてみようと思います。
でも、悪い事は悪い事でしっかり教え、目を見てお話をします。
頑張ります。
- こんばんは | 2011/03/28
- まだ2歳ですからお友達と一緒に仲良く遊んだりまたおもちゃなどの貸し借りはうまくできないと思います。手が出るのも決して主さんのお子さんだけじゃないですよ。うちの娘も同じ月齢ですが思い通りにならないと手を出したりします。私も主さん同様にきちんと叩いたら痛いからだめだよと言い聞かせてます。おててやお尻をパチンも時にはあります。今はそういう時期ですから都度言い聞かせていればちゃんと理解ししないようになりますよ。
- ありがとうございます。 | 2011/03/30
- 息子だけじゃないと、言って頂きホッとしました^_^;
私お友達の周りは、大人しい子が多くて・・・
すごく息子の行動が目立つんです。
めげづに、その都度言い聞かせ少しづつでも理解していってもらおうと思います。
- こんばんははるまる | 2011/03/28
- うちの子供も同じ時期がありました。私は何度も叩かれたらお友だちが痛いんだよって教えていました。未だ、どうお友だちと関わっていいかわからないで押したりしますが、根気よく教えていかないといけないのでしょうね。
- ありがとうございます。 | 2011/03/30
- 子育てには、「根気」ですね^_^
めげずに、その都度言い聞かせ少しづつでも理解していってもらおうと思います。
- 息子も2歳 | 2011/03/28
- まさにやりたい放題です。 しつけに関してですが、怒るときはガッツリ怒ります。 もう、言うていることも理解しているのでどうして怒っているか理由もちゃんと伝えます。 大変な時期ですが、アメとムチをうまく使って頑張りましょうね!
- こんにちはhappy | 2011/03/28
- そのくらいの時期にうちの子もよく蹴ってたりしてました。
口よりも早いのがわかってきたのかもしれないですが、その場でも駄目なことを教えますが、落ち着いたころにももう一度、ゆっくり話してきかせてました。
一時的で、その後は手がでなくなりましたよ。
- 私は性格だと思ってます・・・(そう、思いたい・・・)パスタん | 2011/03/29
- まさにうちの三男がそんな感じです。
1歳前から不機嫌になると、持ってる物を投げたり、思わず手がパチンと出たり・・・
上の子達の時にはそんな事はなかったので、こういうのって持って産まれた性格もあるのかなぁ~なんて自分で慰めてます^^;
でも、根気よく注意していけば、いけない事だと気付きます。
叱るのはいつぐらいからされてたでしょうか・・・
うちは、言ってもわからなさそうな時期から(1歳)すでに叱ってました。
2歳ぐらいから少しずついけない・・・と言うのを理解して、ほとんど手が出なくなりました。
叱るのは強さではなく、長さだと思うんです・・・。
根気よくそのつど教えていけば、大丈夫だと思いますよ。
それと、「お友達とどう接していいかわからない」
これはうちの子とよく似ています。
叩いたりはしないですが遊びの邪魔をしてしまうのです^^;
遊びたいけど、どうやって一緒に遊ぼうと意思表示をすればよいのかわからず、ついつい手が出てしまうんだと思うんです。
お母さんが一緒になって、遊びの輪に入りやすいような声かけを見本として見せてあげたらどうでしょうか・・・
それから、
>私の育て方が何か悪かったのかな
これは、2歳半の段階ではまだ判断するのは早いと思います^^;
これから、そう思われないよう、お互いいろいろ模索しながら頑張りましょう(^O^)/
- こんにちはももひな | 2011/03/29
- まだ2歳半くらいなら口で気持ちを表せなくて手が出てしまうのも仕方ない時期だと思いますよ。
個人差はありますが、今どうにかしなければと焦る必要はないと思います。
お友達を叩いたらママが怖い顔して手をぎゅっと握って「叩いたら痛いからやめて」ってしっかり言い聞かせると少しずつ分かってくれると思います。
- 大人でもyuihappy | 2011/03/29
- 興奮したら、バシバシ?という感じで叩く人も居ますよね(^-^;
その子の表現の仕方なんでしょうが、周りが迷惑ですよね(^-^;
かわいい子に叩いてしまう子も居ますが
そんな場合は なでなでよ~と 手をとって教えますが。
興奮したとき、TVなど見てて、周りに人がいないときは
どういう表現方法なのでしょうか?
言葉が増えると、落ち着いてくると思います。
我が家はテンションが上がると キャーって叫びます
- まだまだ2歳です | 2011/03/31
- うちには3歳8ヶ月と2歳8ヶ月の男の子がいます。二人とも保育園へ生後2ヶ月より通ってます。
2歳8ヶ月は今、魔の2歳まっただ中です(^^;)上の時もでしたが、この時期、お友達とのトラブルも多くなります。
私も先生に相談をしたことがありますが、色んなことを理解し、やれるようになり、自分が出てきている証拠で、まだお友達と上手に遊べないけど、関わりをもとうとしてるからならでは?と言われました。
それと、なるべく手をあげない方がいいと言われました。お友達にもやる可能性が出てくるから、目をみてきちんとお口で説明した方がいいよと言われました。
上の時は3歳頃になるとそんな問題がなくなりました。下はまだまだ先がみえませんが、あと半年くらい根気良く頑張ろうと思います(^^ゞ
不安なこと色々あると思いますが、自分の育て方が悪いだなんて、責めることは無いですよ!
みんな不安を抱えながら、子育てをしてるんだと思います。
お互いマイペースに頑張りましょうヾ(^▽^)ノ
- 回答失礼致します。Roanju | 2011/04/02
- 叩いたことを叩いて叱るより、
しっかりと言葉で叱った方が理解してくれるような気がします。
子どもにとっては「ではどうしてママは叩くの?」という矛盾が生じてしまうからです。
決して質問者様の育て方を批判しているわけではありません。
私も一時期手を叩いて叱っていたのですが、
それ以来息子も怒った時に叩いてくるようになり、
叩くしつけをやめてからも続いています。
大変後悔しており、なんとか修正していこうと頑張っているところです。
ただ、でもお友達との摩擦を2歳で学べるのはある意味でとてもいいことだとも思うのです。
そうやってコミュニケーション力を育んでいけるのですから。
- 初めまして | 2011/04/03
- 大変ですね。
聞いた話しですが…
小さいころから叩いたりして中途半端に怒ると遊んでる感覚みたいでやり返したりするそうです。
じっと目をみて反省させるのがいいみたいです。
- おはようございます | 2011/04/05
- 根気強く教えていくしかないです。
しっかり体をつかまえて目を見て「叩いたらいけない」と教えましょう。
- おはようございますgamball | 2011/04/06
- 成長すれば落ち着きますよ。
今は根気強く叩いたらいけないと言い聞かせるしかないです。
- こんにちはゆうゆう | 2011/04/06
- 2歳半位ならまだお友達とうまく遊べなくても普通ですし、口より先に手が出てしまったりするのも仕方がないと思います。
私も手をパチンってしてました。
- わかります赤青黄 | 2011/04/11
- うちの次男が今2歳で、集団の中に入るとキリキリしちゃいます
でも今はしかたないのかなとも思います
長男は元気すぎて手が出たりはあまりなかったのですが
元気すぎてハメをはずすタイプで同じように集団の中に入ると目立って目立って…
でも保育園に入って集団で行動をするようになってだいぶ落ち着きましたよ
普段ママとの過ごしてて急にたくさんのお友達の中に入っても
2歳ではやっぱりすぐには上手に遊べない物だと思います
叱り方とか育て方を悩むのもすごくわかりますが長い目でゆっくり見守ることも大事かなと思います
手が出てしまったらキチンと言い聞かせて相手のお友達や親御さんには自分が謝る姿勢を見せる
これで今はいいと思います
- こんにちは!ホミ | 2011/04/11
- うちの子も二歳、落ち着きないですよ~(・・;)
回りのお友だちはおっとりした性格の子が多いので、余計うちの子が落ち着きなく見えます(・・;)
うちの子も叩いたりする時がありますが、目を見て怒り、言い聞かせます。
二歳だし一回や二回で聞くとは思っていませんが、いい続けることで理解してくれると思って言い聞かせてますよ~~。
- 私が | 2011/04/11
- 子供に叩かれたら、顔を叩いてしまっていました。
そしたら、息子ももっと叩くようになってしまったので、
今は叩くのをやめました。
痛いよ~って泣いたまねしてしてます。