相談
-
プレ幼稚園を選ぶ時
- 立て続けの相談で申し訳ありません。
近くの幼稚園で未就園児教室をやってることを知り、興味があるのですが、ホームページを見ると「キリストの教えに~」という感じに書いてありました。
うちはキリスト教ではないのですが、幼稚園の宗派?みたいのは気にした方がいいんでしょうか?
自宅が町外れなのですが、距離とかより園の雰囲気とかで選ぶものなのでしょうか?
近くに同じ年齢の子供がいないので、少し勉強みたいなこともしながら、遊べたら言葉や行動(少し乱暴なので…)も発達に繋がるかなと考えていたのですが、こういう動機はプレには相応しくないでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、色々アドバイスいただきたいです。 - 2011/03/28 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
宗教 | 2011/03/28
- 幼稚園によってちがうと思いますので、とくに気にされる必要はないかと。
幼稚園は行かないと雰囲気はわかりませんので、そのための見学、プレなんだと思います。自分の目で見て決めるのが1番です。
こんにちはニモまま | 2011/03/28
- 宗教は気にしなくてもいいとおもいますよ。 うちの地域は保育園や幼稚園の運営はお寺や教会というのが結構ありますよ。宗教法人だと運営しやすいのかもしれませんね。 実際あたしが通っていた保育園はお寺に併設されてる保育園でした。 毎日お釈迦様の歌歌ったり、花祭りや地蔵盆など行事ありました。実家の宗教とは違う宗派でした。 園によってはミサがあったりするみたいです。 特にその宗教に勧誘されるわけでもないですし、気にしなくてもいいとおもいますよ。
幼稚園 | 2011/03/28
- だいたいキリスト教か仏教か…というか感じだと思います。うちのまわりにあるの幼稚園もだいたいどちらかですね。宗教は特にきにせずに園の雰囲気・教育方針・通園距離…などできめられたらいいかと思います
こんにちはまりぃ | 2011/03/28
- ご自身がこだわりがなかったら、宗教は気にしなくてもいいと思います。
神社に併設された幼稚園に通ったことありますが、特に宗教的なことはなかったです。
宗教的なことをやるところもあるかも知れないので、プレで見て決めたらいいと思います。
こんにちはみこちん | 2011/03/28
- 近所に、キリスト教の十字架のある幼稚園がありますが、
宗教にこだわらずに入園されたりしてるみたいですよ。
ただ、ご飯を食べる前にはお祈りと、アーメンとかは言うみたいですが。
友達と元気いっぱい遊ぶことが大事だと思うので、気にしなくていいとおもいます^^
宗教 | 2011/03/28
- まだ幼稚園時代はお気にされなくともいいと思います。
見学なさって、納得言ったら預けられたらいいんじゃないでしょうか。
関係ないですよ。くみやん | 2011/03/28
- うちの市にも、キリスト教の幼稚園でプレが人気のところあります。自宅から遠いのでプレは辞めました。幼稚園は、キリスト教とか仏教とかのところが多いですが、あまり気にされなくても大丈夫ですよ。
特に気にしないで | 2011/03/28
- 良いと思います。
うちは神社隣の幼稚園ですが、ご飯の時にキリスト教の幼稚園と同じ言葉を話して『いただきます。』
です。
幼稚園の多くが、キリスト教か寺だと思いますよ。
近くに幼稚園がたくさんあるなら説明会や体験等を参加して見てからが良いと思います。
うちの地域は3年保育、プレが前提です。
割とプレをやってないと一般入試で合格率が下がります。
後はプレもなく幼稚園のイベントに参加して点数稼ぎだったり。
地域や幼稚園によって考え方もあるので公園での情報収集、説明会に参加された方がいいですよ。
プレもお金がかかりますから。
こんばんは。つう | 2011/03/28
- 私立幼稚園はたいてい、仏教かキリスト教が多いのであまり気にしなくてもいいと思います。
気にされるのであれば、公立の幼稚園にされたほうがいいと思います。
自宅からの距離や雰囲気、幼稚園の方針などで選べばいいと思いますよ。
こんばんは | 2011/03/28
- 特に気にしなくてもいいと思います。うちは特に何も信仰なしですが園はお寺がされてます。週に一回は礼拝があったりもしますが特に何も問題ないし普通の幼稚園と同じですよ。一度見学に行かれてはどうでしょう?
うちもトラキチ | 2011/03/28
- プレや幼稚園選びには随分悩みました。
キリスト教の教えも人気ですよね。感謝の気持ちや平等などいいと思うのですが、私自身がカトリックの高校で厳しかったりしたので宗教系は外しました。
キリストだと日曜礼拝など行かなくてはならないとか、卒園したら手を合わせる事などないとか…。
距離より園や先生の雰囲気、方針などで選ぶ人が多いようです。
関係ないですよ◎ | 2011/03/28
- うちの周りは仏教が多いですがみんなとてもお行儀がいいと評判です。実際に見てみるのが一番だと思います◎
こんばんははるまる | 2011/03/28
- 宗教関係なくお子さんが楽しめていたら良いと思いますよ。
変な話ですが、仏教徒の私なのですが、クリスチャンの高校に通いました。
宗教は気にしていませんでしたパスタん | 2011/03/29
- 私が子供のころはキリスト系の幼稚園で教会があり、それにちなんだ行事も多数あったのを覚えてます。
でも、我が家は無宗教です^^;
息子の保育園も思いっきりキリスト系。
歌やお祈りはありましたが、宗教を強要されることはありませんでした。
私自身、キリスト教と関わる生活をしていないので、こういう機会があり別の世界を観れたような気がしてよかったかなぁなんて思ってます^^
ただ、宗教いよっては無理じい?するような所もあるかもしれません。
選挙などの投票もお願いされることもあるかもしれません^^;
そいうのは周りのクチコミを参考にされた方がよいかと・・・。
あと、幼稚園の選び方ですが、やはり園の雰囲気が1番かと思います。
理想は家から近い方がいいとは思います。
(幼稚園は参観が多く何かと行く機会が多いので・・・)
でも、いくら家から近くても、園の雰囲気がよくなければ、続けるのは大変になってくると思います。
それと、プレの動機はまさに主さんがおっしゃられるような事なのではないか・・・と、思うのですが・・・。
うちの子も4月からプレで、主さんと同じような動機で通う予定です。
こんにちはももひな | 2011/03/29
- 宗教はあまり気にしなくていいと思います。
雰囲気が同じような感じなら近い方が通うのは楽ですよ。
こんにちは | 2011/04/05
- うちの近所にもキリスト教系の幼稚園あります。
宗教色は強くないみたいです。
通っている子のママさんに話を聞ければ良いんですけどね。
こんばんは。 | 2011/04/05
- どういった宗派か、気にならないのであれば、問題はありませんが、どうしても、その宗派のイベントが増えたり、重んじられるので、気になるなら先に調べられた方がいいかもしれません。
気にならないのであれば、どこでも大丈夫でしょうけれど。
友達と知り合う機会にとか、人と遊んだりして発達につながればという動機、素晴らしいと思いますよ!!せっかくなので楽しんでプレに通ってくださいね。
こんばんは。 | 2011/04/05
- 宗教はあまり気にしなくていいと思いますよ。
私は、幼稚園の雰囲気で決めましたよ。
おはようございますgamball | 2011/04/06
- あまり気にしなくていいと思いますよ。
距離も園の雰囲気も、主さんが納得できればそれでいいと思います。
こんにちはゆうゆう | 2011/04/06
- 幼稚園の宗派とか全然気にしませんでした。
教育方針にいくらか入ってくるくらいで、あまり宗教色をだすこともないですよ。
おはようございます | 2011/04/11
- 未就園児教室は行ったからといってそこに入園するわけではないので、行くだけ行くのもいいと思います。
動機はちゃんとしていらっしゃると思います。
宗教はカラーの強いところもあればそんなに感じない所もあると思います。
私も昨年迷ったとき相談しましたが、やはり実際に言って見るのが一番とアドバイスされました。
私は4箇所見学や園庭開放に参加し、最終的に距離より雰囲気をとりました。
いいプレになるといいですね。
こんにちは!ホミ | 2011/04/11
- 幼稚園で宗教的なことはあまり気にしなくてもいいと思いますよ!
幼稚園での雰囲気、先生の雰囲気など親が目で見て確かめるのが一番ですよ!
プレで様子を観察 | 2011/04/11
- 幼稚園はキリスト教やお寺の運営のところが多いですが、特に勧誘される事は無いと思いますので、余り気にされずに良いと思いますよ。
私は、宗教の考え方でお互いを思いやる心を教えていただけるので良いと思っています。
プレは幼稚園の様子を知るために利用しました。お友達も出来るし、育児の話をしたり息抜きにもなりました。