相談
-
バリウム
- 健康診断で、初めてバリウム飲んでで胃のレントゲンします。不安です。経験のある方、検査の流れ、アドバイス、体験談、検査後どうなるのか教えて頂けませんか?
- 2011/04/13 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
去年初めて飲みましたなお | 2011/04/13
- 炭酸っぽくて、どろっとしててのみにくいです。
ほんの少しだけゲップをしちゃったら、結果ではレベルEくらいでひっかかっちゃいました。
ゲップしたら、ちゃんと言ったほうがいいですよ。
いろんな体勢でレントゲンを撮られ、下剤を飲んで、出して終わりです。
妊娠、授乳中だと、違う下剤をくれるかもしれません。
早めに出しちゃったほうが良いみたいです。
私はその後、レベルEで精密検査ということで、胃カメラも初体験しました。
こっちも辛かったです。出産のほうがましでした。
しかも異常はなしでした。
私ももうすぐ健康診断受けます。
頑張りましょうね。
こんばんはニモまま | 2011/04/13
- 病院によってバリウムいろんな味ありますよ。お口にあいますように
こんばんはまりぃ | 2011/04/13
- バリウム飲んで→レントゲン撮って→出す。と、単純に書いてしまうとこうなりますが、バリウムが苦手だと大変なようで、毎年受けている人でも苦しいみたいで、毎回嫌がってました。(バリウムが大丈夫な人は、平気な顔してました。)
バリウム飲めない人は、本当に飲めないみたいで、途中でゲップをして、また飲み直し…と言うこともあるみたいなので、一度で終わらせるためにもゲップは我慢した方がいいと思います。
苦しいと思いますが、頑張ってください。
最近はキンタン | 2011/04/13
- そんなに苦痛じゃないですよ。
液体を飲んで、クルクル機械で回るだけです。
ゲップをしないようにだけ注意してください!
バリウム | 2011/04/13
- ますいまずいと聞いていたのでかなり覚悟して行きましたが私が言ったところは数種類味があり、先生オススメがバナナ、ついで人気がヨーグルトとのことでバナナにしました。 おいしくはないですが想像よりはましでした笑) ゲップをださないように頑張れば機械でクルクル動かされレントゲン撮り、終了です。硬くなりやすいみたいで下剤もらいました。 胃カメラ(鼻からファイバー)もやりましたが、涙はでるは唾はでる(全て吐き出さなければなりません)はバリウムのが遥かに楽ですので気負わずに検査されてください!
おはようございます | 2011/04/13
- 何度かやりました。
私はバリウム平気でした!
私の体験では・・・・飲んだ後、胃のあたりが膨らむ感じがありますがげっぷをしてはいけないといわれ、堪えました。
その後いろんな体勢でレントゲン撮られます。
下剤をもらった事もありますが、一度何も無いときがあり、聞いたらそのまま出るから大丈夫ですと言われました。
飲みましたNOKO | 2011/04/13
- 味も選べたりしますよ。
おいしくはないですが、言われた量ぐらいはのめます。
げっぷをしないでくださいって言われます。
検査後は、お水と下剤をのみます。母が水を飲む量が少なすぎて、後で腹痛になっていました。なるべくたくさん飲んで、早くきれいに出しちゃった方が安心です。
ゲップをこらえるのが辛いです。CAT | 2011/04/13
- とにかくお腹が膨れていっぱいいっぱいな感じになるので。
ゲップしちゃうともう1杯飲まなくてはいけないので我慢が
必要です。一気に飲み干さなくちゃいけないんですが
とにかく飲みにくいです。飲んだ後は白いう〇ちが出てきます。
私もピカピカ☆。。。 | 2011/04/13
- 去年初めてでした。
かなりまずいと言われてましたが、結構平気でした。
最近は美味しい味が出ているようですが、エコーの先生が、あまりおいしいと唾液で胃がよく見れないので、ほどほどの味の方がよく映るそうです(笑)
まずバリウム飲んで、そのあと発泡剤を飲みます。
胃の中でなんだか膨れるような気がします。
ゲップをするとバリウムが移動してしまうそうなのでゲップはこらえるように努力してください。
ただ、発泡剤(炭酸)なので、かなり出そうになります^_^;
上になったり下になったり回されたり、自分でごろんと寝返りを打ったりと、宇宙遊泳か!という突っ込みを入れたくなるほどぐるぐる回されます。
バリウムにはもともと下剤が入っているのでそのまま下剤を飲まなくても出る人もいるようです。
そんなに心配するほど大変な検査ではないですよ♪
マンモモグラフィーの方がおっぱいが痛くて泣きそうでした(≧∇≦
昔 | 2011/04/13
- ヨーグルト味のバリウムを飲みました。
そして、医師の指示通り機械につかまって体勢をかえたりします。
そんなに辛くはなかったです。
おはようございますはるまる | 2011/04/13
- 14歳の時にバリウム飲みました。検査前に、発泡剤を服用してバリウムを一気に飲み検査しましたが、まだまだ当時は若いというのもあり、バリウムを吐いてしまいましたが、今はいちご味などがあるらしいので多少は飲みやすくなっていると思いますよ。検査後は、バリウムを早く体内から出す為に下剤もしくは整腸剤をもらうと思います。 1~2日は白い便が出ます。
とにかく指示に従うこと | 2011/04/13
- ゲップをちゃんと我慢するとか。
つらい検査ではなかったけど。つう | 2011/04/13
- ただゲップをがまんするのがちょっとつらかったかな。
あと、検査のあとバリウムを出すために、下剤をくれますが、私は便通がいいほうなので、下痢になって大変でした。
1~2日は白い便が出ました。
こんにちはゆうゆう | 2011/04/13
- 飲んだ後いかにしてげっぷを我慢するかですね。
げっぷが出てしまうとまた飲まされることがあるので、頑張ってこらえてくださいね。
検査の後は下剤を飲んでバリウムを出しやすくします。
帰宅のタイミングを見計らって飲む必要があります。
下剤を飲まないとお腹の中でバリウムが固まってしまって大変だそうなので、飲み忘れのないようにしてくださいね。
こんにちはみこちん | 2011/04/13
- 私はイチゴ味のバリウムのみました。
ゲップでまた飲みました。
お腹パンパンになりましたね><
げっぷ我慢して飲んでくださいね。
バリウム | 2011/04/13
- の流れは皆さんが書いてあるとおりです。
バリウムを飲んだあとは白いうんちが出ます。
しっかりバリウムのあとウンチを出しておかないと固まってしまうので、下剤はしっかり飲んでおいたほうがいいですよ。
こんにちは~ | 2011/04/13
- 発泡剤とバリウムを飲んで回転する台に横になります。ゲップをしないように気をつける事ですかね。終わったら下剤を忘れず飲んで下さい。検査が終わってしばらくは物が二重に見える事もありますが時間が経てば元に戻りますよ。私は待合室で本を開いてもしばらく読めなくて困りました。
こんばんは | 2011/04/13
- 飲んだことあります。昔はのみにくかったんですが最近はそうでもないですよ。怖いことはないので大丈夫かと思います。
こんにちはももひな | 2011/04/14
- 今はいろいろなおいしい味のバリウムがあるそうですから心配ないですよ。
私が昔やった時は何とも言えない変な味で、二度とやりたくないって思ったくらいです。
こんにちは。 | 2011/04/14
- バリウムは美味しくないそうですね。ですが、今は味が色々とあるそうです。マシなものだといいですね。
こんにちわ | 2011/04/14
- バリウムまずそうですね。飲んだ人に聞いたところ、コップ一杯を一気に飲み干してレントゲンとったあとは下痢に・・って感じでらしいです。
私も来年です。ドキドキします。
こんにちはmoricorohouse | 2011/04/15
- 検査中はゲップを我慢です。おなかが張って苦しいと思いますが、我慢した方がはやく終わります。終わったらなるべく水分をたくさん摂るといいですよ。
うちはgamball | 2011/04/15
- ヨーグルト味飲みました。
想像よりはましな味でした。
ゲップを出さないようにするのに必死でした・・
たしか | 2011/04/16
- 紙コップ1杯分のバリウム飲んだ後、発泡剤を飲みます。
私は発泡剤がきつかったです・・。
毎年やってます | 2011/04/20
- 発泡剤を飲み、バリウムを飲み、台に乗りぐるぐる回り(写真撮影)
下剤をもらい飲み、終わりです。
便秘気味の方は、その旨伝えると、下剤を多めにくれます。
発泡剤でゲップがでそうになりますが、我慢してください。
私は思ったより大丈夫でした。