相談
-
七五三の服装、髪型
- 来年3歳で七五三を
スーツか袴で 迷ってますm(__)m
袴はある程度 言うこと聞く年齢がいいのか?
両方、袴の方はいらっしゃいますか?
正直
息子が袴なら私も着物をとスーツならスーツで
息子より目立たずでも
きっちりしたくて
正直自分の髪型で悩んでますm(__)m
着物なら伸ばそう
スーツなら短いのが好きなので切ろうと
考えているからです
皆さんはどうされましたか?
しょうもない相談でごめんなさいm(__)m - 2011/04/23 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
娘ですがmulan | 2011/04/23
- 今しかないと思って着物を、私も着物を着るつもりです。もし息子でしたら、もっと迷わず袴にすると思います。女の子と違って、成人式は多分スーツ着るから、今しかないと袴を着せると思います。
写真を撮るなら両方かなあ。
どちらにしても着物と考えています。ノンタンタータン | 2011/04/23
- 我が家は4歳、2歳、0歳の三姉妹ですがみんなを平等に!と思っています。
スーツは今後もこどもの行事で着る機会はありますが着物はなかなか着られないのでこの機会に着るのが良いと思いますよ(^-^)
こんばんはさとけんあお | 2011/04/23
- 昨年息子5歳、娘3歳で七五三しました。息子はスーツ、娘は着物、両親はスーツでしました。3歳の娘には着物でじっとしていることはきつかったっぽいです。
私なら… | 2011/04/23
- 子どもには普段着ることのできない着物を着せます◎うちの娘も3歳で着せました。大人に比べて簡単に着せられるので崩れても直せますし、それほど心配はいらないと思います。ママの髪型は短くても着物が似合うようなセットの仕方があるので短くても大丈夫だと思います。
こんにちわ | 2011/04/23
- うちは、お参りは、3歳でスーツ、5歳で袴、7歳で制服と考えます。
写真は、スーツと袴両方でとりました。
私は自分で着付けできるので、 いつも着物です。
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2011/04/23
- うちは4歳でしましたが、スーツで参拝して写真屋さんで袴の写真を残しました(*^_^*)
こんばんは | 2011/04/23
- 娘ですが、着物を着せました。周りを見ると、3歳だと嫌がってずっと抱っこだったりする子もいました。こればかりはお子さん次第だと思います。草履ではなく、いつも愛用している靴を履くだけですんなりと袴でいてくれる子もいるようです。 母ですが、着物でもショートで大丈夫ですよ。美容室でお願いすると、ショートでも栄えるセットをしてくれます。
私は | 2011/04/23
- 子供が出来てから、生活に疲れて着物を着る気力が起きず、スーツばっかりですので、スーツに一票です。
私だったら。つう | 2011/04/23
- 普段は着せることのない、袴を着せたいですね。
こんばんは | 2011/04/23
- 3歳だとスーツがいいかもしれませんね。次回袴にしてもいいと思います。季節的にも短い髪型は爽やかでいいと思います。
こんばんはホミ | 2011/04/23
- 個人的に袴が可愛いと思います!子供の着物姿好きです!
私は | 2011/04/23
- 娘なので、着物でしたが、男の子だったら、スーツにしてました。子供は着物でしたが私も旦那もスーツ着ました。三歳だと抱っこってなったときこっちが着物だとだっこできないですもんね。
こんばんはまりぃ | 2011/04/23
- 私なら、袴にすると思います。
こんばんはみこちん | 2011/04/23
- 我が家は、袴にしました。
着る機会もないですし、写真に残せば、後で着せてよかったなと思いましたよ。
こんばんはニモまま | 2011/04/23
- あたしの希望ですが、着物がいいです。日本人に生まれたからやっぱり着物かなぁと。
こんばんははるまる | 2011/04/23
- うちは、子供達には着物を着せますが、私自身はスーツです。着物は動きを妨げるので。
うちはかず&たく | 2011/04/23
- 5歳(長男は数えで5歳、次男は満5歳)でしかやっていませんが、袴にしました。
食事の前にスーツに着替えましたが…。
もし、3歳と5歳の2回するなら、3歳はスーツ、5歳は袴にすると思います。
また、私は2回とも着物を着ました。
うちは | 2011/04/24
- 着物がいいですね∩^ω^∩ 入学式はスーツだから 今にしかない着物姿を見たいです∩^ω^∩
袴にしましたパスタん | 2011/04/24
- 上のお兄ちゃん達は袴にしました。
3歳ではなく、4歳(かぞえで5歳?)の時なんですが・・・。
かなり激しく動いてましたが、着崩れすることなく、また苦しそうな感じもなく・・・
いつもと違う格好でご機嫌でいました。
たぶん3歳でも大丈夫だと思うんですが・・・。
あと、親は普段着でした。
写真は子供達だけで撮りました。
3歳で | 2011/04/24
- 七五三て男の子もやるんですね。 うちは娘ですが袴着ました。甥っ子も袴でした。 わたしはいつも着物着ちゃいます。ショートなので適当なアレンジのみで。 男の子は動きが激しいから袴考えちゃいますよねー
こんにちはももひな | 2011/04/25
- うちも男の子の3歳をしようと考えましたが、着物を着る時点であまりに拒否するので諦めました。
女の子だと綺麗な衣装にうっとりして喜んで着るみたいですが、男の子は服に興味がないみたいなのでスーツの方がいいと思いますよ。
5歳の時は言い聞かせて羽織袴を着せて私も着物を着ました。
当日髪をセットして・・・と考えると忙しいので、短めのボブにしました。
こんばんはmoricorohouse | 2011/04/25
- 私は来年ですが、袴お着せるつもりです。
こんにちはゆうゆう | 2011/05/01
- うちは子供にも着物を着せて自分も着物を着てます。
夫だけスーツです。
うちはgamball | 2011/05/04
- うちは着物にしました。
めったに着られないので。
うちは | 2011/05/05
- うちは着物着ましたよー。
こんばんは。 | 2011/05/06
- 親はスーツで、男の子はスーツ。女の子は着物でしました。
私は | 2011/05/07
- なかなか着る機会もないので、着物を着ました。
子どもは、神社にお参りするときは、自分のスーツを着ました。
写真館で記念撮影をしたのですが、その時、自分のスーツと写真館で借りて袴姿でも撮りました。私が行った写真館には、3歳用の袴が少なく、5歳用と違いたくさんの中から選ぶことはできませんでしたが、思い出に残る七五三になりましたよ。