相談
-
豚肉 鶏肉の賞味期限
- 前回卵の賞味期限で相談させてもらいました。
その節はありがとうございました。皆さんのアドバイスのおかげで使いきることができました。
今回は豚肉と鶏肉です。
なぜかまとめ買いした時に限って旦那の実家に行ったり来たりすることが多く、決まって外食なので食材が余ってしまいます;;
鶏むね肉(1枚)、豚肉(1kg)が20日賞味期限です。
あとししゃもも20日賞味期限の物が残ってました。
買ったまま冷蔵庫に入れての保存になります。
お肉もししゃもも必ず火を通しますがもう食べないほうがいいでしょうか? - 2011/04/26 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
うちだったら・・・ | 2011/04/26
- 食べちゃいます^^;
ただ、明らかに腐っていたらやめますが。 ししゃもは・・・ | 2011/04/26
- 経験がないので分かりません><
う~ん↓セナ☆ルイ | 2011/04/26
- 20日ですか~(´~`;)ビミョーな所ですね。臭いはどうですか?自分達夫婦だけならまだしも、子供にはたべさせたくないかも…。
次からは食べる予定がない時は買ってきた時に早めに小分けして冷凍しておくといいですよ(*^_^*)
明らかに | 2011/04/26
- 鼻につんとくる腐った臭いがしたり、ネバネバ糸をひいていたら完全アウトですが、少しの変色程度だったら大丈夫だと思います。
余計なお世話かもしれませんが、夕飯の準備の時に一緒に、下味(ニンニク甘味噌とか生姜醤油)をつけて冷凍保存しとくと、とても便利でした。
ししゃもも冷凍してます!!
余計なお世話ですみませんm(__)m
うちは安いものをまとめ買いできた時に限って、子供が風邪を引いて数日お粥が続きます(笑)
みんな食べられると良いですね!!
ん~↓ビビ | 2011/04/26
- 冷凍保存で変色なければ食べるけど…20日なら私ならポイしちゃうかも…加工食品でも2日過ぎると嫌なタイプなので(>_<)
よく | 2011/04/26
- よく見て、よく臭いをかいで、大丈夫そうだったら食べます。
こんにちはまりぃ | 2011/04/26
- 6日過ぎてたら食べないかな?
と思いますが、色が変わってなかったり、触ってみたりしていけそうか判断すると思います。
こんにちはみこちん | 2011/04/26
- 20日の賞味期限ですか・・・
匂いとかネバネバ感がなければ、大丈夫のような気がしますが。
わたしは | 2011/04/26
- 捨てちゃいます・・買ってでかけちゃった場合は早めに冷凍しちゃいます。冷凍ならけっこうもちますから捨てることにはならないと思います。卵とかは無理ですがお肉やお魚は冷凍にしちゃいます。
賞味期限… | 2011/04/26
- 賞味期限なら、2、3日過ぎたものは食べちゃいますが、生肉や生魚って『消費期限』じゃないですか?
食べれないことはないと思いますが、あたると怖いので、生ものは2、3日過ぎたら捨てちゃいます。
ししゃもは干してありますか?干してあるものは、いけそうな気がしますが、消費期限ならやめます。
私ならかい君ママ | 2011/04/26
- 見た目や臭いをかいで腐っている様子がなければ食べます。でも子供用には心配なので使いません。
匂いと見た目で… | 2011/04/26
- ヤバいのは、黄色っぽくなって、ツンとくる匂いや粘りが出てきます。
野生の勘で、ヤバそうな気配がするのは、申し訳ないですが廃棄です。
こういうのは無理に調理しても、味が変わってしまって、美味しくないです。
肉は腐る寸前のが美味しいと聞くので、賞味期限切れでも↑の状態でなければ、我が家では調理対象です。
ちょっと、あやしい感じのは、ミンチにしたりして火がとおりやすいように調理します。
私は胃腸が弱い方ですが、大変鼻が利くので、家族共々、ご飯でお腹壊した経験はありません。
我が家もまとめ買い派ですが、買ってきたのはすぐ使うもの以外は、小分けして冷凍にするようにしています。
買ったパックのままなら、多少傷みにくいですが、開封してしまうと、傷みが進みやすいので、開封した場合はジップロックなどに詰め替えて、密封して保存しておくと、ちょっとは違いますよ♪
こんにちは!なみ | 2011/04/26
- 私も子供には食べさせません…臭いをかいで大丈夫そうなら自分だけ食べます!
私なら。つう | 2011/04/26
- 食べちゃっています。
子供には食べさせないですけどね。
でも冷凍したものは食べさせています。
こんにちわ | 2011/04/26
- 20日ですか・・わたしは厳しいです。
糸を引いていたら食べることをおすすめしません。
こんにちははるまる | 2011/04/26
- 冷凍ならわかりますが、冷蔵なら捨てますね。
こんにちはさとけんあお | 2011/04/26
- さすがにお肉やお魚は厳しいかなと思います。私だったら捨てます。
私なら… | 2011/04/26
- 無理かな。。。 そういうにあたりやすいタイプなので。 冷凍なら、いくらでもたべちゃうけど。 うちは基本、今日明日使うものじゃなかったら、真っ直ぐ冷凍庫に入れちゃいます。
私ならやめます | 2011/04/26
- スグにお腹壊しちゃうので(>_<)
次にお出掛けの時は冷凍保存したら良いと思いますよ(^_^;)
うちはまとめ買いの時はいつも冷凍してます。
冷蔵保存なら | 2011/04/26
- 破棄します(^_^;) 6日も過ぎていれば色や臭いが悪そうな気がします。 冷凍なら気にしませんが冷蔵は怖いのでパスですね。
肉は基本冷凍します。 | 2011/04/26
- 冷蔵庫で一週間過ぎているなら少なくとも鮮度は落ちてるから、子供には食べさせないで揚げるなりで火通します(、△`)ノ
20日 | 2011/04/26
- 約1週間ですよね・・・。
おなかを壊して仕事に支障が出るといけないので、私ならやめておきます。
冷凍でなく冷蔵ならあんじ | 2011/04/26
- 怖いのでやめておきます。 お肉であたったことがあって… 病院代が高くついた上に仕事も休み散々でした…
こんにちはこっちゃん | 2011/04/26
- 私だったら、状態を見て考えます。
触ってみて、ネバッとしないか、臭いはくさくないか。
よさそうなら、少量焼いて食べてみます。
大丈夫なら、普通に料理しています。
6日前のものですと、食べれるか微妙なところですよね(^-^;)
賞味… | 2011/04/26
- 消費期限ではないので、においがあったら粘りがなければ使います。少しでも変な感じがしたらやめておいたほうがいいですね!
私ならまいちゃん | 2011/04/26
- 私ならすべて捨てます…元々売っている肉だって賞味期限は3日くらいですよね。倍すぎてるのはやばいかと
そもそもすでに変色し臭ってませんか?
出かける前に冷凍すればいいと思いますよ
私ならあ~ちゃん(メロ子) | 2011/04/26
- 臭いと見た目で判断しますね。
消費期限はあくまでも店が未開封・適切な保存状態の時に責任を持ってくれる期限なので、実際よりかなり早めに設定されています。
まとめ買いしたときに小分け冷凍しておく習慣をつけたら期限をあまり気にしなくてすむかも☆
こんにちは | 2011/04/26
- 匂いを嗅いで酸っぱい匂いがなければ使うかな~。
私なら | 2011/04/26
- たぶん捨てちゃうな・・・
冷凍じゃなくて冷蔵ですよね???
チャレンジしてつくってもみても食べるのは旦那だけかもしれないです(笑)
冷蔵庫ならピカピカ☆。。。 | 2011/04/26
- 微妙ですね~
パーシャル(っていうのかな?)のような鮮度を保つところに入れていたなら使うと思います。
まとめ買いした時は、使わないという気持ちですぐ小分けにして冷凍をお勧めします♪
微妙ですねf^_^;さいちゃん | 2011/04/26
- 匂いや見た目が大丈夫なら大人だけ食べるかもしれませんが…やめておいた方が無難かと思います。
状態はニモまま | 2011/04/26
- ネバネバしてたりしたら捨てます。 うちは買ったら当日使わない物は冷凍しちゃいます。
私なら | 2011/04/26
- 20日のは食べないです。
3日程度なら匂いや粘りを確認して食べます。
冷蔵庫をその期間ほとんど開けてなかったらいけそうな気もしますが。。
こんにちは★ちぃちぃ★ | 2011/04/26
- うちだったらやめるかな(^_^;) 自分のなかで お肉は賞味期限から+2日までと決めているので… 2日すぎたお肉は冷凍庫ゆきです。
こんばんわリズリサ | 2011/04/26
- 基本、消費期限過ぎる前に冷凍庫に入れるのが一番と思いますが、私だったらにおいかいで大丈夫そうだったら調理してしまいます。あと味が平気そうなら食べます。
こんばんはmoricorohouse | 2011/04/26
- お肉やお魚だったら捨てちゃいます。
私ならそらあおい | 2011/04/26
- 臭いや見た目で判断します。 大丈夫でもお子さんには念の為やめておいた方がいいかもされませんね。 使い切れないかもと思った時点で冷凍庫に入れてしまうのがいいですよ。 うちはまとめ買いしたら小分けにして冷凍保存してます。
こんばんはあちゃぱんまん | 2011/04/26
- お肉はあたると恐いので、私ならなくなく処分するかなと思います。
こんばんは | 2011/04/26
- 肉は見た目や匂いなど平気なようだったら食べてしまうかもです。
ししゃもは特に変化なくても、うちだったらやめておきます。
私は無理です。 | 2011/04/26
- 以前精肉店で働いてた主人いわく、
防腐剤を使ってる店のものだったら1ヶ月はもつ。そうです。
でも、私は肉・魚は早めに冷凍するので、経験はないです。
もし、そのような事態になったら、6日過ぎてたら何かあるといやなので捨てちゃいます。
私ならちゃんくん | 2011/04/26
- 匂いと見た目で大丈夫そうだったら旦那と自分で食べてみるかな?
子どもはやめておきます。
20日って微妙な感じですね
冷蔵は危険です。ノンタンタータン | 2011/04/28
- 特に鶏肉は肉の中でも鮮度が落ちるのが早いですから怖いですよ。
我が家ではまとめ買いした日に下処理を済ませ、全て冷凍しています。
ごめんなさい・・・します^^;パスタん | 2011/04/29
- 冷凍してたら全然平気ですが、6日も過ぎてたら止めます^^;
お肉だから「賞味」ではなく「消費」期限ですよね?
賞味期限は「おいしく食べられる期限」という意味だから、多少日数が過ぎてても気にせずに食べます。
でも「消費期限」は食べても問題のない期限と言う意味だから、ちょっと怖いです^^;
火を通すものなら1日ぐらいならオーバーして食べちゃう事もありますが・・・
こんにちはゆうゆう | 2011/05/01
- 6日も過ぎていたら残念ですが捨てます。
その前に冷凍庫に入れておけばよかったのでは?
こんにちはももひな | 2011/05/02
- 6日は危ないと思います。
こんにちは。 | 2011/05/07
- 私なら、冷凍していなければ、捨てます。
うーんgamball | 2011/05/07
- 冷蔵保存じゃ私なら捨てるかも。
賞味期限近くなったら冷凍庫に入れたほうがいいですよ。
うーん | 2011/05/09
- さすがに食べられないかも。
こんばんは | 2011/05/09
- 私なら自己判断で食べてしまう可能性もあるかもしれません(^^;A)
しかし最近食べ物の安全について考えさせられることが多いので、悩んでしまうところですよね…。