アイコン相談

【至急】幼稚園でごっつんこ

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/04/27|☆ナナまま☆さん | 回答数(26)
いつもお世話になっております。
今回は幼稚園での出来事で相談に乗ってください。

今日,幼稚園から帰った娘(2歳)の左眉の下が赤く,少し腫れていました。本人が言うには「お友達とぶつかったの。ちゃんとごめんなさいできたよ」でした。
通園している幼稚園の教諭に親戚がいるので,早速電話して尋ねると,男の子の頭と娘の眉付近がぶつかったとのこと。お互いごめんなさいして,娘は相手をなでなでしていた…と言われました。その後,御心配おかけしてすみません。とも言われました。

自分自身,子どもを相手に仕事をしていますが,首から上のけがは必ず保護者に連絡しています。
今日は,幼稚園への迎えが実母だったのですが,引き渡しの時に特に何も言われなかったようです。
私としては,一言報告が欲しかった…なんだか幼稚園に対してちょっと不信感です。

始めは,幼稚園に「ちゃんと連絡してほしかった」という内容を柔らかく手紙に書きましたが,教える立場のことも分かるので,あまり細かく言うのもどうかな…や,「あなたの親戚,細かい」と親戚の教諭に迷惑がかかるかな…等と考え,手紙を渡すのを控えようか悩んでいます。

皆さんならどうされますか?
電話したので今回は控えますか?担任に一言お手紙を書きますか?
アドバイスお願いします。
2011/04/26 | ☆ナナまま☆さんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

私なら、 | 2011/04/26
次に先生に会う時に直接聞くかもしれません。 『うちの子がお友達とぶつかったって言ってたのですが、相手の子は大丈夫でしたか?』 とか言って。 息子が通っている幼稚園でも、顔に絆創膏貼ってたりしても報告なかったりします(^_^;)そういう時はやはり気になるので必ず先生に聞くようにします。
ありがとうございます☆ナナまま☆さん | 2011/04/26
仕事があり,登園は義母,降園は実母に送迎をお願いしているのでなかなか先生に会えない環境が悔やまれます…。
「相手の子は大丈夫?」を使って怪我のことは今後伝えてもらえるようにしてみようと思います。
お早い返信ありがとうございました!
いやいや | 2011/04/26
どこの部分でも傷があれば伝えるのが当たり前です。 しかも把握していたなら尚更… いわないなんておかしいですが、腫れるようなぶつかり方じゃなく見えたのかも知れません… 手紙でももちろんいいと思いますが形に残る、周りにも見られることはあります。 私なら登園時にさりげなく担任に訪ねてみます。でも手紙いいと思いますよ☆ とりあえず報告なしはおかしいです。 どこかから落ちても報告がなかったら…(実習園で滑り台から落ちても未報告ありました)恐ろしいですよね…
ありがとうございます☆ナナまま☆さん | 2011/04/26
自分が神経質で,少々うるさいかな…と思っていたので「伝えるのが当たり前」と言っていただいてホッとしました。
仕事の都合上,送迎を義母・実母にお願いしているので,手紙で柔らかく伝えてみようと思います。
背中を押していただきありがとうございました。
そうなんですね | 2011/04/27
私は送り迎えが代理の方の場合はお母さんに電話してました。(毎日おばぁちゃんと言う子の事例がないのでこの場合はわかりませんが…) なのでもしかすると電話を忘れてたのかなぁとかも思います。 軽い怪我なら仕方ないし、以後気をつけてくれたらいいですね(*^_^*)
こんばんはまりぃ | 2011/04/26
今回は電話したので、手紙は渡さなくても、
「これからは何かあったら教えてくださいね!」
と、送迎の時に一声かけると思います。
ありがとうございます☆ナナまま☆さん | 2011/04/26
仕事でなかなか私自身送迎が難しいので,お手紙で「これからは何かあったら教えてください」と軽く短く書いてみようと思います。
自分が送迎に行けたら…と悔やまれます。
アドバイスありがとうございました。
私なら・・・ | 2011/04/26
(あくまで個人的な意見ですが)
全く気にしません。
ごっつんこしたって本人が言ってるし、
「そうか~、次からはちゃんと前見て、ぶつからないように気をつけてね~」って本人に言うくらいで先生にも連絡しないタイプです^^;
どちらかというと相手の方が気になるので、翌日のお迎えの際にでも「子どもが○○ちゃんとごっつんしたと言ってましたが、相手の子は大丈夫でしたかね?」くらいは聞くと思います。
ありがとうございます☆ナナまま☆さん | 2011/04/26
相手のお子さんの様子を聞きつつ,軽くお願いしてみようと思います。
切り出し方が見つかった感じです。ありがとうございました。
こんばんはニモまま | 2011/04/26
相手のお子様の親もいるわけですし、そちらにも連絡されてない可能性があると思うので、先生にそう言うときは連絡ほしいと伝えた方がいいかなぁと思いますよ。
ありがとうございます☆ナナまま☆さん | 2011/04/26
相手の子も心配でしたので,そちらの様子を聞きつつ今後のことをお願いしてみようと思います。
ありがとうございました。
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2011/04/26
担任の先生に一言お手紙書いていいと思います。

やっぱり顔をケガしたのなら報告してほしいし、このくらい、で済ませてもらったらこれから預けるのが怖いです。
親戚がいるから、等は気にしなくていいと思いますよ。
責めるワケではなく、こうしてほしい、と伝えるだけなので問題ないです!
ありがとうございます☆ナナまま☆さん | 2011/04/26
まさにそうなんです。
「このくらい」で済ませて欲しくないけれど,親戚の立場を考えてしまう事…胸に引っかかっていました。
やんわりと「伝える」ことをしてみます。
すっきりしました。ありがとうございました。
こんばんはちゃんくん | 2011/04/26
今回はごっつんこで済んだのでよかったですが、今後もトラブルが起こらないとはいえないですし、もちろん責めるわけではないですがやはり親として何があったのかは知りたいですよね。
まして自分の子だけでなく相手もいることですし、気になりますよね。
今後のことも考え伝えるべきだと思います。不信感が残ったままだと楽しく通園できなくなっちゃいます!
迷いますね・・・パスタん | 2011/04/26
本来なら連絡帳なり電話なりで連絡すべきだと思います。
見た目明らかな怪我ですもんね。
一言報告が欲しいというお気持ちはすごくわかります。
全然細かいことではないと思いますよ!!

ですが、私だったら、今回に関しては何も言いません。
と、言うのもすでに親戚の教諭に状況を聞いてしまってるからです。

担任の先生にしてみれば、何故私の方に先に聞いてくれなかったのか・・・と、思うのではないかと考えるからです。
その時点で「信頼されてないのかな」と先生は考えてしまうのではないでしょうか・・・。

そうなると、主さんの印象や先生との関係がギクシャクしそうな感じがします。

もし、どうしても伝えたいのであれば、親戚から聞いた事は完全に伏せる方がいいと私は思います。

ちょっと厳しいことを言ってしまってすみません^^;
こんばんは | 2011/04/27
子ども相手の仕事をしていました。 子ども同士の…とは言え、怪我は伝えるべきだと思います。ましてや、主さんの仰る通り首から上は尚更です。 ただ、今回の件を担任に…となると悩みます。 というのも気になっても親戚には聞かず、担任に手紙等で聞くべきだったのではないかな?と思うからです。 親戚の教諭に聞いた後で担任に…となると、親戚の方もあまり良い思いはしないのでは?又、担任が自分よりも先に親戚に連絡して聞いた事を知ったら、『信頼されてない?』という気持ちになるのでは? お互いにしこりができてしまうのではないでしょうか? 辛口すみません
私だったらさいちゃん | 2011/04/27
今回はもう、そのままにしておくかな…。と思います。 親戚の教諭に話しをしたのでしたら、状況もわかった訳だし、誤って頂いたのに、又担任に手紙を書くと親戚の方は良く思わないかな!?って感じます。 担任の立場なら『なんで私に聞かないんだろう(-_-#)』と思うかもしれませんよねf^_^; 難しいです(>_<) 手紙だと、中々柔らかく伝わりにくいし人それぞれ感じ方があると思います。 証拠…と言ってはなんですが、手紙だと後々残るので、一言『お友達とぶつかったみたいですが…相手の方は大丈夫でしたか!?』と、やんわり送迎の際に担任に口答で聞く位なら良いかもしれませんね。
私なら。つう | 2011/04/27
手紙は渡します。
怪我をしたら報告してほしいと思います。
相手の方がどうだったのか気になります。
先生にお手紙を書いた方が良いと思います。ばやし | 2011/04/27
実は私自身が昨年息子が目の横に凄い爪跡を付けて帰って来ました。
えぐったように血が出てかさぶたになっていました。目の内側で
目頭の横です。翌日は七五三の写真撮影でした。
凄い普通にバスで送られて来てその後も何も言われず、ママ友ら
には、○○くんどうしたの~?って他の先生にも、こちらの大きな
傷どうされたんですか?って幼稚園で付けて来た話しをした所、
担任でも無いのに「私どもの不手際で本当にすみませんでした!」
と頭を下げられていました。今年新年度になり再び同じ先生!!
心配ごとや何かあったらと家庭訪問前に用紙を頂き正直に書きました。
家庭訪問時、先生が気付かなかった事と本当に申し訳ないと。
ただ、そうなった時は本当に申し訳ないのですがお母さんの方から
必ず一報頂きたいと。見て居なかった私も申し訳無いんですが、
本当に些細な事でも結構です。その都度言って下さいと目の前で
泣かれました。20分の家庭訪問予定が30分に。次のお子さんが
居るんじゃないかと尋ねたらソロソロ行かないとと帰られました。
気付かない怪我じゃなかっただけにママ友に早速連絡しました。
凄い呆れて居ました!「あの傷だよっ!気付かないは、無いだろう!」
って。本当に私もそう思いました。しかも昨年は10人程度の生徒に
先生一人でした。今年は30人の生徒に先生一人です。
幼稚園はどのクラスも1クラス35人の生徒に先生は1人と聞き。
保育園は30人までを1人でと聞き。今から保育園?って思い始め。
余り酷かったら考えなくちゃと思い始めました。それぐらいに
後悔しています。手紙を出さず連絡すらしなかった事を。
正直ママ友らも言って居ましたがチョットずれて居たら失目でした。
それに子供の爪の大きさと言えども5mm以上あって、爪が
えぐったような傷気付かない訳が無い!正直腹ただしさが更に
残っただけです。
子供は親しか守れないんだなって思いました。
お手紙でいいのではないでしょうか?CAT | 2011/04/27
このままにしておくとご自身がモヤモヤしてしまうし、
またこのようなことがあったらどうしよう?と不安にも
なると思うので…お手紙を添えてはどうでしょうか?
皆さん大なり小なりやってらっしゃいますよ。
おはようございますmulan | 2011/04/27
幼稚園勤務しております。うちの園のルールは親が見る前に報告!です。
やはり心の用意をできてから見る怪我は“これぐらいか”と思えますが、急に見るとびっくりですね。しかも眉毛の下なら、酷い時下がってきて目が腫れたりします。やはり報告すべきだと思います。

私はいつも自分の娘がやんちゃだから、相手大丈夫でしょうか?怪我の具合は?と相手を心配するのと娘はなんでも報告するよ!と伝うようにしました。少しずつ先生も娘より早く言った方が良いとなってきた。
こんにちは | 2011/04/27
打ったあとのけがの状態によりますね。結構腫れてるなら先生に降園時や電話ででも聞きます。ちょっと赤い程度なら本人に話を聞いて大したことないならそのままにしてます。ただお相手のお子さんの事が気になりますしもし会えないなら連絡帳などに書いてみてはいかがでしょうか?
こんにちはみこちん | 2011/04/27
やはり、幼稚園側に伝えるべきです。
すごい怪我になっていたら・・・。
こんにちはhappy | 2011/04/27
私なら気にしないと思います。
子どものごっつんこなら、よくあるかなぁと。
でも気になるようだったら、遠慮しないほうがいいと思います。
先生にその通り、首から上のけがは連絡してほしいと手紙に書いても大丈夫じゃないでしょうか。
うちの | 2011/04/27
園は必ず報告してくれますが。
私ならば、まあ子供同士ならこの程度はあるわな、と何もしないと思います。
私ならいちごママ | 2011/04/27
担任に直接話をすると思います。
手紙だとニュアンス的に捉え方が難しいので・・・。
相手の子もいますし、首から上だから・・ではなくどこのケガでも把握していることは必ず教えてほしいと。
相手がいることで、トラブルになることもありますよ。
おはようございますgamball | 2011/04/27
私なら直接言います。
細かくなんかないですよ。
大事なことです。
うーん | 2011/04/27
一言言ってほしいですよね。
私ならお手紙渡します。
おはようございます。 | 2011/04/27
親戚がいらっしゃっても、首から上の怪我は伝えるべきことかなあと思いますので、直接、一言、伝えるなり、手紙を書くなりして欲しかったということを私でしたらその担当の先生に伝えます。

親戚がいても引くべきことではない、大事なことだと思いますよ!!
こんにちは♪あーちゃん | 2011/04/27
私だったら、担任の先生に手紙を書きます。
うちも、子供が幼稚園に通っていますが、わからないこと、気よつけてほしいことなどは、手紙に書きます。
幼稚園の方針は? | 2011/04/27
うちの子が行ってる幼稚園は、ちょっとした怪我でもちゃんと連絡きます。親戚の方にいつもそうゆう事故は親に連絡しないのか聞いて、担任の先生にこれから何かあれば連絡くださいというべきかなと思います。
こんにちははるまる | 2011/04/27
うちの幼稚園では帰り際に先生から直接聞きますよ。 書くことも良いですが、返事をいただくのに時間を要しますよね。私なら、直接聞きます。
こんばんはホミ | 2011/04/27
わたしなら、もう電話で聞いたので何もしません。
身内がいる園でお互い身内だと他の先生たちも知っているなら、あまり言いたくないです。

page top