2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

遊び方を教えて下さい。

カテゴリー:遊び  >  あやし方・遊び方|回答期限:終了 2011/05/23| | 回答数(35)
2歳10ヶ月の男の子の母です。
専業主婦です。悩みは最近息子と日々一緒にいることにほとほと疲れてしまっていて、息子を邪険にしている自分をどうにか立て直したく解決の糸口を見出せればと投稿しました。

最大の悩みはこの年頃の男の子の成長過程が分らないので今の息子の行動、成長に先が見出せず、どんな風に進んでいったらいいのか分からないのが悩みです。
息子は私にベッタリ離れません。 少し姿が見えなくなると焦って探し回ります。なので息子の遊びといえば私の近くで電車か車かを一つ二つを手に動かしている程度です。
私を疲れさせるものはこの遊び方です。
一緒でなければ自分からいろんなおもちゃに手をつけません。
今までもちろんたくさんあるおもちゃで一緒に遊んできました。
息子が楽しくなるようにワクワクするように笑い声を聞けるようにいろいろやってきました。
でも、私と一緒でなければ二年前と変わらないくらいの遊びしかしません。私と一緒でも結局はおもちゃ同士のお話ごっこに終始してしまいます。これにほとほと疲れました。
 
たくさんやる遊びの中の一つとしてなら一緒に遊んでいても疲れないのですが、、、、

遊びの行動以外にこれってどうなの?!と思うような心配や悩みはないので(いままでといってもまだ2年10ヶ月ですが、、)すが、とにかく一日中ベッタリなので疲れて疲れて仕方ありません。

疲れたばかりを連呼して申し訳ないです。
ベッタリは仕方がないとしてお話ごっこの遊び方を私が広げて楽しむ方法が分らないのが疲れている原因でもあるので、ごっこ遊びのバリエーションや楽しみ方、ごっこ遊びを通して意欲を掻き立てる方法や成長に関するご意見お聞かせ頂ければ嬉しいです! 遊び方の載っているホームページなど、、、
2011/05/09 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

ママだけではさくらいちご | 2011/05/09
お友達の子でべったり!っていう子がいました。
児童館に毎週通っていたんですがず~っとべったりでした。
何しに来てるんやろうって笑ってましたが^^;
そのうちそのうちと言い続けて離れて遊ぶようになったのは3歳前でした。
4歳になった今はうちの娘ととても仲良く、2人になると無敵でお店だろうが走り回って遊んでいます。

児童館など同じ年齢の子が遊んでいる場はありませんか?
お友達がいると離れやすいかもしれません。
今の うちにお友達を一人でも作っておかれると楽です♪
幼稚園へ行くようになったときでもお友達がいると楽しく通ってくれます。
ママだけでは遊ぶネタもつきてしまいますし、お友達とのかかわりで色々なことを学習していきます。おもちゃを譲ってあげたり、自分よりも小さい子にはやさしくしてあげるとか、喧嘩したら謝るとか。

近所の公園でもいいと思います。
通いつめられてはどうでしょうか??

あまり良い回答でなくてすみません。
うちは。つう | 2011/05/09
2歳1ヶ月の息子がいます。
私も専業主婦で私にずっとくっついていて離れません。
家でずっと一緒にいると疲れるので、支援センターや児童館などにでかけてみてはどうですか?
他の友達の接する時間が増えると変わるかもしれないです。

うちは午前中は公園に行って、走り回らせています。
ぶらんことか滑り台とか、ボール遊びが大好きです。
午前中に2時間ほど出かけると、午後は疲れるのか昼寝をしてくれます。その間に家事をやっていますよ。
うちの子の場合、夜21時に寝るのですが、朝、5時頃に私と一緒に起きてしまうので、昼寝が多いのかもしれませんが。
こんにちは | 2011/05/09
1日中ベッタリだとママも疲れてしまいますよね。
うちの場合手遊びや体操が入っているDVDを一緒に見て踊ったり手遊びしたり歌ったりしています。どのDVDがいいかはその子によって好みがあると思うのでいくつか借りて見せてみてはどうですか?家事をしている時など好きなDVDを見せていると1人で手遊びしたり踊ったりするようになったので今は毎週いろんなのを借りて見せてます。
後は児童館や支援センターの利用や一時保育もいいと思います。
DVD | 2011/05/09
も観てくれませんか? アンパンマン、プラレール、トーマス、戦隊もの、ライダーものを一通り借りて見せ、興味があるシリーズを見せる。 ママはその間少し寝る、家事をするなどできませんか? それがダメなら一時保育を利用する事をおすすめします。
ちょうど | 2011/05/09
しんどいご年齢ですよね。
一時保育は無理ですか?もしくは3歳になられたらスイミングなど習わされたらいかがでしょう。持て余してらっしゃるエネルギーも発散できるでしょうし。
友人のおこさんがいちごママ | 2011/05/09
3歳でママべったりです。
うちに遊びに来ても、ママから離れず私が一緒に遊ぼうと誘ってもおもちゃを持ったまま立ち尽くすって感じでした。
一緒に支援センターに行って同じ年ぐらいの子(うちの息子のが小さいので)と会うようになり半年ぐらいかかりましたがお友達と遊べるようになりましたよ。
公園や支援センターに行ってみてはどうでしょうか?
あと、ママの息抜きという意味では一時保育はどうですか?
こんにちはまりぃ | 2011/05/09
児童館などに行くと、色々なお友達もいて、色々な遊びを覚えてきてくれるので、いいと思いますよ。
外遊びは? | 2011/05/09
公園、支援センター、未就園児教室、ママ友の家など外出先ではどうですか? うちはまだ1歳9ヶ月ですが、外出が増えてからやんちゃ坊主になりました( ̄∀ ̄;) 家の中だけでは遊びが偏ってしまうので色々連れて行って刺激を与えてみてはどうかな?と思います。 ママべったりの子でも支援センターではちょっと他の子と遊んだりしていますよ。 また遊べなくても他の子を観察して学ぶ事もあるかと思います。 あと先輩のお子さんが3歳前にトーマスが大好きで電車遊びばかりしていましたので疲れますがそんな時期かなとも思います。 まずは色々お出かけしてみたらいかがでしょうかo(^-^)o
育児サークルは!?banana | 2011/05/09
私の娘もくっついてばかりでトイレに入るだけでも泣いてしまいます。
育児相談に行った際に、育児サークルを紹介してもらったので参加し始めました。
子供の年齢は様々ですが、娘は他の子供たちの行動に興味深々でした。
普段は私と2人だけで遊んでいるので、なかなか輪に入れずにいましたが、お友達が声を掛けてくれると自然と打ち解けていました。
私自身も他のお母さんたちとの会話で普段の悩みを聞いてもらい気持ちが少し楽になりました。
うまく打ち解けられるかは分かりませんが一度参加してみてはいかがでしょうか!?
私は保健センターで紹介してもらいました。
こんにちはみこちん | 2011/05/09
うちも息子が小さい時は、悩みました。
家の中にいると悶々としてしまうので、公園や支援センターに向かいましたよ。
走り回り、身体を動かすのもいいものです。
ママも気分転換してくださいね^^
回答失礼致します。Roanju | 2011/05/09
同じく2歳10ヶ月の息子がおります。
赤ちゃんの時から後追い激しくべったりな息子でしたが、
お家ではなんとか、一人で遊んでくれるようになりました。
(お外ではやっぱりまだべったり気味です。)

ただ、やはり私が側にいると一緒に遊んでくれと言われます。
そうするとやっぱり、質問者様と同じような遊びになり、
あまり余裕のない時などは満足に構ってやれないこともあり、
そうすると今度は私の自己嫌悪となります。

我が家では、なるべくお天気のよい日は支援センターにでかけるようにし、
我が家ではこどもちゃれんじを受講しているので、
外出しない日は、こどもちゃれんじを小分けにしてやったりしています。
それからお絵かきや折り紙、絵本、シール遊びなど…。
こちらが疲れてきたらDVDやTVに逃げるのもありだと思います。

ちなみに折り紙は脳や手先の発達にもとてもよいそうです。
私もぼんたん | 2011/05/09
毎日息子と家に2人きりで、ほとほと疲れ果ててしまうことがあります。
うちは現在2歳9ヶ月の息子で、足がなくてしばらく児童館のような所に連れて行けなかったのですが、2歳5ヶ月頃から連れて行き始めました。
初めて行った日は本当に私にベッタリで、やっと大好きなキャラクターのおもちゃを見つけ離れる事が出来ましたが、ちょっと他の子が近づいただけでも固まってしまい、自分の持ってるおもちゃを触られると激しく取り上げられたわけでもないのに泣いてしまったりして大変でした。
でも、根気強く毎週連れて行くと幸いほぼ同じ子達が参加していて、場所にも慣れたこともあり私から離れて徐々に遊べる様になり、その内他の子とも少しずつ遊べるようになってきて、今では行くことをとても楽しみにしています。
もちろん私の所にも時々やってきますが、同じぐらいの子達と関わる事でいい影響があると思っています。

子供なりに合う合わないがあるみたいで、初対面でもすんなりと自分から話したりする子と、相手がいくら近寄って来てくれてもダメな子といるみたいですが、それもいい社会勉強だと思っています。
私も同じママたちと毎週顔を合わせるので、段々話しも出来るようになってちょっとした息抜きにもなります。
また、私1人では準備などが面倒なクラフト等もそこでは一緒にやるのでとても助かってます。
是非、一度そういう場所に連れて行ってみては如何でしょうか?
こんにちはニモまま | 2011/05/09
支援センターなど遊びに行ったり公園に行ったりはしないのでしょうか。
こんにちはゆうゆう | 2011/05/09
風船や新聞紙を丸めたボールを手で打ち合ったり転がし合ったりという遊びはどうでしょう。
あとしまじろうヘソカって番組はご存知ですか?
うちの地域では確か月曜の朝7時半くらいからやっていると思うのですが(夫が録画してくれるので時間帯などうろ覚えでごめんなさい)、家で遊べるヒントがけっこうありますよ。
公園 | 2011/05/09
外遊びをしたり、児童館、保育園の園庭解放などにさんかしたりしてみてはどうですか?他のお友達と遊ぶことをすればママから離れていくかもしれませんし…室内遊びなら、ままごと・つみき・トランプ・ぬりえ・おえかき…など色々ありますよね!
ふたりっきりで籠もってしまうとママも疲れてしまいますし、外に出てみるのもいいと思いますよ
外には出ていますか? | 2011/05/09
公園などで遊んだり、同じぐらいのお友達と遊んだりしている時はどうですか? 他の子と接することで刺激を得て変わっていくと思います。
外に行きましょうyuihappy | 2011/05/09
頑張っているのがすごくわかります。
ベッタリは 性格だと思うので 徐々にしか離れないと思いますが、支援センターでの遊び場や児童館、外遊びに出かけましょう。
 遊ばなくて見ているだけでもOKです。
子供に参加するように話しかけなくても大丈夫です!
子供の姿を見守る感じで参加しましょう。
 支援センターがあるなら、先生に相談もできますよ。
散歩も良いと思います。公園もいいと思います。
一緒に滑り台も楽しいと思います。
 話ごっこが楽しいのかもしれませんね!
外に出かける | 2011/05/09
のはどうですか?公園へ行ったり、育児サークルなどを利用したりすると子どもも遊びを覚えるし、母親もいろんな交流ができていいと思います。またこれから幼稚園や保育園などの入園をお考えでしたら、園の行事や開放日に参加するといいですよ◎
こんばんは | 2011/05/09
うちも息子がそれくらいの時はトミカなどにはまってました。一人で黙々とあそんでましたよ。ごっこ遊びはまだうまくできなかったですね。べったりではありましが外遊びが好きだったのでお友達と公園で遊んだりが多かったです。車以外にも折り紙や粘土なども楽しいですよ。
二人っきりは厳しいですよね。ばやし | 2011/05/09
私も子供が2歳まで我慢しましたが、本当に厳しかったです。
何よりも家にこもって居て、人との接触が少ない分、孤独だったり
少しでも子供と離れたいなんて思ったり。
ベッタリされていてイライラする事がエスカレートし、ちょっと
したことに怒鳴りたてて怒ったり。手が出てしまう時もありました。
オモチャ遊びが一人で楽しく出来るまでには周囲にお兄ちゃんや
お姉ちゃん。お友達が居ないとナカナカ遊ぶようにはならないです。
家の子にもトミカなど預けて居たりブロックを渡していましたが
使いこなすようになったのは3才過ぎてからだったし幼稚園で、
皆がやっていることを見よう見まね。姪っ子が一緒に遊んでくれ
て、マネっ子して行って覚えました。面白い事に2歳だと友達と
遊ばせようと思うじゃないですか。で一緒に遊ばせても各自別に
遊ぶんです。しかし3才過ぎて来ると徐々に友達同士で遊ぶ事を
覚えつつも戦隊物にかなり興味が出て来ました。やはり子供の
遊びは子供が教えるのが一番だと思います。市など町などで、
幼児を遊ばせる広場や幼稚園などでもやっている公開広場なんか
お金はかからないので足を運んで遊ぶようにすると良いかと思います。
私も | 2011/05/09
子供とどう遊べばいいのか、もうちょっと一人で遊んでくれたらと思う時があります。可愛いけど相手が疲れるときってありますよね。
やっぱり近所の幼稚園や保育園の開放日、地域の子育て広場や有料の遊び場など色々利用するのが1番いいと思いますよ!
親子で外に | 2011/05/09
息子さんも遊びを知らないのでは? 児童館、園庭解放、講演、子育て支援広場など行ってますか? 子どもは子どもをみて学びます。 是非、外に行かれて下さい そして他の子ども、他のママを見てみましょう(*^_^*)
ベッタリならトラキチ | 2011/05/10
支援センターで色んなオモチャやよその子の中で遊ぶ、仲良しのお友達と遊ぶ、一時保育に預けてみるなどされてはどうですか?

うちは、息子が私にベッタリなタイプではなく積極的で好奇心旺盛で上記の事もよくしていたのですが、春からの幼稚園はバスに乗る時に泣いてます。

行くと楽しんで帰宅します。幼稚園はたった4時間、私といると公園に行って帰ってきてお昼作って食べて終わりだろうなと思いますが、短時間で色んな事をしています。
帰ってきて話すとそれがよくわかるので、入園前ももっと色んな事を経験させてあげていたらよかったなと思います。

パパと2人で遊びに行かせるのも大事ですよ。
普段と違った遊びが出来ますし、ダメダメ言いがちな母親と違って色んな事を経験させてくれると思います。
こんにちははるまる | 2011/05/10
うちにも真ん中と一番下が男の子ですが、うちは、上に娘がいるので相手をしてもらっていますが、普段から公園に連れて行ったり、支援センターに出向いていますよ。思い切って外遊びされてはいかがでしょうか?
はじめまして | 2011/05/11
2歳7ヶ月の娘がいます。
レネレモンさんの近所に子育てサロンや公園はありますか?

我が家は、近所に子育てサロンをよく利用しています。
1歳8ヶ月くらいから利用したのですが、はじめは、ママにべったりだった娘が、環境になれ、同級生のお子さんと友達なったり、先生と一緒に遊べるようになりました。
もちろん親がそばについてますが、遊びの幅も広がりました。
ママ友達ができることで、相談も出来ますし、一度自宅以外に足を運ばれてはいかがでしょうか?

公園にも遊具はたくさんあります。一緒に遊ぼうよ。と声をかけたり、ママが楽しんでいる様子を見せると息子さんも興味を持てるようになりますよ。肩の力を抜いて育児楽しんでくださいね。
こんにちはももひな | 2011/05/12
外遊びや児童館などに出かけてみたらどうでしょう。
うちはよく外でシャボン玉してました。
自分で吹くのも楽しそうですし、私が吹いたのを追いかけてパチンとするのも楽しそうですよ。
こんにちはちゃんくん | 2011/05/13
育児支援センターや公園などでお友達が出来るのが一番だと思います。
同世代の関わりがいいかもしれません。
それから好きな遊びがみつかったりごっこ遊びが始まりましたよ!
| 2011/05/13
外遊びや、地域のセンターやケアプラザは利用されていますか?うちは年が近い三人なので家にいると息が詰まり、なるべく家にいないように過ごしてきました。すると自然にママ友達も沢山でき、自分の愚痴や大変さも吐き出せて、更に、子供も友達同士で遊べて一石二鳥☆幼稚園の友達作りにも役立ちますよ!
こんばんは。 | 2011/05/13
好きな遊びを探す時期なのかもしれませんね。

3歳近くなら、外遊びなどもどうでしょう。ボール遊びとか公園で簡単な鬼ごっことか砂場遊びとかすべり台とか。室内なら輪投げやボーリングなんてどうでしょうか。

ブロックなどはあまり好きではなさそうですか!?
こんばんはgamball | 2011/05/21
うちはもっぱら公園遊びです。
遊具で遊んだり三輪車乗ったり。
体動かすのがいいですよ。
似てます | 2011/05/21
うちも同じ年頃の息子が、まさにその通りです。
支援センターや児童館でも、私がいないとだめで、何でも「ママ一緒」
というので、私はママ友なんてできません(笑)
なので、とにかく、身体を動かすリトミックや、運動の教室などに
行くようにしています。
それでも、ひざに座っていたり、抱っこ~でやらないことがありますけど。

家でも、車(3台)で嬉しそうに遊んでいます。
本当に似てるなって思いました。

私も疲れてしまっていて、もうすぐ、入園させる予定ですが、もちろん何ヶ月かは大泣きを覚悟してます。
もし、主さんも疲れて仕方ないなら、入園できる保育園か幼稚園に預けてみてはいかがでしょうか。
うちは | 2011/05/21
うちは公園か児童館か図書館へ行ってます。
お話会やリトミックなどのイベントも多いので積極的に参加してます。
自宅ではお絵かきがお勧めですよ。
こんばんは | 2011/05/21
私も3歳の男の子がいます。うちもベッタリです。何をするにも私。少し姿が見えないと探す。確かに疲れますよね。私は仕事をしているので、寂しさからの甘えだと思ってなるべくそばにいるようにしています。 私の膝に座り、好きな車で遊んだり絵本を持ってきたり満足するまで付き合うようにしてます。投げやりになると怒られたりしてますよ。(笑) 休みの日はなるべく外で遊ぶようにしてます。庭で砂遊びやドロ遊びをしたり、公園に行って遊ばせたり。散歩に行ったり。ベッタリの子は何をしてもベッタリだと思うので、慣れるまで一緒に遊んであげないとならないと思いますが。 今は私が部屋にいれば一人で遊べるようになってます。 レゴブロックなど一人で集中して遊べるおもちゃにハマってくれると楽になると思います。 ベッタリは本当に疲れますよね。でも、いつかはこのベッタリもなくなっちゃいます。今だからあるものと思ってお互い子供に付き合って、癒されましょう。 母親と一緒にいる時間が長い分、母親に色々求めてきてしまうと思います。それだけ息子さんもお母さん大好きなんだと思いますよ。
体を動かして赤青黄 | 2011/05/23
家の中で過ごすことが多いならみなさんもおっしゃってますが外に行くことをお勧めします
今なら外遊びも気持ちいいですしね
思いっきり遊べば疲れて午後はたっぷり寝てくれるかも知れませんよ!
うちの次男が2歳8ヶ月なのですが冬は昼寝なしのことがほとんどだったけど
春先から散歩に行ったり児童館や子育て支援センターに行く回数が増えて
また昼寝をするようになりました
まだ「ママ抱っこ!」のことも多いですが
午後にいっぱい寝てくれる時は自分の時間になるので息抜きが出来ますよ
うちもべったりなぐうたら | 2011/05/23
マザコンちゃんです。

好きなキャラクターのテレビとか。うちは仮面ライダーが大好きで部屋にとじこめておいても大丈夫です。たまに「ママー?」 って聞かれて「はーい」というくらいです。

あとパズルやぬりえとかはいかがでしょうか?
集中できるものを与えてみては??

page top