相談
-
家の中のアリ
- いつもアドバイス有難うございます。
築4年の3階建ての家に住んでいるのですが、
最近家の中にアリがでて困っています・・・
元々家の裏には川や大きい自然公園があるので虫は沢山でるの
ですが、家の中にアリ・・・
最初は1階に出ていたのですが、最近2階の台所床にもいて
最近では作りつけの食器棚の中にもいます・・・
ちょうどまな板を置く所の上にあるので、たまにまな板にアリが落ちてきます・・・
どこから入ってくるか解らなく、今までは床のここの隙間が怪しいところには、家にあったゴキブリ用スプレーをしたりしたのですが、食器棚にはスプレーは無理ですよね・・・
どうしたらいいのか・・・??
何をしたらいいのか・・・??
子供が4歳と1歳なので殺虫剤とかは控えた方がいいでしょうか??
何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。 - 2011/05/12 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはももひな | 2011/05/12
- 家の周りにアリ駆除の薬剤をまくといいですよ。
あと甘いものなどはしっかり封をしておかないと、きちんと片づけているつもりでもしっかり見つけられてアリが来ちゃいますよ。
一度施工した業者にアリ駆除の依頼を | 2011/05/12
- わたしも以前住んでいたアパートにアリが発生しました
管理会社に連絡して、業者が来ました
壁の縁に薬をまいて、床下に入ってアリの巣の駆除をして処置をしてくれました
一度家を建てた業者に連絡してアリ駆除の相談をされてみてはどうでしょうか?
おそらくなんですがゴキブリ用スプレーでは効果がないんじゃないかと・・・
アリの巣コロリは?kuma | 2011/05/12
- ありの通り道に置いておくだけで
いつの間にかいなくなりますよ。
我が家では効果抜群です。
子供の手の届かない棚の上のありの通り道に、
落ちないようにテープで張り付けてあります。
あと、砂糖やお菓子などの甘いものは
面倒でもしっかりふたが閉まるものに
移し替えた方がいいですよ~
うちも。くみやん | 2011/05/12
- 一戸建てですが、数年前かなりアリに悩まされました。
あらゆることをして、完全に除去されたと思います。今年はまだ分かりませんが・・・。
三階なんですよね。ありが入ってきそうな、ベランダとかのサッシにアリ除去の白い粉はふれますか?
あとは、ありやごきぶり用の家の中のすみにおける物をかたっぱしから置きます。
それでもダメなら業者に頼むしかないですかね・・・。困りますね。
アリ用殺虫剤 | 2011/05/12
- うちも、アリに悩まされたことあります。
どこからか入ってくるんですよね~。
うちは、アリの素コロリや、アリが入ってこないようにする粉末を買ってきて、庭との境にまいたら、徐々におさまりました。こどもが小さく、家の中に薬剤をまくのは嫌だったので、外に置きました。
前のアリのつけた匂い?をたどって、行列を作るらしいので、家の中では、アリが通った個所は、見つけるたびに徹底的に水拭きしました。
専門業者に頼むのもよいかと思います。
早く解決するといいですね。
とりあえず、 | 2011/05/12
- 部屋と棚にはアリの巣コロリを置かれてみて(お子さんの手が触れないようにしてください)様子をみられたらいいと思います。(興味を示すアリとそうでないアリがいますが…)
家の周り、ベランダにアリ用駆除剤をまかれてみたらいいと思います。
侵入経路と巣が分かるのが一番なのですが。駆除出来ると良いですね。
うちは | 2011/05/12
- アパートですが、1階なのでアリはしょっちゅう出ます。そんな時はうちの周りだけ虫コロリ撒きます。(白い粉のやつです)。本当にこんなので来なくなるのかなー?と思っていたら、粉の周りで死んでいるアリがたくさん…!!本当に、出なくなりました。雨が降って粉が流れちゃうと効果は薄れちゃいますけどねー。また撒けばいいし。
こんにちはまりぃ | 2011/05/12
- 2階のキッチンに出ると困りますね…
家の中には、アリの巣コロリのようなものを置いておいて、今いるアリを駆除し、
家の周りには、アリ駆除の薬品をまいて、これからアリが入ってこないように二重の対処をしてみてはいかがでしょうか。
こんにちは。 | 2011/05/12
- あり用の殺虫剤でないと効かないと思いますので、ホームセンターか、ドラッグストアなどでとりあえずはお店の方に相談なさってはいかがですか?
それでも効果がないのであれば、業者に頼むといいと思います。
殺虫剤 | 2011/05/12
- 気化式のものはお子様が吸いこんでしまうといけないのでやめておかれた方がいいです。
うちの実家では業者に頼んでいます。打診して見られるのはいかがでしょうか。
家の中は | 2011/05/12
- みなさんが言われてるみたいにアリの巣コロリを子供の手の届かない場所に置いて、外はアリの駆除剤をまいてみてはどうですか?
ずいぶん違うと思います。
こんにちはです | 2011/05/12
- 私は昨年実家で、今年は自宅でアリに悩まされています。
昨年はカーペットの下にまで潜りこまれて散々でした。
とりあえず侵入経路と思われる窓付近から水拭きして、窓の下の土に白い粉みたいなアリ除去剤を撒きました。
これを数回繰り返してやっと退治できました。
今年はまさに今、アリの巣コロリを買ってきたところです。
庭から家の中に侵入してくるので、庭を点検してアリの巣を見つけたので、その付近に置きました。
プラスチックの容器の中にエサが入っているタイプです。
今設置したので効果はまだわからないですが・・・。
うちも後ろに草だらけの空き地があるので、虫には悩まされています・・・。
殺虫剤は子供が吸い込んでしまうので、なるべく置くタイプとか、貼るタイプとか、ぶら下げるタイプの虫除けしてます。
こんにちはちゃんくん | 2011/05/12
- 市販のはなかなか効果が得られないのでやはり専門家に依頼して駆除が一番だと思います。
高いけど長い目でみると同じかもしれませんよ!
そして子どもがいることも伝えると子どもへの対応もいろいろ教えてもらえます。
早めに対応しておいた方が効果的ですし、木材などへの影響も防げると思います!
我が家も | 2011/05/12
- 蟻入ってきます… 我が家は築20年以上の賃貸で1階なので、仕方がないとは思いますが…。 蟻を追跡したら建具と壁のほんのわずかな有り得ないほどの隙間から入ってきてましたよ! 最初は管理会社に連絡してアパートの周りに薬剤撒いてもらったり、室内の目につく隙間を埋めてもらったりしましたが、次の年また違う場所から入ってきて面倒(予定合わせて家にいるのが)なのでホームセンターで蟻や蜘蛛、なめくじなどの待避剤購入して主人に撒いてもらいました。 大きい物で1000円以下でかなりの量入ってるのが購入できます。 撒くと蟻も蜘蛛も本当に入ってきません。 ただ主様のお宅の場合まだ築浅ですし1度建設会社に連絡して見ていただいてもいいかもしれませんね。(保証期間とかありますよね?) 食器棚にまではいるなんて気持ち悪いですね…(TT) 室内には蟻を誘引する餌見たいなのがあるので置いてみたらいかがでしょうか? ただ我が家の蟻には効きませんでした…
こんにちはゆうゆう | 2011/05/12
- あり駆除の白い粉の薬をまいたりアリの巣ころりとか置いてみたらどうでしょう。
こんにちははるまる | 2011/05/12
- うちも実家の2階でありがいましたが、害虫駆除をしてもらったら出なくなりましたよ。それでも5年に1回はしてもらっているみたいです。
こんにちわ | 2011/05/12
- 蟻の除去剤をまくと来なくなります。以前使ったことがありましたがピタリと止まりました。
アリの巣コロリ | 2011/05/12
- 私も以前住んでいたマンションの1階が花屋さんで、その真上に住んでいたのでベッドやレンジ台にアリが沢山出ました。 しばらく観察していたら、アリには巣までのルートがあって、行列を作って行動するので、窓から入って来るのがわかりました。 なので、窓際にアリの巣コロリを置いたら、しばらくすると出てこなくなりました。 アリが良く出る所にアリの巣コロリを置いてみてください。 ドラッグストアに売っています。
こんにちはみこちん | 2011/05/12
- まずは、アリの巣コロリを試してみてはどうでしょうか。
実家ですが、多少効き目ありました。
うちもつう | 2011/05/12
- 何年か前にありました。
私は食器棚にもスプレーをしましたよ。
その後に拭いたけど。
お子さんがいても違う部屋に移動させてスプレーしてもいいとおもいますよ。
蟻の巣ころりも効果があると思いますよ。
こんにちはニモまま | 2011/05/12
- あり用の駆除剤をまいてみてはいかがですか?すぐには聞かないと思いますが、それでもダメなら業者に頼むのがいいかな。
うちも出ます(><)るい | 2011/05/12
- こんにちは!
雨の日に 出かけるところがないのは 人もアリも同じなのか 晴れた日より 雨の日に多く出現☆
サッシなどからの出入りのほかに コンセントのカバーの隙間からの侵入を見つけました。壁の中を通って 2階まで登ってくるようです(><)
今年は アリ退治の薬を買ったので 今度晴れたら 撒いてみる予定です☆
一緒に 戦いましょうね!!
どんなアリですか | 2011/05/12
- 何を目的に行動してるかわからないような動き(食べ物関係なくいる、ぐるぐる回るなど)をしてるのですと、何年か前から問題になっているアルゼンチンアリです。
これは最悪な外来種で、業者も行政もお手上げらしいです。
うちの姉は一定時期に毎年出るので、今年は引っ越します。
アルゼンチンアリでなければなんとかなるはずなので、まずはアルゼンチンアリかどうか画像で調べてみてください。
うちはさーこ | 2011/05/12
- ありの巣コロリみたいな駆除剤を使ったらすごい効果で次の日にはいなくなりました!どこから来ているか突き止めて出てくるところに置くといいですよ!
入居1年目 | 2011/05/12
- アパート暮らしです。引っ越ししてすぐから、雨の日のありの大群に悩まされました。
ひどい時は、米、冷蔵庫・・・本当に何百何千??の小さなアリに悩まされました。
室内だったので、相当迷いましたが、「コンバットαのアリ用」を購入し、室内のアリが出入りしていると見られる場所に設置。
数時間その場を離れると相当な死骸で・・・
たまらなく気持ち悪かったですが、耐えて耐えて、子どもには近づけないようにしばらく注意を払い・・・とやって数日間・・・
それ以来、雨の日に出没した大量のアリは、見なくなりました。
家の中に置くのは・・・というのであれば、まずは家の周りに設置して様子を見てもいいとは思います。
ご参考になれば・・・・
こんにちはさとけんあお | 2011/05/12
- うちも去年ありに悩まされました。うちは通り道にありの巣コロリをおいたところ2日くらいでいなくなりました。
こんにちは | 2011/05/12
- 実家では、ありの巣ころりを角やありをよくみかけるところに数か所置いてました。置く前より明らかに少なくなりましたよ。
アリの巣コロリ | 2011/05/12
- 子供の食べかすが原因みたいで、アリが入ってきたことがあります。
列作ってました(>_<)
アリの巣コロリを室内(子供の目につかない所に)、外に置いたらいなくなりましたよ☆
こんばんは | 2011/05/12
- 外にアリの巣コロリなどをおいてみてはいかがでしょうか?だいぶ違うと思います。小さい子がいると殺虫剤使いたくないですよね。
うちも去年 | 2011/05/13
- アリが入ってきて食器棚にもいました。 私はSARABAアリさんってのを買いました。人には害がないみたいなので、食器を全部出し棚にスプレーしてのばすように拭きました。 今年はアリチョークみたいなのを買い、外の窓近くとかに書いててます。
こんばんはmoricorohouse | 2011/05/13
- 以前住んでいたアパートででたことあります。ありの巣コロリを置いて出なくなりました。
こんにちは | 2011/05/16
- 家の外周をぐるっと市販のアリ駆除剤をまくといいです。
こんにちはgamball | 2011/05/16
- 家の周りに駆除剤を撒けば侵入してこないと思います。