 相談
相談
- 
		カテゴリー:発育・発達 > 生後9ヵ月|回答期限:終了 2011/05/20| | 回答数(6)ふりむかない
 
- 先程は、人見知りと後追いについて相談させてもらったものです。もうひとつ気になることがあるので教えてください。
 
 
 健診の問診票の中に、うしろから気付かれないように近づいて名前をささやくと振り向くかという項目がありました。うちのこは何かに夢中なときや気になることがあるときにそれをしても、全然振り向きません。テレビ等も消して本当に静かな状態にして、母に抱っこしててもらったら、なんとか2度ほど振り向きましたが、振り向かないこともありました。
 
 また普段も遊びに夢中になっていると大きな声で呼んでも振り向きません。
 
 テレビの音で好きなCMとかが流れたり、音楽がながれたりすると、パッとテレビをみたりはします。なので聞こえているとは思います。
 
 これは大丈夫なんでしょうか?耳鼻科とかいったほうがいいんでしょうか?それとも約1ヶ月後の10ヶ月健診で相談すればいいでしょうか?問診票は、これはなにを意図として聞いているのかなぁと思い…。わかるかたいらっしゃいますか?
 
 アドバイス、よろしくお願いします!
- 2011/05/15 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 こんばんはゆうゆうさん  |  2011/05/15 こんばんはゆうゆうさん  |  2011/05/15
- 確かうちの自治体では周りが静かで子供が何か遊びなどに集中していない状態で後ろからささやくとあったと思います。
 大人だって何かに夢中な時は呼ばれても気づかないことってありますよね。
 お子さんが音に対して敏感に反応できる状態でも振り向かないなら耳鼻科で検査してもらった方がいいでしょうが、そうでないなら大丈夫だと思いますよ。
 たぶん  |  2011/05/16 たぶん  |  2011/05/16
- 夢中になりすぎているだけかなとは思うのですが、なんだか心配になってしまいまして…・健診まであと1ヶ月はあるので、様子みてみようと思います!ありがとうございました!
 まだ  |  2011/05/15 まだ  |  2011/05/15
- 大丈夫ですよ この頃はまだ振り向いたり振り向かなかったり。一歳半の息子は今だにおもちゃに夢中になると全然返事くれませんよ(゚∀゚)
 そういう  |  2011/05/16 そういう  |  2011/05/16
- 時期なんですかぁ!納得!ありがとうございました!
 こんばんはまりぃさん  |  2011/05/15 こんばんはまりぃさん  |  2011/05/15
- うちの子も振り向かないことがあり、検診では左は向きますが、右は向きませんでした。
 他のことに気がいっていたせいもありますが、「右、聴力」と書かれました。
 多分、耳の聞こえを判断しているのでは?と思います。
 他に音がしたり、何かに夢中になっていると向かないことも多く、判断はできないようで、うちの子様子見です。
 気になるなら、10ヶ月検診で聞いてみるといいと思います。
 健診は  |  2011/05/16 健診は  |  2011/05/16
- 聞こえを判断してるんですね。しばらく様子みて、やっぱり気になるようだったら、健診で聞いてみます!ありがとうございました!
 こんばんは。  |  2011/05/15 こんばんは。  |  2011/05/15
- 一度気になりだすと止まらなくなりますよね。
 でもあまり不安にならなくても大丈夫ですよ。
 人見知り&後追いは本当いろいろですから。
 さて、10カ月健診のうしろから気付かれないように近づいて名前をささやくと振り向くかという項目は、小さな音もちゃんと聞こえているかという聴覚の問題の意図だと思いますよ。
 ママが来たから振り向くのではなく、音が聞こえているかどうかをチェックするためのものです。
 一度  |  2011/05/16 一度  |  2011/05/16
- 気になるといろんなことがきになってしまう性格でして(笑)
 みみのきこえを判断してるんですね!わかりました!様子みてみます。ありがとうございました!
 大丈夫  |  2011/05/15 大丈夫  |  2011/05/15
- 小さな音にも反応するかってことです。 聞こえていても毎回振り向いてらんないよって赤ちゃんだって思ってるんじゃないでしょうか?
 たしかに(笑)  |  2011/05/16 たしかに(笑)  |  2011/05/16
- 何回もめんどくさくて振り向いてられないのかもしれませんね!しつこくしすぎたのかもしれません。様子みてみます。ありがとうございました!
 こんばんは^^パスタんさん  |  2011/05/16 こんばんは^^パスタんさん  |  2011/05/16
- その問診は恐らく「聴力」だと思います。
 赤ちゃんは実に正直で、興味のない物には見向きもしません^^;
 また、一生懸命になってると気付きません・・・
 大人でも、何か聴こえてるけど・・・まぁ~いいかぁ~と、作業に夢中になってしまう事があると思います(笑)
 でも、好きなCMが流れるとそちらに興味を示すようでしたら大丈夫だと思いますよo(^-^)o
 ただ、実際にお子さんを見てないので「大丈夫!」とは言い切れないので、気になるようでしたら健診の時に聞いてみてもいいと思います^^
 ほかに  |  2011/05/16 ほかに  |  2011/05/16
- きになるおもちゃがあったり音があったりするなかでやったりしたので振り向かなかったのかもしれません。私もみなさんの話をきいていて、なんとなくですがたぶん大丈夫かなぁと思ってきました。様子みてみます。ありがとうございました!
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






