相談
-
他所のお子さんとの接し方
- いつも皆様アドバイスありがとうございます☆
今回は他所のお子様との接し方について、相談をさせてください。
1歳8ヶ月になる息子は、外や支援センターで遊ぶのが大好きでほとんど家で遊んでいません。
だから、他所のお子様との接する機会が多いのですが…
問題は私なんです。
どの子にも話かけたり、一緒に遊んだりするのですが…
気が付くと自分の周りに可愛い子供がいっぱい(笑)
それゆえ、我が子である息子を放置してしまうことがしばしば。
息子と一緒に遊んであげたいのに、他所のお子様も構って欲しくて、我が子を構うと突き飛ばしたり叩かれたり、また扉に挟まれたり…
息子がすごく意地悪されます(:_;)
ついでに私も叩かれたりもありますf^_^;
やんわり注意してますが、また我が子がよってくると意地悪され…
2~3歳くらいの子でも、睨みつける目が本当に怖いですf^_^;
たいてい他所のお子様の方が大きいので、逆に「小さな息子と一緒に遊んであげてね♪」と誘っても、「嫌!」と上手く行かないです。
何とか上手く断る方法ありませんか?
我が子もおとなしい子ではないため、目を離したくないしせっかくの遊ぶ時間、優先してあげたいので困ってます。
まだ息子が小さい為、上手く接するのが難しいですf^_^;
よろしくお願いします! - 2011/06/01 | なちこ★55さんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんにちは | 2011/06/01
- それは同じお子様ですか?支援センターなどで遊ぶ時は親が居ますよね?その意地悪をする子供の親御さんはご自分のお子さんをみていないということでしょうか?
私なら、軽く流してしまいますねぇ。自分の子供と遊んでくれないあげくに意地悪されるくらいなら相手にしません。
注意されたとの事ですが、そのお子様の親御さんにも言って改善されないのであれば、もう遊ばないかなぁ。
でも、仲良く遊びたいですよねぇ。一応は大人同士危ないことがないよう話し合いしてみたりするかな。
- こんにちはさとけんあお | 2011/06/01
- 遊んであげてた子どもさんに我が子を突き飛ばされたり睨まれたりとは困った話ですね。
あまり相手しないようにするしかないのではないでしょうか。
- こんにちはひぃコロ | 2011/06/01
- 時々そういう子いますね。 私は、自分の子供に意地悪してまで遊んでもらおうとする子にはやんわり注意して、それでも止めないなら 「ママはどこかな?おばちゃん自分の子と遊びたいからあなたも自分のママに遊んでもらってね、またね~♪」と笑顔でサヨナラして子供抱えてさっさと移動しますよ(^_^;) 自分の子供ほったらかしてまで余所の子と遊んであげる必要ないですから。 冷たいですかねf^_^;
- なんかわかります… | 2011/06/01
- 私も娘の幼稚園に行くと、周りに子どもがいっぱい…。私は自分の子供も含めて、順番に遊んで、順番守れなかったらもう遊ばーん!!と言ってます。みんな仲良く遊べなかったらもう帰るねと言っても、他の子には通じないでしょうか?うちの2歳の次女は一応言ったら順番を守ったりできますが…自分の子ならいろいろ言えるけどよそのお子さんだと対応が難しいですよね…。
- こんにちはいちごママ | 2011/06/01
- いじわるしたりする子はいつも同じで子ですかね? 支援センターなら親が一緒にいるので『あなたのママはどこ?』って聞いてみては? あとはある程度、距離を取るしかないでしょうか? きっと、主様が子供たちと遊んでいるのをいい事に他のママはおしゃべりなどに夢中かな? 支援センターの方に自分がうまく伝えられない・今の状況を伝えてみてはどうですか? 自分のお子様を最優先に遊んであげたいですね。
- わかります(;^_^A | 2011/06/01
- 今月3歳になる息子がいます。
息子は保育園に通っていて、私は妊娠中のため休んでいますが、保育園で働いていました。
仕事は仕事なわけで、我が子のことになるとなかなか…なことで一杯です。
初めての子ですし。
息子さんはまだ1歳、まぁ、3歳でもそうかなって思いますが、
他の子がわんさと寄ってきても、一応、態度としては、
息子さんを一番かまってあげるのが、息子さんにとって安心感が強くなる
→お母さんが見ていてくれるから、もっと冒険出来るんだ!
という自信になるかなって思います。
他の子どもたちとの関わりでは、
息子さんがなにかされたときには、息子さんの代わりに
『やめて!』
と言うことで、息子さんは『やめて!って言っていいんだ』ということを学んでいきます。
やり返すことより、口で『やめて!』と言うことが出来るのがいいかと思います。
2、3歳は、言葉の個人差はありますが、
イタズラの全てが意地悪ではなく、まだまだお友達と関わることが出来るちょい手前です。
口ではお友達と言いますが、まだまだです。
イヤイヤ期反抗期もあるので、『こういうものか』と思ってあげるのがいいかな?!
主様が『やめて!』と代弁することで、相手の子も学んでいけます。
周囲との関わりって、そんなことの積み重ねかなと思います。
まぁ、他のお母さんたちも気をつけて欲しいですよね(*^_^*)
私は、息子が1歳代のときは、同じくまわりの子どもたちにどう接したらいいかわからず、
息子にもまわりの子どもたちにも中途半端にいました。
なので、とてもわかります。
子どもたちに囲まれてしまう優しいお母さんですね☆
こうして書いてみるのは容易いですが、
まわりの目もありますので、なかなか…ですが、私もまた改めてかかわり合いの大切さを考えることができました。
- こんにちはまりぃ | 2011/06/01
- 一緒に仲良く遊んでくれるならいいですが、自分の子供に意地悪するような子供なら、遊びたくないですよね。
一緒に遊ぶのも断られたら、私なら、「ごめんね~忙しいから、お母さんと遊んでもらってね。」と言って、相手にしないと思います。
きっと主さんは優しいので、遊んでくれると思って近づいてくるんでしょうね!
ご自分のお子さんを優先させていいと思いますよ。
- さりげなく…CAT | 2011/06/01
- その子のお母さまの側で遊ぶようにしてはどうでしょうか?
その子のお母さまから何か一言言って頂けるのでは?
私も自分からはなかなか上手く説明できなくて
困ること多いです。
- こんにちは! | 2011/06/01
- その子のママは一緒ではないのでしょうか?2~3歳って注意しても聞かないことが多いと思います。 やっぱりお母さんに注意してもらうのが一番かなと思いました。
- こんにちは | 2011/06/01
- その子達のママ達はどこにいるのでしょうか…
私なら自分の子供が意地悪されるくらいなら
違う支援センターに行くか時間をずらしたりします。
我が子と遊びたいですから。
- 難しいですよね | 2011/06/01
- 今はまだ常にお子様の半径1メートル以内から離れないようにして遊ばれるのはいかがでしょうか。
- こんばんは♪あーちゃん | 2011/06/01
- 私だったら、「ママと遊んでね」って言って、その場から離れます。叩かれたりするのなら、はっきり、怒っていいと思います。
あとは、時間をかえたり、支援センターでは、先生に相談して、親御さんに話してもらうとかしてもいいと思いますよ。
- 親御さんはおられないのですか? | 2011/06/01
- 意地悪する子の親御さんに、酷い場合(扉に挟まれたり突き飛ばされたり)は伝え、自分達に近づけないでもらいます。 小さい子でも、やっていいことと悪いことはしっかりと教えないといけないはずですよね? そのチャンスだと思ってお伝えしますが、親御さんの反応によっては私は以後スルーする可能性もあります。 私は基本、他人様のお子様とは親が居ないと関わらないようにしています。 理由としては、子供に何かあった場合の責任を取れないからです。 そして、私の子に何かがあった場合、そんな小さい子を責めることはできませんからね。 とりあえず、主さんは寄って来る子に困ったら親御さんの元に無理矢理でも帰した方がいいとおもいます。
- それは嫌ですね。つう | 2011/06/01
- うちの子は私からほとんど離れないので、そういうことは滅多にないのですが、自分の子を構うと突き飛ばしたり叩かれたりするのは嫌ですね。
そんなことをされたら一緒に遊びたくないですね。
私だったら、その子に「ママはどこにいるかなあ?ママを探してきて」と言ってその場から離れます。
自分の子供も目が離せないのに、他の子の相手なんてする余裕はないですよね。
- こんばんは♪つばさんmama | 2011/06/01
- 主さん、とてもお優しいのですね(^ー^)
寄って来る子供っていますよねぇ(^_^;)
そういう子供の親に限って子供の様子なんか見てませんし…
まぁ、自分の子供と遊んで「今、○○(子供の名前)と遊んでるからお母さんにあそんでもらいなぁ!」
って言います。
それか、わざとその母親から見えるところに連れていって遊ぶかですかね。
- こんにちはパスタん | 2011/06/01
- 私だったら、その子のお母さんの側でしばらく遊ぶようにします。
さすがのお母さんも目の前に我が子がいて、いじわるしてるのを見たら注意すると思うんです。
それでも、注意もせずに放置のようなら、子供と一緒にその場を離れます。
それから、他人の子とも一緒に楽しむも大事だとは思うものの、やんわりでしか注意出来ない状況なら、最初からきっぱりと関わらないようにします。
ちょっと冷たい感じかもしれないですが、意地悪をし続けられてるのに一緒に遊ぶ意味がないと思います。
そういう子はしっかりと注意しないとわからないと思うんです。
それが出来ないのなら、意地悪されてる子がかわいそうだと思います^^;
子供が自分の意志で意地悪に対応出来る年齢になったら、一緒に遊ぶようにしたらいいのではないかなぁ~と思います。
- こんばんは | 2011/06/01
- 近くにお母さんはいないのでしょうか?注意してほしいですね。やんわり言ってもなかなか聞いてくれませんよね。私だったら時間をずらします。
- こんばんは | 2011/06/01
- まだ2~3歳だとうまく一緒に遊ぶのは難しいしお願いしてもイヤで終わりだと思います。子供が多い場所で我が子だけの相手は難しいと思います。それなら園庭開放などの方が先生もいますし我が子とたくさん遊んであげられるかなと思います。
- こんばんはあちゃぱんまん | 2011/06/01
- 難しいですよね。私も幼稚園のお迎えに行きかえり毎日遊んでくるのですが、違うお子さんが遊ぼうと言ってきます。幸い3~4才なので話せば理解してくれます。
でもお子様としてはママを独占されてはおもしろくありませんよね。
遊ぼうと言ってくる子にもきちんとママはいるはずですので、負担に思うぐらいなら遊ばない方がいいと思います。
- こんばんはみこちん | 2011/06/01
- お子さんに代わって、やめてね~と言ってみてはどうでしょうか。
きっと優しいので、たくさん子供さんが寄ってくるのでしょうね^^
- こんばんはゆうゆう | 2011/06/01
- 意地悪する子がいつも同じならママはどこ?ママに遊んでもらってねって促していいと思います。
自分の子が意地悪されたら「意地悪しないで」ってはっきり言っていいと思いますし、自分が痛いことされてもちゃんと言った方がいいですよ。
その声でその子のママが気づいてくれる可能性もありますから。
- こんばんはニモまま | 2011/06/01
- 支援センターならセンターの人や親がいますよね? 子供に親と遊んでっていうかもしれないです。 自分の子供に害があるならしばらく行かないです。
- こんばんはちゃんくん | 2011/06/01
- わかります。
でも我が子がやはり優先ですよね!
私はこの子の母親だということを伝え、ママは?と聞き親の元へ返します。
何かケガとかあっては責任とれないし、余裕がなく我が子で精一杯です。
- こんばんは | 2011/06/02
- そういう子いますね~。やっぱり我が子と遊びたいし意地悪されると、ちょっと一緒には遊べないですね。やんわり注意しながら、あっちで遊ぼうと子供に行って、その子から離れます。
- おはようございますさいちゃん | 2011/06/02
- 息子さんが意地悪されて楽しめないのでしたら、支援センターに行く意味もないと思います。 意地悪されたら、その子どもに言ってもダメなら、私だったら指導員さん(先生)に伝えたり『お母さんと遊んだら(‘o‘)ノ』と言いますね。 うちも1歳7ヶ月なので、一人遊びしていても常に“ママ見てて!!”“ママ見てた!?”と、私の目線を気にしています。 なので、目を離さずオモチャが上手に使えた時等、共感してあげています\(^ー^)/ 1歳でしたらまだまだお友達と仲良く遊べる年齢ではないので(幼稚園年少位でもお友達と遊べないお子様沢山います)親子のコミュニケーションが大切だと思いますよ(^_^)v
- こんにちはももひな | 2011/06/02
- その子のママの近くに移動して遊んでみたらどうでしょう。
自分の子供と遊びたいですからね。