2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

食物アレルギーについて

カテゴリー:離乳食  >  離乳中期(月齢の目安:満7~8ヵ月)|回答期限:終了 2011/06/05| | 回答数(13)
いつもお世話になっております。

7ヶ月半の男の子のママです。完母です。

2ヶ月頃から乳児湿疹と言われて薬を塗っています。6ヶ月頃、離乳食開始時にもほっぺが赤くなったので、アレルギーを疑いましたが、検査もせず、先生いわく乳児湿疹と診断されました。

わたしのなかでは、離乳食は順調で、多少赤いポツポツがあってもそれは乳児湿疹と解釈し、心配もしませんでした。

ところが最近薬を塗っても赤いポツポツが改善されず、りんごほっぺのようになってしまい、アレルギー検査を申し込みました。

結果は卵白、ミルク、小麦が数値4でした
大豆、米は疑陽性で、専門の病院へ明後日行くことに。

これはかなり酷いのでしょうか?
義母には、妊娠中の食生活が原因だとか、牛乳やパンが好きなわたしが原因とかなり言われました。

悪気のない口調でしたが、しっかり傷付いてしまいました…


明後日の受診まで不安で不安で仕方ありません。
まだこんなに小さいのに食べたいものが食べれなくなるのはわたしのせいなんて。

同じ数値を経験されたかたいらっしゃいますか?

まとまりのない文面ですが、なんとか眠れるようなアドバイスがいただけたらと思っております。
2011/06/04 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはニモまま | 2011/06/04
食べ過ぎたからという理由はないと思いますが、身内でアレルギー持っている人がいれば確率は高くなります。 後、先生によって完全除去(母乳ならママも除去)で治そうとする方もいれば、栄養が偏ってしまう恐れがあるので少しずつ食べて免疫をつけて治そうとする方もいらっしゃいます。
ありがとうございます | 2011/06/04
わたしの実の妹が卵、ミルク、鶏肉がダメで中学まで除去でした。

遺伝もあるんですね。
息子が小麦と卵アレルギーです。 | 2011/06/04
夏で6歳になる息子が小麦と卵アレルギーです。
小麦は血液検査の数値が振り切れるくらい高く、今だに完全除去です。
卵は、小児アレルギー専門の病院で負荷試験(実際にアレルギーを起こす食品を食べ、反応を見る)を受けながら、完全加熱した卵黄→全卵半分まで食べられるようになりました。

夏で2歳になる妹には何も食物アレルギーはありません。

まず、頭に入れるおいていただきたいのは、①血液検査の数値が全てではないということ。 ②必ずしも母親の食事が原因で子供がアレルギーになる訳ではない ということです。

① レベル4は4段階で一番高いです。
ただ、実際に食べてほっぺに湿疹ポツポツくらいでは重い症状ではありません。
息子は生後4ヵ月の血液検査で小麦はレベル1でした。
が、離乳食で食べさせると嘔吐、下痢、全身の湿疹に赤みと腫れ、激しいかゆみ、咳と全身反応が出ました。
半年後の血液検査でレベル4になっていました。
それまで何度か小麦粉を食べさせると必ず全身症状が出ました。

完全除去が必要で、6歳になっても食べられないのはこういうレベルなので、必ずしも重症ではないといます。

ちなみに息子は赤ちゃんの頃から毎日食べている米と大豆、牛乳はレベル2、負荷試験で半年まで食べられるようになった卵白はレベル4です。

また、私は2人目妊娠中に卵や牛乳は特に控えず、いわゆる普通のレベルの食事をしていましたが、同じお腹から生まれた娘は食物アレルギーなしです。

まずは、食物アレルギーに詳しい信頼できるかかりつけ医を探してください。

また、ご自身でも正しい知識を身につけ、焦らず気長にお子さんと一緒にアレルギーと付き合っていってくださいね。
ありがとうございます | 2011/06/04
丁寧にありがとうございます。

やはり何度見ても、※印が4つ、レベル4でした。

しかし、下痢もなく嘔吐はおっぱいを飲みすぎた時だけ、乳児湿疹と言われて納得するような症状です。
少し、自分でも勉強してみたいと思います。
こんにちは | 2011/06/04
不安ですよね。
うちも息子が7ヶ月の頃ほっぺが真っ赤になりカサカサで血がでたりしてました。
アレルギー検査の結果【卵、米、小麦、油】が陽性で除去食になりました。
酷いものはレベル5でした。
アレルギーの最高が6なのでレベル4も高めかなと思います。
ですが現在息子は卵以外は食べれるようになり、肌もかなりキレイになりました。
除去食は作るのが大変です。外食はもちろんベビーフードも一切使えず、手は抜けませんでした。
でも私はそれよりも回りの心無い言葉の方が辛かったです。みんな心配して言ってくれるんですけどね…母親が一番心配してるのにどこに行ってもかわいそうと言われました。
当時回りの目が気になり外にもでなくなりました…特に私自身がアトピーで遺伝要素が大きいと言われていたので。
なんだかものすごく気持ちがわかってしまい…長々とすいません。
心配しないでと言われても心配はしてしまうと思いますが、絶対良くなりますから大丈夫ですよ(^_^)
あと妊娠中の生活は関係ないと思います。
私は1人目は妊娠、授乳中かなり食べ物に気をつかいましたが結局アレルギーだらけ…二人目は気にしなかったら現在7ヶ月ですが今のところキレイです。
専門家ではありませんが、なにかあればメッセして下さい。
回りは気にせず、あまり思い詰めないで下さいね!!
ありがとうございます | 2011/06/04
悪気のない一言が一番辛いですよね。
わかっていただける方がいらして良かったです。
こんばんは。 | 2011/06/04
息子のことになりますが、経過を書かせていただきますね。
息子も生まれてからの乳児湿疹がひどく、
離乳食を始めてから検査をすると乳と卵が陽性でした。
卵はその後もクラス4~5ですが、乳は先月ついに陰性になりました。
2歳半です。一時は犬にも反応していました。

IgEという数値はどうでしたか?
卵などのクラスにも言えることですが、
数値・クラスの高さとアレルギー反応は、必ずしも比例しません。
保育園の子は、病院で歴代1,2位を争う高さの数値ですが
試したら実際に口にしても全然大丈夫、という結果になりました。

1日2日では治りませんし、アレルギー体質である以上
そうでない子供に比べて気を揉むことが多いのは事実ですが
信頼できるお医者様をみつけて、気長に根気良く、
そして何よりもお母さんが前向きに接してあげてください。
息子は、食べられない物があるのに食べる事が大好きで
とーっても大きく育っていますよ(^^

お義母さんの言う事は気にしないで下さい。
原因は断定出来ませんし、探っても仕方がないです。
それよりもアレルギーについての正しい知識を
しっかり持ってもらえるように、説明してあげてくださいね。
なかなか理解されないのも事実ですから・・・(^^;
ママのせいじゃないですよ! | 2011/06/04
うちは息子が卵・ゴマ・そば・胡桃・ピーナッツの食物アレルギーがあります。
卵は徐々にですが数値は下がってきて完全除去から解除になり今は先生の支持で少しずつ食べるようにしています。他のものは一切食べさせていません。
今はアレルギー対応の食物も多く出ていますし、ネットなど見るとレシピも色々出てきますよ!
ママのせいでアレルギーになった!なんてことはないと思います。自分を責めることはしないでくださいね!
アレルギーとは長い付き合いになると思いますが、お子さまのために頑張っておいしい料理を楽しんで作ってあげまょう!
こんばんはまりぃ | 2011/06/04
妊娠中の食事でアレルギーになるわけではないと思いますよ。

私自身がアレルギー体質ですが、過度に心配しすぎて、全く食べないのもよくないと言われました。

数値が高くても食べられる物もありますし、あまりご自分を責めず、信頼のおける先生を見つけて、良い方向に進んでいけばいいですね。
関係ないですよ | 2011/06/04
母乳中は1つの物を食べすぎるのはよくないと聞いたけど普通の量なら問題はありませんよ☆

ただ身内にアレルギー持ちの方が
いるとなりやすいみたいです


うちの子はパイナップルがダメ
初めて食べさす物は一口から
一度にたくさんあげると
アレルギーがでやすいと
皮膚科の先生に言われました
うちは | 2011/06/04
卵白2でしたが、普通に卵食べられるようになりましたよ。 4がどの程度か知らないですが、赤ポツぐらいで済んでいるのであれば、成長と共に食べられるようになると思います。 酷い場合はショック症状を起こして命に関わりますが、そんな感じでは無いようなので。 専門家の指示に従って、面倒なことが多くなるとは思いますが、正しく離乳食を進めてあげてくださいね。 母親のせいじゃ無いですから、気にしないでくださいね。
関係ありませんよ | 2011/06/04
親の遺伝子を受け継ぎ、アレルギーを引き起こす子はいます。 ですが、妊娠時の生活が影響することは、まずありません。 私は悪阻が酷くパン以外ほぼ口にしていませんが、子供は今のところアレルギーありません。 ただ乳児湿疹とアレルギー様のプツプツは違うので、個人的には、主さんが気づいたのが凄いな~。とひたすら関心しました。 働いていた保育園でもアレルギー酷い子居ましたが、除去食をしっかり徹底していたら大丈夫ですし、ある年齢が来たら食べられるようになる可能性もありますから、あまり不安がらず、信用できる医師の元、診療を進めていかれたら不安は無いと思います。
こんばんはちゃんくん | 2011/06/04
一般的に食物アレルギーは、家族性はありますが、ママの食生活は関係ありませんよ!
レベル4は一番高いですが一回の検査しかまだやってないですよね?
症状が発疹だけならまだいい方ですよ。呼吸困難や失神しますから。そして真っ赤になり皮がむけてきますから。
先生の治療方針はその先生によってバラバラなのが現状です。信頼できる先生に巡り会えますように。
こんばんはゆうゆう | 2011/06/04
うちの子も牛乳アレルギーがありましたが、保健師さんには妊娠中の食事がどのようにかかわるかはまだ解明されていないって言われました。
アレルギーを気にして特定の食物の摂取を控えるのも栄養バランスが崩れるので良くないと言われました。
身内の方にアレルギーの方がいればお子さんがアレルギーになる可能性は上がりますし、たとえ身内にいなくてもアレルギーを発症する子はゼロではありません。
ママのせいなんかじゃないですよ。

うちの子は数値は1だったので比べ物にならないかもしれませんが、始めのうちは乳製品を完全除去してましたが少しずつ大きくなるにつれて医師の指導のもとに試して、今では冷たい牛乳でもゴクゴク飲めています。
成長に伴ってアレルギーは少しずつ治まることが多いので心配しすぎないでくださいね。
関係ないですよ! | 2011/06/04
義母のことは無視しましょう(^O^) 妊娠中の食生活言いだしたら妊婦さん何も食べれないですよ!私も牛乳は毎日(小さい時から)欠かさず飲んでますし、卵もパンもアレルギー系気にせず食べてましたから! うち通ってた病院はなんでも食べましょうって感じでしたから授乳中も気にせず食べてました! 卵は一番下の妹がアレルギーでしたが3歳までには完治してます!気にしすぎも良くないので今は信頼できる先生に見てもらって指示を待ちましょう☆
義母さんってば | 2011/06/05
ちょっとひどい言い様ですね。
mary819さんの妊娠中や今の食生活は関係ないと思います。
ただ、アレルギー体質自体は遺伝することもありますが。

あんまり義母さんの理解がないなら、
お子さんの病院へ一緒に来てもらって、
先生からガツンと?説明を受ければいいと思います。

お大事にしてあげてください。

page top