相談
-
おしゃぶりの衛生管理
- 2ヶ月の娘におしゃぶり使ってますが、衛生管理皆様は何かされていますか?
ミルトンとかに漬けるのがいいでしょうか? - 2011/06/07 | の他の相談を見る
回答順|新着順
おしゃぶりはみくみずちゃんさん | 2011/06/07
- 長女しか使ってませんでしたが、消毒液につけてました。
外出の時は洗浄綿を持ち歩き、ふいてから口にいれてました。
おはようございます! | 2011/06/07
- うちはミルトンにケースも漬けてました♪
うちもまいちゃんさん | 2011/06/07
- 半年くらいまでは使う度に ベビー用食器洗剤で洗ったり ミルトンつけたりしてましたよ。
おしゃぶり | 2011/06/07
- ほとんど使いませんでしたが。
食器と同格にみなして、洗う位でした。
こんにちはニモままさん | 2011/06/07
- 洗う程度です
物によるいちごママさん | 2011/06/07
- かもしれませんが…熱湯消毒かミルトンみたいな消毒薬につけるのが良いと思います。
こんにちはまりぃさん | 2011/06/07
- 煮沸消毒していました。
こんにちはパスタんさん | 2011/06/07
- 煮沸出来る物を使ってたので、哺乳瓶の消毒でレンジでチンする時に一緒にしてました。
おはようございます | 2011/06/07
- ミルトンのような消毒を使っているならば、それでいいと思います。 なければ熱湯消毒で大丈夫です(製品にもよるかもしれません)
こんにちは | 2011/06/07
- ミルトンなどの消毒液を使ったり煮沸消毒やレンジで消毒もありますよ。赤ちゃんが口にするものなので清潔にしておきたいですよね。
おはようございます。 | 2011/06/07
- 煮沸消毒していました。ミルトンにつけることもありました。
消毒してもいいけれど | 2011/06/07
- おしゃぶりって口から出したり入れたり、
そのへんに落としたり…ってするものだから
あまり神経質に消毒しなくてもいいのではないでしょうか。
こんにちはみこちんさん | 2011/06/07
- ミルトンなどの消毒液に、浸した方がいいと思います。
これからの梅雨時期で、菌が繁殖しますし。
おはようございますちゃんくんさん | 2011/06/07
- 哺乳瓶と一緒の扱いで浸けてました。
毎日数回でした。
こんにちは | 2011/06/07
- あまり使わなかったので。ミルトンにつけたり熱湯消毒してました
煮沸ピカピカ☆。。。さん | 2011/06/07
- 煮沸してました。
外出している時は口ふきナップで拭いてました。
うちは。つうさん | 2011/06/07
- おしゃぶりは使っていなかったけど、おもちゃなどは水洗いする程度でした。
気になるようでしたら、ミルトンにつけるとか煮沸してもいいと思います。
煮沸してました | 2011/06/07
- 一日中付けてはいなかったので使わない時に煮沸消毒してました(ほ乳瓶と一緒に)
おはようございますさとけんあおさん | 2011/06/07
- 洗う程度でした。
我が家も | 2011/06/07
- ミルトンですよ
息子も2ヶ月です! | 2011/06/07
- 私は完母なので、ミルトンとか買っていないので、煮沸消毒しています。
四六時中使ってるものなので… | 2011/06/07
- あまり神経質に消毒はしてませんでした(^_^;)
一緒にレンジで殺菌できるタイプのおしゃぶりケースを買い、普段は子供に与える前に流水で洗うだけ、2~3日置きにケースで殺菌って感じでした。
でも、やはりそれだけだと長く使ってる内に、おしゃぶりがヨダレで臭くなってきたので、たまに哺乳瓶と一緒にミルトンなどで消毒してました。
洗い替え | 2011/06/07
- 最初は二つ使ってました。
今は専用の小なべに湯を沸かし、都度3分熱湯消毒して使うようにしています。
キッチンペーパーに乗せて自然乾燥です。
まだ二ヶ月なら | 2011/06/07
- ミルトンにつけた方がいいと思います。または煮沸消毒でも。半年たつまではやった方がいいと聞きます。
こんにちは | 2011/06/07
- 今は使っていませんが新生児のころはミルトンにつけていました。
こんにちはももひなさん | 2011/06/07
- 洗ってから熱湯かけて消毒してました。
こんにちはゆうゆうさん | 2011/06/07
- 6ヶ月くらいまでミルトンにつけてました。
こんにちはわためさん | 2011/06/07
- レンジで使う哺乳瓶消毒器で消毒してます。
外出時は、おっぱいやる時に乳首を拭くシートみたいなのが良いと思います。
こんばんはあちゃぱんまんさん | 2011/06/07
- ときどき消毒液につけていました。かえって毎回つけておくと嫌がるので時々にしました。
うちは★ちぃちぃ★さん | 2011/06/08
- 熱湯消毒していました。 面倒なときはコップに熱湯をいれてつけていました!
こんにちはmoricorohouseさん | 2011/06/08
- 煮沸消毒やミルトンでいいと思います。
ほ乳瓶の乳首と一緒だと考えれば良いですよ。ノンタンタータンさん | 2011/06/17
- ミルトンやミルクポンなどの除菌液に付けるか熱湯消毒、電子レンジでのスチーム消毒をします。
こんにちは。 | 2011/06/17
- ミルトンにつけると安心だと思います。口に入れるものなので。
こんばんは!ホミさん | 2011/06/18
- 使うときはさっとふき、気が向いたら煮沸消毒してました。
口にするものだから | 2011/06/18
- つけたりふいたりしました
うちはさいちゃんさん | 2011/06/20
- 嫌がってほとんど使いませんでしたが、消毒液に付けて、煮沸消毒もしていました。
我が家は | 2011/06/20
- レンジで煮沸消毒するもので消毒していました。
あと使わないときはキャップをしていました
こんにちは | 2011/06/20
- 私は煮沸消毒をしてました。
もしくは、水道からでるお湯を一分位かけてました(^o^)
うちは | 2011/06/20
- うちはミルトンで消毒してましたよ
こんばんは | 2011/06/20
- 赤ちゃん用品店で買った、レンジで消毒できるケースが便利でした☆
うちは | 2011/06/21
- 煮沸消毒してました^^
おはようございます。 | 2011/06/21
- 家は、赤ちゃん用の洗剤で洗ったあと、熱湯に少しつけてました。
こんにちは | 2011/06/21
- 煮沸消毒か消毒薬につけたりしています。
こんにちは | 2011/06/21
- うちは洗ってました。
そしておしゃぶりを使ったらその度に除菌ナップで拭いてましたよ♪
うちはgamballさん | 2011/06/21
- うちは熱湯消毒をたまーにしてました
こんにちは花さん | 2011/06/21
- 私はミルトンにつけていました。
こんにちは。 | 2011/06/21
- ミルトンを使っていらっしゃるなら、ミルトンにつけておくのがいいと思います。
うちは母乳で、ミルトンを使っていなかったので、朝だけレンジ消毒のケースに入れて消毒していました。
気が付けば、いつの間にか消毒しなくなっていました…(*_*;
ディズニーキャラの物 | 2011/06/21
- そこらに良く売っているディズニーキャラの物を使っていました。
横に小さな穴が開いているので消毒液だと中に入ってしまい洗うのが大変だったのでレンジ消毒で一緒に哺乳瓶とやっていました。