アイコン相談

保育参観に行ってきました

カテゴリー:発育・発達  >  1歳6ヵ月|回答期限:終了 2011/06/15| | 回答数(32)
一歳半になったばかりの女の子です。
4月から保育園に通っていますが、今日保育参観があり行ってきました。

元々うちは体重も身長も小さく、7.6㎏72㎝しかありません。
成長もゆっくりだし、離乳食も一歳過ぎまで食べないコで、保育園に行き出してようやく食べるようになった感じです。

あんよも最近家でやっと3、4歩位歩き出しましたが、一歳三ヶ月の時に2、3歩手を離して歩くようになってから今だそこから先に進んでません。

今日の保育参観でリトミックなどで色々遊んでいる風景を見れたのですが、うちのコだけ床にお座りしたまま先生を見てるだけ…
みんなたっちして、音楽に合わせて手を叩いたりピョンピョンはねたりしてるのに。
それを見てたら何か悲しくなってきて…

今まで、このコはゆっくりでマイペースなコなんだ。このコのペースをゆっくり見守ろうって思ってきましたが、周りがみんな大きくて元気に遊んでる姿を見たら落ち込んでしまいました…

来週一歳半検診があるので色々相談しようとは思っていますが、皆さんのお子さんはどうでしたか?
2011/06/09 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはニモまま | 2011/06/09
大人からすればただ見てるだけにみえるかもしれませんが、お子様からすればすごくいろんなことを吸収しています。 あまり比べないであげてくださいね
個性たんご | 2011/06/09
きっと、今は、じっと色々吸収している時期なんだと思います。
比べたらきりがありません。
4月生まれから3月生まれまで1年違う子たち、兄弟がいるいない、出生体重の違い、それぞれです。
温かく見守りましょうね。
うちの子も小柄ちゃんです。 | 2011/06/09
うちの子は5カ月になりましたが、まだ寝返りをしません。

友達の子供も発育が遅いらしく、「3歳までにみんなに追いつけたらいいほうだ。」と小児科の先生に言われたと言っていました。
首すわり、腰すわり、はいはいなども全部だいぶ遅かったみたいです。
そんなに心配しなくても。
こんにちはさとけんあお | 2011/06/09
主様のお子さまは慎重派なんですね。ゆっくりでもしっかり成長していかれると思いますよ。
うちは | 2011/06/09
上の子が細めで慎重派な性格ですが、下は身体が大きい上にワイルドな行動派です。
個性あると思いますよ。
見守ってりんご紅茶 | 2011/06/09
まだ1歳半です。
お子様なりの成長を見守って下さい。
保育園には先生と一緒に歌って踊れる子もいれば、
じっと見てる子、
部屋の隅にうずくまってる子、
一人で遊んでいる子などいろいろいます。
お子様も先生を見て何か感じとっていると思います。
それ位の時期はキヨケロ | 2011/06/09
ホントに成長の差は大きいもんです!

でも、年齢を重ねるに連れてそんな差は無くなります。

発達のスピードはホントに様々なんで他の子と比べずに、自分の子そのままの成長を見て、以前出来なかった頃の子どもの成長と比べて喜んであげて下さいね。

余所の子とは、体質も環境も違います。

個々に色んな早さで成長してるんです。早いから良い遅いから悪いは無いんですから、子どもを見守る見方をチェンジして下さいね!!
保育士さんの話 | 2011/06/09
その保育士さんの息子さんは、二歳で8キロ、なかなかご飯を食べてくれなかったそうです。

しかし、どんどん食欲が出てきて、今は立派に大学生だそうです。


食べない時期はどんなに食べさせても食べなかったそうです。


主様のお子様も、いつかそんな日がくるのではないたでしょうか?


心配で心配で仕方がなかったとおっしゃっていました。


二歳で、フラフラしながら歩いていたと伺いました。
大丈夫ですよ。つう | 2011/06/09
うちもその頃はそんな感じですよ。
うちの子が歩けるようになったのも1歳半過ぎてからでした。
子供によって成長の差はあると思いますが、ゆっくりでも成長しているのであれば、大丈夫だとおもいますよ。
こんにちは花 | 2011/06/09
私も保育園に預けています。
そして後から生まれたお子さんの方が早く歩き始めちょっと焦りました…。
でも気持ちを切り替え、周りが歩いているからそれに刺激されて歩き出せばとか、いいお手本になるよね、と思うようにしました。
やっぱりマイペースな子供っていますよね。
上手く刺激されて歩く気持ちになってくれるといいですね。
こんにちはまりぃ | 2011/06/09
慎重派なのかも知れませんね。
少しずつでも色々なことを吸収して、成長していってると思いますよ。
できること、できない事あります | 2011/06/09
うちは1歳半はだいぶ歩いてましたが、指差しとかが全然できませんでした。子供によって出来る事、できない事あると思います。はるうらら91さんのお子様は体も小さいようですし、もうちょっと待ってみてもいいと思います。
別にいいんじゃないでしょうか | 2011/06/09
その子の個性ですから、親が気にするほどのことではないと思います。一歳半ならその空間にいることが楽しかったり、見て楽しんだり様々です。皆と同じように…と頑なに思っていたら、いつか、「なんで同じことできないの!」と理不尽な理由で怒るようになりますよ(笑)
同じく・・・ | 2011/06/09
マイペースな息子がいます。
私も焦りましたし、1歳半健診では相談もしました。
ついつい周りと比べてしまいますし、
昨日より今日、今日より明日、と考えていまいますが
もっと長いスパンで、ゆっくりと成長を見守ってあげて下さい。
お子さんなりのペースでも前進していれば、きっと出来る日が来ます。
いつ出来るようになったか、もちろん目安は存在しますが
重要なのは「最終的に出来るようになったかどうか」ですよね。
でも、ご心配な気持ちも分かります。
健診では思う存分相談してきて下さい。

ちなみに息子は1歳半の時、ハイハイ真っ盛りでした(^^;
現在2歳半、まだまだついて行けない部分もありますが
グングン成長中です。
こんにちは | 2011/06/09
うちの娘も!マイペース型です。離乳食も七ヶ月入ってからですしハイハイはしませんが、ばいずりはします。再来週で、一歳になりますが、歩く気配はまだ、ないみたいです。子どもは子どもなりに頑張ってると思いますよ。焦らないで下さい。
1歳児クラス | 2011/06/09
保育園で1歳児クラスは特に、一見成長の差が激しいクラスです。
うちの末っ子も今1歳児クラスですが、4月生まれの既に2歳なので逆に「1番大きいんだから何でもできないと・・・」なんて変なプレッシャーを感じてしまうこともあります。上の娘は早生まれのちっちゃい子だったので、「みんなと一緒になんて何もできなくて当たり前♪」と気楽に思えていたのに。
子どもの成長のスピードや特性ってホントにその子その子によって全然違います。同じ遺伝子を持っているはずの兄弟でも全然違います。
でも、3歳、4歳、5歳・・・になってきたら、たいした違いはないですよ(^^)。
保育園に通うことで、毎日いろんなことを見て、考えて、経験して、吸収していっていると思います。うちの子ども達は3人とも3~6ヵ月から保育園に通っているので、本当に何もできない状態からスタートしていて、保育園行事があるたびに、「こんなに大きくなって・・・」「去年はじっと座ったままだったのに・・・」「お遊戯せずにまま~って泣いて駆け寄ってきたのに・・・」「去年の運動会はまだ走れなかったのに・・・」・・・なんて、いろんな想いがこみあげてきて、毎回こっそり?うるうると泣いてます(笑)
自分の子どもだけでなく、一緒に小さい時から通っているお友達の姿を見ても「去年は・・・」なんて思ってジーン・・・としちゃってます。
不安に思うなら、健診でゆっくり相談してみられるのもいいと思います。でも、1歳児クラス、娘さんのような様子のお子さん、めずらしくはないですよ。
こんにちははるまる | 2011/06/09
うちも3人目が小さいです。周りとよく私も比べては悲しくなりますが、小さくたっていいんだ!これも個性だといつも思うようにしていますよ。今は出来ないことがあると思いますが、必ず出来るので悲観的にならないでください。人は人です。
凹みますよね | 2011/06/09
うちの長女も、やはりゆっくりペースさんの慎重さんでした。
同じく1歳2カ月くらいのときに2.3歩歩いたのに、すたすた歩いたのは1歳半近くになってからでしたよ。
本当はその子のなかでの、成長をみてあげないとだめなんですよね。1,2カ月前にはできなかったことが、その子のペースでできるようになっているんですから!!
そうは思っても私も周りの子と比べてそれはそれは凹んでいました。ちょっと否定的な言葉をかけてしまったり…
本当はもっともっと誉めて自分の子どもの成長をみてあげなきゃだめだったのにな~と今になっては思います。長女とはいろいろとお互い失敗しながらも成長していく感じです。
今は落ち込んでも、ちょっと先の未来では「そういうこともあったな~」って懐かしく思う日がくると思いますよ。
こんにちはちゃんくん | 2011/06/09
うちは生まれた時は4000グラムだったのですが、今は成長曲線の真ん中より下の1歳4ヵ月です。

未だに偏食で離乳食もほとんど食べなくて困ってます。
歩くのもやっと数歩。1日一緒に居て数回みれたらいい方。
周りの子と比べても仕方ないのはわかっているんですが、やはり見てしまい心配になることは多々あります。
偏食で小食も大人になれば食べない人はいない、歩くのもゆっくりなのもいづれ歩くと自分に言い聞かせてます。
うちも同じなので落ち込まないで下さい!!
私もちょっとホッとしましたー。
こんにちはこっちゃん | 2011/06/09
うちの子たちは歩き出すのは早かったです。
主人のお友達の子は、なかなか歩き出さなかったと聞きました。
その子その子だと思います(^-^)
うちは | 2011/06/09
母乳ばかり飲んでいて離乳食は
進みが遅い子でした。
保育園に入ってもあまり食べず
迎えにいくとおっぱいにかじりついてきていました。
体格は大きいですが、
歩くのは遅く一歳半でした。
色んな子がいるし、
うちの子もそのときの気分で
歌わなかったりもするようです。
あまり思い詰めることなく
気長に構えられてはいかがでしょうか。
ゆっくりでもトラキチ | 2011/06/09
成長しているならいいのではないでしょうか。

息子は10か月で歩きだしましたが、なるべくならじっとしている期間が長い方が危険が少なくていいなと思いました。
動きの面では早かったものの、言葉は遅かったです。
成長は追い付きますよ。
こんにちは | 2011/06/09
気にしなくても大丈夫ですよ。うちの娘はもっとあんよ遅くずっと抱っこでしたよ。あんよも個人差がありますから気にしなくていいと思います。まだ1歳ならみんなと一緒に遊んだりお遊戯はできなくて当たり前です。
大丈夫ですよ! | 2011/06/09
家の1月生まれの次女は、年中さんになってやっとみんなと歌やダンスをするようになりました。 歩くのも1歳3ヶ月過ぎてからだったし、幼稚園に入るまでは私にべったりで、ただ見ているだけなかんじでした(;_;) でも、年中さんになってからはメキメキ発達して楽しくやっているようです。背も前から二番目で小さいですが、幼稚園生活を楽しんでいるようです。 ご心配やモヤモヤした気持ちは、よくわかりますが、長い目で見守っていってあげてください。
こんばんはみこちん | 2011/06/09
うちも成長はゆっくりで、皆が歌っているのに歌わなかったり・・寂しく思ったこともありました。
出産した時は、五体満足でいい!と思ったはずです。
成長するにつれて、こうして欲しい!こうしなきゃ!と周りと比べてしまうようになるんですよね。
ゆっくりのペースで、息子さんらしいままでいいのではないでしょうか。
こんにちはゆうゆう | 2011/06/10
1歳代だと数カ月の差がすごい差になって現れますから心配ないですよ。
ママから見たらただ先生を見ているだけかもしれませんが、娘さんの中ではリズムを取ったり楽しかったり、ちゃんと反応があると思います。
まだまだこれから成長しますから、焦らないでくださいね。
差があって当然!NOKO | 2011/06/11
子供は一人ひとり違いますから、大丈夫ですよ。集団の中でたくさんのことを吸収して、ある日突然すごい成長を見せてくれたり。子供によって興味を持つ順番が違ったり発達の順番が違ったりしますよね。いろんな個性があります。うちの子供たちも小柄ですので、お気持ちよくわかりますが、ゆったりとみててあげたらいいのだと思います。
おはようございます。 | 2011/06/13
じっくりと慎重にというタイプなだけではなさそうですか?

初めての場所で初めから楽しめるお子さんばかりではありません。他のお子さんと比べてしまうと、つい、心配になりますが、どうしていけばそのように楽しめるかを考えることも大切ではないでしょうか。

ママさんと歌ったり踊ったり、家で出来ているようであれば、場に慣れていないことや人見知りからだと思いますよ!!普段はどうでしょう。
大丈夫! | 2011/06/13
個人差ありますから見守りましょう!
絵本をいっぱい読むとかお絵かきチャレンジするとか、目先を変えていろいろ経験させてあげてくださいね。
うちの子たちは活発過ぎて落ち着きがなくてわんぱくで・・それはそれで頭抱えてます・・
こんにちはももひな | 2011/06/14
お座りしているだけに見えてもお子さんの中ではいろいろな刺激を受けていると思います。
感じ方・表現の仕方はそれぞれですから、落ち込まないでくださいね。
うちのgamball | 2011/06/14
うちの長女もゆっくりでしたよ
まわりと比べて焦った時期もありましたが、笑顔で見守ってあげようと待ちました。
今では元気いっぱい活発です。
こんにちは | 2011/06/15
成長は個人差もあるので、あまり気にしなくてもいいと思います。 保育参観でしてた事を家でも一緒にしてあげたりして、ゆっくり接してあげていいと思いますよ。 このくらいの年齢は、できる子はどんどん器用にこなすけど、出来ないのが当たり前だと思います。

page top