 相談
相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんのお世話 > ねんね|回答期限:終了 2011/07/07| | 回答数(8)夜泣き
 
- こんばんは。
 
 
 一歳になったばかりの娘の事で相談です。
 
 
 昨日の夜から、寝つきが悪く泣きます。
 今日は、クーラーも扇風機も付けてあげてます。10時前にミルク180と2時にミルク140飲ませてます。
 
 抱っこしてると寝ます。寝てるから布団に降ろすと、数分後には、泣きます。
 
 私も、寝たいけど!泣くので、寝れません。明日病院に連れて行った方がいいと思いますか?
 お腹空いて泣いてるだけだと思いますか?
 
 夜中に、ギャン泣きされて、育児に自信なくしてます。疲れました。
 
 話を聞いて下さってありがとうございます。
 
 分かりずらかったら、ごめんなさい。
- 2011/06/23 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 お疲れ様です  |  2011/06/23 お疲れ様です  |  2011/06/23
- 私も1歳3ヶ月の娘の夜泣きに手を焼いています(>_<)
 母子手帳別冊に書かれてある「病院受診のめやす」の項目にあてはまるなら病院に行ったほうがいいかもしれません。
 夜泣きは小児鍼・マッサージ・夜泣き薬を聞いたことがあります。
 私は二人目なので寝なくても平気になっているし「脳が発達しているのねー」「昼間の刺激を学習しているのかなー」ってただ嵐が去るのを待つつもりですf^_^;
 病気では、無いと思います。かずえさん  |  2011/06/23 病気では、無いと思います。かずえさん  |  2011/06/23
- 多分、布団と接している部分が 蒸れたりしてませんか?
 表面は、快適に感じても 布団だと寝苦しいとか。
 布団の下に「すのこ」など、通気性を良くして上げると
 寝やすくなると思いますよ。
 ママもご自愛ください。
 こんばんはまりぃさん  |  2011/06/23 こんばんはまりぃさん  |  2011/06/23
- 夜泣きされると、どうして泣いているのかわからず、自信なくなりますよね…
 自分も寝たいし、眠いから、余裕もなくなるし、夜中にギャン泣きされると、周りにも迷惑なんじゃないかと心配になって、どうしていいのかわからなくなりますよね。
 お腹が空いているわけじゃなく、おっぱいあげても泣き止まない、何をしてもダメなのが夜泣き!
 と保健師さんもおっしゃっていました。
 昼間経験したことを、頭の中で整理していると聞きます。
 病院に行かなくてもいいかな?と思います。
 1週間で終わる子もいれは、1ヶ月続く子もいるみたいです。
 毎日しんどいですが、終わりはきますよ!
 夜泣きはキンタンさん  |  2011/06/23 夜泣きはキンタンさん  |  2011/06/23
- 個人差があるし、病院は大丈夫だと思いますが・・・
 うちもひどく、ひきつけ?って思うくらいでしたよ。
 初めは慣れない育児だし、ママの苛々や不安も伝わって余計になくし、ママが大きな気持ちで!
 リフレッシュしながら育児してください!
 大変ですよね。つうさん  |  2011/06/23 大変ですよね。つうさん  |  2011/06/23
- 夜泣きは確かに大変ですよね。うちは夜はよく寝てくれていたのですが、6ヶ月頃から夜泣きが始まり、1歳頃まで夜泣きがありました。昼間のことを思い出して夜泣きをするようになるみたいですよ。
 今は暑いのもあって寝苦しさもあると思います。
 あまりにひどいようであれば、受診してもいいと思います。
 今の時期は大変だと思いますが、がんばってくださいね。
 私は  |  2011/06/23 私は  |  2011/06/23
- 寝かしつけに、ベビーを横たえたままミルクを飲ませて入眠させていました。
 うちの下の子は、9か月に夜泣きが始まり、12カ月にはおさまりました。
 受診は不要だと思います。
 おはようございます  |  2011/06/23 おはようございます  |  2011/06/23
- うちの子もその頃はよく夜泣きしましたよ。
 暑いと寝苦しいのもあって、寝つきが悪いんですよね。
 お腹がすいているとかの理由でなくても泣きますよ。
 その当時は泣いてる理由がわからず、ギャんギャん泣いてる子どもを前にして途方にくれてました。
 眠れないと辛いですよね。
 お昼寝のときに一緒に寝たりして疲れをとってくださいね。
 お母さんのイライラをさくらいちごさん  |  2011/06/23 お母さんのイライラをさくらいちごさん  |  2011/06/23
- 子供は感じとっているのかもしれませんね。
 クーラーや扇風機で冷えすぎた室温でもあまりいい環境で寝ているとは思えません。寝冷えをすると風邪をこじらしますのでご注意を。
 うちは上、下ともにそこまでギャン泣きするほどの夜泣きを経験した事が無いのですが。
 落ち着いて寝てくれるのは添い乳です。
 主様は完ミでしょうか?
 ラッコ抱っこも効き目ありました。お腹に乗せて寝るんです。
 長くしていると腰にきますのでその点が^^;
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






