アイコン相談

幼稚園バスのバス停で(長文です)

カテゴリー:しつけ  >  生活習慣|回答期限:終了 2011/07/05| | 回答数(28)
いつもお世話になってます。
皆さんに相談したい事があります。
うちの下の子ども達が幼稚園バスを利用していて、同じくバス停にうちの子ども達を含め五人一緒です。
その中に兄妹がいます。この兄妹の親とうち以外のもう一人のうちが去年バスで揉め事を起こしました(うちは去年はまだ入園していません)その時は兄妹のうちがバスを辞めました(バスを辞める前にこの二軒は和解をしましたが、別の事で辞めました)
それからしばらくして、また兄妹はバスを再開しました。その頃にここの親が家を出てしまい、兄妹は祖父母に育てられていました。
最近出てる行った親が帰るきました。
そしたら、この兄妹の妹が(兄は問題はないです)私ともう一人の親に盾突いてきます。
この前に、もう一人のうちが持ち物確認を兄妹のうちにしていました(忘れ物が多いうちです)
そしたら妹が私達に喧嘩腰で、知っているもんを繰り返され、私も始めはテキトーにかわしていましたが、最後は本気で頭にきました(妹の前では抑えましたが)
バス停の送迎は祖父の時は、兄妹が悪い事をすれば注意していました。
しかし、送迎が親になったら全く注意しません。
妹は親が出て行ったので、また出て行くか不安なようで、私達が親に何か言うとイジメている。守らくてはと思い盾突くのかな?と推定していますが、これがつづくと情けない話しですが子ども相手に本気でキレそうで怖いです。
とりあえず幼稚園にクレームを言うのではなく、対処方法を相談して、私達も兄妹の親には挨拶やテキトーな話しをしても、幼稚園の持ち物確認等はやめようと話しました。
また揉め事を起こしても疲れるので、起こすつもりはありませんし、兄妹にバスを辞めて欲しいとも思わないです。
でも兄妹の親は私達が妹の盾突き発言を注意すると、揉め事に発展させると思います。
とりあえず幼稚園に相談で良いと思いますか?
他に方法や似た体験があった方は教えていただけると助かります。
長文乱文ですみません。
2011/07/01 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはまいちゃん | 2011/07/01
妹ちゃんは色々不安定なんでしょう。小さいのに可哀相ですね

幼稚園側に相談したとしても解決法は無いかな~と思いました。
また、子どもを置いて出て行ったり帰って来たりする親ですから 直接話しても微妙な気がします

子ども同士で何か問題があるわけではなく、単純にあなたが妹ちゃんに頭に来ているだけなんですよね?
だったら「出来るだけ構わずに距離をおく」のがベストではないでしょうか
ありがとうございます | 2011/07/01
正直子どもにここまでアタマに来たのは久しぶりです。確かに妹は情緒不安なのかなと思います。
私に何か言うだけでなくうちの子どもにも、今日は〇〇ちゃん(うちの子ども達)と遊ばないとか、うちの子ども達の持ち物等にもチョカイだしますが、うちの子ども達は朝はぼーっとしているので(悪い事ですが)気にしている様子はありません。
子ども達が妹を嫌がったら対処方を考えなくてはいけないけど、大人だけなら言っている事は聞き流すようにします。
ありがとうございます。
こんばんはゆうゆう | 2011/07/01
難しい問題かもしれませんが、放っておくってことはできませんか?
持ち物確認などもしてあげているのに文句とか言われるとカチンときますし、関われば関わるほど嫌な思いをしてしまうと思います。
仲間はずれみたいな感じで嫌かもしれませんが、またもめごとに発展してこじれるのも嫌なので、私なら知らぬふりを通すと思います。
ありがとうございます | 2011/07/01
親切で確認しても、盾突かれてはたまりません。
もうほっとくつもりです。何かあれば親が聞いて来ると思います。協力するのはその時だけにします。
ありがとうございました。
関わらない | 2011/07/01
バス停が一緒で難しいかもしれませんが、ハイハイとあしらうのが一番かと思います。何を言っても不安定な妹さんには逆効果だと思います。
ありがとうございます | 2011/07/01
かかわらないのが一番でしよね。
テキトーにあしらいます。
疲れるは嫌ですからね。
ありがとうございました。
こんばんはまりぃ | 2011/07/01
妹さんは不安定なのかも知れませんね。

よかれと思ってしていることで、その対応だとイライラしてしまいますよね。

主さんは優しくて放っておけないのかも知れませんが、いらないストレスを抱え込んでしまうので、ほっておいてもいいと思います。
ありがとうございます | 2011/07/01
個人的な事ですが私は今年小学校と幼稚園の役員を同時に引き受けてしまいました。
特に小学校の方は役員の委員長等を決める会議で、その場の空気で副委員長になってしまいました。しかも初めての役員なのに。
なので、余計なストレスは抱えたくないのでほっとく事にします。
ありがとうございました。
私だったら。つう | 2011/07/01
幼稚園に相談しても何もかわらないと思うので、少し距離をおいて接します。
親に話しても子供をおいて家を出ることができる親なので、何も変わらないように思います。
ある意味可愛そうなお子さんなお | 2011/07/01
親に育ててもらうのが一番なのでしょうけど、その親が駄目なんですね。
他人は何もしてやれないので、ほっといて関わらないのが一番です。
何か問題が起きたら、園や、その子の祖父様に言うのが良いかも知れません。
今は園に言っても解決しないでしょうね。
とりあえず | 2011/07/01
関わらないのが一番だと思います。
関わらない | 2011/07/01
できるだけ関わらないようにするしかないのかなあと思います。
流せないほど楯突くなんてよっぽどなんですね。
こんにちは | 2011/07/01
主さんの言う通り小さいながらお母さんを必死で守ってるんですね
何か悲しいですね(:_;)


相談しても効果はないと思います
小さい子供を置いて出てける親なのでこれから先も改善するとは…

1番は極力関わらないようにするのが1番かな~って思います!
難しいですがスルーして受け流さないとキリがないと思います
こんにちは | 2011/07/01
妹さんの方も家庭環境が複雑になり不安なんでしょうね。なので同じバスの主さんに楯突くのかも…所詮子供が言うことですから聞き流すのが一番です。いらっとしてもそこは大人ですから我慢するしかないと思います。
ほっときましょう・・・ | 2011/07/01
我が子を置いてでていくような親です。
周囲からしたら「問題ありな子」かもしれませんが
親が親なので、子供も必死なのでしょう★
そう考えると可哀想ですね・・・。

荷物確認なども、本来なその子の親の仕事。
もう親切心での確認などもしなくていいと思います。
見放すのは可哀想という思いはとても優しいと思いますが
それで楯突かれて苛々しては元も子もありませんから…
もう放置でいいと思います。

今後、もし祖父母の方が送り迎えに来る時があれば
その時に、そちらにだけ「実はこんな事が」と伝えて
親には伝えなくてもいいと思います
持ち物確認についてですが…ぬりきゃべ | 2011/07/01
親にするのでなく、兄妹に直接できませんか。
例えば、「明日はプールだから水着忘れないようにね。とか、お手紙のお返事、明日までだから、バッグに入れてくるんだよ!帰ったらすぐに入れてたら安心だよ。」とか、で、当日、確認に聞いてみて、持ってきたら褒めます。多分、お兄ちゃんならできるんじゃないかなと思いますが…褒めて褒めてヨイショすれば、妹さんも楯つくことは少なくなるのではと思います。だって、褒められて悪い気はしないでしょうし(笑)
それにしても不安定なのは気になりますね。
こんにちは♪あーちゃん | 2011/07/01
できるだけ、関わらないようにするのが、一番だと思います。
主様自身、ストレスをためては、ダメだと思うので…。
こんにちはみこちん | 2011/07/01
考えすぎて頭が痛くなりますよね。
幼稚園への相談はしなくていいと思いますよ。
お疲れ様です。
こんにちは | 2011/07/01
考えてしまいますね。
やはり関わらないようにすることが一番かと思います。
おはようございます。 | 2011/07/01
幼稚園に関係したことは幼稚園に相談でいいと思います。あまり酷いと注意してもらえるでしょうし、先生が間に入って仲介されることだってありますし。

妹さんは、不安からそうなってしまうのでしょうね。
こんにちはニモまま | 2011/07/01
寂しいのでしょうね。どう対応していいか相談するといいと思いますよ。
こんにちはさとけんあお | 2011/07/01
今のところは主様のお子様にはそんなに害はないようですし、適当にあしらっておくしかないように思います。相手にされないと分かればいつかはやめてくれると思います。
どうしてほしいですか?トラキチ | 2011/07/01
幼稚園にまで話を持っていくほどヤイヤイ言う事ではないかと。
幼稚園が親に話してくれたとしても、誰から耳に入ったかすぐわかるし、余計ややこしくなりますよ。

しかも子供が素直に言えない理由、家庭環境の問題も知ってるなら腹を立てても仕方ないですよ。
忘れ物は本人が困るだけ。
子供を叱ってほしいのですか?
こんにちは | 2011/07/01
家はそんなに近いんですか?
出来ることなら、バス停をその親子から離してもらうとか…
無理なら挨拶程度にして関わらないことですね(>_<)
こんにちは♪ | 2011/07/01
女の子、とても不安定になってるんですね↓
お子様が、まだ嫌がっていないなら、様子を見ます。
関わらない | 2011/07/01
幼稚園の持ち物チェックは保護者が行えば良いので、関わりを持つのを止めましょう。
不安 | 2011/07/01
その子供さんはとっても不安なんでしょうね。不安な気持ちは攻撃性として表現されやすいです。
適当にかわしておかれるのがいいかと思いますが、堪忍袋の緒が切れた時には園にご相談なさったらいいかと思いますよ。
お疲れ様です。
こんばんはももひな | 2011/07/01
幼稚園に相談してもどうにもならないかもしれないですね。
私なら積極的にかかわろうとはしないかも、聞かれたら答えるくらいにするかな。
こんばんはちゃんくん | 2011/07/01
関わらないのが一番だと思います。
持ち物の管理は親(本人)ですよね。
知らない振りで挨拶程度のが一番だと思います。
こんにちは | 2011/07/04
私の知り合いにも、バス停トラブルで困っていた方がいました。
その方は、幼稚園に相談し、離れたところにもう一つバス停を作ってもらっていました。
うーんgamball | 2011/07/04
わたしならかかわらない様にするかな・・
難しい | 2011/07/05
難しい問題ですね
わたしならなるべくかかわらないようにするかな・・

page top