アイコン相談

下痢について…

カテゴリー:赤ちゃんの病気と手当  >  嘔吐・下痢|回答期限:終了 2008/07/06| | 回答数(21)
今月で6ヶ月になる子供なんですが…急に1週間近く前から、下痢が続いてます。
ミルクも飲むし、熱もなく元気なんですが、1日に何度も下痢をするので心配です。
下痢が続くのでオムツかぶれもなってたんですが、薬を塗って少しよくなりました。
下痢は基本的に水っぽい黄色で、たまに小さい固形の黄色に白を混ぜたような薄い黄色です・
やはり病院に連れて行くべきでしょうか・
後、最近ミルクを変えたんですけど…そのせいも考えられますか・
2008/06/26 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

連れて行ってください!みきっちょ | 2008/06/26
うちの長男が7ヶ月の時に下痢になりました。
2,3日は様子を見たのですが治まらないので病院に行きました。
そうしたら先生に怒られました。
「下痢は風邪よりも慎重に見ないといけないんですよ。下痢の時こそすぐに病院に来てください。」というようなことを言われました。
ただの胃腸風邪とかだといいですが、ウィルス性の下痢もあります。
ウンチのおむつを持参して行けば検査もできます。
早く良くなるといいですね。お大事に。
多分・・・ぼ~ん。 | 2008/06/26
息子のときと同じなら、軽い消化不良を起こしているのだと思います
お医者さんに掛かれば、整腸剤を処方してくれるコトと思います
初めてのときは、受診をお勧めします

下痢のときは、ミルクは2~3倍に薄めて
1度に沢山飲ませず、1回の量を少なめにし
頻回飲ませるコトをオススメします
下痢のときは、お薬もお子さんに合っているのなら良いですが
まずはマメにお湯などで洗って、清潔にしてあげてください
因みに、ワタシのオススメは
おしり拭きで拭いた後に、ベビーオイルで(オイルクレンジングの要領で)マッサージし、再度おしり拭きで拭き取ってあげることです
おしり拭きだけでは取れなかった汚れが浮き出てきて、おしりのケアだけでなく、おしりを清潔に保ってあげるコトができますよ

お大事に!
あまり続くならば | 2008/06/26
病院にいったほうがいいと思いますよ。ミルクを変えたのも原因の1つだとは思います。
下痢かず&たく | 2008/06/26
熱もなく元気もあるとの事ですが、1週間続くのは長いですよね?
ミルクを変えたせいかもしれませんが、念の為、病院に行った方がいいのでは?
原因にもよるので | 2008/06/26
とりあえず受診されることをおすすめします。風邪からきたならば整腸剤で様子をみる程度ですが、別な対処の必要な原因だったりすることも考えられますので。
また、ミルクや母乳を飲んでいる子供の下痢は大人より長く続いてしまうことが多いです。それと、ウイルス性だったりすると家族に広がることが多いので、手洗いなどは念入りにされた方がいいですよ。
ウチも経験しました | 2008/06/26
念のため、病院に連れて行ってあげてください。水分もしっかりとらせてあげてくださいね。何かに感染していることも考えられるし。ウチも下痢の改善には、時間がかかりました。嘔吐もなく機嫌よくしているとのことなので、こわい病気でないとは、おもいますけど、小児科受診してあげてください
連れていってください | 2008/06/26
下痢は脱水症状も起きやすく、とてもつらいものです。病院へ行くと症状にあった処置をしてくれ、治りも早いですよ。ミルクにも原因があるかもしれないので、様子を見た方がいいと思います。
すぐ病院に! | 2008/06/26
行ってください!
離乳食をはじめた当初、とか、まだ消化機能がきちんとできていない時に突然下痢・・・というのはあると思いますが(もちろんミルクを変えたことも原因としては考えられますが)、お尻に塗ったお薬も今回病院で見てもらっていただいたものではないということですよね?
下痢が続くと脱水症状を起こしやすくなります。ミルクはちゃんと飲めていらっしゃるようなので、症状としては深刻なものではないと思いますが・・・。
ビオフェルミンくらいで済めばいいですし、もしウィルス性のものなんかでしたら、お薬を貰われた方が早くよくなると思いますし・・・。
ママの安心のためにも、一度受診してくださいね。そろそろ免疫も切れてくるころですから、他の病気をもらわないように朝一番とか、終了間際とかの、患者さんの少ない時間帯に(^^)/
連れて行って!ももひな | 2008/06/26
まだ6ヶ月だし1週間も続くなら病院で診てもらうべきですよ。
下痢が続くと栄養吸収もしづらくなりますし、体力も消耗します。
病院で整腸剤を処方されれば1週間くらいで治まってきますよ。

ミルクを変えたせいもあるかもしれないので、医師に伝えて、ミルクを元に戻した方が安心でしょうね。
下痢の間は水分補給を心がけてくださいね。
1週間もぶりぶり | 2008/06/26
続いているなら病院につれて行った方がいいのでは??ミルクを変えたのが原因かもしれませんが、その方が安心だと思いますよ。

大した事ないとよいですね。お大事に~。
こんにちは | 2008/06/26
お子さん心配ですね。 ミルクを変えた為かもしれませんが、そうだとしても1週間は長い気がします。 受診をして原因を解明してもらったほうが安心だと思いますよ。ミルクが合わないのならば、ミルクを変更すれば治りますし。 下痢は意外と体力も奪ってしまうので。 お大事になさって下さいね
うちの子もありました。 | 2008/06/26
5ヶ月くらいの時でしたが、普段が毎日便通のなかった娘なのにオムツ換えのたびにウンチ…だんだんひどくなって下痢で受診しましたよ。

お子さんも長引いているようなので早めの受診をお薦めします。その時に排泄物を紙オムツのまま持って行くとお医者さんも診断しやすいかも。。。

ちなみにうちの子も熱もなく、機嫌も良かったです。下痢はどうしてもオムツかぶれしやすくなるのでちょっとかぶれました。腸整剤を服用しましたが完治するのに2週間くらいかかりました。
うちもnono | 2008/06/26
長く下痢が続いた事が有りました。
病院に行ってお薬をもらった方が良いと思います。
オムツかぶれもかわいそうですね。
早く治ると良いですね。
うちも | 2008/06/26
同じ時期同じ症状で下痢をしました。
熱もなく基本元気でした。
でも、おむつを開ける度でしたのでこれはおかしいと思い、
病院に行きましたよ!
冷えで軽い腸炎らしいかったです。
お薬もらい、飲み終わる頃治りました。
病院で検査NOKO | 2008/06/26
1日ぐらいならちょっとした体調の変化や、離乳食でたべたものが影響してるかな?と思いますが、1週間って長いですよね。風邪薬とかのませてませんか?ミルク以外に原因が考えられないようでしたら、脱水症状にならないように、水分を多めにあげることと、早めに病院でみてもらった方がいいと思います。
連れて行った方がいいと | 2008/06/26
思いますよ 一週間も続くのであれば やはり何かしら原因となる疾患があるのかもしれません 一度受診してみてくださいね
ミルクが合わない | 2008/06/26
メーカーによって少しづつミルクの成分がちがうそうです。
うちもミルクで下痢をしていますが、まさにその症状です。
うちはどのミルクもダメで、アレルギーの検査マチです。
なので、早めに病院に連れて行ったほうが良いですよ。
病院へ | 2008/06/26
念のため、おむつを持って診てもらったほうが良いです。

うちの子もよく便の回数が多いことがありました。
いろいろな場合があって、風邪の場合、ミルクなどを飲んでいると
便の回数が多く異常ではない、離乳食を始めて消化不良を起こした場合などです。

下痢は、1週間以上続くことが多かったです。
おむつかぶれがあると下痢がなかなか治らないので、うんちを
した後は軽くおしりを洗って、薬を塗ると良いみたいです。
こんばんは★ | 2008/06/26
1週間近く続いてるなら病院行ったほうがいいですよ!
脱水症状になったら大変だし、病気によるものかも知れませんし。
うちも… | 2008/06/27
うちも先日まで一週間程下痢が続きました。
ちょうど一週間後に検診の予定があったので、ついでに診てもらいました。
持参した下痢付きのオムツを渡したら、ちゃんと調べてくれました。
出していただいたお薬は整腸剤だけでしたが、少しホッとしました。
結局、この時はお腹からの風邪でした。

ご心配でしたら、病院へ行くと少し安心できるのではないでしょうか。(^_^)
元気なら | 2008/06/29
問題ないと思いますよ。

page top