相談
-
プール入れるべきかどうか
- いつもありがとうございます。
二歳八ヶ月の娘がいます。我が強く出張がはっきりとしています。水遊び大好きで保育園のプールがすごく楽しみにしています。
でも先週から始まったプール、月曜と金曜の二日間だけで、パンツに便がつくほどおなかがゆるくなっていた。
ちなみに娘は二歳前にトイトレ完了し、おねしょもおもらしもありません。大の方が先に完了し、一歳すぎでから失敗したことがなく、本人がとても気にしていて落ち込んでます。パンツについたのはほんの少しだけだけど。
そして、火曜日にヒブの予防接種があり、月曜日プール入れるべきかどうかすごく悩んでいます。熱はなく元気ですが。おなかがゆるいなら熱も出るかなあ?でもクラスの皆さんが水遊びしていて自分だけ休み、というのも娘には納得できないかも!
皆さんならどうしますか?プール休ますか入れるか?小さな悩みですが、悩んでます! - 2011/07/10 | mulanさんの他の相談を見る
回答順|新着順
うちの保育園では。vivadaraさん | 2011/07/10
- 便がゆるいときはプールを休むように言われています。
お子様には残念でしょうけど、明日まで便がゆるい状態が続くなら、お休みしたほうがいいかなと思います。
こんにちは。 | 2011/07/10
- 便が緩いなら、プールは休ませるべきかと思います。
たとえばプールで予期せず便が出てしまった場合、ゆるい便は危険な菌がいっぱいですから
他の子供達の健康にも影響が出ます。
一人見学は寂しいですが、お腹を冷やして悪化しても困りますからね。
こんにちはまりぃさん | 2011/07/10
- 今日と明日の便の様子をみて決めると思います。
普通に戻っていたらいいですが、少しゆるい状態ならお休みさせると思います。
明日まで | 2011/07/10
- 便がゆるい状態ならプールは休ませた方がいいと思います(>_<)
ただでさえゆるいのにプールに入ってお腹が冷えたら大変ですし娘さんには残念ですが大事をとって休ませた方がいいかなと思います
先生に | 2011/07/10
- 話してみて直前に何もなければ入れてもいいのでは?先生に判断してもらってもいいかと思います。
プール | 2011/07/10
- こどもは大好きですよね(●^ー^●)
うちの園ではプールする上で注意事項の一つに便の状態もあります。
明日の朝まで普通便になってなかったらやめておいたら安心かと。。
早く良くなるといいですね(●^ー^●)
こんにちは | 2011/07/10
- 娘の園でも便がゆるい時はお休みと決まっています。
熱と便の状態だけは連絡帳に記載するようになっています。
様子を見られたほうがいいと思います。
悪化してもいけないですし。
今は?yuihappyさん | 2011/07/10
- プールのあとに緩くなっただけで、すぐに通常に戻るなら
入れます。
入れる日の朝または前の夜が普通ならOKだと思います
こんにちは | 2011/07/10
- お腹がゆるい状態なら可哀想ですがプールは、お休みした方がいいと思います。
こんにちはちゃんくんさん | 2011/07/10
- そもそも下痢してたら入れないのでは?
そして足だけとかちょっとシャワーとか遊びに工夫してくれませんかね?
前日 | 2011/07/10
- になってもユルイようならお休みさせた方が良いと思います。入れてあげてお腹や体が冷えて悪化させても可哀想です。子供なので足だけね~と言っても調子に乗って気が付いたら全身ずぶ濡れって事もあるので危ないかも。
こんにちは | 2011/07/10
- お休みさせた方がいいと思います。便がゆるいのは何かしら体調が悪かったりの証拠だと思いますよ。
入れない方が良いですよ。ノンタンタータンさん | 2011/07/10
- どんなに我が強く主張する子でもまだ自分の体を管理することはできません。昼夜の温度差が激しく大人でも体調管理は難しいですしプールで冷えて万が一 失敗したら本人ももっと傷つくでしょうし まわりに菌をばらまきかねません。翌日に予防接種の予定があるなら尚更大事をとってプールは止めた方がよいですよ。プールに入らなくても外で服のまま水遊び(たらいの水に触ったり)はできます。プールに入れない子は室内遊び!ということはないと思いますよ。娘が通っている保育園ではプール遊びができるなら○、水遊びができるなら△、室内遊びなら× の印をつける表がクラスにおいてあります。
我が家なら…(・_;) | 2011/07/10
- 子どもは、楽しいしみんなが入るし、プールに入りたいと思うでしょうが、やはり入ってから、また下痢になるのも可哀想ですし、我が家なら、大事を取って、プール遊びはやめますね(*^_^*)
また、今度入ろうねと、楽しみを先に延ばして我慢してもらいます。ひどくなって、あとから後悔するのも嫌なので。
水遊びなら??
私の行っていた園では、服を着たまま水遊びが出来る項目もありました。季節限定の遊びなので、なるべく沢山参加できる為にも、まずは完治してからの方が、いいのでは??と思いますヽ(^o^)丿
便が緩いならあんじさん | 2011/07/10
- 休ますように保育園で言われています。 話変わりますが、うちはヒブを受けた当日と翌日は、熱が少しでました。体調万全で予防接種も受けられた方がいいかな?と思います。
いくら | 2011/07/10
- プール遊びが好きだからと言って体調が悪いのに入れるのはやめたほうがいと思います。万が一プールの中で漏らしてしまった場合他の子に移してしまう可能性もありますよね。病気からの下痢でないにしろ不衛生ですし治るまで我慢してもらったほうがいいと思います
こんにちは★ちぃちぃ★さん | 2011/07/10
- うちなら休ませます。 いくらプールが好きといえ入ったら冷えますよ!? それにもし漏らしたら… 他のこが嫌だと思います(^_^;)
こんにちは。 | 2011/07/10
- 土日に大丈夫であれば、入って問題はないと思います。
こんにちは | 2011/07/10
- 私なら休ませます。プールで冷えたら大変です。
下痢 | 2011/07/10
- 感染性腸炎の場合、感染源になります。
なので、プールは控えられた方がいいと思いますよ。
お大事になさって下さい。
こんにちは | 2011/07/10
- 便がゆるいならプールはお休みです。
お腹も冷えるし、便から菌も出ているので感染の可能性もあるしですね。
こんにちは | 2011/07/10
- べんがゆるいなら可哀想かもしれないけど見学させるかな?
なにかあってからでは遅いし。注射控えてるなら
うちは | 2011/07/10
- お腹がゆるかったら保育所の方でNGが出ます。
他にもお休みする子がいるかもしれないし、先生がうまく言いくるめてくれるかと思いますが…
熱はなくてもお腹がゆるかったらプールはお休みの方がいいかなぁと思います。
念のためわためさん | 2011/07/10
- 休みます。
当日は問題なくても入ったらゆるくなるなら注射受けれないかもしれないし…
注射だから今日だけゴメンねって説得します。
こんにちはhappyさん | 2011/07/10
- 私なら予防接種もあるし、お休みさせると思います。
先日も子どもはプールに入れなかったので、皆が入るのにかわいそうだから幼稚園をお休みさせてしまいました。
こんばんは | 2011/07/10
- うちの保育園ではお腹がゆるいときはプール禁止です。咳、鼻水がでていても禁止されてます。保育園の先生に相談されてみてはいかがでしょうか?私ならお腹がゆるいときはプールにいれたくないです。お腹が冷えて酷くなっては可哀想なので。
休ませますkogokogoさん | 2011/07/10
- 便はいたって普通なのですが、お腹が痛いと言い続けて1ヶ月くらい経ちます。
病院へ行き、薬も飲んでいるので、プールはずっと休みです。
幼稚園も、心配なら休ませて下さい。薬を飲んでいる間はプールは休ませて下さい。と言われています。なので、私なら迷わず休ませます。
こんばんは | 2011/07/10
- 便がゆるいなら、休ませます。もしプール中に出て他の子にうつるといけないし。うちの子は風邪でプールお休みしたことありますが、先生が暑い中見学はかわいそうだからと、ベビーバスぐらいの物に水を入れてくれて足だけいれてくれました。