相談
-
三鷹の森ジブリ美術館
- いつも皆様には大変お世話になっています。
今回も皆様のお話お聞かせいただきたいと思います。
9月中旬のいわゆるシルバーウィークに息子と二人で東京に遊びに行く予定です。
ディズニーシーとディズニーランドに行くんですが、4日間の予定で行くので他に 三鷹の森ジブリ美術館 上野動物園 イケア を考えています。
そこで三鷹の森ジブリ美術館に行ったことある方、いらっしゃいますか?
どんな感じなんでしょうか?
写真NGとかネコバスは子どもだけ とか色んな規制もあると聞いたんですが・・・?
ちなみに初日は飛行機が9:40に羽田に着き、そこから三鷹の森に行こうかと思っています。
そのあと、IKEAに行って葛西のホテルに泊まる予定なんですが、三鷹の森に行ってIKEAもというのは難しいでしょうか?
ちなみにIKEAは南船橋の予定です。
最終日は16:30の飛行機の為あまりゆっくりできないんですが、上野動物園にパンダを見に行きたいと考えています。
本当はショッピングも楽しみたいんですが、4歳の息子にはあちこちのお店に行くのは楽しくないでしょうし、せっかく1年頑張って貯めたお金を使っていくのに息子に楽しい思いをさせてあげないと と思っています。
何か良いスポットもあれば教えていただきたいです♪
よろしくお願いいたします。 - 2011/07/18 | ちゃちゃさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
ジブリの森美術館は | 2011/07/18
- 写真はNGだった気がします。でもコッソリ撮ってたりしてる人は結構いました。 野外部分は外に従業員がいますが、撮っても何も言われませんでした。 ラピュタのロボットが居る所は自由に撮れました。 ねこバスは子どもだけしか入れませんでした。 私はジブリ大好きなので凄く楽しかったですよ☆バスも外装が可愛くて(^-^) 楽しんできて下さいね♪
チケットベビーマイロ | 2011/07/18
- 行きたい日に取れるかどうかもまだわかりませんが。(入場制限あった気がします。土日は即日完売です)
写真はNG(外はいいですよ)
ネコバスも子供のみです。(遊ぶにも時間制限あります)
短い映画もやっていますので、見たいものがその日だといいですが。
ジブリが好きな人には楽しいですよ、子供たちもネコバス楽しんでいました。ですが、あとは大人が見るものばかりだと思いますので、長時間入れるかはお子様次第だと思います。
レンタカー?コロリーナ | 2011/07/18
- ジブリの森は行ったことがないので情報はないのですが…
電車移動だと、IKEAは京葉線もしくは京成本線(若干遠い)、葛西は東西線。
小さいお子さんを連れての半日レジャーと考えると、忙しすぎるかな…と。
シルバーウィークともなれば、IKEAも混雑するでしょうし。
車でなら、交代で休んだりなど出来ると思いますし、お子さんの負担は軽いかも。
葛西であれば、葛西臨海公園で水族館を楽しんだり、公園散策もいいと思います。
ショッピングならディズニーリゾートそばのイクスピアリもいいですよ。
翌日から、ランドとシーを計画しているのなら、
初日に体力を使って、お子さんが体調を悪くしては…と心配になります。
去年の9月末に行きましたが、残暑が厳しくかなり体力を奪われますよ。
楽しい旅行になるといいですね♪ ちなみにコロリーナさん | 2011/07/19
- 下の方が書かれていますが、ホテルはもう予約済みですか?
私も葛西より浦安のホテルを探した方が便利だと思います。
私が浦安で宿泊したことがあるのは「パーム&ファウンテンテラス」と、
「三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ」です。
どちらもディズニーまで無料シャトルバスが出ているし、
京葉線の浦安駅までは少し遠いですが、葛西よりIKEAに行きやすいですね。
ホテル内にコンビニもあって、私はパーク周辺ホテルよりも便利だと思っています。
(周辺ホテルはお金払ってリゾートラインに乗って、そこから無料バスだから)
一番便利なのはディズニーのホテルなんですが、高額ですものね。
こんばんは | 2011/07/18
- ジブリ美術館は事前にチケットをローソンのロッピーで購入しなければいけないのですが、購入はお済みでしょうか?
休日ともなると、混んでいる時は三ヶ月待ちにもなりますから、念のためお聞きしておきます(^_^;)
ねこバスは小学生以下の子供が対象だった気がします。
でも私は子供よりある程度大人の方が楽しめる場所かなと感じました。
上野動物園はパンダ目当てのお客さんが連日列を作っていると聞きます。
連休ともなればさらに混雑が予想されますから、帰宅時間を考慮し朝早くに来園した方がいいです。
ハードスケジュールになりそうですが、楽しい思い出が作れるといいですね。
こんばんはぼぉ→CHANG | 2011/07/19
- ジブリとIKEAを同日は個人的には厳しいかな?と思います。
ジブリは電車の場合は東京→三鷹(約30分)→専用シャトルバスで移動時間だけで余裕を持って1時間。
IKEAは東京→南船橋(約30分)
駅から少し離れていた気が…
と、考えると移動が大変だと思います。
ジブリは写真NGですが、屋上(?)の屋外はOKです。
ネコバスは子供のみで、確か15分で入れ替えでした。
大人はネコバスを囲う柵の外で見学。あまりスペースがないので、繁忙期は人ごみです。
遊ぶ感じはネコバスのみで、ギャラリーという感じです。
ミニシアターは面白いですよ!
子供が見ても大人が見ても感動すると思います。
私なら、その日程でしたら中2日でディズニーで初日にジブリ&上野でIKEAを諦めるか、ジブリを諦めて上野とIKEAにすると思います。
もしくは、上野を最終日の出発前までに動物園とアメ横なんていかがでしょうか?
羽田へのアクセスもしやすいと思います。
とは言え、IKEAもサラーッと見るだけでも1時間以上はかかるので(私は…ですが)、このIKEAをどうするか?が課題のような気がします。
ハードスケジュールになるかもしれませんが、楽しんでくださいね! 追記です。ぼぉ→CHANGさん | 2011/07/19
- 回答にあたり、プロフを拝見させていただきました。
お子様は4歳の息子さんだけですか?
もし、ベビーカーが必要な小さなお子様もいらしたら(いなかったらすみません)、ジブリはベビーカーNGです。
預ける場所はあります。
もし、全部行きたい!のであれば、ディズニーを1日で両方というのもいいかもしれませんね。
私も行きたくなりました☆ またまた追記です。ぼぉ→CHANGさん | 2011/07/19
- 何度も本当にすみません(;O;)
ジブリはチケットをすでに予約済みでしょうか?
他の方も仰っていますが、チケットはすぐに完売してしまいます。
ちなみに、入場時間が決まっているので(退場は自由)早い時間のチケットが取れたら、移動は大変ですが、初日にジブリ→IKEAなら葛西のホテルに時間は遅くなっても帰れると思います。
まずは | 2011/07/19
- チケットの確保が必要ですね。
最近はどうなのかわかりませんが…やはり土日祝日は即日完売。当日券はないと聞きます。
もう4年も前の記憶で定かではありませんが、三鷹はちょっと不便です。
羽田から新宿もしくは中野、三鷹の方にも止まるリムジンがあったかもしれませんが…出るにしても1時間。
うまく12時頃の回に入れてもいっぱいのお客さんの中で回れば軽く2、3時間はすぎたような。
それから、IKEAはかなりハード。
確か三鷹から2時間近く、いや以上はかかると思われます。
またIKEAもゆっくり回れば1時間では…。
次の日からディズニーを予定されていて初日のスケジュールはかなりハードかな。
また、葛西に泊まると言うことは連泊かわかりませんが…途中でお子さんが疲れてもちょっとお昼寝に帰ることも出来ないですよね。
まだホテルの予約があれば舞浜駅のすぐ横にあるドリームゲートやシャトルバスのあるファンテン?とかはどうでしょうか?
電車の乗り換えも楽じゃないですよ。
ナビがあっても、その日に何かあって振替輸送されていたらまた1から路線を調べて…なんて最悪なことも。
上野動物園は5月の平日引率で行きましたがに平日であればわりとスムーズに見れますが、祝日だと子供がいると優先的に見れますが多少時間はかかるようです。
また園内は本当に広く、残暑がどれだけ厳しいかわかりませんが…3日間遊び倒して4日目もとなるとちょっと。
確かに、どちらにお住まいかわかりませんが…遠方から来られてあれもこれもと思う気持ちもすごくわかりますが、子供はいつ体調を崩すかもわかりません。
ちょっとセーブされて計画をされてはと思います。
またそのスケジュールをお母様一人でとなるといくら体力があっても体調悪くなるかなぁ~なんて思ってしまいます。
気分を害されましたらすみません。
こんばんはまりぃ | 2011/07/19
- 写真は一部を除いてはNGで、ネコバスは子供だけです。
ジブリ美術館から南船橋のIKEAは大変かな?と思いますが、ジブリ美術館とIKEAを見る時間をお子さんの体調を見ながら、調節していった方がいいと思います。
翌日からのディズニーを楽しむためにも、時間に余裕を持って行動したり、早めにホテルに戻って休養したり、体力の回復も大事ですね。
楽しい旅行になるといいですね。
うむ~ | 2011/07/19
- ジブリはわからないんですが、三鷹から船橋への移動は都内をまたいでハードですよ。
私ならばですが、初日と二日目の早い時間でディズニーを二日に分けて行きます。
二日目、ディズニーの後にお子さんに体力があればIKEAに寄るのが効率的です。が、疲れてディズニーの土産かかえて、IKEAで買い物する気にならないかもしれませんが。
個人的にはIKEAに求めるものがなく(笑)うちの娘も退屈で暴れてました。
三日目に朝からジブリ、私ならこれで土産や不要な荷物だけをまとめて発送してしまいます。
体力と時間があるならば、三鷹から一度ホテルに戻り、荷物を発送してからそのまま葛西臨海公園ですかね。
四日目、身軽に上野に行って羽田に向かいます。
上野周辺はアメ横があったりもしますし、電車かバスでちょっと移動すれば浅草にも行けますので、時間が余ることはないです。
お天気もわかりませんので、全天候型の施設と、屋外を上手く組み合わせるといいですね。
楽しみですね。つう | 2011/07/19
- ジブリはかなり人気があるみたいで、なかなかチケットが取れないみたいです。写真はNGだけど、撮っている人はいましたよ。
ネコバスは子供だけです。
少しハードスケジュールのような気がしますが、大丈夫でしょうか?
もし電車などの移動中にお子さんが寝てしまうと、その後の移動がすべて抱っこになってしまってかなり大変になると思います。
楽しんできて下さいね。
チケットはピカピカ☆。。。 | 2011/07/19
- ローソンで購入しないといけません。
ネットで、販売状況もわかります。当日では売り切れの可能性が高くなるので、早めの購入をお勧めします。
羽田から移動するなら、12時以降の入場のチケットですね。
写真は屋外は撮影可能です。
室内がダメです。
飲食物持ち込みは良かったのでテラスで持ってきたパンを食べました。3時間くらい楽しみました。
ジブリ | 2011/07/19
- ジブリには大人だけで以前いきましたが、
楽しかったですよ。
ただ…チケットは要予約で
写真撮影は不可です。
休日のチケットは早々に売り切れますので
確認してみてくださいね。
ジブリはみてまわるには
二~三時間かかります。
イケアは南船橋なので
三鷹からだとかなり時間がかかります。
慣れない場所で移動も大変でしょうし
翌日からのディズニーに備えて
どちらかに絞ってはいかがでしょうか?
イケアだけでしたら
葛西臨海公園の水族館が近いので
一緒にいけるかと思いますよ。
最終日ですが、上野から羽田であれば
それほどかからないので
上野動物園は可能です。
ただ今はパンダフィーバーで
混雑しています。
シルバーウィークも混雑すると思いますので
気をつけてくださいね。
羽田空港もきれいになって
みてまわるだけでも楽しいですよ~。
こんにちは | 2011/07/19
- 少しハードな気もしますが大丈夫でしょうか。
ジブリは大好きで何回も行ったことがありまする
撮影禁止ですがみなさんたくさん撮ってました。楽しんできてくださいね!!
移動が大変かと… | 2011/07/19
- こんにちわ。
三鷹から南船橋(葛西)ですと東京を横断しますから、例えば電車ですと一時間以上かかります。お子様は疲れてしまわないか心配です。
シーとランドで遊ぶだけでもかなり充実した休暇になるでしょうから、どれか削ってもいいのかなと思います。
葛西なら葛西臨海公園に水族館がありますよ。マグロの巨大水槽や触れあいの磯コーナーがあって、料金は一般的な水族館より安いです。
素敵な旅行になりますように。
こんにちはニモまま | 2011/07/19
- 楽しそうですね。 どこも混むと思うので、あまり詰め込みすぎるとお子様がたいへんかもしれません。
ジブリわため | 2011/07/19
- 撮影禁止でも友達は撮ってましたよ(;_;)
大人が乗れるネコバスもあるみたいです(^^)
ちょっとハードかも | 2011/07/19
- 皆さんがおっしゃるように、羽田から三鷹は遠いですf^_^;
しかも9月のディズニーはハロウィンの時期で人気が高く、相当混みますよ。
平日でも、普通にアトラクションとか結構待ったりするし、連休は下手するとお昼位に入場制限かかる程混みます。
あまり無理せず、スケジュール組んだ方がいいと思います。
私なら、体力のある1日目2日目でディズニーを回ります。
3日目でジブリか上野動物園ですね。
4日目は、前日上野動物園だったらアメ横をぶらぶらしてお土産を買ったりします。
前日がジブリだったら三鷹の隣の駅、吉祥寺の井の頭公園に小さな動物園があります。
吉祥寺駅から少し歩くので、レンタカーとかでないならタクシーを使ってもそんな高くないと思います。
上野動物園みたいにパンダとかはいないですし、規模も全然小さいですが、3日間動き回ってハードだと思うので、ちょっと楽しめる程度でもいいかな~と。
井の頭公園の方も、ゆっくり散歩とかしていいし、池もありそこでボートも貸出していたりとか、色々出来ますよ
楽しい旅行になるといいですね
こんばんはちゃんくん | 2011/07/19
- IKEA行くなら徒なりのららぽーともおすすめです。三鷹から南船橋はかなり遠いです。ららぽーとはショッピングになりますが、子どもの遊ぶところも充実してます。
ジブリは予約制 | 2011/07/19
- ジブリはチケットを確保できればいいのですが……。完全予約制なので。
三鷹から葛西までは東西線で一本でいけますが、IKEAまでは乗り換えがあるかと思うので電車移動だけでも1時間半はみておかないとだめかもしれないですね。
羽田からはリムジンバスが吉祥寺まで出ていたかと記憶してます。渋滞がなければバスのほうが早いです。
ジブリは三鷹でも吉祥寺でも同じくらいの距離です。(専用バスは三鷹からのみ)
お買い物ですが、上野にいくならやはりアメ横がいいですよ。動物園も近いですし。
ジブリgamball | 2011/07/22
- ジブリは早めに予約取ったほうがいいですよ
連休は売れ切れ必至です
イケアは行かなくてもいいかも・・
広いので回るだけでも疲れます
品川 | 2011/07/22
- 品川のアクアスタジアムなどもおすすめです
かなりの強行スケジュール | 2011/07/23
- ジブリに行きたいなら、連休中のチケットを取れるかが問題です。
羽田からジブリ美術館、南船橋のIKEAは羽田からみて逆方向なため、移動距離からして厳しいです。
まず、ジブリのチケットがいい時間で取れるかどうかが大問題。
IKEAも休日は激混みなので、ゆっくりは見れないですよ。
連休中のディズニーも大混雑で、アトラクションはあまり乗れないことを覚悟しておいた方がよいです。
4日間の予定なら、初日にIKEA+ららぽーとで買い物、2、3日目にディズニー、最終日に上野動物園が日程的に無理がないと思います。
こんばんは | 2011/07/23
- ジブ美はチケットを取るのが大変なんですよね~(^^;A)
コクリコ坂が公開された影響もあって、少し苦戦するかもしれません(もうお持ちでしたらスミマセン><)
あと、三鷹~船橋なら総武線で移動ですかね…朝夕はラッシュがすごいので乗る時間には気をつけてくださいね。
上野動物園付近なら、高いビルに邪魔されなければスカイツリーも見えると思います♪
あとは上野駅から歩いて5分のアメ横でショッピングなんていかがでしょう(^^)