相談
-
緊急で教えてください
- 主人が熱中症みたいで食欲が無くだるそうにしています。
何をしてあげれば楽になりますか? - 2011/08/06 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
熱中症 | 2011/08/06
- 輸液と冷却です。
大血管走行部位(頸、腋窩、鼠径)を冷やし、スポーツドリンクを2-3倍に薄めたものを沢山飲まされたらいいですよ。
お大事になさって下さい。
うちの主人もここ最近、 | 2011/08/06
- 食欲がなく、本人いわく熱中症だと思うと言ってました(うちの主人は重度ではないです。)
無理に食欲がないときは食べず、イオン水(ポカリやアクエリアスなど)を飲ませて涼しい部屋でゆっくりしているようです。
うちの主人がそうなんですが、40℃を越えるところで1日中、粉塵マスクやコートを着て、潮が吹きまくってる毎日の現場仕事なので、そういうところの仕事の関係の方は熱中症に注意ですね。
まずは・・・ | 2011/08/06
- ご主人大丈夫ですか?熱中症ですか?
意識はしっかりしていますか?
会話が出来るようでしたら、
まず、1、体温測定してください。
2、次に、冷やす(首・脇の下)
いつもより低めの温度38度くらいのシャワーを浴びても体温 を下げる効果がありますよ。
3、今日一日尿はどんな感じだったか聞いてみてください。
少ないようであれば、
4、水分を取りましょう。
(スポーツドリンクなど、炭酸でも良いですよ)
ご主人がも飲みたい物を飲んでもらいましょう。
(ビールは駄目)
5、頭痛とかあるようでしたら、頭痛薬を飲んで、
室内クーラーを入れてゆっくり休んでもらいましょう。
意識がもうろうとしているようでしたら、すぐに病院へ受診してください。
お大事になさってくださいね。早く元気になりますように・・・
こんばんは | 2011/08/06
- 以前自分用にと調べてコピペした物を取り急ぎ貼って置きます。
詳しくは下記のHPに書いてありますのでご覧になってみて下さい。
:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・
次のような症状が出たら要注意:(初期症状に注意)
・唇がしびれる
・足がぴくぴくする、足がつる、足下がふらつく、立ちくらみ、めまい感
・身体がだるくなる、脈が早くなる、血圧の低下
・動悸・頭痛・めまい・吐き気・ふらつき
・大量の発汗
・汗が出なくなる、汗が止まる
・皮膚がかさかさしてくる
・腕の付け根に脱力感
・親指の爪を押して白い色が出るが、手を指から離して3秒経っても赤い色が戻らない場合、
・皮膚をつまんで離して、すぐに元に戻らない
・筋肉の痙攣(こむら返り)、腹がひきつる
・意識が無くなる、ショック症状が起きる
・今まで元気な人は突然卒倒するような事もある
重症度 症状 対処法
Ⅰ度 めまい、立ちくらみ、筋肉がつる、汗が止まらない 水分と塩分の補給、涼しい場所で休む、服をゆるめる
Ⅱ度 頭痛、だるさ、吐き気、嘔吐 涼しい場所で足を高くして休む、水分と塩分の補給をしてから、病院に行く
Ⅲ度 意識障害、痙攣、手足の運動障害、高体温 すぐに救急車を呼ぶ。来るまでの間、水や氷で血管(首・脇の下・太股)を冷やす、意識がないときは水分は与えない
www.ne.jp/asahi/web/oki/health/nechusho.html こちらの情報です。
「熱中症から身を守る!!(予防と応急手当て)」でググッて下さい。
こんばんはまりぃ | 2011/08/06
- 首の後ろ、わきの下、脚の付け根を冷やして、スポーツドリンクを飲ませてあげるといいと思います。
うちも | 2011/08/06
- この間なりました。ねるべく涼しい所に寝かせて、水分を取らせてあげたら段々楽になると思います。今年の夏も暑いですね。
こんばんはみこちん | 2011/08/06
- まずは部屋を涼しくし、身体を冷やすことです。
(脇の下、足の付け根)
水分もイオン水を中心に飲ませてあげてください。
お大事になさってくださいね。
こんばんは | 2011/08/06
- 大丈夫ですか?
部屋を涼しくして首、脇を冷やしましょう)!!
あと、水分補給も忘れないで下さいね。
お大事に‥
大丈夫ですか!?さいちゃん | 2011/08/06
- 体温を下げる事と、ポカリ等のイオン水を沢山とって下さい。 状態が悪いのでしたら、夜間病院等に行った方が良いと思いますよf^_^; お大事になさって下さい。
こんばんは | 2011/08/06
- とにかく水分をたくさんとって
体を冷やしてあげてください
こんばんは | 2011/08/06
- スポーツドリンクなどを飲ませ冷やすことですね。水分はこまめにしっかりとらせてください。
こんばんは | 2011/08/06
- 私も以前、熱中症になったことがあるのですが、ものすごく暑いのに、からだがおかしくなったのか、汗がまったく出ず、40度の高熱が続いて、大変でした。
首や脇、足の付け根なども冷やすといいようです。私は、ペットボトルに冷たい水を入れて足の付け根などに置いていました。
こまめにたくさん水分を摂るといいと思います。早く良くなるといいですね。
こんばんはニモまま | 2011/08/06
- 水分補給とひやしてあげてください
熱はどうですか?ちゃんくん | 2011/08/06
- 水分と共に塩分やミネラルを取りたいてすね。
あと、熱があればクーリングしてゆっくり休んでもらうのがいいです。
剃れでもダメなら病院だと思います。
体を冷やして、水分補給 | 2011/08/07
- こんばんは。
ご主人の具合はいかがですか?
皆さんからも出ていますが、太い血管(首、脇の下、腿の付け根)を氷などで冷やして、涼しい部屋で休ませてください。
あとはポカリを2倍くらいに薄めたものをたくさん飲ませてください。
調子が良くなるまではご主人の飲料はポカリに変えた方がいいと思いますよ。
水やお茶では、汗で失われた塩分を補えないので。
あとは、規則正しい生活です。
ちゃんと睡眠をとって、3食きちんと食事をとられてください。
食欲ないかもしれませんが、少しでも食べるようにした方がいいです。ウィダーインゼリーとかでもいいので。
もし食べられるようなら、豚肉やニンニクを使った料理が夏バテに効くそうですよ。
最近蒸し暑い日が続いて厳しいですが、どうぞお大事になさってください。
うちもありました。vivadara | 2011/08/07
- 水分と塩分の補給、ひえピタや濡れタオルなどで体を冷やすことです。
こんばんは | 2011/08/07
- 首の後ろや脇の下を冷やして水分補給をしてあげてください。
大丈夫でしたか?
大丈夫ですか?つう | 2011/08/07
- 体温を測って、高ければ、頭や脇をひやす。
スポーツドリンクなどの水分を多めにとり、休ませることだと思います。
早くよくなるといいですね。
旦那さんの具合はいかがですか?ノンタンタータン | 2011/08/07
- 我が家の娘も熱中症になりました。水分を取らせても体が受け付けず嘔吐を繰り返したので病院で点滴をしてもらいました。軽症の時は衣服をゆるめて首の下やわきの下を冷やし、イオン飲料を少しずつ飲ませるように言われましたよ。
こんばんはももひな | 2011/08/07
- 水分が取れるようならポカリやスポーツドリンク(できれば冷えたもの)を飲ませて、あとはアイスノンみたいなものに寝かせて後頭部を冷やして、わきの下は保冷剤を小さなタオルで包んで当てるといいですよ。
ぐったりする・意識がはっきりしない時は迷わず救急車を呼んでくださいね。
こんにちは。 | 2011/08/11
- 冷やすが一番でしょうか。しっかりとイオン水なんかを飲ませることと。
内科など受診できそうにないですか?あまり酷い時は、点滴してもらえるでしょうから。
こんばんはホミ | 2011/08/20
- スポーツドリンクを飲ませる。クーラーをかけてゆっくり休ませる。とかですかね。
大変ですね。aroma | 2011/08/20
- この時期毎年懲りずに私は熱中症になります(笑)
そんな私の解消法ですが
ガンガンにクーラーかけてもいいので
1回で良いのでスタミナの付くような重めの食事を
頑張ってとります。
そうするとやはり体が生き返りますので
その日の夕方から少し自力で食事がとれるようになったり
家事ができるような気持ちになれます!
あとは、暑いからと冷たい物をとりすぎると
その時は気持ちいいのですが
のど元すぎると温度って感じませんが
胃腸が冷えて確実に食欲減退していきますね。