相談
-
アンパンマン電車
- 9月の連休に岡山のアンパンマン電車や四国のトロッコやバスに乗ることを計画中です!!
1歳半の息子と夫3人で行きます。
自分なりに調べましたが、地理感がないため悩んでしまっています。
新横浜から新幹線で行く予定なのですが、どこからどこにのるのがオススメとか宿泊はどこがオススメとかあったら教えてください・
よろしくお願いいたします!! - 2011/08/08 | の他の相談を見る
回答順|新着順
来週わためさん | 2011/08/08
- 岡山行きます(^^)
新横浜駅からなら岡山まで新幹線で行って、
岡山から四国は、高松、松山、高知、徳島、どこでも行けますよ!
岡山駅でもアンパンマン電車を見れるし乗れるみたいです。(本数は限られます。時刻表に表示あり。)
アンパンマン列車は土讃線を走っているようなので、高知や香川に行くとよいと思います。
以前行きましたが、高知は桂浜がキレイですし、
高知城に行くまでの道で日曜は朝市をしてます。
今回は香川県の直島に行きます。
高松や岡山からフェリーで行ける、アートの島でおもしろそうです。
四国は、広いので一番行きたい場所を決めて、その近くや通り道で色々行った方が良いと思います。
何泊で行くかにもよりますし★
高知のアンパンマンミュージアムに行きました。kukai716さん | 2011/08/08
- 私は岡山県倉敷市に住んでいます。
アンパンマン大好きな2歳のツインズがいて、私もアンパンマンの電車やバスに乗せてあげたいなぁとは思っています。
駅にあったパンフレットに「瀬戸大橋アンパンマントロッコ号」というのが載っていました。
岡山駅から香川県の高松駅と琴平駅行きの2種類あるようです。
パンフレットで見た限りでは1日に1往復しかしてないようです。
車体にアンパンマンの絵が描いてあるだけでなく、中の座席や社内のいろいろな所にイラストが描かれていたり遊べるスペースもあるようです。
それともうひとつは、特急「南風」という電車も車体にアンパンマンの絵が描かれていますが、車内の写真は載っていませんでした。
岡山駅から高知県のほうまで走っているようです。
先日、車で高知県のやなせたかし記念館 アンパンマンミュージアムに行ってきました。
アンパンマン大好きな2歳のツインズは興奮しまくりでした。
動画を投稿しているのでよかったら見て下さい。
アンパンマンミュージアムの隣にも宿泊施設はありましたが、どんな感じなのかは調べてないので良く分かりません。
高知県のほうまで行かれるなら、アンパンマンミュージアムはオススメです。
近くの駅からアンパンマンのバスが出ているようで、見かけました。
倉敷人としては、倉敷の美観地区などの観光や宿泊はオススメです。
余談になりますが現在、倉敷駅の裏にあったチボリ公園跡地にアウトレット施設が建設中で11月ごろに完成予定です。
こんにちはさとけんあおさん | 2011/08/08
- アンパンマン列車「特急南風」で高知のアンパンマンミュージアムにいきました。
南風は岡山駅から高知まで走ってます。アンパンマンの絵が外装内装とも描いてあって、子供もすごく喜びました。外装はピンク地のものとブルー地のものがありました。すべての南風がアンパンマンではないので駅で確認した方がいいです。また主要駅やアンパンマン列車のなかにスタンプがおいてあってスタンプラリーができました。スタンプラリーの台紙は有人駅でもらえるようです。
楽しんできてくださいね。
こんにちは。つうさん | 2011/08/08
- 私は行っていませんが、友人が岡山から高知に行き、アンパンマンミュージアムに行きました。
その友人は実家が高知なのでよく行くと言っていました。
アンパンマン電車 | 2011/08/08
- まさに最近、職場の先輩から写真を見せられましたよ。
電車にもグレードが色々あって、確認が必須との事でしたよ。
宿泊は、岡山ならグランヴィアはいかがでしょうか。駅直結ですし、パンが美味しいです。
アンパンマン | 2011/08/08
- 広島在住で、実家は香川県です!!
関東地方については分からないので、こちら周辺についてになりますが、『アンパンマン列車』は特急『南風』の列車です。岡山駅~高知行きとして運行されています。特急『しおかぜ』については岡山駅~松山行きとして運行されていますが、『アンパンマン列車』ではありません。
最近、ほとんど高速道路での移動なので、めったに電車を使ってないですが、私の把握している限りではこんな感じです。
高知にはアンパンマンミュージアムもありますし、アンパンマン列車を途中下車した場合は高松市内観光もできます。高松市ですと『屋島水族館』『四国村』がありますし、『栗林公園』もあります。琴平ですと、有名な『こんぷらさん』はありますが、子供さんはちょっと・・・ですよね!?他にも調べたら色々あるかと思います。
たいした情報じゃなく、すみません!!
こんばんはまりぃさん | 2011/08/08
- アンパンマン電車には乗っていないのですが…高知のアンパンマンミュージアムへ行って、倉敷へ行きました。
倉敷は趣があり素敵でしたよ。
私は、倉敷へは徳島からバスでの移動でしたが、思っていたよりも近かったです。
こんばんはちゃんくんさん | 2011/08/10
- 私なら岡山、高松辺りがいいな!
高知在住です | 2011/08/12
- 高知でしたら、今年は志国龍馬ふるさと博をやっているので駅前でパビリオンや、よさこい踊りも見れます。 また高知城や、日曜市,木曜市、桂浜水族館、わんぱーくこうち(入園無料の動物園)、チンチン電車(昔ながらの路面電車で"ごめん"行きとゆう変わった地名行きの電車もあります)、少し足をのばせば、アンパンマンミュージアムもあります。 アンパンマンミュージアムは、ミュージアムの前の地場産品を売っているお店で、スタンプラリーをしていて、ステッカーももらえます。 また、JR四国のアンパンマンバスや、土讃線の南風にもアンパンマン列車があります。 宿泊施設は、以前働いていた"三翠園"をおすすめしておきます。笑 和室は、広々としていて、子供用のゆかたも、頼めば用意してくれます。 夜食は、部屋食で、高知名物の"皿鉢(さわち)"もたべられます。 お子様には、お子様ランチも予約できます。 朝は、バイキングだったと思います。 3年前に働いていたので、システム等変わっているかもしれませんが… ぜひ、高知へいらしてくださいね♪
私は。 | 2011/08/16
- 岡山~アンパンマン列車に乗って、帰りにトロッコに乗りました。
アンパンマンだらけなので子どもは大興奮でした。
楽しい旅になりますように!
高知ならgamballさん | 2011/08/22
- アンパンマンミュージアムへ行ったことがありますが、すごく子供が喜んでました。
高知中心部から車で1時間かからないです。
アンパンマンシアターとか展示も充実してました。
こんばんは | 2011/08/22
- 高知で泊まる所なら城西館がいいですよー
お料理もお風呂もよかったです
こんにちは。 | 2011/08/22
- 香川県に住んでいるので、アンパンマン電車は、よくみます。主人は、出張の度、結構な確率で乗っていて、子供だったら喜ぶだろうなぁ~と言ってます。高知のアンパンマンミュージアムは、人気ですよ。