相談
-
サンダル
- 一才1カ月なる娘です。
明日初めて海へ泳ぎにいきます。
そこでサンダルを買いにいくのですが、初めてはくサンダルを選ぶのに気を付けることはありますか?皆さんの経験などで結構です。教えてください。 - 2011/08/12 | の他の相談を見る
回答順|新着順
ぬげないものコロリーナさん | 2011/08/12
- うちの娘はまだ歩けない頃だったのですが、
マジックテープのストラップが「つま先、足の甲、かかと」
3か所で止めるタイプのサンダルにしました。
履かせやすくて、脱げにくいので良かったですよ。
メッシュタイプ | 2011/08/12
- サンダルも色々ありますが
海で使うことを考慮してなら、
メッシュタイプなどの濡れてもすぐ乾くものがいいです^^
子供は濡れてると嫌がって履いてくれないので★
また、前だけしかないサンダルは脱げやすいので
足首部分もあるタイプがいいですよ♪
靴の中に砂が入ると嫌がる子供さんの場合はつま先が出ない靴のようなタイプのものがいいです。
他には同じサンダルでも足のつま先部分が反り返っていて、つま先が地面に当たりにくいようになっているものが今は売ってますので
そういったものが足にもいいですよ^^
脱げないピカピカ☆。。。さん | 2011/08/12
- 足の甲と足首など、きちんと固定できる物を選びました。
まだしっかり歩く力がついてないと思うので、簡単なつっかけタイプは避けた方が良いです。
こんにちはまりぃさん | 2011/08/12
- 脱げないように、足首までしっかり固定された物がいいと思います。
うちの子は、砂が入る度に脱いで砂を出して欲しいと嫌がったので、つま先の出ないタイプに買い直しました。
サンダルkogokogoさん | 2011/08/12
- 1歳9ヶ月の息子が居ます。
4歳の娘にサンダルを初めて買った時に、足のつま先が出るものを購入したところ、
つま先の部分から、石や砂が入ってイチイチ「入った、取って」とうるさかったので、
息子の時は、つま先がメッシュになっていて出てないものを購入しました。
あまり、サンダルという感じではなく、涼しくなさそうな気もしますが、
今のところ、問題無く履いているので、良かったと思っています。
こんにちはさとけんあおさん | 2011/08/12
- 海にも掃いていくのでしたら、サンダルよりメッシュの靴の方がいいですよ。砂や砂利が入ると全然歩いてくれなくなったり、いちいち取ってとせがまれます(1歩歩くたびに入るので正直面倒です)。
それでもサンダルというのでしたら、爪先と踵が覆われているものの方がいいですよ。
こんにちはわためさん | 2011/08/12
- かかとにベルトがついているものが良いと思います!
クロックスみたいな素材は、地面にひっかかりやすいので危ないと思います!
こんにちはゆうゆうさん | 2011/08/12
- できればマジックテープなどでしっかり足を固定できて、つま先がせり上がっていて足をガードしてくれるタイプの物がいいと思います。
まだ歩き方も危なっかしいので足にフィットして脱げないものがいいですよ。
こんにちはぼぉ→CHANGさん | 2011/08/12
- まだ歩くのに慣れていない頃だと思いますので、足首を固定(?)して脱げにくく、転んだりぶつけたりした時に怪我をしないように、つま先も覆われているタイプがいいと思いますよ。
海など水遊びなら、乾きやすいメッシュタイプがいいと思います。
足首と甲など全体が付け外し可能なタイプは脱がせやすくはかせやすいです。
あと、サンダルは普通の靴より大きめに作られている物が多いので、いつもと同じサイズだからと試着しないと合わない事もありますので、必ず試着してから買った方がいいですよ☆
合ったサイズ | 2011/08/12
- マジックテープなとで固定できるもの、つま先が余っていると転ぶ原因になりますので、試し履きして、店員の方に聞いて、なんどか歩けるなら歩かせてみるのが大事かな?と思います。
こんにちは♪ | 2011/08/12
- マジックテープで、止めるタイプのサンダルを買いました☆
歩いた時に、指が出ないか、気を付けて見られると良いですよ♪
こんにちはセナ☆ルイさん | 2011/08/12
- うちも1歳1ヶ月の息子がいます(●^ー^●)
お子様、もうお外で歩けるんですね♪
うちのお兄ちゃんの時は、軽い・脱げないを重視して選びましたよ。
お店で赤青黄さん | 2011/08/12
- ちゃんと試着してサイズを見てもらうのがいいと思います
サンダルなら冬まで履くことはないと思うので
今の足にピッタリした物を選びます
こんにちはみこちんさん | 2011/08/12
- うちは、マジックテープで固定するタイプをはいております。
固定がないと、つま先で指が出て危なくて・・・
緩いと履きずらいので、なるべく足にあったサイズでの方がいいと思いますよ。
お気に入りのが見つかるといいですね。
うちは | 2011/08/12
- ホテルの売店で売っていたクロックスを買いました。
こんにちは | 2011/08/12
- どれくらい歩けるかにもよりますが、かかとのある脱げないタイプのものが良いですよ。
こんにちは | 2011/08/12
- 軽くて脱ぎ履きしやすいものがいいと思いますよ。
こんにちはmoricorohouseさん | 2011/08/12
- マジックテープでしかりと固定できて脱げないものがいいとい思います。
やはりトラキチさん | 2011/08/12
- 色々はかせてみる事でしょうか。
同じサイズなのに、メーカーによって大きさが違います。
うちは。つうさん | 2011/08/12
- 始めて海に行く時はマジックテープでしっかりととめられるものをはかせました。
でもつま先が出ているものだったので、砂がすぐに入り、嫌がっていたので、メッシュの靴をまた買いましたよ。
海だったら、つま先の出ていないものがいいと思います。
私なら | 2011/08/12
- クロックスタイプにします。
こんにちは | 2011/08/12
- うちは、ぬげないものを選びました。あとはつま先がでないサンダルを買いました(*^_^*)
こんにちは | 2011/08/12
- 海だけでつかうなら、砂が落としやすく、乾きやすいもの、クロックスタイプがいいと思うのですが、
後々履かせて歩かせるのなら、マジックテープでしっかり固定でき、脱げにくいものがいいと思います。
サンダルは底が固いと痛がってあるかない子もいるとききました。
1歳1カ月。海ですたすた歩くかな??1歳の息子ははだしで砂と水を楽しんで、あぶないところは抱っこで移動でした。
こんにちは。つばさんmamaさん | 2011/08/12
- うちは、イフミーの靴型のサンダルにしました!
ビーチサンダルなどはまだ早いと思うので。
先日、靴屋さんで安くなってるのを見かけました。
可愛いのが見つかるといいですね(^^)
こんにちは | 2011/08/12
- 脱げにくくはかせやすい
あとはサイズの合ったもの
サンダルは靴に比べて歩きにくいのでサイズが合ってないとつまづいたりして転ぶので気をつけた方がいいと思います(>_<)
足首にストラップ | 2011/08/12
- うちは足首と足の甲にマジックテープのストラップがついたサンダルを履かせました。脱げにくく、履かせやすかったです◎またマジックテープなので多少の調節はきくので足にフィットしてずれにくいのも良かったです。
こんばんは | 2011/08/12
- うちはクロックスタイプの履かせましたが、横から砂が入るたびに脱いではらうの繰り返しでした。砂が入りにくいのがいいですよ。あと、脱げにくいタイプのがいいですよ。
どのくらい歩けるのでしょうか。ぬりきゃべさん | 2011/08/12
- 砂浜は足を取られて結構歩きにくいので、歩き始めでビーチサンダルみたいなものは辛いかもしれませんね。ビーチサンダルでも後ろにテープがついていて固定できるものであれば、大丈夫かもしれません。(うちの娘は履いていました)
メッシュの靴タイプのものでテープできちっと止められるものが良いと思います。
IFMEやニューバランスからはメッシュサンダル(靴?)みたいなものが出ていたと思います。
または、メッシュのスリッポンタイプの靴か…
どちらにしても試着した方が良いと思います。
こんばんはももひなさん | 2011/08/12
- 足首までしっかり締められるものがいいですよ。
ビーサンみたいなつっかけタイプは危ないです。
こんばんは | 2011/08/12
- うちは2歳になって初めてサンダルデビューしました。
クロックスを購入したのですが、よく脱げます。
☆サイズ的なことかもしれませんが。
なのであまりおすすめできません。
といっても本人はすごく気に入っていてすぐはきたがります。
今では脱げることもなくなりましたが。
こんばんは | 2011/08/13
- 近所で、小指側の布の隙間があるサンダルから、小指だけピョコッと飛び出してしまって危なげな子がいるので気をつけてください。
脱げないちゃんくんさん | 2011/08/13
- のがいいです。
足首を支えマジックテープのあるのが楽でした。
砂が入ると気になって慣れるまで大変でした。
こんばんはニモままさん | 2011/08/13
- 脱げないのがいちばんかな。 海なら乾きやすいものがいいかな
こんばんは☆ | 2011/08/20
- うちはかかとにマジックテープのついてるものにしました。
つっかけタイプは危ないので
やめたほうがいいと思います(^-^)
こんにちは。 | 2011/08/21
- 履きやすい履かせやすいものと、サイズがピッタリのものがいいと思います。脱げそうになると転んだりして危険なので。涼しい素材がいいと思いますよ。
うちはgamballさん | 2011/08/24
- うちはつま先と足首をマジックテープでしっかり止められるものにしましたよ
こんにちは | 2011/08/25
- 固定されていて
脱ぎにくいもので
足の指がでないほうが
怪我などを考えて
みてください
水用の | 2011/08/26
- メッシュのサンダルというか、靴みたいなものがあります。
それの方が、水の中で脱げないのでいいかなと思います。
おはようございます | 2011/08/26
- 私も最近娘にサンダルを買いましたよ~♪
西松屋が夏物処分していたので、300円弱で買えました(^^)v
やはり脱げない物を選ぶことが一番大切な気がします。
店で直接店員さんに相談宿木さん | 2011/08/26
- ベビーざらスや赤ちゃん本舗など専門店の担当店員さんに聞くと詳しく教えてくれました。
つま先・かかとは転んだ時ように保護のためついてたほうがいいと。あと、洗っても乾きやすいもの。何度洗っても大丈夫な頑丈なもの(安いからといって適当なメーカー選ぶともろいらしい)
ただ、かかとがマジックテープ式のを買ったのですが、自転車のあげおろし時など非常に脱げやすい!
ピジョン製なんですけどね。この前なんか、タクシーから抱えて下ろす時に脱げて車内に落としてしまい、慌てて会社に電話して探してもらい、送ってもらう羽目に。
普通に歩いてるぶんには問題ないですが、そこが欠点。
こんばんはホミさん | 2011/08/26
- メッシュタイプでマジックテープのものを使ってます!
うちは | 2011/08/26
- 爪先と足の甲をしっかりホールドしてくれる物を選びました。