アイコン相談

虫除け

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/07/15| | 回答数(20)
私が住んでいる所は蚊が多く、朝洗濯物を干したりする時間から蚊が飛んでいていつも刺されて、蚊と戦っています。

蚊取り線香を庭にたきたいんですが、住んでいる所が2階建てのコーポで同じ建物が密集しています。蚊取り線香を朝からたいていると、近隣の洗濯物に線香のにおいが付いたり、不愉快な思いをさせると嫌なのでたいていません。

3歳と3ヶ月の子供も居てこれからの季節、蚊対策に悩ませれています><

蚊取り線香みたいな物で、臭いがあまり気にならない様な物をご存知の方居ましたら教えて下さい。

庭(外)で使いたいのでコンセント式ではない物が良いです。よろしくお願いします_(._.)_
2008/07/01 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

イイのありますよ! | 2008/07/01
ベランダ用の外にぶら下げておけるタイプの虫除けありますよ!
あと携帯タイプの虫除けもあります☆(ベルトとかの服に装置して使います)
両方とも無臭なのでイイですよ♪
いいらしいです | 2008/07/01
うちはマンションなんでそんなに悩んでないですが実家ですがコマーシャルでやってる虫こな~ずがいいとききましたよ。
役に立つか分からないけど・・・情報まで | 2008/07/01
私の実家では、蚊取り草〔蚊取り線香の元の草木、原材料かな〕が玄関側と庭側にあり、蚊関係の虫には、縁がほ~とんどありません。うちでは、最上階ですが、ベランダ側にその草木と玄関側に蚊等の虫よけ消臭剤〔天然植物成分で作った虫よけで薬剤に敏感な人にも使えると書かれてます。〕を置いているので、今だ大丈夫です。以前は、ベビーカーにピーッと小さい音が鳴る小型の虫よけ道具(音は、その人により気になるかもしれません。)を付けたり、天然植物成分の入ったシールを使ってました。
外では。。。ぶりぶり | 2008/07/01
携帯用などは効きが悪い気がします。手などはいいですが、足を刺されてたりしますよ。

うちはスプレーかウエットティッシュのような拭くタイプを使用してます。
プランタンとか置けますか?ばやし | 2008/07/01
蚊がいなくなるゼラニウムという蚊のいやがるハーブを
置くことによって来なくなりますよ。
また、玄関で開けっ放しでない所では、キンチョールから
芳香剤で蚊が嫌いな香りが出ると少し高いですが出てますよ。
ぜひ、試してみた下さい。
みなさんが書いてる通り☆ちぃ姉★ | 2008/07/01
ベランダにぶら下げてるやつ、携帯式(電池式)のものがいいかと思います。
おうちの中では四隅にスプレーするものも出てますよ。
うちは、玄関に電池式のカートリッジタイプのものを置いてます。
ボタンを押すとつくやつです。
出かけるときは携帯の電池式のカートリッジタイプを首にかけたり、ベビーカーにつるしたりしてます。

玄関においておく臭いのタイプはあまり、効果がありませんでした。

参考になればいいのですが・・・。
虫こなーずは主に部屋用です | 2008/07/01
置き型使ってますがハーブの臭いがキツイです
屋内には蚊は入ってきませんが
庭がだと効き目は実感しにくいかも(;^_^A


外では
白っぽい服&帽子
蚊避けリングを両手足に装備して
携帯蚊取りファンを腰に
ウェットタイプの虫よけで肌をふきふきがオススメです(^-^)ノ~~

お庭も草など刈っても良いならなるべく除草するのがベストです
うちも | 2008/07/01
いろいろ試しました 虫コナーズはいえの中なら多少はいいのかもしれませんが 外では全く効き目はありませんでした よく薬局で売られている携帯用の虫蚊取りマットは何個か使わないとダメでしたが効果はありました でもやはり蚊取り線香が一番ですよ うちも住宅密集地ですぐ横がお隣さんですが 低煙タイプのものを使っていますよ 普通のと比べるとかなり高いですが 臭いは少ないので洗濯物に臭いが移る事もないと思いますよ いろいろ試して合うものが見つかるといいですね
うちは…長文です。 | 2008/07/01
まだ子供が小さいので何するかわからないので虫除けを下に置いたり出来ないし、コンセントタイプの物とかは熱をもつので子供が触って火傷したりしたら怖いので使ってません。
なので虫除けを使用する時はすべて子供の手が届かない所にすべて置いています。
玄関には虫除け用の芳香剤と電池式の虫除けを置いて、ベランダには虫コナーズじゃない吊るすタイプの虫除けを付けています。
子供が外に行く時は虫除けシートを貼ったり携帯用をベビーカーに付けたり。
洗濯物干す時にいいのは~キンチョールとかみたいなスプレー缶で、フマキラーから茂みや地面や壁などにスプレーすると8時間虫を寄せ付けないっていう「ヤブ蚊バリア」ってスプレーが出ています。
たしか他のメーカーも同じような商品を出しているのを1本見掛けましたが、ちょっと名前は忘れてしまいました…。
まだうちは蚊が少ないんですが、洗濯物を干す時やちょっとドアを開けとかないといけない時とかに使っています。
めっちゃ蚊の多い実家で去年花火をした時に母が地面に使っていて、効果があったので私も今年購入しました。
あとは~洗濯物は室内でハンガーなどにかけてからベランダに干してます。蚊に噛まれる時間を短縮出来るし、日焼け防止にもなるので。
あと…ついこの間なんですが、事実かわかりませんが虫コナーズは逆に虫を寄せ付けるらしい…って知り合いが言ってました…
だからベランダ用を外すか悩み中です…
長文過ぎてごめんなさい…
かず&たく | 2008/07/01
嫌ですよね…。
確かに蚊取り線香は匂いが凄いですよね。
蚊取り草を置いてみては?
&自分に虫除けスプレーやウェットタイプの物をつけるといいと思います。
う~ん(>_<)雄kunのママ | 2008/07/02
 この時期本当に『蚊』困りますヨネ~(&gt;_&lt;)
けれど。。。ベランダに多いとは・・・なお更お子様が刺されない様、工夫しなければいけないですネッ!!
我が家では室内の窓際に数箇所と、ベランダに設置している室外機の上に、室内用の”☆ユーカリエキス配合☆”の虫除け剤を置いていますヨッ(*^^)v
チョット臭いはハーブなので、慣れない方には強く感じるかもしれませんが、それほど近隣に香りが行くわけではないと思いますので、どうでしょうか???
ちなみに我が家は、赤ちゃん本舗にて買いましたヨッ!!
詰め替え用もありますし、コンセントタイプではないので子供が触って火傷する事もないかと思います(^^ゞ
 
 もしよければ試してみてくださいネッ!!
蚊いやですね~きのこのこ | 2008/07/02
ベランダに吊り下げるタイプの虫除け、うちもつかってます。
外出のときはベビのお洋服に、ユーカリのにおいのするシールはってます。コアラ柄でかわいいです☆実際これをつけて蚊が来なくなった気がします。すべて薬局屋で購入しましたよ~
正式名称がわからないのですが | 2008/07/02
虫の嫌いな音を出して、寄せ付けないと言う商品があると思うのですが・・・
市販されていますので、スーパーなどで見てください。
あと、洗濯物とかにも付くと思うのですが、物干し場に蚊帳などを取り付けてみてはどうでしょうか。
ぶら下げ式 | 2008/07/02
ベイプだったかな?こんな名前の物を使ってました。
ベビーカーにぶら下げてつかってました。
ベランダにもぶら下げられると思います。
植物 | 2008/07/02
 蚊よけ草だったかな・・。ホームセンターなどの大きめな花屋にならあると思います。
 なんてことない植物なんですが、蚊が嫌がるみたいでベランダや窓際に置いていますが、刺されなくなりましたよ。

 あと、芳香剤みたいなタイプのものもありますよね。置くだけでいいから手間いらずですよ!!
たくさんありますよ | 2008/07/02
今はいいのがたくさんありますよ。コンセントタイプが電池式になったような物やハーブの虫除け、携帯用、あと煙の少ない蚊取り線香もあると聞いた事があります。先日100均で虫除けのシールを買いましたよ~。ホームセンターなどに行くといろいろな種類があって面白いですよ☆
こんにちは! | 2008/07/02
虫の多くなる嫌な季節ですよね。

ドラッグストアに行くと、便利な虫除けグッズ売ってます。
ウエットティッシュタイプの塗るタイプ、リングタイプ、電池式の小型のアースレット、ハーブのにおいで虫をよけるものなどなど。

ウチも田舎で蚊がいっぱいいます。
シールタイプ使用しています。
普段は効果ありますが、お墓参りに行くときは、シール数枚貼って行っても、蚊が寄ってきます。
蚊の多いところに行くときは、2種類くらい併用すればよいのではないかと思います。
あと、暑くても長袖(パーカー)・長ズボンで皮膚の露出を避けるなどするしかないと思います。
電池式。 | 2008/07/02
電池式とかはどうですか???

蚊取り線香は最近はあまり使ってる人みないですよね。
あと、洗濯物を干す時だけなら、自分に虫除けスプレーを使うとかは?
ただ、お子さんがいると難しいですよね。抱っこの時などに気になるし。。。

虫除けではないけど、刺された時はウナクールがオススメです。
使ってますが | 2008/07/02
虫こな~は玄関外に吊り下げていますが、下げて20日ほどで商品のすぐ隣に蚊が止まって休憩しているのを見てしまいました。効果はどの程度なのか疑問に思ってしまいました。商品には換気の悪い場所での使用を避けるように記載があるので、外での使用(テレビCMのようにベランダなどでの使用を)想定している商品のはずですが、使ったときと使っていないときの比較ができないので。
近所でも蚊が多いことは話題になって、各家庭で草刈や溝掃除が始まりました。お隣が掃除をはじめたから我が家も・・・という感じです。地域的にボウフラを減らすような活動をしないと外の蚊まではなかなか減らせないですね。
ウチは… | 2008/07/02
マンション3階ですが、前に畑があるので…虫が上がってきます(-_-;)
ベランダに最近CM中の虫コナーズを置いてます。引っ掛けるタイプと置くタイプ、どちらも置いてます。数時間後から随分減りました!!
ベランダに置いているプランターに群がってた小虫達も居なくなってました!! お値段も手頃でしたし、火も電気も使わないので安心ですよ(*^_^*)
追伸 | 2008/07/02
お散歩に行く時は、子どもには、ジェルタイプの虫除けを塗ってます。スプレーだと目や口に入る心配があるので(>_<)腕には時計みたいな虫除けをつけてます。

page top