相談
-
結婚式(挙式のみ)に参列する時の服
- 今月末に、知人の結婚式(挙式のみ)に参列するのですが、何を着て行けばいいか迷っています。
主人は披露宴に招待されていて、私と息子(1歳)は挙式だけ参列する予定です。
母子室があるということで安心しているのですが、親族以外の挙式に参列するのは初めてなので、どんな服装がいいのかわかりません。
家にあるワンピーススーツ(薄紫でワンピースは淡い小花柄、ジャケットは無地)を見せたら、主人に「入学式みたいだね」と言われたのですが…。
挙式のみだったらもっとカジュアルなほうがいいのでしょうか?もしくはちゃんとしたドレスとか?
経験があるかた、アドバイスお願いします。 - 2011/09/07 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはまりぃ | 2011/09/07
- 私が結婚式した時に、挙式のみ参列してくださった方は、
華やかな感じのドレスで参列してくださいました。
挙式のみの方と、披露宴も参加してくださる方は、同じような感じでしたよ。
お持ちのワンピーススーツがどんな感じになるのか、実際に見ていないのでなんとも言えませんが、カジュアルな物より、ドレスまではいかなくても、きちんとした物の方がいいと思います。 ありがとうございます。 | 2011/09/07
- 披露宴にお呼ばれしてなくてもドレスアップするのかなぁ…と悩んでいましたが、普通にフォーマルでいいんですね。
ありがとうございました!
こんにちは | 2011/09/07
- 挙式の後に披露宴なので男性はスーツ女性はドレスっぽいワンピースが多かったです。
ありがとうございます | 2011/09/07
- 披露宴にお呼ばれしてなくてもドレスアップするのかなぁ…と悩んでいましたが、普通にフォーマルでいいんですね。
ありがとうございました!
カジュアルでは失礼です。キヨケロ | 2011/09/07
- 華やかでフォーマルな物が良いですよ!
一度、ネット検索などで『フォーマルドレス』で検索されたらどんな感じなのが良いのか分かりやすいと思いますし、ショッピングモールやデパートや紳士服はるやまなどのフォーマルコーナーを覗くと女性のフォーマルドレスが何点かあるので参考になりますよ!! ありがとうございます | 2011/09/07
- 披露宴にお呼ばれしてなくてもドレスアップするのかなぁ…と悩んでいましたが、普通にフォーマルでいいんですね。
ありがとうございました!
こんにちはももひな | 2011/09/07
- 挙式だけでも披露宴に参列できるくらいの服装で行った方がいいですよ。
お持ちのワンピーススーツでも大丈夫だと思いますよ。 ありがとうございます | 2011/09/07
- 披露宴にお呼ばれしてなくてもドレスアップするのかなぁ…と悩んでいましたが、普通にフォーマルでいいんですね。
ありがとうございました!
迷いますよね♪ころたんDX | 2011/09/07
- 既婚者でお子様連れ、挙式のみ(披露宴は不参加)ですから、ドレスのような華やかさにこだわる事はないと思います。TPOをわきまえたものであれば、手持ちのもので十分だと思いますよ(土地柄や式場の格式にもよりますが・・)。
うちの姉は、私の結婚式に着たスーツで、甥の小学校入学式に行ったみたいです(^-^)
もう一度ご主人に相談し、せっかくならコレを機にご主人に素敵な服をおねだりしてみるのもいかがでしょう♪
こんにちはわため | 2011/09/07
- 何度か披露宴のみ出席しました。
キレイめなワンピースを着ました。友人もそんな感じでしたよ。
ベルメゾンなどにも、フォーマルに使えるワンピース売ってますよ。
美容室で髪の毛セットして髪飾りをつけてもらうと挙式っぽくなりますよ(^^)
挙式 | 2011/09/07
- ワンピースでいいと思いますよ。
こんにちは | 2011/09/07
- ワンピーススーツでよいと思いますよ(^O^)
カジュアルの方がおかしいと思いますよ~
小物で華やかに^^ | 2011/09/07
- 本当はフォーマルっぽいドレスやワンピースがいいと思うのですが、既婚者の方でしかも、小さなお子さま連れ。あまり難しく考えなくてもいいと思います。(でもカジュアルはNG)
お手持ちのワンピーススーツは、ジャケットなしでワンピースのみでは着られないような感じでしょうか?もしワンピースのみでいけそうでしたら、真珠のネックレス(イミテーションでも大丈夫。笑)などをつけて、ジャケットのかわりにちょっとラメ入りのような華やかなショールを羽織ればいいと思います(^^)。髪型も華やかなアップにすれば、カンペキです(笑)!
挙式のみでも正装で | 2011/09/07
- 二次会やパーティー形式の披露宴ならカジュアルも可だと思いますが、挙式は神聖な場なので正装がいいです。 またチャペルは紫色がタブーとされていますのでチャペルならマナーとして避けるべきかと思います。 マナーを知らずに着ている方もいらっしゃいますが(^_^;) 身内でないのなら華やかな色のワンピースにストールやボレロなどがいいと思います。
結婚式 | 2011/09/07
- 挙式だけでも楽しみですね(^-^)
結婚式の場合はたいていフォーマルなワンピースドレスが多いですが、私は以前ショップの店員をしていましたが、分からないなら今お持ちのワンピース(一応ジャケット)を持って、お店の店員さんに相談するといいですよ
ワンピース(もしくはジャケット)を生かした小物の提案をしてくれたりするので、新しくワンピースを買わなくても参列出来ると思います。
髪型とか靴とか、分からない事色々聞くといいです。参考になりますよ(^^)
小物 | 2011/09/07
- カジュアルよりもワンピーススーツの方が良いですよ。
ネックレスやコサージュで華やかさを出して行くと良いと思います。
こんにちは | 2011/09/07
- カジュアルではなく正装がいいと思います。ドレスや着物でもいいと思いますが、お手持ちのワンピースでもいいんじゃないでしょうか?ただ露出が激しいドレスなどはNGなのでストールやカーディガンを羽織ってくださいね。
挙式だけでも披露宴出席の時と同じ | 2011/09/07
- 基本的にカジュアルはタブーです。
お祝いの席ですから、華やかな方がいいとは思います。
入学式みたい、との事ですが、コサージュやネックレス・イヤリングなどで華やかさを演出すればいいのでは?と思います。
あんまり地味すぎるのも・・・と思いますが、基本は品よくまとまっていたらいいのではないでしょうか。
こんにちは | 2011/09/07
- カジュアルでは失礼だし、浮いてしまいます。
披露宴に出席するような格好で、フォーマルドレスが良いと思いますよ。
こんにちはいちごママ | 2011/09/07
- カジュアルは失礼だと思います。
ワンピーススーツでもOKだと思います。
こんにちはホミ | 2011/09/07
- お持ちのワンピースがどんなのか分かりにくいですが、カジュアルは失礼ですので、それなりのドレスアップをした方がいいとおもいますよ!
こんにちは | 2011/09/07
- お手持ちの
ワンピーススーツでも大丈夫ですよ☆
披露宴に出席しないのなら正装のほうがいいです。
胸元にコサージュをつけたりするとさらにいいかもしれないですね。
カジュアルは・・ | 2011/09/07
- 失礼ですし、招待して下さった方に恥をかかせてしまうと思います。 お祝い事なので華やかな服装でご出席なさるのが良いと思いますょ☆ ネットで調べるかお店の店員に聞いてみるのも良いのでは??
私は。つう | 2011/09/07
- 挙式のみでも、披露宴と同じような服装で行きましたよ。
私はドレスっぽいワンピースを着ていきました。