アイコン相談

お食い初め用箸

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/09/28| | 回答数(30)
宮参りでもらったお食い初め用のお箸使い終わったらどうしたらいいんでしょう?

なにか炭?とか加工したりそのまま記念にとってたりするのでしょうか?

みなさんどうしましたか?
どうでもいいかもしれないのですがよかったら教えて下さい(>_<)
2011/09/14 | の他の相談を見る

回答順|新着順

おはようございますまりぃさん | 2011/09/14
うちは、特に加工はせず、そのまま記念にとっておいてあります。
うちは | 2011/09/14
お食い初めには別の祝い箸を使って、神社で頂いたのはそのままあります。
回答になってなくてすみません。
こんにちは | 2011/09/14
そのまま使わずに保管してます。
こんにちは | 2011/09/14
塗り箸なら記念にとっててもいいと思います。
うちははる君ママさん | 2011/09/14
使わず記念にとってあります。
記念にちゃんくんさん | 2011/09/14
とってあります。
記念に | 2011/09/14
洗ってとっておいて良いと思います。
そのまま保管 | 2011/09/14
使わずに置いてあるので、このまま保管しておくつもりです^^
うちは | 2011/09/14
使わず記念にとってあります。
うちもトラキチさん | 2011/09/14
そのままありますが、最終的にどうすれば良いか悩んでいます。
子供が大きくなってから渡しても困るだろうし、孫は孫で神社で貰ったり新しいものを使うだろうし。
こんにちは | 2011/09/14
離乳食用のスプーンとフォークで箸は大きくなっても使えるようにエジソンの箸にしたので使う時までしまってます。
うちはいちごママさん | 2011/09/14
使わずそのまま保管してます。 記念として保管されてはどうですか?
そのまま | 2011/09/14
洗っておいて思い出ボックスを作ってとっておいてあげたらいかがですか
こんにちはみこちんさん | 2011/09/14
一人目(6年前ですが)そのまま保管しています。
お食い初め | 2011/09/14
お箸は普段使い用に買った子供用の箸を使って、お宮参りで貰った箸は使わずとってあります。
うちは、お宮参りはただ個人的に | 2011/09/14
拝みに行っただけなので^^;もらってないんですが、私なら記念に取っておきます。
ちなみにお食い初めの時は割り箸でした><
こんにちはわためさん | 2011/09/14
うちはお食い初めは普通のお椀とお箸を使いました。

お宮参りではもらってません。

記念にとっておいていいと思います!
うちは。つうさん | 2011/09/14
そのまま記念にとってあります。
こんにちは | 2011/09/14
記念にとっておくのもいいですね!!
私もとっておけばよかったって今思って後悔してます。
こんにちは(*^_^*) | 2011/09/14
うちは使ってキレイに洗ってお皿と一緒に頂いた箱に入れて残していますよっ(*^_^*)
こんばんはmoricorohouseさん | 2011/09/14
そのまま記念にとってあります。
うちはホミさん | 2011/09/14
洗って置いてます。
うちはぼぉ→CHANGさん | 2011/09/15
お宮参りで神社でお食い初め一式をいただいて、箱ごとそのまま記念にとってあります。
こんにちは | 2011/09/15
記念にとっておいてもいいと思います。
こんにちは。 | 2011/09/16
そのまま置いていますよ。
こんばんは | 2011/09/16
特になにもせずに記念に残してあります。
こんにちはももひなさん | 2011/09/17
そのまま記念に取ってますよ。
こんばんは | 2011/09/28
記念にとっておく方がまわりでも多いような気がしますが、私ならもったいないので使って活用したいです~(^^)ってまだお箸は使えないので無理ですが;
記念なので | 2011/09/28
なんとなくしまっています。使わないんですけどね~記念なので(^^)
こんにちは | 2011/09/28
使わずに取ってあります

page top