相談
-
食事中に子供を注意すると私が逆に怒られます
- 私から見て祖母になるので子供から見れば曾祖母になるのですが三歳の子供が食事中によそ見をして手を動かしこぼしたり、左手をちゃんとお皿に添えない、残ってるのにおかわりをしようとするのでその都度注意しますが食事中にうるさいだのとかって逆に怒られます。食事中は黙ってろと。
私が間違ってますか?子供がちゃんとしてなくても注意しないほうがいいですか。分からなくなりました - 2011/09/21 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 母親が育児の主な権利がありますから、 | 2011/09/21
- 逆にばあちゃんは黙ってて!と言って良いと思いますよ。
子供を育てるのは、基本、じいさんばあさんの役目ではないですからね。
- こんにちはまりぃ | 2011/09/21
- うちもその都度注意します。
後で言っても、子供は何で怒られているのかわからないですからね…。
- 年寄りには、こたえるのかも。。。 | 2011/09/21
- 親でもつかれていると、子供の声や動きにいらいらしたりします。曾祖母という事ですし、何気ないしつけであげる声が、気になるのかもしれませんね。
でも、しつけという意味では、けっして間違っていませんし、大切なことだと思います。食事の時間を曾祖母とずらすとか、一度あなたの気持ちを、落ちついている時に、つたえてみてはどうでしょうか。
- 祖母と | 2011/09/21
- 食事の時間をずらすことは出来ないのでしょうか?
主さんは間違ってないと思いますよ!
注意することは子供のためですもの!!
注意する方だって大変ですよね。お互い頑張りましょうね
- しつけは親がするものリラックママ | 2011/09/21
- 間違っていないと思います。もう3歳になるのなら言われる事はきっとわかるはずだし、この時から親が食べ方や注意をするのは当たり前だと思います。ただ、どのように注意されているのかが分かりませんが、怒鳴るように注意すると周りからもウルサイと言われてしまうのでは?と思います。
そうでなければ子供にほめながら注意をするなど、言い方を変えて注意をしてみてはどうでしょう? 「いっぱいご飯を食べてかしこいね!でもお皿をピカピカにしたらもっといいのにな」など。それは食事をしながら会話を楽しむわけですから黙って食べるのはご飯を食べる楽しみがなくなりますからね。
- うちもその都度注意します。vivadara | 2011/09/21
- そのくらいの年代だと、食事中は静かに食べる(話をしない)のが習慣になっているようです。
私の母が、子供の頃は食事中に話をしたら怒られたと言っていました。
なので、黙ってろと言われるのかもしれません。
でも、こちらとしてはきちんとしたマナーを身につけてほしいですよね。
声のトーンやボリュームを抑えて注意するか、完全スルーするか、他の方も回答しておられるように食事時間自体をずらすかなどして対策してみてもいいかもしれませんね。
- こんばんはいちごママ | 2011/09/21
- 間違ってないと思います。 ただ祖母さんにはうるさく感じてしまうのかもしれませんね。 話して理解が得られないなら食事時間をずらしてみてはいかがですか?
- 注意しますNOKO | 2011/09/21
- うちにも3歳の子がいますが、食事のしつけをそろそろ始める時期だと思い、注意しています。実家だと義理の母からそんなにおこらないでーっと言われたりもしますが、子供のしつけは親の義務ですし、必要と思うのであれば、注意して行った方が良いと思います。
- こんばんは | 2011/09/21
- 私はその都度言い聞かせますね。間違ってるとは思いません。言わないとしていいものと思いますから。
- 叱って | 2011/09/21
- いいと思います。後であの時こーしてたからいけないって言っても子どもはわからないと思います。いけないことは、その場で言わないとダメだと思います。
- 実祖母ならビビ | 2011/09/21
- 黙っててとか言えますけど…
うちは義家と同居で食べ物で遊び始めて注意すると私がブチブチ言われます…
でも躾育てるのは親の仕事ですし、間違えてないと思いますよ☆
- 注意の仕方にイライラしちゃうのかも!キヨケロ | 2011/09/21
- 子どもに注意してても、言い方によっては周りにママの叱り方にイライラをおぼえる人はいます。
なので、叱り口調を見直す事を心掛けると良いですし、子どもも叱られながら食べる食事は楽しく無いです。
せっかく、家族で楽しく食事をする時間なので注意の仕方も子どもがイメージしやすく楽しく伝わる声の掛け方を工夫されると良いと思いますよ!
左手が遊んでたら「あれ~?○○(子どもの名前)の左手はどこかなぁ?お茶碗を支えてあげないと逃げちゃうね!!」等々、穏やかに教えて言い続けてあげて下さいね!!
あとは、こっそり子どもに耳打ちしたげて内緒事みたいに注意をしたげても聞きやすいもんですよ。
- そうですね | 2011/09/21
- 私なら注意されても言いますよ。 三つ子の魂百までもという言葉もありますし今からマナーは教えてあげた方が良いです
- 今晩は | 2011/09/21
- ダメなことはその場できちんと教えてほうがいいと思いますよ。
ただ、あまりしつこかったりするのはまわりからしてもいやかもしれませんね。
ですから主様のしつけは間違っていないと思いますよ。
毎回だとつらいと思うのでおばあ様と食事の時間を一日に一回でもずらすことはできませんか?
だいぶお互いに気分が変わると思うのですが。
- うちもトラキチ | 2011/09/21
- 注意しますが、こぼしたりはまだ多少仕方ないのであまり言わないようにしています。
要ると言ったのに残す事、残っているのにおかわりする事は駄目だと言います。間違ってないけど、うるさいと言われるなら普段おままごとをさせて食べる真似をする時に優しく教えるといいのでは?
うちは息子ですが、食べる練習にもなるのでよくやっていました。
- こんばんはさとけんあお | 2011/09/21
- 都度注意しないと子どもはわからないので、主様は間違ってないと思いますよ。
なので食事の時間をずらしたらいかがでしょう。
- 昔の人は | 2011/09/21
- 静かに食べるのが作法みたいなところがありますよね?
でも、ゆうかさんもお子さんの作法を注意するのは間違いではないですよ。
別の部屋で食べたり出来ないですか?
- こんばんは | 2011/09/21
- 間違っていないと思います。
その都度注意するものだと思います。
はっきりおばあちゃんに、叱らないといけないということを伝えていいと思います。
- こんにちは | 2011/09/21
- その都度しからなかったらいつしかるのでしょう。
食事の時間をずらしたほうがいいです。
- わかる。aroma | 2011/09/21
- こっちは愛情持って躾してるんです!
自信持ってください(*´-`*)
子供が将来常識知らずになっても
祖母は責任とってくれませんからね。
平気でそういう事言っちゃうんだと思います。
- 親からしたらちゃんくん | 2011/09/21
- 当たり前ですが、おじいちゃん、おばあちゃん達からしたら、複雑みたいですよ。
ゆっくり静かに食べたいでしょうし、ガミガミ言っているように見えたり、孫は子と違ってかわいいから。
- こんにちは | 2011/09/21
- その都度注意しないと子どもはわからないし、直さないと思います。
- こんばんはみこちん | 2011/09/21
- うちは、その都度、注意しています。
子供も後から言われても??ですので。
- こんばんは | 2011/09/21
- 注意すること自体は間違っていないと思います。ただ、言い方がどうだったのかな?と思ってしまいました。
キーキー言うような感じだったら、うるさいと思われたのかもしれませんね。言い聞かせるように、静かに言っていたのに・・・ということであれば、あとは、食事時間をずらすなりというのも検討してみるのもいいのかもしれませんね。
- 間違ってないと思います。 | 2011/09/21
- 子供は言わなきゃ分からないし。同じ事何度も言わないとなかなか治りません。後で言っても忘れてるので子供には伝わらないのでその都度叱った方がいいと思います。食事は違う時間にするか違う部屋で食べるのは無理ですか?
- 私もベビーマイロ | 2011/09/22
- たまに言われますよ。でも、しつけはしつけですのでと割り切ってます。
- 注意するタイミングなお | 2011/09/22
- 悪いことをした、その都度注意しないと、タイミングが悪くなっちゃいますよね。
「今注意しないと、この子のためにならない」とか言ってみても良いと思いますよ。
それでも駄目なら、注意してる声が、老人には響くんだと思うので、一緒に食事や生活しないことですね。
おばあさまに遠慮してたら、躾けられなくなってしまいます。
- こんばんはあちゃぱんまん | 2011/09/22
- 私も食事中はいけないことがあればその都度注意しますよ。
その時に言わないと子供には効果がないので・・。
- 私も注意はします。つう | 2011/09/22
- 親が子供をしつけるのは大切だと思います。
食事中でもその都度注意しないと子供はわからないと思います。
なので、ゆうかさんは間違っていないと思います。
でも私だったらまだ3歳なので、左手をお皿にそえない時はまだ注意しないです。残っている時は、これを食べてからおかわりしようと言い、残っているおかずを口の中に入れてからあげます。
よそ見をしてこぼした時は、よそ見しているからこぼすんだよと教えて、さっと掃除します。
曾祖母さんには、少し注意の仕方が、うるさく見えたのかもしれないですね。
食事は静かにと言われるのであれば、子供にしつけをするのも大切なので、食事の時間をずらした方がいいと思います。
- おはようございます | 2011/09/22
- うちも今3歳の娘が居て同じような注意は毎回してます。
私達が私の実家に帰ると娘から見たら曾祖母が全く同じです。
ですがうちの場合は本人もうるさいんです。。。
なので子供から見てるともの凄い矛盾してる発言をするんです。
私の実家は近いので週末になると帰る感じなのであまりにもうるさいと食べる時間をずらしますね。
主様の言っている事は間違ってませんよ!!!!!
- うちも | 2011/09/22
- その都度注意します。
何も言わずにいたら凄い事になっちゃうので…
祖母さんと食事の時間はずらせないですか?
- 考え方まいちゃん | 2011/09/22
- 食事は団らんの場と聞きますが、逆に「黙って食べなさい」もよく聞きますね
他の人はなんと言っていますか?旦那さんや実母さんも あなたを注意するようなら うるさく言い過ぎなのかもしれませんね
そうでないなら…別々に食べたらどうですか?
- いいと思いますパスタん | 2011/09/22
- 小さいうちから食事のしつけはしっかりする方がいいと思います。
主さまは間違ってないと思いますよ。
おばあちゃんは、静かにもくもくと食事を食べたいタイプなんでしょうかね・・・。
もしかしたら、主さまの叱り方が、おばあちゃんから見たら細かすぎるようにも感じるかもしれないですね。
思い切って、おばあちゃんに食事のしつけについて聴いてみてはどうでしょうか?
そして、自分はこうしたい・・・一緒に手伝って欲しい・・・みたいな事を言ってみては?
- こんにちはニモまま | 2011/09/22
- 注意し過ぎも子供の食べようという意思を損なうから、そうおっしゃってるのかなぁとも思いましたが、あたし自身もその時に叱りますよ
- 間違ってないソフト麺 | 2011/09/22
- ですよ!!
きちんとした食べ方を教えるのもしつけです(^!^)
あまりに、おばあちゃんに言われる様でしたら食べる時間帯をずらしたら良いと思います。
- いや! | 2011/09/22
- 主さんは間違っていませんよ!
極端な話、注意しないできれいにご飯も食べられないまま大人になったら困るのはお子さん。
きちんと注意し、はずかしくない大人にするためにしつけをしているのだから、おばあさまのおっしゃることは違うと思いますよ。
祖父母や曾祖父母の年代になると「怒ったらかわいそう」くらいにしか思っていないと思います。
- こんにちはももひな | 2011/09/22
- 3歳ならきちんとその都度注意すべきだと思います。
おばあさまが気にならないように小さな声で注意してみると少しは変わるかもしれませんね。
- 3歳さくらいちご | 2011/09/22
- そろそろしつけもしていきたい年齢ですよね。
うちは4歳で幼稚園へ行ってますがちゃんとお茶碗に手を添えて食べたりできません。親を真似て育っていくと思われますので4歳くらいまでは黙っておかれてもいいのかも。
ただ、幼稚園や保育園へ行かれるようになったらしつけも言われるのでそこから始められてもいいかもしれませんね。おばあ様に幼稚園で言われているからと言って。
- こんにちはhappy | 2011/09/22
- 黙って食べるのは、今は逆につまらないですよね。
会話をしながら食べるのが、家族で食事するいいところだと思います。
しつけもその都度注意するのは、良いことですよね。
- 食事中の注意は | 2011/09/22
- おじいちゃんおばあちゃんはイライラするみたいですね。 私の父も、私が娘を食事中に怒ると逆に私が怒られます。 お食事は毎回一緒に取られているのでしょうか? お時間をずらし、お子様がきちんとお食事できるようになるまで一緒に取らないのが一番主さんの負担にならない気がしますが、それをしたら、また文句を言われるでしょうし、本当に困りますよね。
- それは | 2011/09/22
- 主様が正しいと思います。お婆さまは静かに食べたいのかも知れませんが躾ですし…静かに食べなさい!というのもわかりますが、注意するは別だと思うので…注意するときに小さな声でしてみてはどうですか?
- こんにちは | 2011/09/23
- 躾は当たり前のことを言っているので間違ってないと思います。
叱り方はどんな感じですか?
もしかしたら大きい声を出して怒鳴っているように聞こえたりしてるのかもしれませんね。
- こんにちは | 2011/09/23
- 食事中でも、注意していいと思いますよ。
親が注意しないと、食事マナーが身につかないですよね。
- それは | 2011/09/24
- 口出ししてこないでほしいですね。
が、同居しているとありますよね、そういうこと
お疲れ様です。
- こんばんはmoricorohouse | 2011/09/24
- 私もその都度注意します。しつけは親がするものなので、いいと思います。
- こんばんははるまる | 2011/09/27
- よそ見は注意しますが、お皿に手を添えることに対してはまだわからないのでそこまで注意しません。もう少し食事は楽しいと思わせてあげたほうが良いかなと思います。
- しつけは | 2011/09/30
- 母親がしていいと思うので主さまの考え方が正しいですよ! 子供はあとから言っても理解できませんので、私もその時に注意してます。
- こんばんは | 2011/10/01
- 主様は間違っていないと思いますよ。
しつけは親がするものですし…
食事の時間をずらしたり
できたら
いいんですけどね。
- 間違ってるかどうかの | 2011/10/01
- 判断だけなら主様は間違ってないです。 確かにマナーや常識を教えるのは良い事だと思います。 しつけも大変ですが美味しく(楽しく)食べる事も大事ですよ(^_^)v
- 子育ての責任・・きらりン | 2011/10/03
- って、結局親にあるんですよね。親以外の人って責任がないから しつけ の部分ではゆるくなりがちだと思うんです。
私自身も親から食事については厳しく言われてたので子供にも厳しいです。
親は孫にはなぜか甘い・・。好きなものだけ食べればいいとか。私にはそんな事絶対許さなかったのに。